日中韓:「文化から環境を考える」学生交流フォーラム

毎日新聞 2012年08月23日 22時47分(最終更新 08月23日 23時56分)

日中韓学生交流環境フォーラムの修了式で記念写真に納まる参加者=2012年8月23日午前11時34分、朴鐘珠撮影
日中韓学生交流環境フォーラムの修了式で記念写真に納まる参加者=2012年8月23日午前11時34分、朴鐘珠撮影

 最終日に参加者は研修の成果を発表。そこには「温故知新」「中庸」「共存」という3カ国で共通する漢字圏の熟語がちりばめられた。閉講後、学生からは「これまで中国、韓国と聞いて思い出すのは政治家の顔だったが、いまは一人一人の表情が見える」(早大2年、長谷川眞遊さん)、「今回の参加者とは一生の友達になれると確信した」(清華大大学院2年、顧磊成(こ・らいせい)さん)、「韓国のネット上で日本を差別する発言をしている若者も、実際に日本人と会って話せば考え方が変わるのではないか」(高麗大2年、金智修(キム・ジス)さん)などの声が寄せられた。

 フォーラムは10年間継続する予定だ。【明珍美紀、朴鐘珠】

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

TAP-i

TAP-i
ニュースを、さわろう。

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