ジャンクハンター吉田&JIN115の「オレたちの生活が第一」
スポンサードリンク

【ドラクエ10掲示板】 僕はまだ子供です。利用権が30日1000円て高すぎます><

4881e94a





候補スレッド詳細|目覚めし冒険者の広場

70022154_400x300

http://hiroba.dqx.jp/sc/forum/prethread/10632/

bdcam 2012-08-24 12-09-34-294


キッズタイムについて


僕はまだ子供です。
無料期間が終わり利用券を買おうとしましたが

利用券が30日1000円て高すぎます。
子供だからおこずかいがたりません。
利用券を安くするか、キッズタイムをのばしてください。
おねがいします。







参考資料

(ドラクエ10の利用料金やキッズタイムについて)






http://www.dqx.jp/popup/product_outline.php
■利用料金 (3キャラクターまで作成可能):
【クレジットカードでお支払の場合】
30日間利用券 1,000円(税込)
60日間利用券 1,950円(税込)
90日間利用券 2,900円(税込)

【Wiiポイントでお支払いの場合】
30日間利用券 1,000 Wiiポイント
60日間利用券 1,950 Wiiポイント
90日間利用券 2,900 Wiiポイント

■キッズタイム
(利用券を購入していなくても、無料でプレイできる時間帯):
月曜日〜金曜日(祝祭日を含む)16時〜18時
土曜日・日曜日 13時〜15時
※曜日・時間帯などは今後変更になる場合がございます。









ああ3あ2sf12d3sf1あ32s





『ドラゴンクエストX』ゲーム紹介映像






■関連記事
【ドラクエ10】 オンラインゲーム=有料っていう認識がありませんでした・・・







今週の人気記事

Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:19 返信する
    可哀相だなオッサン
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:19 返信する
    子供多いな
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:19 返信する
    本当に子供なのかわからんけどな!
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:19 返信する
    子供がやるな。以上。
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:19 返信する
    ロックだな...
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:19 返信する




    何で買ったんだよww



  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:20 返信する
    子供はやるなって事だろ
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:20 返信する
    子供は遊ぶなってことだよ
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:20 返信する
    精神年齢は子供なんだな
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:20 返信する
    クソげー
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:20 返信する
    おっさん悲しくならないのかな。
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:20 返信する
    まあ、そうなるのは見えた

    ドラクエの客層なんてそういうこ混じってるのに
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:20 返信する
    キッズタイムにシコシコやってろよ糞ニート
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:20 返信する
    親類を頼れないなら物乞いしかないのでは
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:20 返信する
    こどもちんこでも大人は大人だからな
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:20 返信する
    糞豚死ね
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:21 返信する
    ニシくん子供にまでなりすますとか酷すぎだろwwwwww
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:21 返信する
    子供のうちからMMOはやるべきじゃないので、これでいいと思うぞ・・・
    多少判断が出来るはずの大学生ですら、在学中にFF11で単位落としまくって危なかった俺みたいな奴多いだろうし…
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:21 返信する
    >>6
    ちっとはその腐った頭働かせろ
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:21 返信する
    子供は長時間やらんでもいい
    というかネトゲすんな
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:21 返信する
    90日間利用券ってたった100円の割引かよw
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:21 返信する
    そんなこといってたら子供が大好きなモンハンのオンライン版、MHFはどうするんだよ
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:21 返信する
    まぁ確かに小中までは親に頼らないとキツいわな
    小4で初めて小遣い貰ったけど月1500円やったもんなぁ
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:21 返信する
    しっかりした文章だな
    お前らも少し見習えよ
    感情優先で何言ってるのかよくわからない文章多いぞ、ここw
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:21 返信する
    ただし親はナマポ
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:21 返信する
    何とも言えんよね
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:22 返信する
    遂にキターーーーーー
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:22 返信する
    キッズタイムだけでがまんしようね?
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:22 返信する
    子供はネトゲなんてするなよ
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:22 返信する
    十日間おやつをガマンしなさいよ。
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:22 返信する
    キッズタイムの時間だけプレイすればいいやん
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:22 返信する
    金を用意できない子供はやるなてことだよw 良い社会勉強になったなw
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:22 返信する
      /妊_娠\        たのしい          /妊_娠\
      .|/-O-O-ヽ|       キッズタイム        |/-O-O-ヽ|
     6| . : )'e'( : . |9                     6| . : )'e'( : . |9
     /`‐-=-‐ 'ヽ ./,. ̄、\  /,. ̄、\ /,. ̄、\/`‐-=-‐ 'ヽ
    / /      ヽ ヽ|/(' ).(-)ヽ| .|/(-).(-)ヽ| .|/(-).(-)ヽ| /     ヽ ヽ
    | |       | ||u ∀  |9|u ∀  |9|u へ  |9       | |
    | |       | |/`‐---‐く /`‐---‐く /`‐---‐く |       | |
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:22 返信する
    子供ならゲームは一日30分だろw
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:22 返信する
    ぶっちゃけ子共多すぎて出会い系並の犯罪起きないか心配ではある
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:22 返信する
    子供がやるゲームじゃねーンだよ
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:22 返信する
    体は大人、心は子供!
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:22 返信する
    ガキはハンゲやってろ
  • 39  名前: ミヤッチ 2012年08月24日 12:23 返信する
    だまして売ったからこうなった
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:23 返信する
    この人が大人か子供はさておき、子供にはきついだろうな
    ドラクエもおかしな方向に行ってしまったものだ
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:23 返信する
    良いサービスを受けるためには対価が必要という
    事実を学ぶのに良い機会です。

    他人が苦労して作ったものに金を払うのは当たり前です。
    世の中の常識を子供のうちから学んでほしいです。
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:23 返信する
    1日33円も払えんようなゴミクズはすんなよ
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:23 返信する
    キチガイ沸いとるwww
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:23 返信する
    子供と任豚が集うドスコイクエスト×賭博の城不評発売中
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:23 返信する
    あれはモンハンみたいな別のゲームだからモンハンやりたいやつは3DSなりPSPのをやりゃいい
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:23 返信する
    子供はネトゲやるなよ
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:23 返信する

    子供に模倣したおっさんwwwwwwwww


  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:23 返信する
    >>23
    月500円だったわ…
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:23 返信する
    あれ
    DQ10って国民的なゲームだと思ってたー
  • 50  名前: 名前 2012年08月24日 12:23 返信する
    どうせ餓鬼とか荒らすやつ多いし
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:23 返信する
    さすが糞ゲー会社 子供切捨てとかアホすぎる
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:23 返信する
    子供はゲームに制限かけないと永遠にやろうとするからな。小学生からずっと続けてる俺がいい例。任天堂はしっかり考えてると思うよ。
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:23 返信する



    クズエニと任天堂は子供を食い物にするクズ企業


  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:23 返信する
    全年齢だから、子供はやるなはいってはいけない
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:24 返信する
    スクエニへ
    ニートタイムを要求する
    夜中12時から朝6時まで要求する
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:24 返信する
    たった1000円程度でガキが減るなら十分な効果だな
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:24 返信する
    >>22
    なんでMHFを比較にしようとしたの?
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:24 返信する
    キッズタイムあるんだからそれでも月60時間はプレー出来るやん
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:24 返信する
    アンカ忘れた
    >>45は>>22宛てね
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:24 返信する
    これが月額MMOなんだよ。
    キッズタイムで我慢しな。
    嫌なら引退しろ。
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:24 返信する
    小学生は名前の上部に常に消せない(小学生)とか表示されるなら無料でもいいと思うw
    もちろん身分証とか住民票とかの必要書類郵送の申請通過しないとダメなシステムで。
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:24 返信する
    ガキがいなくなって残るのはニートのみwwwwざまあwwwwwwww
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:24 返信する
    ゲーム中で利用権を物乞いできるシステム作ればいいんじゃね?
    これこそ「ありがとうが飛び交う世界」だよ
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:24 返信する
    小学生の頃はスト2やりたさに親の財布から札くすねたりしたけど、
    そのくらいの行動力がないのか今のガキには。
  • 65  名前: 豚下 清 2012年08月24日 12:25 返信する
    ぼぼ僕はニニートなのでおお金がないだな
    ななのでお風呂掃除をしてお母さんから千円もらってるんだな
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:25 返信する
    >>55
    隔離鯖でもつくってもらえ
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:25 返信する
    親戚の小学生は普通に親に金はらわせてモンハントライしてたなあ・・・
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:25 返信する
    じゃあ消えな
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:25 返信する
    いじめられっこが金払う羽目になるんだろうな
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:25 返信する
    スクエニは、まず、記事版の外部へのコピペを禁止しろ
    率直な意見が聞けなくなるぞ
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:26 返信する
    小学生の1000円はでかいからな
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:26 返信する
    スクエニが自分のとこの鯖で運営すれば500円くらいやすくなったんじゃねーの?

