• 検索
  • コンテンツ一覧
  • ここ1週間のほぼ日
  • ほぼ日アンコール
 
すごいね、ラジオ体操!
ほぼ日手帳2013
 

今日のダーリン

フォントサイズ中 フォントサイズ大
フォントサイズ中 フォントサイズ大
 
・知り合いや親戚の子どもに久しぶりに会うと、
 「大きくなったねぇ」と、思わず言ってしまいます。
 実際に、背丈が伸びて顔つきも大人っぽくなってます。
 
 しかし、知り合いの大人に久しぶりに会っても、
 「大きくなったねぇ」とは言えません。
 背はもう伸びてないに決まっているしね。
 ただ、「大きくなったねぇ」がないわけじゃないのです。
 昨夜、夏の矢野顕子の『BLUENOTE』のステージでした。

 毎年、ここでのプレイに出合って思うのですが、
 なにかしら「大きくなったねぇ」なのです。
 去年できなかったことが、できているというか、
 できることが、ひとまわり大きくなっているんです。
 今年も、そうでした。

 ぼくには専門的なことは、よくわかりゃしないのですが、
 声楽的な、なにかを修練してきたという感じ。
 ベースの「ウィル・リー」さんとのコーラス部分が、
 きりっと冴えているんです。
 何度か、歌う前に発声の練習みたいなことをしてたけど、
 あれは、どうも、本気でやってたんじゃないかなぁ。
 「歌う」ということについての技術を、
 どうやら、この一年の間に、磨いてきたように思います。
 あと、ピアノの演奏についても、どうも怪しい。
 あらためて古典をやっていたという情報もあったし、
 上原ひろみさんとの格闘コラボも経験してきて、
 演奏にも「大きくなったねぇ」を感じたのです。
 
 大人も、まともに努力して、
 くりかえしアウトプットしていると、
 「大きくなれる」のだということが、よくわかります。
 それは、曲がりになりにも、
 ぼく自身についてだって言えることだと思いますよ。
 「ほぼ日」のなかの、彼や彼女についても、そうです。
 背丈は伸びようがないけれど、大人だって、
 ちゃんと「大きくなれる」んだということを、
 矢野顕子のプレイに接して、あらためて思いましたねー。
 んで、比べるものでもないですが、「おれも‥‥」と。
 「おれたちも‥‥」と、お腹の底に力をためるわけです。

今日も、「ほぼ日」に来てくれてありがとうございます。
8月も、あと一週間。9月になれば‥‥なにがあるんだっけ?

感想を送る



気まぐれカメラ もっと見る
ただいま製作中!
もっと見る
ほぼ日ケイタイ版 メールマガジン ストア発売スケジュール
糸井重里のTwitter
ほぼ日のTwitter
 
 

ほぼ日ストア

詳しくはこちら
ほぼ日で販売されている
商品の情報はこちらからどうぞ!
ほぼ日ストア

ほぼ日ブックス

詳しくはこちら
ほぼ日から出版されている
本の情報はこちらからどうぞ!
ほぼ日ブックス
 
閉じる

コンテンツ一覧

著者名 タイトル 連載開始日
あ か さ た な は ま や ら わ
↑著者や関わった人が五十音別に並んでいます。行を選んでくださいね。
閉じる
コンテンツ一覧
 
閉じる

ここ1週間のほぼ日

ここ1週間に更新されたおもなコンテンツを紹介しています。
「小ネタ劇場」など、アーカイブが残らないコンテンツは
ここに掲載していませんのでご了承くださいませ。
 

閉じる
閉じる
閉じる

ほぼ日アンコール

最近、好評のうちに終了したコンテンツを紹介します。
見逃していた方、どうぞ、読み返してみてくださいね。
感想メールもお待ちしています!
 
まだまだ「アンコール!」なコンテンツはたっぷりありますよ!
こちらから探してみてくださいね。
コンテンツ一覧 検索
 

閉じる
閉じる