蹴球探訪
J2上位を快走!湘南・チョウ監督(5月9日)
【釣り】紙面から<中日スポーツ>のニュース小アジの異変が続いている。知多半島先端周りの大井港、豊浜港(愛知県南知多町)で小さい群れが単発的に回ったとの情報はあったが、それ以外は音さたなし。先週末の時点で冨具崎港(愛知県美浜町)では回遊はないという。西三河もさっぱり。こんな年は珍しい。最近は大シケがなく、潮がかき混ぜられていないこともあって伊勢湾、三河湾は高水温。その影響か、もしくは遅れているのか。ちなみに、表浜名湖の小アジは相変わらず釣れ盛っている。シーバス(スズキ)は矢作川(愛知県西尾市)から朗報続々。衣浦湾のサヨリは、豊漁年の可能性が濃厚だ。 (海老原秀夫)(8月24日 紙面から) [→記事全文へ] [写真]
シーバス73センチ、クロダイ41センチを手に坂本さん(右)、高須さん 紙面から<東京中日スポーツ>のニュース本当に待ってましたスルメ!! 初夏から初秋が本番のこのイカ、今季は各地で不安定極まりない釣況でファンもお疲れ気味だが、夜釣りで知られる常磐沖がようやく調子に乗ってきた。夜スルメを看板にする茨城県鹿島港「作田丸」では、例年6月ごろの初漁が2カ月近くも遅れたものの、この12日にはトップが70杯を記録し、ようやく開幕という状態。皆さん、遅れた分を取り戻すべく、これから一生懸命、通いましょうネ! (中日釣ペン 松村弘之)(8月24日 紙面から) [→記事全文へ] [写真]
20センチのムギイカ級。まだイカが若いから今後の期待は大きい PR情報
おすすめサイトads by adingo
|