高木浩光による怒濤の講演「ゲーム業界におけるプライバシー保護」がすごいことに - GIGAZINE
<一部抜粋>
高木:
と言う感じなんですが、実際Twitterで聞いてみるとですね、前からそれが嫌で嫌でソニーに対して電話で止められるようにしてほしい、とお願いを出してたって人が複数人でてきました。「でも変わらないんですよ」って感じだったんですね。それで、Microsoftはちゃんと設定で変更できるようにしてますよとか、Appleはこんなのやってますよ、っていうのを紹介したわけですけども、そうすると非常に反発が強くありましてですね。最近なくなってしまいましたが、まとめサイトのゲハにたむろしている人達からですね、Twitter上で攻撃を受けまして、戦争状態になりました。その余波も結構大変なもので、勤務先に抗議の電話をするような人も現れてきてですね、名乗らせようとするような人がいたりして、なかなかゲーム業界っていうのは大変なところだなあ、と(笑)
以下、全文を読む
↑の記事でギガジンさんが全文起こしでなんかもめてるらしい。
全文起こしの件に関しまして - Togetter
http://togetter.com/li/360285
YARUO 良くも悪くも行動に素直です 当BlogではPS3&PSP担当です エロいゲームもやります |
YARANAIO バイオレンスなゲームが好きな 自称常識人です 当BlogではXbox360担当です |
KUTARAGIさん プレイステーションの父です 最近全く出番がありません |
まこ8さん ジャレコ新作『WiZmans World』に 登場する敵モンスターです |
グスタフ 必殺技のイグナイトファングです |
INAFUNEさん どんな判断だ、金をドブに捨てる気か!? |
コメントする