Amazon.co.jpには、「心の底から欲しい物」は注文しないほうがいいのです!

合計
無料アクセスカウンター
本日
出会い系サイト
昨日
デリヘル 渋谷

出会い系セフレ出会い系ライブチャット・比較裏dvd

緊急謹告

AmazonマーケットプレイスのDVDカテゴリーに詐欺出品者が多数出没している模様。
 詳細は、totoさんのblogおよび当掲示板をご覧ください。

掲示板はこちらからここ

SEO対策、アクセスアップにオートリンクネット リンクが自動で増殖オートリンクの登録はこちら 無料でお小遣いを稼ごう
超気になるぅ〜、得々厳選情報!!

 

 amazon.co.jpはなぜかHPの分かりやすい場所に電話番号を載せていません(電話でなるべくクレーム処理を避けたいため?)。納品書に電話番号が書かれていたので、ごぞんじのかたも多いと思いますが、お問い合わせも非常に多くなりましたのでここに明記させていただきます。

Amazon.co.jp カスタマーサービス
      フリーダイヤル;0120-999-373
      携帯電話から; 011-330-3000

 ちなみにこのページにフリー・ダイアルと住所が書かれております→ここ

 ただし、Bさんからの情報によると

 電話であろうとamazon.co.jpの対応は一緒です。担当者は毎回変わりますし、以前メールを寄こしたヤツを出せと言っても絶対に応じません。
 おまえじゃ話にならんから上司に代われと言っても頑なに拒否されます。
 まあ言いたい放題言えるのでうっぷん晴らしにはなりますが決して後味の良いものではないですね。なにせふざけたメールを寄こした相手や手抜きの対応をした担当者に直接文句を言える訳でもないですから。
 クレームに関して明確な担当者(責任者)を決めないというのはAmazon.co.jpの確信犯的な逃げの手口ですから。

 とのことです。こころして電話してみてください

 

 

このページはリンクフリーです。ご自由にリンクしてください。
ただ、リンク後でも結構ですので一言でも、ミムジュンにメッセージをいただければ幸いです。
なお、リンクは必ずトップページ(このページ)へお願いします。
またAmazon.co.jpから被害に遭われたかたもメールください。
 メールが多いため全ての事例を紹介できませんが、採用の場合
匿名にて紹介させていただきます。
mimjun@po.harenet.ne.jp


2005.11.6更新

 このコーナーは「Amazon.co.jp」で被害を被った方々のレポートやAmazon.co.jpで働いていたかたの報告を元にAmazon.co.jpがいかにいい加減な仕入れ・商品管理・お客様への対応・情報管理等々をしているかをできるかぎり多くの方々に知っていただくためのものです。でたらめを並べてAmazon.co.jpの業務をイタズラに妨害する意図ではありません。
 なお、レポートが増えて来ましたので、読んでいただくかたの便宜を考えて、項目ごとに章を分けることにしましたのでご了承ください。
 今までにもメールで大変多くの方々に被害のレポートをいただいておりますが、全てを掲載する訳には参りません。ここに紹介した事例は氷山の一角だと思っていただいて構いません。
 いただいたメールには原則として個別にお返事をさせていただいておりますが、多忙のためお返事が遅れがちです。その点、予めご了承いただければ幸いです。レポートをいただけるかたは、できるだけ具体的に(Amazon.co.jpから届いたメールを引用していただけるとありがたいです)書いて「mimjun@po.harenet.ne.jp」までお送りください。
 また、被害に遭われた方々・ご訪問者の方々に気軽にコメントを書いていただくために、掲示板を設けましたので 訪問の感想や被害状況・これに対するコメント等をご記入いただければ幸いです。

 なお、このサイトはAmazon.co.jpに関するよろず相談所ではありません。Amazonのシステムトラブルや利用方法で不明なことに関して相談いただいてもお答えしかねます。直接Amazon.co.jpに尋ねて解決すべきことに関してのご質問やご相談はご遠慮ください

 

Amazon.co.jp被害レポート
第1章 「ことの起こりは・・・
第2章 「なかなか商品が届かない
第3章 「配送ミスでもキャンセル扱い?
第4章 「値段もあてにならないなんて・・・
第5章 「ギフト券の配付もいい加減
第6章 「高飛車過ぎるにもほどがある
第7章 「超お得意さんのはずが、ブラックリストに・・・NEW
第8章 「情報管理もザルのよう・・・NEW

 

Amazon.co.jpで働いていた人からの内部告発

 

 

被害の相談は下記のいずれかへなさるのが有効だと思います
お近くの消費者生活センター
ネットショッピング紛争相談室
財団法人 法律扶助協会

 

 某掲示板にこのサイトに関して、「情報筋によると、一般書店の人間が書いた煽り記事らしいよ。」という書き込みがあったようですが、情報筋とは一体どこなんでしょう?(私の仕事は本文中に掲載してあります)
 私は書店とは一切関係ない一購入者なんですがね・・・。サイトが有名になると根も葉もないデマも飛び交うということでしょうかね?
 いずれにしても、ここに掲載のことは一切の脚色のない事実です。 逃げも隠れもしてませんよ。

 

Amazon.co.jpはこんないい加減なことも・・・

・Amazon.co.jpにはカスタマー・レビューといってユーザーが持っている商品にコメントするコーナーがありますが、このコーナーの評価の上位にランクされている方からの情報によると、Amzon.co.jpは書いた本人の承諾なく、コメントの一部を削除したり、改変してレビューを表示しているとの情報が寄せられました。売りたい物が売れなくなったら困るための情報操作と解されます。その後、私のレビューも利用規約とは全く関係がないところでその悪いことを書いている箇所だけ(公序良俗に反する表現でもないのに)勝手に削除される経験をしています。
 売るためなら、手段を選ばず何だってするのか?→Amazon.co.jp

 

掲示板はこちらから→ここ

 

Amazon.co.jpの不誠実さの実態を取材なさりたいマスコミ・報道機関の皆様へのお願い

 できるかぎりのご協力をさせていただきますが、皆さん、本業の合間に対応しますので、迅速な対応ができない場合がございます。予めご了承お願いします。
 私、ミムジュンはできる範囲でお答えさせていただきますし、下記各章でレポートなさっているかたや同様の被害に遭われた経験のあるかたに直接メール等で取材なさりたい場合はミムジュンまでメールにてご連絡ください。
 該当者の方々に私からメールしメールアドレスをお教えしてよいという了承を得られれば、メールアドレスをご連絡させていただきますので、直接交渉をしてください。
 被害者の方々の個人情報は個人情報保護法の精神に則り、厳守いただくようお願いします(ご連絡をいただいたことで、この点にご了承いただいているものと見做させていただきます)。
 ちなみにAmazon.co.jpへの取材はこちらからなさると、いいようです→こちら
 なお、ごく一部のジャーナリストの方ですが、非常に横柄・高飛車な対応をなさるかたがおられます。被害者の方々はAmazon.co.jpの極めて不誠実な対応で、傷つき疲れ切っておりますので、ご対応はあくまで節度を持ち礼儀をわきまえた誠実な言葉と行動でお願い致します。
 また、冷やかしと区別するため、法人所属のマスコミ・報道機関のかたは必ず法人名・ご担当者の個人名(フルネームでお願いします)を明記の上、ビジネスで使用されているアドレス(会社で固有のドメインをお持ちの場合はそのアドレス)でメールをいただくようお願い致します。匿名のメールには内容がいかなるものであっても一切お返事致しませんので、ご了承ください。

 

 


ミムジュンのホームページページTOPへ