  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:26 返信する
    キッズタイムまで設けてるのにこれはないな。
    サービスってのは金を払ったものに対して与えられる。
    この悔しさをバネに将来頑張って稼ぎなよ。
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:26 返信する
    無料厨とガキがいなくなって捗るわ
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:26 返信する
    1日2時間も無料でプレイできるようにしてくれてんだぞ
    これは月額ネトゲ業界では異例
    ついでに言えば、ゲームは1日1時間だろうが!
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:26 返信する
    子供だと思うじゃん?
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:26 返信する
    >>61
    真夜中、朝方にインする小学生余裕で増えるだろうがバカか

    問題は金額じゃねぇ。
    大の大人が自制できないネトゲをガキが自由に出来る状況にするなってこった。
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:27 返信する
    子供のくせに、よく難しい言葉を知っているな
    どうせ釣りだと思うがケチ過ぎるわww

    いまのガキの小遣いなんて軽々2,000円〜5,000円は貰ってるだろ
    昔の御駄賃10円、100円じゃあるまいしよ
    今のガキは貧弱過ぎる、昭和の厳しさを今こそ知らしめろ
  • 79  名前: 2012年08月24日 12:27 返信する
    まあそもそも、子供にMMOをやらせようとしているスクエニはどうかと思うわ
  • 80  名前: 凄腕の傭兵 2012年08月24日 12:27 返信する
    じゃあ、消えな。
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:27 返信する
    「金無いやつは消えな」のスタンスなんでw
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:27 返信する
    小学生の月1000円とか一ヶ月の小遣い全ツッパだよな
    もうドラクエ以外何もできない
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:27 返信する
    ボランティアの自宅警備員だからお金はもってません
    利用料金を無料にするか、PM6:00からAM9:00まで無料にしてください
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:27 返信する
      /任_豚\
      .|/-O-O-ヽ|
     6| . : )'e'( : . |9  < 僕はまだ子供です。利用権が30日1000円て高すぎます
     /`‐-=-‐ 'ヽ
    / /      ヽ ヽ
    | |       | |
    | |  無職  | |
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:27 返信する
    ドリランドはタダだよ
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:28 返信する
    こんなやる事ないMMO続けるだけ無駄だろ
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:28 返信する
    1日あたり34円足らずの金も出せないのか
    それでよくメモリ入れて8000円のゲームソフト買えたな
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:28 返信する
    子供の遊びじゃねーんだよ。
    ありがとうが飛び交う世界だ。
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:28 返信する
    文章がどう見てもおっさn
    まぁ払えないなら諦めた方がいいわな
    どうせ後で金使った事後悔するんだし
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:28 返信する
    今時の小学生なら月1000円くらい出せるんじゃないの?w
    携帯持って、買食いしまくったりしてるしw
    月の小遣い300円とかのガキってさすがに絶滅してるだろ?w
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:28 返信する
    なんでドラクエ買う金はあったんだ
    しかもUSB必須だから余計高いだろ

    前からUSB持ってるならPCにそれなりに詳しいだろうから月額を理解出来なかったてのも無いだろうし。
    親が買い与えたのなら親が馬鹿なだけだし
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:28 返信する
    >>87
    買ったから出せないんだろw
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:29 返信する
    MHFは基本無料?
    パッケ代とかないよね?
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:29 返信する
    >>87
    ママが買ってくれたんでしょ
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:29 返信する
    小学校の頃は小遣いなんて貰ってなかったな
    今時はどうか知らんが
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:29 返信する
    時間をドブに捨てないでよかったな
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:29 返信する
    俺が今中高生だったら、ドラクエ3あたりをやって周りの奴らを見下してるな
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:29 返信する
    ドラクエっていうコンテンツに対して子供にやるなっていうのは馬鹿の発言だな
    基本的にMMOって媒体が子供向けじゃない
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:29 返信する
    学割料金くるー?()
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:29 返信する
    ただ単に月1000円出す価値がないだけ
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:29 返信する
    逆に1000円も価値がねーよボケ!って事だろ
    死んで詫びろ豚共w
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:30 返信する
    >>86
    オン対戦しかやることがないPS3に比べたら100倍マシ
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:30 返信する
    俺、コレの何が一番冷めたかって、無料期間終わって正式化秒読みだったころ、
    「たった1000円も出せない貧乏人は・・」この一言で、たった1000円の価値すらないゲームだと悟ったわ
    あの社員さんのセリフが無かったら、1ケ月位は課金してたかもしれんけど、
    今思えば、あの一言のおかげで逆に「助けてもらったわw」吉野家の牛丼食いまくれたし
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:30 返信する
    >>70
    そう思うならドラクエ10の掲示板に書けばいいじゃん
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:31 返信する
    親に「ドラクエ買って」ってソフトをねだることは出来ても
    そこからさらに1000円を毎月ねだり続けるのは小学生にとって至難の業だろ
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:31 返信する
    嫌ならやるな!嫌ならやるな!
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:31 返信する
    >>98
    ヴァ〜カ

    今のドラクエの需要は子供じゃなく情弱な豚だ
  • 108  名前: 2012年08月24日 12:31 返信する
    仕事してない大きな子供じゃねえの?
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:31 返信する
    >>102
    煽りが雑
    やり直し
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:31 返信する
    うーん おこづかいたりないならやめればいいかと それかやりたいなら親に何か手伝いしておこづかい増やしてもらえばいいかと
    俺が小学生の時は小遣いは週2000円もらってたからな
    今は不景気だから仕方ないかもな
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:31 返信する
    >>103
    吉野家食えてよかったな^^
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:31 返信する
    何年もかけた人件費をほとんど回収できていないし
    利用権収入がなければ本当に傾きかねんな
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:31 返信する
    ドラクエは子供を捨てたんだ
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:31 返信する
    まあこれはケチ豚のスメシ愚痴だろうが
    元々こういうガキにも売ってたのがドラクエ本編だしな
    今回ガキの大部分はドスコイ買わなかった500万人の中だろうけどさ
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:31 返信する
    >>23
    俺子供の頃は年齢×100円で小4だと1000円だったから1500円は羨ましいwww
    買いたいものある時はお年玉使わずに貯めてたな
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:31 返信する
    「ソフト一本買えたんだから、毎月の課金くらい払えるだろ」ってのちょっとおかしいだろw
  • 117  名前: 2012年08月24日 12:32 返信する
    カードゲームに1000円以上かけてるんだろ?DQだけにしぼれば金たまるぞ
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:32 返信する
    >>103
    妄想もここまでいくと・・・
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:32 返信する
    高いよねー、仮に500円だって高いわ。
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:32 返信する
    ゲームは1日1時間だ!
    小学生が1日2時間できれば上等だろ。
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:32 返信する
    で、DQXIいつ出るの?
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:32 返信する
    本当に子供なら自分のことを子供とはいわない
    年齢か学年で言う
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:33 返信する
    パッケで金取るから…
    だったら半年は無料で遊べるべきだと思うが
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:33 返信する
    ガキはモンスターズやってるだろ
  • 125  名前: 名前 2012年08月24日 12:33 返信する
    無料時間あるだけでいいじゃねえか
    俺なんてトライに金払ってたぞ
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:33 返信する
    おれは、一日50円のお小遣いだったから、こつこつ金貯める癖が付いてケチになったお
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:33 返信する
    >>122
    なんでおっさんニートのお前がわかるの?
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:33 返信する
    だからキッズタイム作ったんだから文句言うなよ
    子供はポケモンやってろ
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:33 返信する
    キッズタイム延長すると確実に課金者減るんだが
    この子供はその損失分スクエニに保障してくれるの?
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:33 返信する
    お年玉でも使えや糞ガキ
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:33 返信する


    クズエ任天堂「嫌ならやるな!嫌ならやるな!」

  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:34 返信する
    親の財布から金抜き取れよ
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:34 返信する
    何でもタダで出来ると思うなよ。
    タダでやりたきゃ基本無料のチョンゲでもやってろ
  • 134  名前: 名無し 2012年08月24日 12:34 返信する
    MMOの世界では餓鬼は生き残れないのさ・・・
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:34 返信する
    >>105
    豚が情弱なのは今に始まったことじゃない
    そもそもwii持ってる奴が馬鹿
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:34 返信する
    ゲーム内で稼いだお金を売ってプレイ代に変えたらどうだ?
  • 137  名前: 名無しさん 2012年08月24日 12:34 返信する
    買ったやつがいけない。バカかこいつ。自分の意思で買った癖にケチつけんなカス。だったら買うな。キッズタイムとかある時点で感謝しろよ。アホか
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:34 返信する
    最高の時期に発売して多くの固定ユーザー確保したFF11は10年以上続いてるが・・・
    DQ10は2年もつか怪しいデキだよな…。クオリティの低さもそうだが、なによりFF11当時とは時代が違いすぎる
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:34 返信する
    >>103
    強調したいところに鍵カッコつけるのやめてくれ
    見苦しい
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:34 返信する
    ガキはキッズタイムで我慢しろボケ
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:35 返信する
    ドラクエって買ったら1年ぐらい遊べてたけど、Xは1年遊ぶと2万円だよね
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:35 返信する
    ttp://hiroba.dqx.jp/sc/serverstatus/

    大盛況じゃんwwwwwwwwwww
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:35 返信する
    無料MMOやってればいいのにね
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:35 返信する
    >>127
    なんで超能力者気取りなの?
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:35 返信する
    >>123
    買わないって判断ないのな
    買わなければ任天堂潰れてくれるのにw
  • 146  名前: DQF 2012年08月24日 12:35 返信する
    合併してから

