2012年08月25日

あじの刺身とワイン

/愛犬の散歩/成人式の着物予約/天竜担担麺店@平塚市にて大王担担麺(辛さ40倍)/家飲み(ワイン)/

 天気がいい日は暑くなる前に愛犬の散歩
 出掛ける前に地面に手を当てて暑くないことを確認して、と。

 お昼を過ぎた辺りで成人式に着る着物を予約しに行きました。
 早く予約しても安くなるわけじゃないけど、より多くの着物から選べるので2年前から予約する人もいるとのこと。
 土曜日だからもの凄く混んでいるかと思ったけどそうでもなく、ゆったりと選べて良かったです。
 レンタル料も上の子に比べて随分と抑えられて助かりました。
 安いからといってモノが悪いと言うことではないらしい、着物やさんも色々と大変ですね。

 思いの外、早く済ませられたので遅めのお昼。

 湘南のラーメン王子のブログでとても美味しそうに紹介されていたのを必死で思い出しながらお店を必死で探して見つけました。
 天竜担担麺店@平塚市ホームページ)、勝手に中華料理屋の店構えを想像していたので見つからなかったみたい。
 店先に張り巡らせているメニューで商品を決めて、店外にある券売機で食券を買う方式。
 ウリである担担麺は、基本の味である「濃厚スープが中太麺に絡む」元祖担担麺、野菜を多めにした「麻と辣のスープに野菜が絡む」ドラゴン担担麺、マー油を合わせた「黒マー油担担麺」、「地獄の大王担担麺」の四種類。

 大王担担麺は入門級(5辛)、中級者(10辛)、上級者(20辛)、プロ級(40辛)とありますが、閻魔級も用意されています。
 つけ麺も用意され、マーラー麺などの担担麺以外のメニューもあります。
 麺量は小120g、中160g、大220gが同額、半ライスは無料サービスになっています。
 ちょっと分かりにくいドアを引いて店内へ、カウンター席しか用意されておらず全部で15席、厨房に背を向けた席に案内されました。

 しばらくして大王担担麺(辛さ40倍)950円、ジャージャーメン650円、台湾ラーメン(天竜式台南担仔麺)600円です。
 大王の見た目は「(辛さは)そうでもないな」と感じつつ気を許さないようにして食べてみると、むせ返るほど辛い、プロでもない私がプロ級を食べるのは無理があったか。
 それでも食べられない辛さではないので箸を進めると、鶏ガラ、豚ガラに野菜をたっぷり合わせたスープに練りゴマがとっても美味しくて、麺を手繰る箸が止まりません。
 その麺は意外や太麺、やや固めに茹で上げてあってとてもスープに合います。

 トッピングは青菜、挽き肉、唐辛子片、良くかき混ぜてから食べたので挽き肉もスープにすっかり溶け込みました。
 ジャージャーメンは茹で湯を切った麺の上に挽き肉の餡掛けが乗せてあって、全体を良くかき混ぜて食べるタイプ。
 餡と麺が良く絡み合ってこれまた箸が止まらないタイプ、ザーサイと青菜もいいアクセントでした。

 台湾ラーメンはいわゆる名古屋のそれとは違い、台湾の屋台のラーメンらしいのですが台湾には行ったことがないのでよく分かりません。
 練りゴマを合わせていないベースのスープに細麺を合わせてあり、味玉が乗せられています。
 挽き肉と青菜はどのラーメンも共通なんですかね、美味しかったです。

 途中で無料サービスのライスをお願いし、おじやよろしくスープを全部飲んでしまいました。
 ふう、美味しかった、ご馳走様でした。

 帰り際、夕飯の買い物に付き合います。
 世の妻帯者は毎週のように付き合っているのでしょうけど、私は月一程度の恥ずかしい状況。
 目に付いた刺身と、久し振りに家飲みしようかと刺身とワインを買いました。

 アスティカ マルベック2011、『ルビー色を帯びた濃い赤色。赤い果実やヴァニラのアロマ。口に含むと、甘いタンニンとマルベックらしさと共に、赤や黒い果実の複雑さの広がるワインです。』
 まあ、私にワインの味が分かるかどうかは疑問ですが、880円という値段相応の味わい、家飲みにはこの位がちょうどいいかと。
 つまみというかマリアージュ(って逆じゃん)はあじの刺身、スーパーの閉店間際を狙って買ってきました。
 サンマの刺身も買ったけど、サンマの方が美味しかった。

posted by ふらわ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/57788945
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック