キリストを描いた19世紀のフレスコ画が、無断修復によってサルのようになってしまった事件がスペインで起き、話題になっている。
フレスコ画はスペインの北東部にあるボルハの教会の壁に、Elias Garcia Martinezが描いたもの。地元の宗教的美術作品を管理する団体Centro de Estudios Borjanosが8月上旬に、何者かの手によって絵が“修復”され、全く違う絵のようになってしまったのを発見した。しかも作者の孫から寄付を受けたあとのことだったという。
海外の報道によると、近くに住む80代の女性が「無断で」修復したとのこと。ただし、「善意」での行為という。
とはいえCentro de Estudios Borjanosは、このような行為はどういった理由であれ認められないとし、法的措置を執る可能性もあるとしている。同団体のブログのコメント欄には「残念だ」という意見のほか、「Mr.ビーンだ」といったジョークも書き込まれている。
Copyright© 2012 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
開催10周年を迎えた「世界コスプレサミット」。20カ国のコスプレイヤーが競い合ったチャンピオンシップの模様を写真たっぷりでお伝えする。
ちなみに女性のバストサイズ地図によると、埼玉県は日本で1番「Aカップ」が多い県。もしかして需要と供給が合ってない?
雑誌「PLANETS」とコラボしたサブカル批評番組「ニコ生PLANETS」で、「2012年夏休み映画」をレビューする。「ダークナイト・ライジング」「アベンジャーズ」「おおかみこどもの雨と雪」「桐島、部活やめるってよ」など洋画・邦画問わず、注目作品を取り上げる。配信は8月25日20時0分〜。