    ドラゴンファンタジー化した。
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:35 返信する
    時間帯にしないで、1ヶ月で使える時間を制限すればいいんじゃね?
    1ヶ月60時間まで無料か、キッズタイムそのまま使うか選べみたいなw
    ガキなんか後先考えないでインするだろうから、そうしたら毎月中有〜後半になるとガキが消えるよw
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:35 返信する
    お金がなければげん玉すればいいじゃん。
    つうか、無料ゲームで無料厨丸出しのアバターの下ネタがウザイんですが。
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:35 返信する
    ガキがオンラインなんてするなっての
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:35 返信する
    ゲーム機買ってもらえず涙目の子供なんてたくさんいた。
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:36 返信する
    月1000円払ってくれる親とそうでない親がいる
    ここで共通の遊びの中でヒエラルヒーが生まれることになる
    これが好ましいことなのか
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:36 返信する

    WiiUのDQ10情報はやく
    それによってWiiU買うか決める
    まさか糞Wii同じだったら・・・
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:36 返信する
    >>141
    通信料と電気代
    あと、費やした時間プライスレス
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:36 返信する
    ぶっちゃけ、子供の頃からオンラインゲームにはまってたら将来が危うい。
    もし自分が学生のときにFF11あったら人生が変わってしまっていたと思う。
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:36 返信する
    >>151
    キーだろヒーじゃなくて
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:37 返信する
    まだ夏休みだからな 学校始まったら子供にはじゅうぶんなキッズタイムじゃないか
  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:37 返信する
    ネトゲで月1000円は安いほうじゃないか?
    一昔前のMMOだともっと高かった気がするが
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:37 返信する
    これはドラクエ援交がくるなw
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:38 返信する
    >>142
    乞食が減ってやっと快適なオンラインが楽しめるわwww
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:38 返信する
    キッズタイムとかあるだけ良心的なのに・・・
    逆にそんなことするから付け上がるのかもね
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:38 返信する
    キッズタイムを時間指定じゃなくて
    毎日二時間まで無料にすればみんな幸せなんだろうけど
    スクエニが儲からないから絶対やらないだろうな
  • 162  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:38 返信する
    金がねーなら他のゲーム売ってこいよ
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:38 返信する
    キッズタイムしか遊べない子供と
    親が月額負担していつでも遊べる子供で
    リアフレでどんどんレベル差広がって一緒に遊べなくなるよね
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:38 返信する
    黙って月額制でいいよ、面倒なの消えるし
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:39 返信する
    援交って言ってる人が援交するんかな キモいな
  • 166  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:39 返信する
    まあドラクエだからな。こうなることは容易に想像できた
  • 167  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:39 返信する
    ダイスを使ったギャンブルで・・・RMT・・・っ!
    その金で・・・課金っ!
  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:39 返信する
    >>157
    大人にとっては安い方だし、キッズタイムを設けているから良心的だと思う。
    でも、子供にとっては高いんだろ。

    つまり子供に門戸を開いちゃいかんってはなし。
  • 169  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:40 返信する
    時間指定じゃなくて一日90分までとかのがいいと思う
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:40 返信する
    >>164
    ついでにアイテム課金も始めてくれていいよ、面倒なの消えるし
  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:40 返信する
    >>147
    単にお前が無料時間を利用したいとしか思えん。
  • 172  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:40 返信する
    任天堂:任豚・ガキ・情弱
    ソニー:GK・ゲーマー・パンツ
         ↓
    ユーザーの絶対数が違うし、情弱を騙すのが得意だから任天堂が確実に勝つ


    ポンコツだから開発費が安く本体、ソフト共に安い
         ↓
    ゲームが良いとからではなく、クソゲーでも売上を伸ばしやすいから確実に任天堂が勝つ


    ありがとう任天堂
         ↓
    任豚の信仰心とソニー潰しへの攻撃性・執念がある限り任天堂が勝つ
  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:40 返信する
    1日2時間も無料でできるんだろ?
    こどもには長すぎるゲーム時間だろ
  • 174  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:40 返信する
    ゲームは1日一時間!!
  • 175  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:41 返信する



    CMでも、パッケージにもポスターにも、どこにも月額課金なんて書いてないしな
    中古には売れないし、散々だろこれ


  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:41 返信する
    大人にとっては子供を排除できるから良いんだけどね。
    まぁ、金持ってるガキは残るんだが。
  • 177  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:41 返信する
    クソガキがMMORPGとかうらやましすぎるから許さん
  • 178  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:41 返信する
    ドラクエとか池沼の大人がやるもんで
  • 179  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:41 返信する
    月に1000円分金策するっていうリアルのクエストができるようになって良かったじゃんw
  • 180  名前: 名無し 2012年08月24日 12:41 返信する
    小学生の頃、月の小遣い100円だったわ
    ソフト代別にしても1年に1月しか遊べんな
  • 181  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:41 返信する
    ゲームは一日一時間
  • 182  名前: 名無し 2012年08月24日 12:41 返信する
    これ絶対釣りだろw中身おっさんだろw
    ていうか1000円も払えないような小さな子供ならMMOなんてやらないほうがいいからコレで正解
    大事な、貴重な時間をネトゲなんかに消費したら終わる。
  • 183  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:41 返信する
    やらなかったキッズタイムは持ち越せるようにしろ
  • 184  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:42 返信する
    WDさんに言いなさい!
  • 185  名前: 名前 2012年08月24日 12:42 返信する
    キッズタイム延長狙いだろ
    小学生のネットは二時間もあれば十分すぎる
  • 186  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:42 返信する
    なんかなぁ・・・
    ゲーセンのゲームコーナーでパチスロで遊んでる小学生を見てる気分だわ
  • 187  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:42 返信する
    ギスギスタイムに命名変更したら。
  • 188  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:43 返信する
    キッズタイムなんかあるからこうやって調子に乗るんだよ
    さっさと無くせ
  • 189  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:43 返信する

    えっ?
    他のに比べたら安い方やろw
  • 190  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:43 返信する
    >>171
    すまん、俺このゲーム持ってもないしやってもないし、今後やる気もサラサラないからwww
  • 191  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:43 返信する
    >>170
    月3000円でアイテム課金のNCゲーやればいいんじゃね?
    ゲームが仕事な面倒なのだらけだけど
  • 192  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:43 返信する
    おっさんでも子供でも無料でできる時間帯があるんだろ?金ないならそれで我慢しとけよ
  • 193  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:43 返信する
    >>174
    その真意は「テレビゲームが上手くなりたいなら、1時間だけ集中してやるのがいいんだよ。後は外行って遊べ」って事だよ。
  • 194  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:43 返信する
    はやくDQ11を出せー
  • 195  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:43 返信する
    ドラクエおわってんなー
  • 196  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:44 返信する


    それじゃなぜソーシャルで数百万も請求される親が居るのか

  • 197  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:44 返信する
    >>155
    英語ヒエラルヒー
    独語ハイアラーキー

    ヒエラルキーは誤り
  • 198  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:44 返信する
    一日二時間まで無料とかにした方が課金促せると思うだけどな
  • 199  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:44 返信する
    キッズタイム突入→ログインゲームに

    廃人「キッズタイムうぜ―、なくせよ運営」
  • 200  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:44 返信する
    だからドラクエをMMOなんかにするなっての。ゲームなんて基本的に子供の遊びだろ。しかもWiiだし。早く真っ当ないつものドラクエ出して下さい。
  • 201  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:44 返信する
    パケ代1万円払えるのに月1000円払えないのか。
  • 202  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:44 返信する
    カジノコインが課金制になるかもな。
  • 203  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:44 返信する
    機能制限して子供は月額値段300円くらいにしてれよ・・・
    機能制限ないと精神年齢子供の方がいっぱいきますからね
  • 204  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:44 返信する
    実際は課金者しかいない時間でも相変わらずのガキだらけだよ
  • 205  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:45 返信する
    ガキは1日30分だよバカやろう
  • 206  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:45 返信する
    ゲームは一日1時間だろうがガキ
  • 207  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:45 返信する
    てか1000円でダメってなんだよ
    どんだけ小遣いすくねーんだよwww
  • 208  名前: 2012年08月24日 12:45 返信する
    ハマりすぎるから2時間でちょうどいいじゃないか
    しかしこれは大人が書いてるのは間違いないな
  • 209  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:45 返信する
    >>196
    後払いだから
  • 210  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:45 返信する
    で、もうクリアしたヤツいんの?
    ストーリーあるんだろ、今までのDQなみのボリュームなんだろ?
  • 211  名前: 197 2012年08月24日 12:45 返信する
    英語と独語逆だった
  • 212  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:45 返信する
    3DS版も出して欲しいわ・・・レベル上げなら携帯機の方が楽でいいし
  • 213  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:46 返信する
    今はゲーム漬けの毎日を
    おくってる俺でも子供の時は
    外で遊ぶのが普通に楽しかったけどな
    子供は2時間出来ればよくねあとは外で遊べよ
  • 214  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:46 返信する
    >>207
    小学生低学年ならひと月で1000円とかでもおかしくはないがな
  • 215  名前: 名無し 2012年08月24日 12:46 返信する
    本当に子供が書いてるのなら、そこまでネトゲにはまったら廃人候補生になるからそのへんで我慢した方がいい
  • 216  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:46 返信する
    >>201
    逆じゃない?
    一万もかかったからお金無くなっちゃったって感じで。
  • 217  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:46 返信する
    >>212
    オフでな
  • 218  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:46 返信する
    >>193
    ウメハラとか練習が1日1時間で終わるわけじゃないから
    その理論は間違ってるな
  • 219  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:46 返信する
    いくつか知らないけど小中学生ならゲームは1日2時間で十分だろJK
    どーせDSかPSPでも持ってんだろそっちやってろよ
  • 220  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:46 返信する
    無料期間が終わって初めて月額課金なのを知ったんだろうな
    かわいそうに
  • 221  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:47 返信する
    発売日に初ログインした連中ばかりじゃねぇよw
  • 222  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:47 返信する
    子供なら親と相談しなさい
    ダメだというケチな親はいないから大丈夫
    勉強しないで思い切りドラクエ10しようぜ!
  • 223  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:47 返信する
    まぁ確かにたけーなw
    ソーシャルとかには手を出してない素朴なゲーム少年が挫折するのはちとかわいそうだなw
  • 224  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:47 返信する
    記念すべき10作目だったのに
    オンラインなんかにするから
    盛り上がりもせず
    公式掲示板で買った奴から文句言われるやら
    ギスギスやら ドスコイやら マタメンテやら 賭博やら

