アクセスカウンタ

プロフィール

ブログ名
BSOのほめぺげな Blog
ブログ紹介
ブログ名が、ほめぺげと言いたいのか、Blogと言いたいのか、どちらか分からないですが、正直どうでも良いので、こんなタイトルに(えー

そして、ここは、一般人BSOが、一般人らしい行動を書き綴る日記…というか、週報に近い。
きっと、「萌え」とか「眼鏡っ娘はどこだ!?」とか、そんな恐ろしいことは口にしないはず

‥‥‥たぶん
help RSS

燃え尽きてます…

2012/08/18 14:58
お盆休みも終わり、水曜日から仕事が再開しているわけですが、色々と燃え尽きてます( ´Д⊂ヽ
イベントがめじろうし(なぜか変換できない)だったので、色々と疲れました。
そりゃ言葉も間違ってしまうわけです。ええ。
こうやって書いているのも眠くて寝てしまいそうです。
って、毎日仕事が遅いのも関係しているだけかもしれませんが(^_^;)

好きで好きで、すきで…
好きで好きで、すきで 特集ページリンク先は18禁です)

珍しくTMAが特集ページを組んでいた。
それくらい力を入れているということなのでしょうか?
というか、珍しく許可を取っていない怪しい寸劇作品じゃなくて、ちゃんとしたコラボ作品だから
なのでしょうけどね(笑)
作品の方も綺麗に作ってありましたし。
ゴローが出ていても笑わないぜ!って言う人は是非(笑)(^_^;)

関連:TMA版「好きで好きで、すきで」

がちゆり比較…


本編比較が出ていた(笑)
EDがPVじゃないので同人版ではないですけど、どれだけそっくりに作ってあるかが分かり易いかと(^_^;)
っていうか、いつか怒られる気がします(笑)(^_^;)>TMA

関連:がちゆり・(同人版)
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


TMA版「好きで好きで、すきで」

2012/08/14 18:54

本来の発売日は、8月24日なのですが、なんか12日には届いてしまったので、
いつものようにレビューだ!と思ったのですが、ご存じの通り原作がエロ漫画(18禁)で
ございますので、一応18禁サイトじゃない(既に手遅れ(笑))ので、サクッと紹介。

パッケージとコミックスの比較画像18禁です

もうそのままですね(^_^;)
そもそもコラボ作品ですので、いつもと違って問題ありません(笑)

内容としては、「浮空」「いつまで…」が入っています。


120814_01
お兄ちゃん役は、ゴローです(笑)

120814_02


風景を見ると分かりますが、ちゃんとロケしています。
といいますか、この作品、かなりきちんと作ってあります(^_^;)

120814_03

妹役は、つぼみさんです。
この前のイベントレポにも書きましたけど、原作者の岡田コウさんが、つぼみさんとゴローさんを
ご指名したということで(笑)(^_^;)

120814_04

ゴロー「オレそんなに老けた?」
つぼみ「うーん、格好良くなったかな?」


原作マンガの通りに進みます。
台詞回しも変わっていません。

120814_05

ゴロー「は〜家庭の味だ〜」
母「なに?あんた作ってくれる人の一人や二人いないの?」

母親役の人は、本当の役者さんでしょうかね?
演技レベルが違います(^_^;)

120814_06

カメラワークや音声なども含めて、かなり本格的に作ってあります。
いつものTMAと違って、なんか新鮮です(笑)(^_^;)
(ドラマや映画の雰囲気になっている)

120814_07

つぼみ「お兄ちゃん…。隣で寝てもいい?」
変なところで停止すると、ゴローの顔が大変なことになってしまいますが(笑)(^_^;)ぉぃ


120814_08

120814_09
まぁ、こんな感じで、えちぃシーンも原作通りに進んでいきます。
シーンも、台詞も一緒です(話のラストも同じ)
原作を読んだことがある人なら、上のシーンが、どのシーンかすぐに分かることでしょう。

えちぃシーンも、かなりエロくなっていますので安心です(笑)>なにが?
ゴローが出ていると抜けない…っていう人でなければの話ですが(^_^;;

話の全編が、ほぼエロシーンとなっていますので、私のところでは紹介はここまでですが、
原作知っている人も満足のできじゃないでしょうか?

