[ホーム]
午後のロードショーランボー1・2・3、一挙放送!! TX 13:25〜15:25『ランボー3 怒りのアフガン』1988年 アメリカ上映時間 101分ランボー!今度の敵は15万のソ連軍最強師団!唯一の友である大佐救出のため寺院を飛び出し再びアフガンの戦場へS・スタローン主演、最強戦士降臨!'89ゴールデンラズベリー賞、最低主演男優賞受賞。最低監督賞、最低作品賞、最低脚本賞、最低助演男優賞以上、ノミネート。
「俺の戦いは終わった」はずなのに戦う男:ジョン・ランボーシルヴェスター・スタローン(共同脚本兼)『ロッキー』'77アカデミー主演男優賞及び脚本賞ノミネートゴールデンラズベリー賞受賞及びノミネート歴『クラブラインストーン/今夜は最高!』(最低脚本賞ノミネート)『ランボー/怒りの脱出』(最低脚本賞同時受賞)『コブラ』(最低脚本賞同時受賞)『ランボー3/怒りのアフガン』(最低脚本賞ノミネート)『刑事ジョー ママにお手上げ』以上、最低男優賞受賞。『スパイキッズ3-D:ゲームオーバー』最低助演男優賞受賞。『ロッキー4/炎の友情』(最低脚本賞ノミネート)最低監督賞受賞。80年代最低男優賞及び20世紀最低主演男優賞。
ランボーの元上官:サミュエル(サム)・トラウトマン大佐リチャード・クレンナ『ランボー3/怒りのアフガン』'89ゴールデンラズベリー賞最低助演男優賞ノミネート。『暗くなるまで待って』夫の旧友のふりをして盲目の婦人(O・ヘプバーン)を騙す悪党『軍用列車』輸送列車から武器の横流しをするネバダ州知事『白いドレスの女』妻(キャスリーン・ターナー)に殺される夫『ホット・ショット2』トラウトマン大佐のセルフパロディ2003年にお亡くなりになっています。
アメリカ大使館付き武官:ロバート・グリッグスカートウッド・スミス『ロボコップ』マーフィーを殺す強盗『誘う女』ニコール・キッドマンの実父『評決のとき』KKKのリーダー『ブロークン・アロー』国防長官『ディープ・インパクト』シャトルの打ち上げ監督
ムジャヒディンのリーダー:マスードスピロス・フォーカス『ナイルの宝石』"ナイルの星"を狙うアフリカ某国の大統領
現地案内役のムジャヒディン:ムーサ・ガニサッソン・ガーベイバグダッド生まれですが、現在はイスラエル中心で活動しているようです。『迷子の警察音楽隊』で主演。世界各地の映画祭で高評価だったようで、日本でも小規模ながら公開したようですが、残念ながら私は未見です。
ムジャヒディンの少年兵:ハミドダウディ・ショウア今作以外ではイスラエルの映画に出演してるのですがユダヤ人では無さそうなのでパレスチナ人ではないかとと思うのですが…他のキャリアは不明です。
トラウトマンを拷問するソ連軍大佐:ザイセンマーク・ド・ジョングフランスが活動の軸足だったようで、私は他の出演作は知りません。1996年にお亡くなりになっているそうです。
監督:ピーター・マクドナルド他に監督作としては『ネバーエンディング・ストーリー3』他のアクション俳優とはジャン=クロード・ヴァン・ダム主演のレジョネア 戦場の狼たち』(監督・製作)など。大作映画の第二班監督としてのキャリアの方がメイン監督より多く『スター・ウォーズ エピソード5・帝国の逆襲』『エクスカリバー(1981年版)』『ドラゴンスレイヤー』『遠い夜明け』『バットマン』『デッドフォール』(製作総指揮兼)『嵐の中で輝いて』『ボディ・ターゲット』『クエスト』(製作兼)『バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲』『ハリー・ポッターと秘密の部屋』『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』(製作兼)『エラゴン』『ボーン・アルティメイタム』『ライラの冒険 黄金の羅針盤』『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』(製作兼)など。
音楽:ジェリー・ゴールドスミス『オーメン』49thアカデミー作曲賞受賞(受賞はこれのみ)ノミネートだけならやたらと多く…『砲艦サンパブロ』『猿の惑星』(オリジナル)『パットン大戦車軍団』『パピヨン』『チャイナタウン』『風とライオン』『ブラジルから来た少年』『スター・トレック』『ポルターガイスト』『氷の微笑』『L.A.コンフィデンシャル』『ムーラン』etc...これでも抜粋。他に『トラ・トラ・トラ!』『トータル・リコール(1990年版)』『バッドガール』『ザ・グリード』も。2004年に既に鬼籍に入られました。
原作:ディヴィッド・マレル本作の原作『一人だけの軍隊』はオリジナル小説。ただし続編の『ランボー2/怒りの脱出』『ランボー3/怒りのアフガン』は映画ノベライズです。
立て乙実は3は初めて見る
うちの猫も便所に入るけどおしりは便所の外だぜ
立て乙
お彼岸を控え…
スタロ乙
今日は放送用のステレオ音源があるようだ
立て乙ランボー怒りすぎ問題
>今度の敵は15万のソ連軍最強師団!のっけからクソワロタ陸自はランボー1人にギリ勝てるレベルか
CM内容と放送時期とかチェックしないんだろうか?