    どうしてこうなった?
  • 225  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:47 返信する
    >>169
    そしたら課金めっちゃ減るだろ
  • 226  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:48 返信する
    >>201
    パケ代払うの親で後払いだから手元に現金いらんやん
  • 227  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:48 返信する
    >>213
    外で遊んで帰ってきたらキッズタイム終わってるだろうが
    バカか
  • 228  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:48 返信する
    >>212
    オフのドラクエだったら3DSで出そうがDSで出そうが文句は言わんよ。

    今更DSかよって思うけど、Wii+オンラインよりはマシ。
  • 229  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:48 返信する
    遊ぶのは無料だが快適な環境を用意するのに8千円かかるゲームがあったな。
    イベントに参加する条件が5万円分の課金とかしてたし。
    それに比べたら温いです。
  • 230  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:48 返信する
    >>172
    情弱相手の商売が勝つなんて世の常だろ
    自分から負ける方に突っ込んどいて僻むとかプライド無いのか?
  • 231  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:48 返信する
    ガキはキッズタイムで我慢しとけよ
    スクエニの神配慮だろ
  • 232  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:48 返信する
    扶養家族が文句言うな
  • 233  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:48 返信する
    ガキに定期的な収入が担保されてるわけでもないし、イニシャルコストで金が尽きるってことは有り得ると思うが
  • 234  名前: ななし 2012年08月24日 12:49 返信する
    1000円でたけーとか他のネトゲみたら失神しちゃうんじゃねーかw
  • 235  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:49 返信する
    DQ9は許した
  • 236  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:49 返信する
    小学生じゃ仕方ないかもしれんが、大人と相談しようぜ。
  • 237  名前: 名無し 2012年08月24日 12:49 返信する
    子供って言ってもそこそこ漢字使えてるのをみると小学校低学年とかではないんだろ?
    風呂掃除や食器洗い、草むしり、買い物の手伝い。なんだっていいから親にバイトでも求めてみたらどうよ?
    1日40円貰えれば毎月出来るぞ!30円だとギリギリ足りないけど。
    そういう家庭じゃないならあきらめてキッズタイムにやるしかねーな。
  • 238  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:49 返信する
    >>222
    廃人になるから却下
  • 239  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:49 返信する
    せめてパケが無料だったらな。
  • 240  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:50 返信する
    小学生なんてまとまった金が入ってくるのはお年玉しか無いし
    今までソフトなんて一本5000円〜7000円で買えてたのに
    ドラクエはソフトとUSB代で9000円、さらにその後一年遊んだら12000円だろ?
    そりゃこんなんなるわ
  • 241  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:50 返信する
    一般ユーザーが買うDQでMMOさせるなんて
    クズエニの鬼畜っぷりがヒドイ
  • 242  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:50 返信する
    こういうガキが1人でも消えてくれてマジで嬉しいわwww
  • 243  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:50 返信する
    お前らは小さい頃からFPSでHS決めて笑っていた
    今の子のほうが健全だな
  • 244  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:50 返信する
    キッズタイムなんて部活してりゃ出来ないよな
    これから学校始まるってのに
  • 245  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:51 返信する
    >>225
    逆に90分しかできないもっとやりたい → 課金
    みたいな流れになると思うけどな
    月額ゲーで一旦ユーザーが離れると滅多な事では戻らんぞ
  • 246  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:51 返信する
    甘い親多いけど我慢を覚えような
  • 247  名前: 名前 2012年08月24日 12:51 返信する
    >>237希望を感じた
  • 248  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:51 返信する
    小学生は誕生日やらクリスマスやらお年玉やらのイベント時くらいじゃないとゲームは買えないのに
    ここでは月額1000円くらい出せるだろwとボロクソに言わてしまう
  • 249  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:52 返信する
    ガキはDQ買わずにSTEAMでBF買いなさい
  • 250  名前:   2012年08月24日 12:52 返信する
    無料の時間があるんだ。甘えんな
  • 251  名前: 名無しさん 2012年08月24日 12:52 返信する
    うちの小学生の娘は1日10円
    ゲーム禁止、以上
    子供にゲーム贅沢だ
  • 252  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:52 返信する
    ニシ君「僕はまだ(頭が)子供です。(働いていないので)1000円て高すぎます。」
  • 253  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:52 返信する
    都合が悪くなると「子供はやるな(キリッ」かよw
  • 254  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:52 返信する
    >>222
    そのお金で塾に行かせるわ
  • 255  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:52 返信する
    金ないならやるな
    ksガキ(*´・ω・)(・ω・`*)♥
  • 256  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:53 返信する
    高橋名人も言ってるだろ!
    ゲームは一日一時間
  • 257  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:53 返信する
    このスレ餓鬼ばっかw
  • 258  名前: ななす 2012年08月24日 12:53 返信する
    >>227
    まぁネトゲなんかに浸かるようなガキは外で遊ばないと思うがな
    学校でもいただろ?外で遊ぶような奴はゲームなんて殆どやらんし
    家でこもってゲームやるような奴は基本外で遊ばない
  • 259  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:53 返信する
    キッズタイムを時間固定にしたのがドラクエの敗因
    月額が払えなくてドラクエを止めた子供は二度と戻らずに過疎が止まらない
  • 260  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:53 返信する
    半端な気持ちで入ってくるなよ
    ネトゲの世界によォ!
  • 261  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:53 返信する
    平日のキッズタイムって奴なら家の子なら遊ぶ時間0だわ
    下校に一時間、家に帰ったら宿題と家の手伝いで一時間
    晩飯時間はゲームもテレビも全員食べ終わるまで駄目、食べ終わったら片付け
    中学生になっても塾と部活もあるだろうし0だろうな
    こうなるとドラクエは子供のゲームじゃなくなったって感じだなw
  • 262  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:53 返信する
    近いうちにドラクエの月額課金料欲しさに万引したってニュースが出そう
  • 263  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:54 返信する
    >>249
    BF遊べるPC持ってるガキは月1000円とか余裕だろw
  • 264  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:55 返信する
    もうチョイ待てば香ばしい餓鬼共がいなくなるな
  • 265  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:55 返信する


    携帯を解約してもいいからって言えば
    ほとんどの親が喜んで課金してくれるだろ

    選べ
  • 266  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:55 返信する
    続きはお年玉でね
  • 267  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:55 返信する
    お前らの認識がどうなってるのか知らんが
    小学生の小遣いは統計上高学年でも1000円ちょうどぐらいだぞ
    つまりドラクエをやりたかったら他の全てを我慢するか
    親にネトゲやりたいから小遣いを倍にしてくれと頼まなきゃいけない
  • 268  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:55 返信する
    >>262
    児童売春/買春にならなきゃいいけどね。
    アグネスが悦んでしまう。
  • 269  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:55 返信する
    キッズはキッズタイムにやれば問題無いだろ
    なんのためのキッズタイムなんだよ存分に利用しろよ
  • 270  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:55 返信する
    子供がネトゲやるな
    お前にはまだ早い
  • 271  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:55 返信する
    そもそもオンラインゲームを育ち盛りの子供がやることがオカシイ

    あと、最初から有料とわかってたんだから文句言うくらいなら買わないほうが良い
  • 272  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:56 返信する
    ドリランドをよろしくな!
  • 273  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:56 返信する
    リアルのガキが消えても、頭の中がガキのままの大人だらけの方が性質悪いけどな
  • 274  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:56 返信する
    3DSでだしてたら買ってた
  • 275  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:56 返信する
    キッズタイムに「小学5年生くらいまでで1000円でアルバイトしない?」って叫べば需要があるかも。

    俺はやらないけど。
  • 276  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:56 返信する
    紙配慮()
  • 277  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:56 返信する
    餓鬼は外で遊んでろ
  • 278  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:56 返信する
    >>264
    親がほいほい課金するような家庭のガキは特に香ばしいぞ
  • 279  名前: 名無しさん 2012年08月24日 12:56 返信する
    Wiiだったら有料
    PS3だったら無料