アニメ版は見たことないのですが、アニメはどうなっているのか、わたし気になります!(笑)ぉぃ

記事へ面白い ブログ気持玉 2 / トラックバック 0 / コメント 0


がちゆり・大 事 件 !!(レビュー)

2012/08/14 17:12
そんなわけで「がちゆり」は、既に発売されていますが、「同人版」も入手したということで、
サクッとレビューを書いてみました。
今回は、少しツッコミを入れるというよりは、比較っぽくしてみました(^_^;)
(お話の流れは書いていません。アニメ1期の1話が分かっていれば、すぐに分かるかと)
いや、だってもう、ここまで来ると、ど う す れ ば い い ん だ !? 状態でして、
間違い探しをするしかありません(笑)
寸劇のレベルも遙か昔の水準を超えてしまっているので、今更ツッコミを入れるのも野暮ってなもんです。
「同人版」のエンディングにも注目して下さい(笑)

って、事で、いつものように見て下さる方は、特設会場にゴー!


関連:「がちゆり」はっじまるよ〜!
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


オタクの祭典に行ってきた!

2012/08/13 19:55
年2回行われるオタクの祭典、コミックマーケットに行ってきました。
今年は初めて2日目にも行ってきましたよ。
東京駅で、キャリーバッグをコインロッカーに預けようとしたのですが、空いてなくて途方に暮れたり
しましたが、少し粘っていたら空いたので滑り込むようにして預けました。ラッキー(^_^;)
少し予定より遅れて国際展示場駅へ…


画像


国際展示場駅の脇のローソンに、なんか置いてあるー(笑)


画像


そして、風で飛ばされたー!!!(笑)
(ついでに、カバンから出したときの温度差でカメラのレンズが曇ったー!)

以上、あざといローソンでした(^_^;)

さて、2日目のコミケに出向いた一番の目的は、2日目でゴローさんが売りこしているから!!
なのですが、行ってみたら

ゴローさんのところが発禁喰らっていた!!!!!(爆)

私はてっきり「がちゆり(同人版)」の他にもう一本出す、ゴローさんイラスト付き・エロ東方が
まずかったのかな?と思っていたのですが、どうやら企業(TMA)というのがバレてしまったから…
が、正解のようでした。
「がちゆり(同人版)」パッケージ見たら、「CosMax」ってマークが入っていたり、チラシが入っていたり、
そもそも宣伝していたりしたら、そりゃ企業バレするよねと(^_^;)
今後はコミケには出てこないかもしれませんね>TMA
まぁ…

冬コミは、ゴローさんが個人でコミケにイラスト集出せば全てOKです!(ォ

ここで目的の半分くらい消失してしまった気がしますが、それでも少し回ってみました。
(諦めていた、ステージななのナルキ本が確保できただけでも一番の収穫)
というか、2日目のコミケ、人が少なく感じましたし、夏コミなのに涼しい!!(笑)
いや、暑いことは確かなのですが、特に問題にならない暑さです。
これは、この前のモントレーで鍛えられた成果か!!と思いましたが、次の日に違うことを思い知り…

一応企業ブースも回りましたが、元々企業ブースには興味が無いので、サクッと見て終わり。
「私の戦場は、ここ(2日目)じゃない」って事で、14時半頃には撤収してコスホリに移動。
オタがいっぱいの ゆりかもめですが、汐留駅で降りた人が少なくて、初めての場所なのに私不安です!
と思っていたら、それっぽい人が歩いていたのでついていきました(笑)こら
まぁ、Googleマップさん使えば良いのですが、バッテリー温存です(^_^;)
コスホリは15時開始なので、それから入場してふらふらと歩いていたら、先にTMAの人に
見つけられてしまう罠(^_^;)
コミケで売ることができなかった、「がちゆり・同人版」と「東方エロ画像&ゴローさんイラスト」と
他は、ここで無事に売られていました。
コスホリ自体が、コミケよりは基準が緩いみたいですしね。
売られている物もコミケより過激だし(^_^;)
というか、結構売れているように見えましたが、最終的にどれだけ売れたのかな?
売れ残った分は、ショップに卸すのかもしれませんが。

画像


売り子していたゴローさん激写です(笑)

「がちゆり」で、ひかり役をやっていました長谷川しずくちゃんの写真も撮りましたですよ。
周りは本気カメラで撮影しているのに、コンデジですんません(^_^;)

画像



画像


しずくちゃん、可愛かったです(笑)
「がちゆり」で、真っ赤なウィッグ付けているから、なんとなく妙な感じに見えますけど、
あれはウィッグで損をしているよね(^_^;)

