埼玉県鉱工業指数について(平成24年4~6月期) ―生産・出荷ともに低下―
印刷用ページを表示する 掲載日:2012年8月24日更新
部局名: 総務部
課所名: 統計課
担当名: 動態統計担当
担当者名: 渋谷・松本・市川
内線電話番号:2320
直通電話番号: 048-830-2320
Email: a2300-02@pref.saitama.lg.jp
課所名: 統計課
担当名: 動態統計担当
担当者名: 渋谷・松本・市川
内線電話番号:2320
直通電話番号: 048-830-2320
Email: a2300-02@pref.saitama.lg.jp
1 概 要(平成17年平均=100)
平成24年4~6月期の指数は、生産89.1、出荷85.4、在庫90.8、在庫率119.2で、前期と比べ、生産は▲6.6%の低下、出荷は▲7.1%の低下、在庫は▲3.9%の低下、在庫率は19.8%の上昇となった。
また、前年同期比でみると、生産は▲2.1%の低下、出荷は4.3%の上昇となった。
2 業種別動向(生産・出荷22業種、在庫21業種)
*生 産・・・化学工業、金属製品工業などの6業種が上昇、輸送機械工業、一般機械工業など16業種が低下した。
*出 荷・・・化学工業、電気機械工業などの6業種が上昇、輸送機械工業、一般機械工業など16業種が低下した。
*在 庫・・・プラスチック製品工業、金属製品工業など10業種が上昇、一般機械工業、情報通信機械工業など11業種が低下した。
3 品目別動向
生産指数の品目別では、化学工業の「医薬品」などが上昇に寄与し、輸送機械工業の「乗用車」などが低下に寄与している。
この統計に関するホームページアドレス
『彩の国統計情報館』鉱工業指数のページ