    この差はでかい
  • 280  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:56 返信する
    >>227はぁ?外で遊ぶ時間調節すればいいだろ
    ばかはお前だろ
  • 281  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:57 返信する
    いじめられっこが、毎月数人分のドラクエの月額課金分払わされて自殺って話はありそうだな
  • 282  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:57 返信する
    月曜日〜金曜日(祝祭日を含む)16時〜18時
    土曜日・日曜日 13時〜15時

    子供でもこの時間帯なら遊べない子も多いだろうな
  • 283  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:57 返信する
    ファイナルファンタジーと同じような感覚だったんかな。
    だけど、ドラクエのほうがシリーズとして年齢層は低かった。
    その弊害が。。。
  • 284  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:57 返信する
    >>72
    そんな事したら中抜きや経営的な旨味が減るだろ。
    今はそう言う時代なんだよ。
    物を作ったりきちんとしたサービスを提供するよりも外部の会社にいい加減に任せた方が経営的に得なのさ。
    物作るよりもそっちの方が利益大きいとか一体何なんだろうな。
  • 285  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:57 返信する
    >>253
    課金なんて子供が払えないのは明白だろ
    だから買うなって言ってんのわからないの?
  • 286  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:57 返信する
    キッズタイムって時間帯が決まってたような・・・
  • 287  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:57 返信する
    Z指定で子供に売らなきゃ良かったんじゃね
    ガキは遊ぶなって言われるんだし
  • 288  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:57 返信する
    キッズタイムのシステムが良くないな
    あの時間に帰れない子供も多いだろ
    非課金ユーザーはどの時間でもログインできるけど
    一日累計2時間でログアウトさせられるようにすりゃいい
  • 289  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:58 返信する
    >>258
    小学生には当てはまらんのでは?
    外で思いっきり遊んでから友達の家でゲームって流れだったけどな
    流石にネトゲはせんかったけど
  • 290  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:58 返信する
    >>279
    ソニー鯖じゃなくてスクエニ鯖だから
    PSでも金取られんじゃね?
  • 291  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:58 返信する
    オフ版出すか11早く出してくれ
    ハードは問わない
  • 292  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:59 返信する
    自分のガキの頃を思うと1000円は無理だなー…
  • 293  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:59 返信する
    ドラクエ廃人でるな。
    MMO初心者はズブズブ嵌る。
  • 294  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:59 返信する
    >>279
    PS3だったら無料だったの?
    鯖管理とか保守の費用はどっからわいてくるんだ…?
    まさかアドパを根拠にしてないよね…?
  • 295  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:59 返信する
    なんだこの糞ガキw
    情弱杉だろwww
  • 296  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:59 返信する
    >>287
    親が買ってきて子供に与えるってことがあるでしょうね。
    他のゲームならいざ知らず、ドラクエだし。
  • 297  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 12:59 返信する
    パケ数捌けるはずのソフトをこんなあこぎない稼ぎ方にすんなよ屑エニ
  • 298  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:00 返信する
    >>278
    確かにそうかも・・・
    そうゆうガキばかり残るって事か
  • 299  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:00 返信する
    >>282
    子供は日中は外で遊んでゲームは日が暮れてからやるものなのに
    なぜかキッズタイムを日中に設定するスクエニバカス
  • 300  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:00 返信する
    >>279
    さすがにそれはないんじゃない?
    出す予定のFF14だって課金するでしょうに。
  • 301  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:00 返信する
    >>280
    学校何時に終わると思ってんの?
    それから友達と遊ぶのにドラクエやるから、つって16時には帰るの?
    そんな感覚だからお前はひとりなんだよバーカ
  • 302  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:00 返信する
    課金できないならドラクエ10やるなよ!
  • 303  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:01 返信する
    ドリキャスのPSOは安かったな
  • 304  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:01 返信する
    パッケ買ってもキッズタイム利用する為には夕方は外で遊ばず家に居ないといけんのね。
    好きな時ゲーム出来ないって凄いな。
    単に一日二時間にすりゃ良いのに。
  • 305  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:01 返信する
    週に2・3日のプレイでキッズタイム使えば結構遊べるだろ
    かなり太っ腹だと思うぞ
  • 306  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:01 返信する
    だからキッズタイムは本当の子供じゃなくて、脳内だけ子供で年中自由時間のニシ君のためのものだって最初から言われてただろうがw
  • 307  名前: ななし 2012年08月24日 13:01 返信する
    てか今の子供は携帯もってるのは当たり前だろう
    月々の値段考えたら、俺が子供のころは小遣がーとかズレてると思うが
  • 308  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:01 返信する
    これが国民的RPGなのか・・・
  • 309  名前: -y- 2012年08月24日 13:02 返信する
    >>279
    んー、それなんか違うな。

  • 310  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:02 返信する
    スクエニのサーバーなのにハード変えて無料になるわけねーだろ
  • 311  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:03 返信する
    子供がMMOに手を出してんじゃねーよwww
  • 312  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:03 返信する
    >>279
    しんなまちゃんPS3組はPC組より課金が割高だけど頑張って課金してね!
  • 313  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:03 返信する
    ガキにMMOなんてやらせんじゃねえよ
  • 314  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:03 返信する
    ドラクエは任天堂鯖です

    課金で儲かるのは?
    カードに「ニンテンドープリペイドカード」って書いてあるだろ

    パッケージで儲かるのは?
    詐欺パッケージのGoサインは任天堂 あとは分かるな
  • 315  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:04 返信する
    DQ10は無いわと思うのは別として
    僕はまだ子供です←ほんとに子供か?w
  • 316  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:04 返信する
    ※279の人気に嫉妬w
  • 317  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:04 返信する
    >>299
    スクエニは将来有望な子供を引きこもりに変えたいんだろう
  • 318  名前: 名前 2012年08月24日 13:04 返信する
    ふむ、キッズタイムに荒らしとか沸くのかね
    てか、オフってないの?
  • 319  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:04 返信する
    DQXすばらしい・・・これは子供に勉強させるためなのか
  • 320  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:05 返信する
    >>311
    いや、ドラクエだし
  • 321  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:05 返信する
    ゲームは一日一時間だろ
  • 322  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:05 返信する
    >>318
    ないからあきらめろ
  • 323  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:05 返信する
    手伝いでもしてお小遣い貰えばいいだろ
  • 324  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:05 返信する
    夏休みだからめっちゃ盛り上がってるな
    ドラクエ10

    http://hiroba.dqx.jp/sc/serverstatus/
  • 325  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:05 返信する
    キッズタイムと言いつつ実際はニートタイムだってのは発売前から言われてただろう
  • 326  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:05 返信する
    おっさんはオーガ♂なんてえらばねえだろw
  • 327  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:06 返信する
    >>310
    割高なんて言われてたか?
  • 328  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:06 返信する
    課金しなくてもそこそこ遊べるアイテム課金制のネトゲの方が面白いもんなぁ・・・
  • 329  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:07 返信する
    子供のころは新品のゲームなんて
    高杉で買ってもらえなかったな
    こいつ贅沢すぎ
  • 330  名前: 2012年08月24日 13:08 返信する
    僕はまだ子供です〜
    私は女だけども〜
    俺は男だが〜

    自分をいつわる常套句
  • 331  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:08 返信する
    ガキがオンゲーくんな
    マナー糞だしな
  • 332  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:08 返信する
    サーバー01 こんでる
    サーバー02 ふつう
    サーバー03 ふつう
    サーバー04 ふつう
    サーバー05 ふつう
    サーバー06 すいてる
    サーバー07 ふつう
    サーバー08 すいてる
    サーバー09 すいてる
    サーバー10 ふつう
    サーバー11 すいてる
  • 333  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:08 返信する
    子供は選択を迫られるな

    親の財布からクレカと抜き取るという犯罪に走るのか

    お手伝いをしてお小遣いを貯めるか

    これは子供の人格形成に一役かうね!DQXはむしろ子供にやらせるべき
    いい教材だわwww
  • 334  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:09 返信する
    社会人は無料期間中に冥王倒せてないから
    あと一ヶ月は課金するな
  • 335  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:09 返信する
    DQXのサーバーって任天堂のサーバー利用してたんじゃないの?
  • 336  名前: 名前 2012年08月24日 13:09 返信する
    正月、誕生日、もしかしたら子供の日、お盆、クリスマス

    5000円くらいもらえたら、一年できるぞ(
  • 337  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:09 返信する
    親からすればパケで金とられてるのに月額の課金は躊躇するだろうなぁ。
  • 338  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:09 返信する
    >>324
    そろそろキッズタイムだから混むよ
  • 339  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:10 返信する
    信仰心が足りてないな
  • 340  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:10 返信する
    早期にネトゲ廃人を作るには良い教育になるな!
  • 341  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:10 返信する
    1日2時間以上やると馬鹿になるからやめといた方がいい。
  • 342  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:11 返信する
    小学生とかだと月額課金は親が払ってくれるかどうかだけの問題だろうな
    まぁ子供はMMOなんかしたら駄目だよ
  • 343  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:11 返信する
    これでも10年続いてるFF11より安いんだけどな
  • 344  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:12 返信する




                    『 キ ッ ズ 割 引 』 と い う 名 の  「 ニ ー ト 割 引 』 来 る か ー ?