あとは、高橋kou監督のサークル(こっちはれっきとした個人サークル(笑))にも行って、挨拶してきました。
次ぎも楽しい寸劇作品を作って下さいって事で(笑)>なんか注文する方向が違います

画像


ホテルで撮った初日(コミケ2日目)の戦利品。
少ないですね(笑)


俺達の本当の戦いはこれからだ!(コミケ3日目)

10時頃に秋葉原でお知り合いさんと合流して、ビックサイトへ!
(この時点で、色々なアイテム狙いの人達と違って、のんびり出陣しているわけですが(^_^;))

画像


10時40分頃の様子。この後、雨が降ってきたのですが、私は特に被害無しでした。
ラッキーです(笑)
この時点では、あれ?例年より人少なくない?と思っていたのですが、
東に行ったら、いつもの3日目でした(^_^;)>2日目19万人、3日目21万人
歩いていると、汗が滝のように流れてくるのも、いつもと一緒です。
夏コミは修行の場です(;´Д`)


画像


まずはDAIさんの初サークル参加を冷やかしもとい、お祝いに行きました(笑)
温泉マニアのDAIさんらしい本です…っていうか、いきなり豪華ゲストで凄いな(^_^;)

ここで、お知り合いさん2名を捨てて、お宝をゲットに走るオレ最強!(笑)こら
コミケ初心者がいた気がしますが、無事生き延びたようなので良しとします(笑)

とはいうものの、私もそんなに回るところがあるわけでもないので、13時過ぎには終了って感じで(^_^;)
DAIさんのところに戦利品を持って、またちょっかいを出しに行き、その後、西の日陰で15時頃までマッタリ
していました。だって涼しいんだもの(^_^;)
関係ないですが、前回辺りからできている東−西の別ルート(地上ルート)はお勧めです。
楽に移動できます。

15時回ったところで水上バス経由で秋葉原に行って、少しぶらついてから新潟に帰還しました。

画像


3日目の戦利品
犬洞あんさんのサークルで新刊セットを購入したら「抽選券です13時過ぎたら来て下さい」と、
ご本人から渡されて、13時過ぎにまたふらっと寄ってみたら、おまけが当たっておりました(笑)

画像


ポストカードですが、直筆サインつきでした。ラッキー(笑)

そんなわけで、今年の夏は終わりました。
というか、力尽きました =■●_



さて、次は冬だな!(笑)ぉぃ
記事へ面白い ブログ気持玉 2 / トラックバック 0 / コメント 0


コミケだぜ!

2012/08/11 21:10
今日はホテルからですよ〜(笑)
もう疲れ果てていますが(^_^;)

面倒なので箇条書きです。
ちゃんとしたのは帰ってから書きます。
ICONIA TABなので慣れていないし(^_^;)

・東京駅でコインロッカーが空いてなくて途方に暮れる。
・コミケにゴローさんいなくて途方に暮れる(発禁)
・諦めていたステージななのナルキ本が買えた。
・夏コミなのにいつもより涼しい。
・2日目人少なねー(いつも行っている3日目比)
・久しぶりに、ゆりかもめに乗った(汐留下車)

・コスホリに行ったらゴローさんが元気していた。
・がちゆり同人版とか、ゴローさんのイラスト付きエロ画像購入。
 あと、這い寄れにゃん子さん
・買ったんなら写真撮れ〜。コンデジで撮影。
 周りは凄い装備で撮影してますよ?(^_^;)
・監督さんにも挨拶

力尽きて、今ここ(ホテル)

明日は、生き残れるかな?(^_^;)
記事へナイス ブログ気持玉 2 / トラックバック 0 / コメント 2


「TMAプレゼンツ〜第1回コスプレAV超会議 ゴローとゆかいな仲間たち〜」レポ

2012/08/07 00:51
8/5 に行われました、「第1回コスプレAV超会議 ゴローとゆかいな仲間たち」に行ってまいりました。
ただ、私、次の日が普通に仕事でしたので、最終の新幹線に乗るために21時で退出してしまったのです。
その為、そこまでのレポートとなります。
最後まで見たかったです( ´Д⊂ヽ

画像


【司会】かーずSP(かーずさん)
【出演】鳴沢賢一、高橋kou監督、TMAプロデューサー神楽次郎
【ゲスト】みづなれい栗林里莉

ライブが開始されると、以下のような順番で登場しました。


かーずさんは、いつものように怪しい服を着て登場しましたが、既に誰からも突っ込まれない
存在となっています。
うん、いつもの服装だしね(笑)

