Hatena::ブログ(Diary)

福島原発事故と放射能汚染 そしてチェルノブイリ地方の現状(北の山じろう) このページをアンテナに追加 RSSフィード Twitter

2012-08-24

《放射能》 8/22 群馬県の「りんご」からセシウム(厚労省) (本当の食品 放射能汚染) 

※食品汚染情報は、見た分は全部、掲載します。ただし、どこまでが危険で、どこからが許容範囲かは、皆さんにおかれましてご判断ください。私は、原発事故前の1つの核種につき「10ベクレル/1kg」を、一つの目安に考えます。大人についてです。子供は、当然、これより低くあるべきでしょう。妊婦・乳幼児は、さらに厳格に考えるべきです。



★阿修羅♪ >

放射能》 8/22 群馬県の「りんご」からセシウム厚労省) (本当の食品 放射能汚染) 

http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/671.html

投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 8 月 23 日 09:05:07: igsppGRN/E9PQ



放射能】8/22 群馬県の「りんご」からセシウム厚労省

http://kaisyosite.blog135.fc2.com/blog-entry-495.html

2012-08-23(07:45) 本当の食品 放射能汚染

群馬県の「りんご」からセシウム

8/22 厚生労働省公表の放射能の検査結果によれば、

群馬県沼田市産のリンゴから

1キロあたり6・5ベクレル放射性セシウムが検出されたということです。

産地は群馬県、採取日は8月20日、放射線測定器はゲルマニウム半導体検出器とされています。

(ソース)

厚労省HP:食品中の放射性物質の検査結果について(第461報)

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002i1lm-att/2r9852000002i1pd.pdf

(2012年8月22日公表分。PDFファイル)

*表中の通し番号「299番」が当該検査結果です。

私は群馬県在住です。地産地消ですので、買い物に行けば、群馬産の農産物ばかり。

福島産のよく目にします。

県内の人は、あまり気にせず買っている人が多いのが現状です。



ホームページのご案内

ニュースだけのページ

http://sites.google.com/site/japan20120418news/

福島第一原発事故と日本の原子力産業問題の情報室(北の山じろう)

https://sites.google.com/site/kitanoyamajirou/

福島原発事故がもたらす放射能による環境汚染健康被害の情報室

https://sites.google.com/site/ennpatujikonohousyanouhigai/

投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/point-site-play/20120824/1345741167