公明党トップ / ニュース / 解放同盟 「閣議決定早く」

解放同盟 「閣議決定早く」

公明新聞:2012年8月24日付

組坂氏らと意見交換する党委員会=22日 衆院第1議員会館組坂氏らと意見交換する党委員会=22日 衆院第1議員会館

人権委設置法案で意見交換
党委員会

公明党同和対策等人権問題委員会(東順治委員長=衆院議員)は22日、衆院第1議員会館で部落解放同盟中央本部の組坂繁之中央執行委員長と会い、政府が提出を検討している「人権委員会設置法案」(仮称)について意見を交わした。

席上、組坂氏は「国連加盟国の99カ国で人権委員会がある。アジアの大国の中でないのは日本と中国だけだ」と指摘し、同法案の早期の閣議決定と制定を訴えた。

東氏は「(同法案が)いまだに閣議に提出されないまま今国会も最終盤を迎えようとしている」と述べ、民主党政権の姿勢を批判した。

これに先立ち、同委員会は「人権委員会設置法案」(仮称)などについて法務省人権擁護局から説明を受けた。

週間人気ランキング
(集計期間:8月19日~8月25日)

  1. 1位

    講演する松副代表=20日 都内

    子宮頸がん 予防法案の審議急げ(2011年11月21日付)
    松副代表が講演 対応鈍い民主党を批判
  2. 2位
    「最大の功労者が公明党」(2012年8月18日付)
    一体改革法成立 松田毎日新聞論説委員が評価
    BS番組
  3. 3位
  4. 4位
    改正労働契約法とは(2012年8月23日付)
    読者の質問にお答えします
    党厚生労働部会長 渡辺 孝男 参院議員
  5. 5位
    韓国大統領が竹島訪問(2012年8月11日付)
    政府は強く抗議を 山口代表

過去のニュースをお探しの方は、「キーワード」もしくは「日付」でお探しください。

キーワードで探す

日付で探す

公明新聞のお申し込み

日本の未来、世界の明日が見えてくる
公明新聞は、激しく移り変わる社会・政治の動きを的確にとらえ、読者の目線でわかりやすく伝えてまいります。

最新のニュース

2012年8月25日付

日本の未来、世界の明日が見えてくる

公明新聞は、激しく移り変わる社会・政治の動きを的確にとらえ、読者の目線でわかりやすく伝えてまいります。

新聞の定期購読