ゴローさん、バーナビーのコスプレで登場し、こちらものっけからノリノリ(^_^;)

高橋kou監督は、ごく普通に登場。

みづなれいさんは、「がちゆり」の服装で登場。
「がちゆり」です。それ以外の服装ではありません。何かに似ていますが気のせいです。ええ。
既にお気に入りとなっている、脳波で動くネコミミ装着です(笑)
トーク中は、引っ切りなしに動いておりました(笑)

栗林里莉さんは、「非日常」の服装で登場
「非日常」です。それ以外の服装ではありません。何かに似ていますが気のせいです。ええ。

諸悪の根源(?)のTMAプロデューサー神楽次郎さんは、おじさんのコスプレで登場しました。
ちなみに偉い人です(笑)
この場合、ゴローさんと神楽次郎さんで、薄い本ができてしまうわけですが(アッー!

かーずさん、初っぱなのゴローさんとの会話で、何かに40万使ってしまったことを暴露していましたが、
かーずさんの名誉のためにそっとしておきましょう(^_^;)
あと、久しぶりにお会いしましたけど、少し太った?(笑)(^_^;)


第一部「化○ストーリー」

皆さんのトークと監督さんのコメントやらを交えて始まりました(笑)
私は、一昨年のTMAイベント(コミケの時にアキバで開催されたもの)で、見ていましたので、
これで二度目です(笑)
しかも、今回のロフトプラスワンでのイベントは、収容人数が以前のイベントより多いにも関わらず満員御礼状態。
おまけに、この手の寸劇が好きな人が山のように来ているということで、皆さん満足されたのではないでしょうか?
かなりの完成度なわけですが、これが発禁で世に出なかったとはもったいないです(^_^;)
高橋kou監督が過労で倒れながら作ったあげく発禁という。
まぁ、イベントオンリーとはいえ、こうやって日の目を見ることができて良かったのではないでしょうか?(笑)

この上映中ですが、ゴローさんが出る度になぜか笑いが起こっておりました(笑)
出るだけで笑いが取れるという人は貴重だと思います。ええ(笑)
ゴローさん、しきりに「これAVですからね?」と言っていましたけど、え!?寸劇ビデオじゃないの???>マテ


第二部「次回作なに作る?&「非日常」「がちゆり」メイキング」

ライブ開始前にアンケートを採っていまして、そこから次回作なに作る?みたいな話しになりました。
ちなみに、アンケートの中に「正直、ゴローで抜けるか?」みたいなのがありまして、
かーずさんがさっくり集計したところ、7割くらいが「抜けない」という結果に(笑)(^_^;)

まぁ、ゴローさんが出ただけでギャグになってしまうのだから抜けませんよねー(笑)ぉぃ

「モー○イ」「氷○」「ココ○コネクト」など。
「○菓」は結構多かったみたいですね。
みづなれいさんが、「どうせ える役は、つぼ様(つぼみさん)なんでしょ?」とか拗ねていましたが(^_^;)
黒髪役となるとアンパイって感じですからね(^_^;)

ちなみに、TMAから「好きで好きで、すきで」が今月末発売ですけど、こちらは、原作者の岡田コウさんが、
つぼみさんを指名したとか。あとゴローも(笑)(^_^;)
なぜゴローを指名した(笑)

「非日常」のメイキングも上映されましたが、これAVの撮影だよね?状態(^_^;)
腕相撲のシーンでパンチラが映ったのでNGとか、AVとして間違っている(笑)




「がちゆり」は、OPで映っている公園でのシーンは、ちゃんと許可を取って撮影したようです(笑)
さすがに、あんな格好をした女の子4人いては、ゲリラ撮影は無理だったようで(^_^;)

あと「がちゆり」は、製品版に入っていない驚愕のPVまで公開されました(笑)
「ご○く部」バージョンなのですが、なぜPVを作った!という(^_^;)
こちらは、コミケで(寸劇オンリー版)として販売されるとの事なので、興味がある人は買いに
行くしかないと思います(笑)

「がちゆり」の驚愕のPVを見たところで、私のリミットの21時を過ぎてしまったので
私はここまでしか見られませんでした。


第三部で「アダルトマ○ター」が上映されてしまったそうなのですが、見られなかったです( ´Д⊂ヽ
今度こっそり見せて下さい(笑)ぉぃ

いやむしろ、「第2回コスプレAV超会議」やろうぜ!(笑)
(できれば土曜日とか、次の日が休みの日が良いです>誰もお前の都合なんか聞いてません)