  • 345  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:12 返信する
    30日って、720時間プレイ分?
    それなら充分かもしれないけど
  • 346  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:12 返信する
    ネカマならぬネショタ うん、これはハヤる
  • 347  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:13 返信する
    信仰心の足りないガキですね
  • 348  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:14 返信する
    40代以上の親ならバブリーだから価値観が違うけど
    今の子供の親って
    30代がメインだろ?それって
    団塊ジュニア=不幸の世代=非正社員世代=貧乏(年収300万以下)

    お手伝いしても1000円の小遣いは出てこないな
  • 349  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:14 返信する
    >>327
    レガシーキャンペーンで現役PC組は月980円、新規PS3組は月1480円
  • 350  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:15 返信する
    子供は一日一時間と言われたのが昔。
    二時間なら十分だろ。
  • 351  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:15 返信する
    MMOやると他ソフト買わなくなるから
    さらにランキングひどくなるな
  • 352  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:16 返信する
    記事に困らないな
    まだまだ出てくるぞ、ガキばかりだから
  • 353  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:17 返信する
    >>301
    平日に遊べないなら休日に遊べばいいだろ
    それが時間調節だよいちいち面倒くさい奴だな
    それともなにか平日じゃないといけない義務でもあるのか
    もうちょっと柔軟になれよ子供には無理か?
  • 354  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:17 返信する
    元気玉って22時間チャージだっけ
    したら一日2時間以内じゃないと損だな
    で考えると30日って言っても60時間で1000円

    安くはないな
  • 355  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:17 返信する
    >>349
    それキャンペーン外の新規PC組もPS3と変わんないんじゃ。
  • 356  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:18 返信する
    >>353
    休日も友達と外に遊びに行くだろうが
    なんでドラクエに合わせて家に帰らきゃなんないの
  • 357  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:19 返信する
    お も て な し の 心 と は な ん だ っ た の か ?
  • 358  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:19 返信する
    ガキの頃は小遣いが年齢×100円だった気がするな

    確かに1000円払うと無くなる


  • 359  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:20 返信する
    パケが高いもんなあw
  • 360  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:21 返信する
    馬鹿
  • 361  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:21 返信する
    よそは知らんがオレが小中高校生の頃は、このキッズタイムの時間帯ずっと部活中だった
    平日は放課後、土日は昼から夕方まで部活だからキッズタイムなんて無いようなもの
    塾通ってる奴もいるだろうし、ユーザーの事何一つすら考えていないのがよく分かるよ
  • 362  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:21 返信する


    にしくん何でや………
  • 363  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:21 返信する
    小学生の時お小遣いが少なくて
    たまに買えるコミックスだけが楽しみだった
    今のガキにはニコニコ動画があるじゃないかw
  • 364  名前: -y- 2012年08月24日 13:22 返信する
    3デス売れよ。
    売ったら一年くらいは遊べる金手に入るんじゃね?w
  • 365  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:24 返信する
    ぶっちゃけ月1000円ぐらいならネットアンケを複数やれば作れる金額なんだがな
    まあ月1000が高いとか言うお財布事情ならネトゲに限らずオフゲすら買えないだろ
  • 366  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:24 返信する
    3DSうれば1年分課金位の金になるんじゃねーのw
    どうせネトゲやりだしたらほかのゲームやらんしょ
  • 367  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:25 返信する
    サーバー40に増設と豪語してたら
    1/4の10でも過疎るように

    露骨な無料期間遊べれば終了

  • 368  名前: 名無し 2012年08月24日 13:26 返信する
    今の忙しい子供さんには16〜18時なんて無理でしょう
  • 369  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:26 返信する
    >>364
    親の承諾ねえと売れねえだろ
    月1000円払えない子供の親がせっかく買ってやった3DSの売却を許可するとは思えない
  • 370  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:27 返信する
    ドラクエ続ける為に他のゲームを諦めるか

    ドラクエを捨てるか

  • 371  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:28 返信する
    >>353
    はあ?どう考えても休日のほうが友達と遊ぶだろ。
  • 372  名前: 名無し 2012年08月24日 13:28 返信する
    たしかに時間を固定しなければ良かったのかもな。
    平日も休日も9:00〜21:00までの間に2時間とかにしておけば無難だったかな?
    俺がガキの頃もあの時間じゃまだ外で遊び回ってる時間だったしなぁ。
  • 373  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:29 返信する
    >>356
    なんかお前ばかすぎて笑えるわ
    平日も休日も外に行くんならドラクエいらねーじゃん
    何に怒ってんだよもうちょっと意味の分かること言えよ
    言ってることに一貫性が欠けてる
    それと柔軟の意味わかってないな強制とは違うぞ
  • 374  名前: 名無し 2012年08月24日 13:29 返信する




    売春でもしとけ
  • 375  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:30 返信する
    >>369
    払えないじゃなくて払わないんだろ。
    わざわざ子供をネトゲ廃人にしようとは思わない。
  • 376  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:30 返信する
    子供にオンゲさせんなよw
  • 377  名前: 名無し 2012年08月24日 13:31 返信する
    売春はいいぞおおおおおおおおお
    お金がたんまりもらえるぞおおおおおおおお
  • 378  名前: 名無し 2012年08月24日 13:31 返信する
    これはちょっと可哀想だな
    小学生にオンラインのゲームは早いって言えばそれまでだけど
  • 379  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:32 返信する
    意地で課金してる人もいる
    それがドラクエ
  • 380  名前: 名無し 2012年08月24日 13:32 返信する
    ウホッ イイ男
  • 381  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:32 返信する
    成り済ましは豚の得意技


  • 382  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:33 返信する
    >>371
    調節と柔軟の意味を勉強してから言え
    誰も強制してねーよ
  • 383  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:33 返信する
    ガチネトゲってのを説明せずにだまして一般人や子供に買わせておいて
    よそお通り問題がでると嘘乙とかガキがネトゲするなとか・・・任天堂FUD部隊はひどいな
  • 384  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:33 返信する


    これは規制が必要だな!w月額払えないと置いて行かれる

  • 385  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:33 返信する
    >>373
    日が暮れて家に帰って楽しみにしてたドラクエがまさかできなくなる日が来るとは
  • 386  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:34 返信する
    キッズタイムのせいで
    余計に課金が割高に見えるんだな
  • 387  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:34 返信する
    いや、真面目に、子供にネットゲームさせるなよ
    法律で禁止すべきなんだけどな
  • 388  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:35 返信する
    おやつ代切り詰めろよ
    コミック売れよ
    ソフト売れよ
    3DS売れよ
    PS3売れよ
    親の持ち物売れよ
    親のサイフから盗めよ

    あまえんなよ、糞ガキ!
  • 389  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:35 返信する
    >>375
    どっちでもいいよ
    どのみちそんな家庭ならなおさらドラクエ目的の3DS売却許可しないだろ
  • 390  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:35 返信する
    ガキがやるな(キリッ
    とかほざいてる豚がいるけど大人がこんなしょぼ〜い古臭いコマンド戦闘のMMOやってるの?
  • 391  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:36 返信する
    オーガ♂wwwww
  • 392  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:37 返信する
    >>390
    30代から40代の奴が多いぞw
    特におばちゃん
  • 393  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:37 返信する
    >>388
    そんな子供将来親殺しかねないな
  • 394  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:37 返信する
    >>383
       ・
    よそう な
  • 395  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:39 返信する
    >>388


    おうおうwwここは怖いインターネッツですねぇww
  • 396  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:39 返信する
    ドラクエ1〜9も、やった事ないガキがドラクエ10をやるとか100年早いわ
  • 397  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:39 返信する
    キッズタイムで十分だろ!
    オンラインゲームなんて高級なもんガキのころからやってんなよ!!
  • 398  名前: 名無し 2012年08月24日 13:39 返信する
    俺は小遣い制なかったわ
    それが原因か、今すこし金銭感覚おかしくなってる気がする

    ないだろうが、もし俺に彼女ができて結婚して子供が生まれたら、
    小遣い制はしっかりして、アルバイトも積極的にやらせようと思てる
  • 399  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:39 返信する
    >>383
    あのスマップの詐欺CMは本当にひどかった
  • 400  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:40 返信する
    ケータイゲームには金を出してるくせに
  • 401  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:40 返信する
    平日も休日も外行くんなら
    ここでコメする必要ないのに変に
    絡んで来るガキがいて困るわ
    それに外いくんならなんでここにいるの
    矛盾してるなここでコメするまえに外に行って
    キッズタイムに帰れよ
  • 402  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:41 返信する
    これを凶弾してたらもう国民的(笑)とか二度と言われなくなるな
    売上も激減してるのに残ってくれた客を罵倒してるようじゃ次はないぞ
  • 403  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:41 返信する
    今度のドラクエはお子様が単独で遊んじゃいけません
    メンテナンス頻度が高すぎてプレイ時間が少ないです
    したがって無料期間もあっという間に過ぎてしまいます
    発売元のスクエニが承知の上でそのように運営してます
    だから良い子のみんなは予めお父さんお母さんに相談してから
    遊びましょうね! 以上
  • 404  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:42 返信する
    月1000円も小遣い貰えないガキがネトゲなんかするな
  • 405  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:42 返信する
    これ中身は30台のVIPPERだろ
  • 406  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:43 返信する
    ようやるわw
  • 407  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:43 返信する
    アイテム課金や月額課金より、時間課金の方がユーザーに優しいと思うんだけどな
    実際のサービスではあまり見ないって事は、運営上あまりよろしくない試算でもあるのかね
  • 408  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:44 返信する
    >>385
    よかったねおめでとう
  • 409  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:46 返信する
    俺も小学生の時に、親から毎月ゲームの為に1000円だしてもらう自信はないわ。
    小1の子供がいるが、自分の子供でも出さない。
  • 410  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:48 返信する
    >>385
    それ逆にいいことじゃん
    無駄な時間が減る
  • 411  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:48 返信する



