2012-08-24 13:48:12

「人間の関係」と素直さ。

テーマ:お知らせ

野球をやってた幼少時代から、

どうも私は変化球が投げられませんでした。


その後、

卓球やラクロスをやっても、

常に直球型。


それがどうも性格にも出ているようで、

曲がったことも大の苦手で、


それでいて、

容量も悪く、不器用だから、

人一倍、勉強したり、練習しないと、

結果も出ず、


まっすぐなのに、

なかなか前に進めない自分が歯痒くてたまらなかった私です。


また、

人との交流が得意ではなく、

一人でいる状況を選んでしまいがちでしたが、


34歳と半分になった今もやっぱり「まっすぐ」なままで、

人との関係をうまく築くのがヘタクソです。


以前、

「人付き合いも悪く、まっすぐで、素直さだけで生きていると、痛い目に合うし、誤解や勘違いされやすい」と言われたことがあります。


「正直者がバカをみる」って諺につながるんでしょうが、


確かにその通りな人生です。


でも、

今こうして、

東京という場所で仕事をして暮らしている以上、

人生を左右するのは、

「人間 対 人間の関係」です。



photo:01


只今発売中の『フライデー』にて、

(複雑な心境ですが)


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg

この本について語ってます。


6年前に読んで、

「人間の関係」について考えるきっかけになりましたが、


改めて、

私の苦手な人間との関係をもう一度見つめ直し、


素直さは消さずに、


自分に厳しく、

自分にウソはつかないで、

自分を信じて、


支え、支え合う人に優しく、

人を大切に生きていこうと思います。



私達は、

「人と食の園」で生きています。


photo:03



最近の画像つき記事
画像一覧へ ]