携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20120824_138863.html

注目のビジュアル

「奇跡のアラフィフ」山田佳子さん、46歳

リオ五輪で期待のゴルフ・望月綾乃選手(25)

謎の美女YURIに関する重大なお知らせ

イケメンなのにネガティブと話題のモデル栗原類

韓国の主張の矛盾が一目瞭然(韓国の古地図「八道総図」)

団鬼六賞の大賞を受賞した、うかみ綾乃さん

世界一ゲーマー梅原大吾さんが語るプロ・ゲーマー

崖っぷちの状況の鳩山由紀夫氏

乳白色の優しいスープ 「韓国チゲの素 ソルロンタン風」の調理例

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

08/26 携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマークの変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中

北原みのり氏「竹島のために韓流という女の遊び奪わないで」

2012.08.24 07:00

 韓国の俳優・ソン・イルグク(40才)は8月15日、韓国から竹島に泳いで渡るパフォーマンスをした。その後、BS日本テレビとBSジャパンは、ソン・イルグクが主演する韓流ドラマ『神と呼ばれた男』『強力班~ソウル江南警察署~』の放送をそれぞれ延期すると発表。局側は「編成上の都合です」(BS日テレ広報)というのみだが、遠泳パフォーマンスの影響があることは明らかだろう。

 このように、韓国の李明博大統領の竹島上陸以降、さまざまな影響が出ている。三井住友カードは、韓国を訪れる日本人向けのプリペイドカードの発表記者会見を、チャン・グンソク(25才)も出席して22日に行うとしていたが、それも延期になった。三井住友カードの広報担当者によれば、「会見を延期したのは、提携先各社の個別の事情を考慮したためです。(プリベイトカードを)予定通り9月上旬に発行するか、延期にするかは未定です」(三井住友カード)という。

 韓国が好きで、韓国旅行にもたびたび出かけているというエッセイストの北原みのりさんは、こうした反応に眉をひそめる。

「私の周囲の韓流にハマっている女性たちは、竹島の問題を見事に切り離して考えています。男の人は“国”とかいうけど、女の人にはピンとこない。『韓国のキムチっておいしいよね』というのと一緒で、韓流に政治ははいってこないんです。

 今回の騒動は、自分たちより劣っていると思っていた国が、女性たちの心をつかみ、経済的にも同等になっていることへの嫉妬もはいっているのでは? 韓国でも日本でも、政治がらみでやりあっているのは男の人ばかり。男同士の争いのために、韓流という女の遊びを奪わないでって思います」

 しかし評論家の金美齢さんは逆に、韓流に浮かれる女性たちにこういってクギをさす。

「今回の一連のことで、韓流スターといわれる人たちが日本をどう捉えていたのかが、はっきりしたんじゃないでしょうか。結局、日本の女性たちのお財布が目的でしかないということでしょう? 文化交流や親善の美名のもとに、日本の女性ファンはコケにされてきたんです。韓国のイケメンたちのホストクラブもあるようですが、それもこれも韓国に利用されているだけ。韓流ファンの女性たちは、もっと現実を見たほうがいいわね」

※女性セブン2012年9月6日号


人気ランキング

1.
竹島問題 五輪で世界が韓国の異常さを感じている今こそ好機
2.
北原みのり氏「竹島のために韓流という女の遊び奪わないで」
3.
「奇跡のアラフィフ」46歳がビキニ披露 美の秘訣は「主人」
4.
50代韓流ファン女性 夫に韓国を「あんな国」と呼ばれ大喧嘩
5.
美人ゴルファー望月綾乃 「無名の新人でも問い合わせ殺到」
6.
女性器石膏模型写真を40人分掲載の雑誌特集に業界関係者仰天
7.
紅白落選で仕事激減の美川憲一 ギャラも半分の500万円に
8.
肉食女優・北川景子 イケメン俳優と自宅で24時間過ごす
9.
ピース綾部祐二に本命女性 元Jリーガー妻と3年交際の証言
10.
団鬼六賞の女性作家「ネット動画等簡単に得られる快楽浅い」

今日のオススメ

提供元一覧

東日本大震災復興応援写真集『3・11以前』 ー美しい東北を、永遠に残そうー

太平洋戦争 最後の証言 第3巻

小学館創業90周年記念企画 ウチノヨメ。

井沢元彦「逆説の世界史」

町工場から宇宙へ!第45回直木賞受賞作『下町ロケット』池井戸潤

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2012 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。