    これは射幸心を煽ってますねぇええww規制した方がいいんじゃないでしょうか?w


  • 412  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:48 返信する
    煽りでもなんでもなく
    ドラクエオワタ\(^o^)/・・・が現実になったな
    XIが出たとしても購入者は激減するだろう
  • 413  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:48 返信する
    >>410
    ドラクソって無駄なんだな
  • 414  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:49 返信する
    ダイス賭博の被害にあったガキが俺も俺もとダイス賭博始めるような年齢層ばかりだしな
  • 415  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:50 返信する
    大きな子供のように思える
  • 416  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:50 返信する
    子供に1000円は大金だよな
    昔の感覚だとミニ四駆のモーターとか超高級品だったし
  • 417  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:50 返信する
    つまりスクエニが提示したドラクエがそういう事だよ
  • 418  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:50 返信する
    まあ、ガキは大人になるまで待てってことだ
    10年続けるらしいから大丈夫だろw
  • 419  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:50 返信する
    あのさ?
    こいつはなんでWii持ってんの?なんでドラクエ買えたの?
    1000円ごとき同じ方法で払えるだろ
  • 420  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:51 返信する
    国民的RPGなだけにごちゃごちゃ言う奴が絶対出てくると思ってた
    案の定だった
    終わり
  • 421  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:51 返信する
    3000〜5000円くらいのゲームは買えるのに
    月額たったの1000円は払えないのなwww
    酢飯ならもうちょっと上手くやれよゴキwww
  • 422  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:52 返信する
    >>418
    10年後もドラクエやるとか血を吐きそうになるなw
  • 423  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:52 返信する
    >>407
    ボロ儲けできないからしないんじゃない
    アイテム課金でバカから搾取できるしドラクエは
    素直に偉いと思う
  • 424  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:53 返信する
    じゃやるな。
  • 425  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:53 返信する
    >>419
    ウヒィ本体やらソフト代やらUSBメモリ(笑)代で同時に買ってたとしたら4万近くかかってる。これ誕生日とクリスマス合わせて買ってもらったぐらいの額だよ
    それに毎月月額かかるとか親に申し訳なく思うのが普通の子どもだ。それを踏みにじろうとしてるのが豚と運営。
  • 426  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:53 返信する
    キッズタイムはうまいよなー。
    毎日2時間無料あるから、こういった批判をある程度緩和できる。
  • 427  名前: ななし 2012年08月24日 13:53 返信する
    なるほど自称子供か。変換とはいえ明確に漢字使え杉だからニートのおっさんだろこれ
  • 428  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:54 返信する
    10年後もWiiでドラクエか・・・泣けるなw
  • 429  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:54 返信する
    小学生低学年とか毎月1000円ももらえないだろう…最近はもらえるのか?

    >>421
    クリスマスとか誕生日を理由に買ってもらったり
    数ヶ月お小遣いを貯めて買うんだよ>子供
    任天堂FUD部隊は本当にものを知らないガキだな
  • 430  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:54 返信する
    >>410
    どうせドラクエがなくても無駄な時間しか過ごさないだろお前は
  • 431  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:54 返信する
    10プレイ配信してた人たちもポツポツ止めて行ってるね
  • 432  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:55 返信する
    >>425
    キッズタイムスルーしてなにいってんの?
    いまさら、こういう記事持ち出して馬鹿みたいに非難してるアホは
    頭わいてんの?
  • 433  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:55 返信する
    >>420
    そんなん関係ないと思うよ
    ちゃんと月額かかることを宣伝してこなかったから起こってる問題だし
  • 434  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:56 返信する
    「未成年」なんだろ
  • 435  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:56 返信する
    子供はキッズタイムに合わせて家に帰れとか
    豚は本当に宗教だなw
  • 436  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:56 返信する
    >>432
    キッズタイム(笑)に家にいる人間がどれだけいるかってことだよね
    最近の子どもは習い事やら部活やらでそんな時間に家にいないことの方が多いからね
  • 437  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:56 返信する
    これからも長期休暇などの場合は完全無料期間を設定する
    それがキッズ達に対する本当のおもてなしの心ではないのですか?
  • 438  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:56 返信する
    >>432
    キッズタイムって部活とかやってると遊べない気がするんだが
    土日だけにしとけってか?
  • 439  名前: これは 2012年08月24日 13:57 返信する
    ニートのおっさんの香がする
  • 440  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:58 返信する
    中学生の時にpsoを一時期的にやってたけど
    払えなくなってやめたよ。
    小学生には辛いだろ
  • 441  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:58 返信する
    堀井のおっさんは大人が遊ぶドラクエを作りたくて作っちゃったんだろうね
    現状のインフラじゃ子供には荷が重いのはわかりきっていただろうに
  • 442  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:58 返信する
    俺が小学生の時は学年×100円(コロコロ代は別)
    中学は学年×1000円(ジャンプは親父が買ってきた)だったな

    うむ俺もムリだったろうな
  • 443  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:58 返信する
    >>438
    ドラクエより部活を優先するのは信仰心が足りない証拠
    そんな奴はドラクエをする資格一切無し
  • 444  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:59 返信する
    宝くじ買えば良い
  • 445  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:59 返信する
    >>429
    うしろめたさを感じるガキなら勝手に親の(普通に考えるなら)メルアド登録しない(ていうかできない)と思うんだけど^^;
    なりすましですね わかります
  • 446  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 13:59 返信する
    >>444
    その金で課金できるだろw
  • 447  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:00 返信する
    漢字で書くとは・・・余程大きい子供のようだな。
  • 448  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:00 返信する
    ★スクエニ完全に終了のお知らせ★
  • 449  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:00 返信する
    >>430
    ここにいるんだからお互い様だろ
    恥ずかしい奴だな
  • 450  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:01 返信する
    親だったら残るゲーム機・ソフトなら買ってやるけど
    ネトゲやもしもしゲー代なら出さないな
  • 451  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:02 返信する
    >>447
    変換キー押せば変換出来るし大体の漢字ぐらい子どもでもわかると思うけど
    ブーちゃんは最近まで変換出来なかったの?
  • 452  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:02 返信する
    >>449
    ここにいる奴に無駄な時間が減る(キリッ
    とか言われるのは大きなお世話だよな
  • 453  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:03 返信する
    ドラクエのパッケージを買う金はあったんだ
  • 454  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:03 返信する
    >>447
    子供って言うのは幼稚園児と小学校1年生だけじゃないんやで
  • 455  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:03 返信する
    >>443
    ドラクエってそんな敷居の高いゲームだったっけ
  • 456  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:03 返信する
    本気でハマれば他のゲーム買わなくなってむしろ安上がりなんだけどな
    廃人確定だけど
  • 457  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:03 返信する
    おこずかい、と書いてるから本当に子供だと思う
  • 458  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:04 返信する
    >>456
    すぐ飽きると思うけどな。アクション要素まったくないし
  • 459  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:04 返信する
    >>455
    MMOは敷居が高いんだからあきらめろ
  • 460  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:04 返信する
    何がヤバイかって
    何百時間も掛けて育てたセーブデータが
    課金し続けないと三ヶ月で消されるって事

    月額たった千円と言っているバカがいるが
    データ維持費が何万円か考えろ!
  • 461  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:05 返信する
    >>452
    お前もいるだろ
    意味不明
  • 462  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:06 返信する
    >>460
    まぁ〜さすがに3ヶ月ログインなければ・・・に変更されるんじゃね?
  • 463  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:06 返信する
    むしろいまさらこんな事で非難してるのは買ってない奴だけなんだけどな
  • 464  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:08 返信する
    >>460
    サービスが順調に続いてる間は実際に消すことはまずないから大丈夫だよ
  • 465  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:09 返信する
    そんで神値下げ!神対応!みたいなシナリオだろ
  • 466  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:09 返信する
    >>458
    一方そのころアクション要素豊富なTERAちゃんは・・・
  • 467  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:09 返信する
    >>463
    公式の掲示板は買った奴しか投稿出来ないよ
    これも成り済ましとかほざいちゃうの?ユーザーの声が届かないMMO(笑)さすが騙し売りしただけのことはあるな
  • 468  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:09 返信する
    金払わないとドラクエも続けられない世の中なんて。もうクラス中でドラクエの話題で盛り上がることもないんだな。
  • 469  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:10 返信する
    >>462
    平日キッズタイムログイン出来ない(仕事)
    土日キッズタイムログイン出来ない(鯖パンク)
       ↓
    データ削除

