地元豊中の会社です!  地元豊中の会社です!
弊社運営のポータルサイト 弊社運営のポータルサイト
私のアメブロです 私のアメブロです
お名前 *
メールアドレス *
メッセージ *

注意: * は必須項目です

パソコン修理例

NEC PC-9801 UF メモリーチェックサムエラー

ファイル 353-1.jpgファイル 353-2.jpg

NEC PC-9801 UF

こちらが設定が保存されなく、FDDからの起動がしないということで修理依頼がありました。

FDDも外付けにされており、内蔵のものは不良のようでした。


これはCMOSバッテリー切れのようなのですが、通常通り電池交換でOKというわけには行かず、ICも交換しないといけませんでした。

交換後、設定保存されていることを確認し、次はフロッピードライブを修理します。

長年のホコリ等で内部の機械部分が動作不良を起こしていたようなので、こちらはフロッピードライブを交換いたします。


PC98のFDDはいろんな種類があり、適合するもの、しないものの制約があるので、同型番のものと交換しないといけません。

 

NEC 液晶修理 VN500/S 一体型PC液晶パネル交換しました。

NEC PC-VN500SG1YW  VN500/S 一体型パソコンです。
リビングパソコンには最適なパソコンではないでしょうか。

お客様と一緒に店頭でお話しながら現状を確認してみます。
スイッチを押してみましょう。
うぉ…NECのロゴが見えない。これではまともに使えないですね。
見るまでもなく見事に液晶パネルが割れております。



またまた…いきなり分解してしまう癖がついてしまっているのでこんな写真しか
ないですが(汗
うまく取れないのでパネルを外して屋外で撮影しました。
なんか上手にとれる方法があれば教えてください(汗



コンセントが引っ掛かり落下させてた際に一撃液晶パネルに加わったみたいで、見事に割れております。
こうなっては交換しかございません。
自分で修理してしまうので、メーカーに修理代を問い合わせたことはありませんが8万ぐらいの御見積がメーカーより提示されたとのことでした。

ルキテックでは部品問屋数社に見積りをだして一番安い価格をだしていただいたところから仕入れておりますので、そのままお客様の御見積金額に反映されるので交渉して仕入れます。
問屋さんいつもゴメンナサイ(汗)
仕入れた液晶パネルを検品します。
右が割れた液晶パネル。左が仕入れた新品の液晶パネルです。
映り込みはきにしないでください。




仕入れたパネルには加工がしてあるので、保護されたまま映るかどうかを検査します。
傷がつかないように細心の注意をはらいながらテストします。



おー見事に映りました!仮組みで点灯テストをします。
完全に組み立てからテストをして映らなかったときのショックのでかさを最小限に抑えるために仮組みでテストします。(分解の工程を減らすため(汗))

液晶パネル以外にもハードディスクやメモリなど故障箇所がないかの検査をへてからやっと修理の完成になります。
修理チェック表(内部資料)に一つづつレ点をつけていきながら漏れがないか検査してます。



液晶パネル交換修理完了しました。

DELL Studio 1558 マザーボード交換修理

DELL Studio1558の修理を行いました。

故障症状は、「起動時のメーカーロゴ表示で固まる。Windows起動中に固まる。電源を入れても画面が真っ暗なまま」などの状態が間欠適に起こる状態です。

診断の結果、マザーボード故障と断定。交換修理を行いました。

IMG_1646.jpg

その結果、無事復旧。

IMG_1647.jpg

各種ストレステストをパスし、正常起動するようになったので納品となりました。

 

パソコン修理 NEC VY20MF-6

電源が入らなくなったそうだ…
修理が可能であれば改良もしたいとの事…



持ち込んで頂いて確認すると…
CPUやメモリなどに異常は無い…
ACアダプタも正常に出力されている…
マザーボードの故障のようだ…
早速交換用マザーボードを探すと…
割合高価…
依頼者に確認すると…
改良費も含め2~2.5万円程度までとの事…
少し時間を掛けて探して…交換…




無事に稼働…キラキラ

ただ改良に関しては…
CPUは同タイプのFSB800のCeleron900やCore2のTシリーズも起動に至らず…
Celeron575からの変更が出来なかった…
メモリが1Gだったので、2Gを追加…
それだけでもかなりの動作改善が体感できた…
今回は17000円程度で完了

お名前 *
メールアドレス *
メッセージ *

注意: * は必須項目です