(財)家電製品協会 家電リサイクル券センター
HOME システム概要 消費者の方へ 小売業者の方へ 関連機関 Q&A お問い合わせ 個人情報保護について サイトマップ
はじめての方へ
家電リサイクル法に基づく小売業者の、業務の管理・運用を効率的に支援するために設けられたのが「家電リサイクル券システム」です。また、その運用を行うために設置されたのが家電リサイクル券センター(略称RKC)です。

区分01へのリンク


サイト利用者別入り口



このサイトの仕組と家電リサイクル券システムの概要をわかりやすくご紹介

東日本大震災により、被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
被災地の一日も早い復興を、心よりお祈り申し上げます。
What's new
  2012/08/17  9月1日より、新潟県の指定引取場所1ヵ所の名称が変更されます。
          旧名称 : 日通小千谷運輸(株)長岡取扱所 → 新名称 : 日本通運(株)中越支店
 
  2012/08/01 (株)TMIジャパンが平成24年7月20日をもって液晶・プラズマ式テレビの製造等の事業を終了しました。
        (株)TMIジャパンが製造等した液晶・プラズマ式テレビは、指定法人(その他)が再商品化等を行います。
 
  2012/08/01  山形県の指定引取場所1ヵ所が変更されました。
           廃止:(株)ニッタ → 新設:(株)ひさげ運輸
         群馬県の指定引取場所(日本通運(株))1ヵ所の支店名称が変更されました。
           旧名称 : 前橋支店物流センター   → 新名称 : 前橋支店前橋ロジスティック事業所沼田デポ
         大阪府の指定引取場所(日本通運(株))3ヵ所の支店名称が変更されました。
           旧名称 : 茨木支店茨木営業課   → 新名称 : 茨木支店ロジスティクスセンター
           旧名称 : 大阪東支店大阪東部流通事務所 → 新名称 : 大阪東支店東部流通事務所東部流通営業課
           旧名称 : 大阪東支店鳥飼物流センター   → 新名称 : 大阪東支店摂津流通センター
 
  2012/07/12  夏季連休に伴う家電リサイクル券用紙発送等についてのお願いを掲載しました。  
 

2012/07/11  (株)ジーバが平成24年6月27日をもって液晶・プラズマ式テレビの製造等の事業を終了しました。
         (株)ジーバが製造等した液晶・プラズマ式テレビは、指定法人(その他)が再商品化等を行います。
          中野エンジニアリング(株)が平成24年6月29日をもって液晶・プラズマ式テレビの製造等の事業を終了しました。
          中野エンジニアリング(株)が製造等した液晶・プラズマ式テレビは、指定法人(その他)が再商品化等を行います。

 
2012/05/01 ・(株)A-MAXがが品目に液晶テレビ(大)を追加しました。
        ・日本サムスン(株)が製造等したテレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機は、5月以降、
         サムスン電子ジャパン(株)が再商品化等を行います。
 
  2012/03/22 平成24年4月1日以降に係る運用変更についてのお願い

   
※当サイトをご覧になる場合、Internet Explorer 6.0 以上、Netscape 7.0以上でご覧になることを推奨いたします。(推奨環境について
(財)家電製品協会ホームページへ