[ホーム]
美の巨人たちスレ
立乙夏休み国宝建物シリーズも最後か…
このあとすぐ
建物シリーズは最初と最後に兄弟が出るパターンが多いが…今回はどうだろう?
まぶしい
美また
7分って結構あるよね
四ッ谷駅から徒歩七分
築103年…
売るために建てたのかよ
世界最後の宮殿だとは知らなかった…
今日の建物
トム・ウェイツか
ガーゴイルじゃねぇ
鎧武者がいるのかよ!?
兜ずれてませんか
やべえもう鎧武者しか見えない
2世帯住宅です
兄弟来ない
何を始める気だ
あぁ御所として建てたのね
大正天皇はいろいろ問題あったみたいだけど人としてはかなり良い人だったそうだね
人造大理石すげえ!
人造です
上面の見取り図がガリガリ君の頭蓋骨みたい
地震にも火事にも強い
倍で済んだんならまぁまぁじゃん
500億あったら今なら何が建てられるのだろう
天井が高く見える!!
自ら吟味したのか目利きだったんだなぁ
自家発電付きかよ
自家発電付きかよ!!
スカイツリーの建設費が約400億円だそうです
ドライは失敗かー
>スカイツリーの建設費が約400億円だそうですへぇ〜
お向かいに士官学校
陸軍士官候補生は毎日最高指揮官である皇太子に敬礼をするためだな
鎧武者多いな!
この趣味は確かに微妙
明治天皇のイメージ作りの為か
>明治天皇のイメージ作りの為か軍服(軍装)着た天皇の公式の姿絵(写真)が残ってるのは明治天皇以降なんだったか
庭もいいね
比較
グリフォンみたいなのは日本ではなんだったっけ?鵺っぽくはなかったけど
明治天皇空気読めない
明治天皇の一言
なんというガッカリ生涯
ちょっとだけ使われたことはあるらしい
占領期間中はどう扱われてたの?
織物に見えんかった
こっちは焼き物
>こっちは焼き物これは前にやったよね
図書館だったの!?うわー行きたかったわー
戦後は図書館として使われたらしい
俺1歳の時に迎賓館になったのか…
昭和49年までは微妙な使われ方してるね
普通に使われてるのかよ!!
愛知県から持ってきたのか?
少しだけ公開するそうな
内部見学ツアーとかないのかな?
プレゼントはマグカップ
プレゼントは迎賓館への招待状
以前にやったような記憶
ドラクロアきたー!!しかも超有名作!!!
プレゼントは撮影に使った椅子(レプリカ)をお一人様に全脚
プレゼントは鎧武者のフィギュア
書籍・・・だ・・・と?
本
まさかの書籍
キーワードは「贅沢すぎる」
スレあき乙キャプあき乙また次回〜
『 エクゾスカル零 3 (チャンピオンREDコミックス) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4253234933?tag=futabachannel-22著者:山口 貴由形式:コミック価格:¥ 580