- 日朝国交正常化連絡会全国総会・記念講演会集会アピール-日朝平壌宣言10周年をむかえて交渉再開を訴える 2012年6月26日
- 日朝国交正常化連絡会総会・記念講演会報告 2012年6月26日
- 11.21日朝国交正常化連絡会総会・記念講演会のご案内 2011年11月21日
- 10.24日朝国交正常化連絡会学習会のご案内 2011年10月24日
- 7・25日朝国交正常化連絡会学習会のご案内 2011年7月25日
- 2011年総会延期についてのお知らせ 2011年6月23日
- 「即刻朝鮮高校に『無償化』を!6.23集会~全国署名・集会・あらゆる行動へ」に1000人参加 2011年6月23日
- 200人参加し「東アジアとの新しい連帯を求めて-教科書と歴史認識を考える全国集会」 2011年6月16日
- 日朝連絡会学習会-「制裁延長と震災関連の状況」「朝鮮半島情勢」テーマに 2011年6月 1日
- 平和フォーラムが埼玉朝鮮初級学校に対する運営補助金支給留保に抗議 2011年3月31日
- Korea File 2011 No.5 (通巻65号)/朝鮮総聯中央本部国際統一局 2011年10月20日
- Korea File 2011 No.4 (通巻64号)/朝鮮総聯中央本部国際統一局 2011年6月30日
- 石坂浩一事務局長「最近の朝鮮半島情勢」 2011年6月 1日
- Korea File 2011 No.3 (通巻63号)/朝鮮総聯中央本部国際統一局 2011年5月27日
- Korea File 2011 No.2 (通巻62号)/朝鮮総聯中央本部国際統一局 2011年4月 7日
- Korea File 2011 No.1 (通巻61号)/朝鮮総聯中央本部国際統一局 2011年2月17日
- 石坂浩一事務局長「米中の枠組の中の南北朝鮮」 2011年2月15日
- 平和フォーラム作成チラシ「何が起きてる? 韓国・北朝鮮」 2010年12月10日
- Korea File 2010 No.4 (通巻60号)/朝鮮総聯中央本部国際統一局 2010年12月10日
- 和田春樹東大名誉教授「北朝鮮・米国は対話・交渉の場で」(京郷新聞コラム) 2010年12月 7日
- 民族教育権利擁護阪神地区協議会作成リーフ/高校無償化、朝鮮学校にも差別なく適用を 2010年11月26日
- 朝鮮学校への『高校無償化』適用を求める共同声明 2010年7月23日
- 東北アジアに非核・平和の確立を!日朝国交正常化を求める連絡会全国総会・集会アピール 2010年7月23日
- 日朝連絡会総会の方針提起・経過資料・役員・メッセージ 2010年7月23日
- 和田春樹顧問講演「韓国併合100年と日朝関係」要旨 2010年7月23日
- 高校無償化を求める全国朝鮮高校学生連絡会ホームページ開設 2010年5月26日
- 民族教育問題協議会「朝鮮高校への差別なき速やかな無償化適用を求める」 2010年5月 3日
- 民族教育問題協議会「資料集・朝鮮高校の『無償化除外』問題について」 2010年5月 1日
- 和田春樹東大名誉教授「鳩山政権の難題と中井拉致担当大臣」(京郷新聞コラム) 2010年4月 6日
- 李春煕(リ・チュニ)弁護士レジュメ「高校無償化制度からの朝鮮学校除外について」 2010年3月31日