ビリーズブードキャンプの名称から取った、モチーズブードキャンプは、僕が勝手に名付けてしまったのだが、現在も冬場限定で行われているそうだ。ただやり方が変わっていたのが残念だった。コマネチや志村けん、欽ちゃん走りなども、僕のバカげた発想から出たもので、それもまれに登場するそうなので、本心は凄く嬉しい。これを読んでくれている人達に、誤解して欲しくないので、言っておきたいのだが、『ひこにゃんの中に人など入っていません』『ひこにゃんは1人です』
この事は絶対に忘れないで下さい。僕が言うのもなんですが、ひこにゃんはひこにゃんなんです。それがファンの方を支える僕達の役目なのです。
そしてレッスン中盤から実際のひこにゃんとして演目をスタートし、おかげでたった2週間で5キロも痩せてしまった。毎日水は5㍑飲み、風呂に4回も入ります。現役時代と何ら変わらない…
何よりも後輩達のパフォーマンスのビデオを見て研究し、また新たな技を考えながら、推進課と連絡を取り合いながら、本番が近づくにつれて焦りだしてくる。
お客様達は全国から来る。期待と情熱を無駄にしたくない。期待を裏切りたくない。現役時代からずっとこの言葉を先代から引き継ぎ、これが僕の個人的な支えにもなっている。そして、何よりも大好きなひこにゃんを、ほぼ毎日見ながら、ひこにゃんは自分に何を求めているのか、ひこにゃんならどうするか、自分中心では無くひこにゃんの立場で考えて、約20日間に渡った特訓で、ようやく今日の本番を迎えました。
推進課から『関空に朝6時に集合、そして2時間ミーティング、そして出番は11時半と14時すぎから』との事だった。また『2日間で約1万人の来客が見込めるイベントです』との事。
いや、それはキツいなぁ…しかも会場は外じゃないですか…エアコン効いてないじゃん…と不安を抱えながら、本日のお世話係さんを紹介され、お互い『あんた誰??』状態。お互い自己紹介をし、そしてゆるキャラ達の控え室に案内される。そうすると、これまた懐かしい役者達との再会。まだこんな事やってるの??笑い合いながら、堅い握手を交わし、実行委員長からの指示の元、イベントがスタートした。出番が来るまでひたすら控え室で再度練習、端から見ていた仲間達に笑われながらも、パフォーマンスに勢を注いだ。そして始まった出番の時、かなり緊張しました。デビューの時と全く同じ新鮮な気持ちになりました。
続く