米とビンラディンがまだ仲良くやってた頃の作品
RAMBO III beyond thunderdome
>米とビンラディンがまだ仲良くやってた頃の作品アメリカのTVじゃ放送できないのかね
>陸自はランボー1人にギリ勝てるレベルかソ連より装備がいいとは思えないから無理じゃね?
癇癪のアフガンっ
怒りまたて乙
はじまた
>今度の敵は15万のソ連軍最強師団!前作はせいぜい数十人だったのにな1は1000人の警察官とかあらすじに書いてあったけど州兵合わせてもそんなにいなかったよな?
ファーストブラッド消えた
ランボーは隠居して格闘家に
ジャーン
>ソ連より装備がいいとは思えないから無理じゃね?えっ
ランボーってゲームになってないの?無双シリーズ風にしたら面白そう
いまどきそんなグローブでムエタイはやらない
ホットショット2でめちゃちくゃパロってたよなここ
本文無し
かっこええはじまり
見せてる写真がロッキーのスチール写真なら面白かったのにw
いい映画は色あせないな
ほとばしる筋肉
別人みたいだ
チャーリー・シーンみたいは人来た
どうみても変態
背中の筋肉すげ〜よね
二人が入り!出るのは一人!
入るのは二人出るのは一人!
いい筋肉だ
あれ?ほんとにサンダードームみたいになった
2人が入り出るのは1人
ムエタイじゃなかったよくわからん棒術だ
絶対観客に当たるって
お前らサンドム好きすぎ問題
フンッ フンッ
長い方で突かないのか
クラレンス・ボディッカーきたー
あれ?ピンチなんじゃ
>米とビンラディンがまだ仲良くやってた頃の作品将来のテロリスト育成中・・・
よしタイ人の方を雇おう
パワーで解決
最初やられるのがセオリー
ぺし〜ぱしー
そこだいけーロッキー
これがアポロか
ロッキーロッキ−
この狭い場所で棒を大ぶりでブンブン振り回してたら観客に当たりそうなもんだがw
そんな台詞言ってないぞ
エイドリアン大佐
勝手に台詞盛るなよ吹き替え
殺せって…この試合デスマッチなん?
とどめ刺さないとは大人になったな
ミッキーかとおもた
トラウトマンさん
おわった
トッパー・ハーレーは勝った
いい最終回だった・・・
ラッセル・マルケイはどの辺まで撮ってクビになったんだろう
>殺せって…この試合デスマッチなん?殺気立った会場なんだよ
大佐は特殊部隊の人間にしては目立ちすぎやな
やっと仕事があったのか
板金工
タイだったのか
戦いを欲しているのか
クラレンス
ショタ画像
うわあああああ
せやな
アフガニスタン=ソ連版ベトナム 詳しくは映画 アフガンを見よう
核なんか使ったのか?
カートウッドスミスは田中信夫じゃないと
大佐の白けた顔が意味深だなあ
もしまたランボー作るなら今度はチベット問題でやらんかな・・・
ソ連は恐ろしく残忍な国だ!!!!
>もしまたランボー作るなら>今度はチベット問題でやらんかな・・・ベトナム従軍時代とか見てみたい気がする
また現地調査か
ランボーに依頼しに来た理由がわからんまたコンピューターがはじき出したのか?
