出版案内
福祉事業団
47NEWS

教育長入院公務に余波 大津・襲撃事件1週間

大津市教委の入口付近には防犯カメラが設置された+(大津市役所)
大津市教委の入口付近には防犯カメラが設置された+(大津市役所)

 大津市の中学2年の男子生徒=当時(13)=が自殺した問題に絡む澤村憲次教育長(65)襲撃事件は、発生から22日で1週間を迎えた。澤村教育長は現在も入院中で、市教委の「いじめ対策検討委員会」の初会合が遅れるなど、公務にも影響を及ぼしている。大津市役所には防犯カメラが設置されるなど安全管理が見直され、滋賀県警も関係者への警護を強化している。

 市教委は、いじめの未然防止策や、ずさんだった対応などを検証する検討委を9日に設置。初会合を21~22日で調整していたが、遅れる見通しになった。

 計画通りに来年1月に報告書をまとめるには今月内の開催が必要といい、葛野一美教育部次長は「澤村教育長の公務復帰を待たずに開催となるかもしれない」と話す。

 事件後の15~21日、教育長らを狙うとした脅迫の電話やはがきが5件相次いだ。市教委に寄せられる、いじめへの対応の批判や抗議は電話とメールで計約1万6661件(20日現在)に上る。15日以降に届く電話やメールには「ざまあみろ」「よくやった」など、容疑者に賛同するような内容が多いという。

 市教委などへの脅迫が相次いだため県警は7月13日以降、市役所や中学校長宅、いじめたとされる同級生宅などを1日数回、パトカーで巡回してきた。

 ところが今月15日朝、澤村教育長は市教委の教育長室で大学生(19)に襲われ、頭の骨の一部を骨折するけがを負った。現在、県警は入院中の澤村教育長を24時間態勢で警護。また、校長宅など関係先への巡回数を増やすなど、警備態勢も強化している。

 市では、市教委の入り口などに防犯カメラを設置。増員した警備員が来訪者に記名を求めるなど防犯対策に乗り出している。

【 2012年08月22日 08時30分 】

ニュース写真

  • 大津市教委の入口付近には防犯カメラが設置された+(大津市役所)
携帯サイトのご案内

    地域の政治・社会ニュース

    全国の政治・社会ニュース

      スポーツ

      広2―2神(24日)
      延長十回で引き分け

      20120824000181

       延長十回で引き分けた。広島は二回に丸の犠飛で先制。1―2の八回には松山の適時打で追い付..... [ 記事へ ]

      経済

      京文化で交流促進 京商主催の「支店長会」

      20120824000182

       京都商工会議所は、全国から京都に赴任した支店長、支社長を対象にした「支店長会」を開いて..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      「二寧坂」滑りやすい? 石畳に改修後に苦情

      20120824000079

       京都市東山区の清水寺近くにあり、多くの観光客が訪れる二寧坂の階段で、転倒する人が相次い..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      「学校運営、親も参画を」 PTA全国大会で尾木さん語る

      20120824000190

       「第60回日本PTA全国研究大会」が24日、京都府内各地で開幕した。大津市の中学生自殺..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      脱原発市民「抗議活動やめない」
      首相面会に反発強く

      20120824000166

       脱原発を訴える毎週金曜日の恒例の抗議行動が24日も首相官邸前であった。22日には主催団..... [ 記事へ ]

      国際

      韓国政府が主張撤回要求
      野田首相の記者会見で

      20120824000100

       【ソウル共同】韓国外交通商省の趙泰永報道官は24日の記者会見で、竹島(韓国名・独島)の..... [ 記事へ ]