かなり盛り上がっていましたし、これだけ寸劇ファン(?)がいるという事に驚きでした。
ゴローさんは人気者でしたし(笑)
ゴローさんの人気に嫉妬!(笑)

もし、次回があるようでしたらまた行きたいです(笑)
記事へなるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0


8月が始まった…

2012/08/04 17:06
8月最初のBlog書き込みが「がちゆり」でしたが、明日から怒濤の一週間が始まります(オレ基準)
そんなわけで、明日は途中退場するのですが(月曜日が普通に仕事なので…)、TMAのイベントに
顔を出してきたいと思います。
行くのは良いのですが、むしろ帰って来られるのか?ってのが少し心配(笑)(^_^;)
そして、来週の土日は、いよいよコミケでございます。
今年は、2日目、3日目と参戦!
あまり長居はするつもりはないのですが、2日間あの地獄の場所に行くのか(^_^;)
実質今日くらいしか準備ができないので、色々と買ってきたりしましたが、3日目は凍らせた飲み物は
用意できないかな〜。ホテルに冷凍庫なかったと思うし。
と、既に暑さ対策の心配をしている所存(笑)
そんなわけで、明日と来週の土日は、Blogの更新がお休みになるかもしれません。
一応、こっそり購入したタブレットなんぞ持っていきますが、あまり大がかりな更新はしないと思います。
Twitterでアホな行動をご覧下さい…って事で(笑)(^_^;)ぉぃ

いつもの(笑)


ICONIA TAB A700…
こっそり購入しておりました。
発売日に買ったのですが、家に帰ってきて電源を入れたらドット抜けが!!
ハズレか…と思って電源を切っても、ドット抜けが!!って、これは、液晶画面に入り込んだゴミ!
小さければまだしも、結構大きかったので我慢ならぬと、購入したヨドバシに持っていったら、
店員さんもすぐに交換を認めてくれました。それくらい目立つゴミだったわけですが(^_^;)
でも、既にお店に在庫がなかったので、他の店舗から送ってもらうことになって、7/25に
ようやく使えるようになりました(^_^;)
今度はゴミはなかったです(笑)

起動すればすぐに使えますし、ブラウザやTwitter位だったらわざわざPCを立ち上げなくて済むので楽ですね。
持ち運びも自由ですし。
日本語入力は、ATOKがプリインストールされていますけど、Ver1.0固定なのでタブレットに最適化されてません。
私は既に購入していたので、製品版を入れて打ちやすくなりましたけど、プリインスト版はちょっと大変かも。
重さが気になりますけど、この大きさで1920×1200の解像度は綺麗です。
高解像度に対応していないアプリが時々変な表示になりますけど、許せる範囲内ですし。
ただ横に持っていると、右側が熱くなるのが気になります。
結構熱くなるので、ここはなんとかして欲しかったですな。ちょうどCPUがあるところなのかしらん?

あと基本USB充電に対応していない(刺しても充電ランプが点かない)のですけど、実際はゆっくりですけど
充電されるようです。
まぁ、あくまでも非常用って事で。

固有のアプリとか、マカフィーなど色々とプリインストールされてますけど、ことごとく削除できないので、
ウザイと感じる人は、root化必須かもしれません。
私はまだしていませんが(^_^;)

関連: [Android][ICONIA] A700をeneloop(+その他)で充電してみる
    [Android][ICONIA] Acer ICONIA TAB A700のroot化について
    10.1型で1920×1200ドット――画質を極めたAndroidタブ「ICONIA TAB A700」の美しさに酔う


アニメクルージング…
OKESA!アニメクルージング2

まさかの2!(笑)
しかし、今回は男性声優って事で、腐女子狙いなのか!?(笑)
と思ったけど、微妙だなこれまた(^_^;)

お前が言うな…
auがMNP首位に 孫社長「新規顧客にだけ行きすぎた特典を付与している。ビジネスの常識を逸脱している」

今週のお前が言うな。
あなたも色々と特典を与えていましたけど、気のせいでしょうか?(^_^;)
っていうか、もっとえげつないことをしてきたし…

mixi…
「ユーザーファースト」掲げるmixi 開発・改善スピードアップへ

タブン手遅れ…
記事へブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 4


続きを見る

トップへ

月別リンク

BSOのほめぺげな Blog/BIGLOBEウェブリブログ