    荒れるで〜w
  • 470  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:10 返信する
    普通のゲームより高くてしょぼいのに月額までかかるとか凄いな
  • 471  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:11 返信する
    こりゃ子供が体を売ってしまうかもしれん
  • 472  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:11 返信する
    何故買ったのか
  • 473  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:13 返信する
    >>464
    課金しないヤツのデータが安全な保障は無い
  • 474  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:13 返信する
    >>472
    いつものドラクエだと思って買った人は結構多いと思います
  • 475  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:14 返信する
    >>472
    ドラクエだから
  • 476  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:15 返信する
    月額1000円の他に
    日額50円を出せば
    バカ売れ
  • 477  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:16 返信する
    >>472
    スマップのCMだけだといつものドラクエが出たとしか思わないからな
  • 478  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:17 返信する
    オンゲする必要なくね、誰と関わりたいのが知らんがDQって基本オフゲー
  • 479  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:18 返信する
    月額課金何故買ったし
  • 480  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:19 返信する
    俺は中学生までお小遣い貰えんかった。しかも、中学から月500円だったぞ。
    そもそも、ゲームなんてクリスマスに懇願して買ってもらってたけど、最近の親はホイホイ買い与えてんのかよ。それもオンラインゲームだぁ?
  • 481  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:21 返信する
    >>473
    経験上消されたことないし消すと運営のデメリットの方がでかいから
    過疎りすぎて夜逃げ寸前みたいな末期運営でおかしい状態にならない限りまず大丈夫
  • 482  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:23 返信する
    >>480
    時代の流れだ、あきらめろ
  • 483  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:25 返信する
    ゲームは一日1時間だろ
    2時間もフリータイムがあることに感謝しろよ
  • 484  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:25 返信する
    GCのPSOは30日600円、90日1500円やったぞ!
    スクエニも見習っておくれ
  • 485  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:26 返信する
    すでに7000円も課金してるやない
  • 486  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:27 返信する
    ガキはやるなwwwww

    じじいは自演するなwwww
  • 487  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:27 返信する
    一日2時間も遊べば充分じゃないか?
    好きな時間帯に割振れればとは思うが
    それ以外は他のゲームするかお手伝いでもして、こづかい稼ぐといい
  • 488  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:31 返信する
    >>487
    時間が合わないから一切遊べない問題
    今日も過疎が止まらないな
  • 489  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:31 返信する
    かわいそう、やっぱり子供は無料で遊ばせてあげるべき
  • 490  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:31 返信する
    基本的にゲームって子供のおもちゃなんだから
    ソニー、任天堂、MSとオンライン課金メインのゲームに対して
    パッケージの面積の1/10は注意喚起メッセージ用にするとか規格策定しとけよ
  • 491  名前: 2012年08月24日 14:31 返信する
    だからキッズタイムがあるのよ
  • 492  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:32 返信する
    初期費用が結構かかるくせに、月額1000円は高いよな
  • 493  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:33 返信する
    ニシ君は子供に厳しいな
    ロリコンじゃなかったのか
  • 494  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:35 返信する
    オフメインで、オンがおまけ程度だったら良かったのに
  • 495  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:35 返信する
    んで、ここに書き込んでるゴキブリちゃんは、JIN豚を養って楽しいの?
  • 496  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:35 返信する
    >>492
    何のネームバリューも無かったFEZの前身で同じ事したら即サービス終了だったのに
    14ちゃんやドラクエ10だとアホがホイホイ購入してホイホイ課金する
    本当にネームバリュー商売はボロいよな
  • 497  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:36 返信する
    >>495
    別に俺の財布の中身が減ってるわけじゃないからどうでもいい
  • 498  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:37 返信する
    子供はDSやってろ
    オンゲにはまったら終わりだ
  • 499  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:39 返信する
    切実だよな。パッケージは親にねだって買ってもらえるにしても。
    ただ、こんな子供がオンゲなんて遊んで欲しくないよ。
    おっさんになってからでいいんだよ、こういう時間の無駄な遊びは。
  • 500  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:39 返信する
    子供はやるなってw

    ドラクエは子供のゲームだろ
  • 501  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:39 返信する
    こういうガキってDSすら持ってないの?
    DSのソフト1本買うお金あったら5ヶ月は課金できるじゃん?
  • 502  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:39 返信する
    キッズタイムの時間帯見直しが来る
    もう2時間後にしてあげようよ。まだ友達と遊んでる時間だし
  • 503  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:40 返信する
    こいつが本当に子供だとしてだ
    どうせこいつは大人になってもろくに調べもせずに騒ぐバカな大人になる
  • 504  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:44 返信する
    MMOは遊びじゃねーんだよw
  • 505  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:45 返信する
    1kも払えないガキがなんでパッケ品を定額で買えてんだよって話だ
    な、糞豚
  • 506  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:47 返信する
    月1000円払えば子供がおとなしくしてる
    って課金する親が居そうだな
  • 507  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 14:51 返信する
    キッズタイムの2時間で充分だろ
  • 508  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 15:02 返信する
    ドラクエって聞いたらほとんど想像できるから調べないだろ普通。
    CMだと月額料金の事言ってないし本当にダメな会社だよスクエニは。
  • 509  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 15:05 返信する
    どうせ中身40代無職のオッサンなんだろうな・・・
  • 510  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 15:06 返信する
    なんでPSPなんて持っとるんや!ブヒィイ!
  • 511  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 15:07 返信する
    こんなクソゲーで人生無駄にするな子どもは
    これをスクエニの思惑通り10年やってしまったら何千何万時間とこんなもののために使うことになるかもしれんんだぞ
    相当頑張らないとろくな進学も就職も出来なくなるぞ
  • 512  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 15:07 返信する
    子供ならキッズタイムにできるんじゃ・・・?
    塾か?
  • 513  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 15:09 返信する
    たぶん子供のふりしたオッサン
  • 514  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 15:09 返信する
    課金やめたらみんな買うよ
  • 515  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 15:13 返信する
    基本無料になったら有料アイテム高いよ〜とでもいいそうだがなw
  • 516  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 15:15 返信する
    1000円が高い子供なら2時間も遊べれば十分だろ
    なんなら親に言え
    あほか
  • 517  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 15:16 返信する
    子供のために無料タイム用意しました!と言っても、
    普通のゲームならまだしも終わりのないMMOで1日2時間とかなにもできないだろ
    MMO自体時間の無駄でやらないほうがいいけどな
    子供なら放課後の時間は外で友達と遊んでたほうがいいぞマジで
  • 518  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 15:16 返信する
    1日2時間もアレば十分やろ
    ゲームばっかせんで外で遊べや
  • 519  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 15:18 返信する
    >>518
    外に遊びにいきたいのにキッズタイムが日中なせいで外に遊びに行けない
  • 520  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 15:19 返信する
    今回のドラクエは、20年後にやりたくてもやれないゲームなんだよな…
  • 521  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 15:20 返信する
    >>520
    20年後にやりたくなるほどの出来じゃないから安心だな
  • 522  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 15:21 返信する
    子供は、1日にゲーム1時間だろ
    これなりすましだろ・・・
  • 523  名前: 2012年08月24日 15:21 返信する
    本当に子供だったとしても、今のキッズタイムで十分だわ。そんな歳からオンラインハマったら人生終わる。
  • 524  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 15:27 返信する
    MMOなんて人生諦めた人がやるゲームだよ。
    子供は絶対やっちゃ駄目。
    俺が親なら絶対やらせないな。
  • 525  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 15:27 返信する
    ケータイから引き落としできれば
    知らないうちに親に払ってもらえたのにね
  • 526  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 15:28 返信する
    商売だからねぇ…
    ガキのわがまま通してもな。
    てか、これ底辺のDQN親がガキ騙ってるんじゃねーの?
  • 527  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 15:29 返信する
    月千円、半年で新作ソフト1本分だろ?
    妥当だと思うけど・・・
    カード使いきれる為にポッキリ価格にしてるんだっけ?
    だとするとさすがに月額500円はないよなぁ・・・
  • 528  名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月24日 15:33 返信する
    >>511
    小学生でドラクエ10始めて

    同級生がちゃんと進学しても、高卒で終わり

    一人就職も出来ずニートな未来

コメントする

名前
コメント
ページトップに戻る
登場人物紹介
YARUO

YARUO
良くも悪くも行動に素直です
当BlogではPS3&PSP担当です
エロいゲームもやります
YARANAIO
YARANAIO
バイオレンスなゲームが好きな
自称常識人です
当BlogではXbox360担当です
KUTARAGIさん
KUTARAGIさん
プレイステーションの父です
最近全く出番がありません

まこ8さん
まこ8さん
ジャレコ新作『WiZmans World』に 登場する敵モンスターです
グスタフ
グスタフ
必殺技のイグナイトファングです

GIF0
INAFUNEさん
どんな判断だ、金をドブに捨てる気か!?
おすすめ




逆アクセスランキング
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
ブックマーク
QRコード
QRコード