日本人気バンドをフェスから当日「追放」 「尖閣」めぐり中国異例の強硬策

2012/8/25 16:16

   尖閣諸島の領有問題をめぐり日中間の緊張が高まる中、中国・貴陽で開催されるライブイベント「YOGA MIDIフェスティバル」に出演予定だった日本のロックバンド・LOUDNESS(ラウドネス)が当日の2012年8月24日、中国政府からの要請で突然出演を中止させられた。

   ラウドネスは1981年結成、日本ヘヴィメタル界の草分けとして30年にわたって活動を続ける国際的人気バンドだ。24日夜のステージに登場する予定で、メンバーは前日夜に南西部の地方都市・貴陽に到着、当日の朝にはボーカルの二井原実さんがブログを更新し、「超絶シャウト行けるぞ~~~!!」とやる気をみなぎらせていた。

私服の公安がメンバーを監視

「YOGA MIDIフェスティバル」タイムテーブル。24日の欄にラウドネスの名が見える(同イベントのフェイスブックページより)
「YOGA MIDIフェスティバル」タイムテーブル。24日の欄にラウドネスの名が見える(同イベントのフェイスブックページより)

   イベント責任者から出演中止が告げられたのは、その直後のことだった。上の投稿から1時間半後、二井原さんはブログを再び更新、

「日中問題悪化により、中国政府からの要請でLOUDNESS出演出来なくなりました……」

と発表した。世界各国でライブを行ってきたラウドネスだが、「政治的な問題でコンサートキャンセルされたのは初体験」。その上外出すると、「私服公安」が常に数人がかりで尾行してくるという厳戒態勢だったといい、結局二井原さんはほぼ丸一日、ホテルに缶詰状態だった。

   二井原さんは突然の中止に肩を落としつつ、

「中国政府のライブ中止要請は、考えようによっては、暴動が起こって日本人のメンバーやスタッフの怪我や命の危険の回避と言う側面もあるのか? いやいや、中国政府の本音は観客の暴動から反政府抗議運動に発展するのを回避する……やろなきっと」

と中国側の思惑を推測する。

   ネット上では、バンドがジャケットなどに「旭日旗」を好んで使うことを恐れたのではという見方もあるが、いずれにせよ当日になっての出演中止、また当局からの監視など、異例の事態には間違いない。

(続く)

キーワード

おすすめワード

がんばろう日本
がんばろう日本
がんばろう日本 詳しくはこちら

今旬ワード

スポンサードリンク

他の言語

J-CAST会員サービス

注目情報

レーシックができない!?

"レーシック不適応の人でも大丈夫!厚労省も認可した質の高い見え方を実現できる最新視力矯正手術とは?"

ICL

J-CASTニュース6周年

おかげさまで6周年を迎えました。感謝の気持ちを込めて読者の皆様向けにプレゼントキャンペーンを実施中!

6周年

ビジネスだって、これ意識して

初対面でしっくりくるのは? 説得にぴったりな距離は? いい感じの位置をゲット!

ミニッツシンキング

喜多方ラーメン店の新作情報

これからの季節にぴったりなラーメン「みぞれラーメン」。真夏とはまたひと味違ったさっぱり感。

blog

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

東京バーゲンマニア

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア
このページのトップへ