出た出た、遂に出た!
真夏の夜に遂に出た!などというと、何だか幽霊でもでたようですが、こちらは正真正銘の比嘉教授の新刊
「 新 地球を救う大変革 」 が発刊され、昨夜手元に届いたという事です。
今や、EM愛好者のバイブル的存在となっている 「 地球を救う大変革 Vol.1 」 が発刊されたのは、今から19年前の平成5年10月。
この本が大反響を呼び、当時、まだ誰もEMの名前を聞いたことも無いという中で、EM普及の仕事に命を懸けて取り組んでいた我々の大きなバックアップとなってくれたことは、今でも忘れもしません。
その後、同書のVol.2 、Vol.3 をはじめとする比嘉先生の著書、また、故田中茂先生などお医者様の著書が数刊出版され、EM普及の土台を築く事が出来ました。 その後の比嘉先生の著書は、昨年 「 シントロピー(蘇生)の法則 」 という冊子が出ましたが、本格的な単行本としては平成12年の 「 甦る未来 」以来実に12年目、待望久しい新著です。
今年で20周年の弊社にとりまして、この上ないビッグプレゼントとなり、社員一同、大感動
「 新 地球を救う大変革 」 には、これまでの国内外でのEM普及活動の事例が紹介されておりますが、余りにも膨大な情報なので、代表的なものに限られてます。
また、最新のニュースとしましては、東日本大震災に於ける津波による被災地での悪臭や衛生問題対策に加え、放射能汚染対策、そしてタイ国での大洪水対策として国を挙げてのEM活用などが紹介されております。
いずれも比嘉教授が、19年前の 「 地球を救う大変革 」 で宣言された事が皆実現している事が新刊を読むとよく分かり、今更ながらEMの威力とそれを開発された比嘉教授の偉大さが痛感され、感動 そして、EM生活者が一人でも増える事が 「 人々が健康で豊かで平和な社会 」 即ち 「 幸福度の高い社会 」 実現の道であると改めて実感しました。
この事を肝に銘じ、今後ますますEM普及に邁進致す所存ですので、宜しくご指導、ご鞭撻のほど、お願い申し上げます。 ★イーエムジャパン
■比嘉照夫教授の新刊 「 新 地球を救う大変革 」 はこちら
|