>ランボーってゲームになってないの?メガドライブで3のシューティングゲームがでてる2Pをトラウトマンにして同時プレイできるようにしろとプレイした人がみんな思ったあと2の頃にパクったのがKOFで若い人にも有名な怒シリーズ
>もしまたランボー作るならまたアフガニスタンに乗り込んでくれたらゴールデンラズベリー受賞確定だ
>ベトナム従軍時代とか見てみたい気がするそしたらもうスタローンじゃないランボーなんやな…
今度は土地勘がないアフガンなんだから米軍も相当人材がいないんだね
トラウトマンが一人で行くのです
>ランボーってゲームになってないの?IKARI
>もしまたランボー作るなら>今度はチベット問題でやらんかな・・・ベネズエラ
トラウトマン遠まわしに「オマエは戦争バカだ」と言ってるね
ソビエトがアフガンに進攻し共産主義の傀儡政権であるアフガニスタン人民民主党政府を擁立、支持これ反抗するゲリラ、ムジャヒディン達をアメリカが支援し協力(代理戦争と呼ばれる時代、映画はこの辺の話)米英ソによるアフガン地域における和平協定成立後、表向きはソビエト軍撤退→実際はそのまま現政府の支援を続け反政府ムジャヒディン達は見捨てられた状態で内戦を継続
>ランボーってゲームになってないの?アーケードシューティングであったよ
>ランボーに依頼しに来た理由がわからん>またコンピューターがはじき出したのか?進化したコンピューターが
その後共産政権を倒し覇権争いに内戦を続けるムジャヒディンをまとめるためタリバンを樹立パキスタン政府の支援を受け快進撃し、内戦にウンザリしていた国民も当初はタリバンによる支配を歓迎したがアルカイダとの合流後あたりから徐々に宗教的締め付けが厳しくなり、支持派が離れさらに厳しい締め付けが行われる形になるアフガン平定を望んでいたアメリカも当初タリバンによるアフガン支配を歓迎し支持したが敵対部族の虐殺や人権問題等が米議会でも問題になり態度を一変大国の利権、覇権争いに利用された形になった過去からアルカイダ等イスラム過激派一派が欧米諸国にテロ活動を本格化させるまた部族を纏めるためにタリバン政権も欧米各国の資本主義非難の姿勢を強めその後幾多のテロとその報復や経済制裁を経て対テロ戦争に発展し、今にいたる
親切テロップ
>トラウトマン遠まわしに「オマエは戦争してないと輝けない人間だ」と言ってるね
>反政府ムジャヒディン達は見捨てられた状態で内戦を継続いかなる国も征服することができない国!みたいなこと言われてたなアフガンは
あっという間に自ら乗り込むトラウトマン
わざわざ大佐自らってのが・・・
またRPGが積んであるのか
低空飛びすぎ
ちゃんとソ連っぽいヘリだ
パコールほしい
なんで大佐がこんな作戦で前線にいるんだ?
アメリカとバレてる
昔淀川長治氏だったかがランボー1公開当時の解説で「一番の悪人はトラウトマン大佐」と言い切っていたけどランボー3観ると正鵠を射ていたなと思う
>>トラウトマン遠まわしに「オマエは戦争してないと輝けない人間だ」と言ってるね何か間違ったことでも?
米もこれだけ迷走するから人権弾圧する中共じゃないと世界覇権は成し得んのかもなぁ
>なんで大佐がこんな作戦で前線にいるんだ?壮絶な窓際
大佐ー
マタキタヨー
大佐何やっとん…
ランボー(また捕虜かよ・・・)
非公式
助けに行く=よく分からんが皆殺しだ
>なんで大佐がこんな作戦で前線にいるんだ?大佐も戦争バカなんよ
(−− )<ピクリ
>ちゃんとソ連っぽいヘリだイスラエル軍の全面協力で戦車とか鹵獲した本物のソ連製使ってるらしい
確かに毎度のことだ
アッサラマリクン
ヘリは西側
今回の背広は物わかりいいな
タスケル【タスける】 皆殺しの意。
べ…別に戦場に行きたいんじゃないんだからね!大佐が心配なだけなんだから!(ワクワク)
要は今も激戦地の部族地域に行くって事だな
>イスラエル軍の全面協力で戦車とか鹵獲した本物のソ連製使ってるらしい残念だがハインドはSA 330改造機だ、あ出てくる戦車もシェリダンに側かぶせてるだけ
ジョ、ジョン・ランボー・・・Σ( ゚-゚ υ)
>タスケル【タスける】 皆殺しの意。ランボーのマイ流行語大賞
千田光男?
相変わらずコミュニケーション能力に難有りのランボー
今作るとアフガンの部族にとらわれた大佐を〜になるんだよな
若き勇者たち迷彩きたー
>若き勇者たち迷彩きたーセット流用だからな
ドジだなー
また麦人
まーたあの翼生えてるやつかおや声が……
ゼーレが黙っちゃいませんぜ
ウォッカにチェスステレオタイプなソ連人
退屈は辛い
ソ連大佐は麦人さんか
大佐VS大佐
正確には民族浄化じゃなくてアメリカがベトナムでやったみたいに疑わしい村やいてるだけっていう・・・
ん〜皮肉ですなぁ・・・・
そのまま今のアメリカに鏡返しだな
甘く見てたのはアメリカですよw
凄い…全部の台詞が今やブーメランになってる
ユーシン君
今見ると面白いな
絵だったのかここ
今見ると何とも…な内容ですな
敵にまわしちゃった
あらゆる侵略者を跳ね返してきた無敵のアフガン航空相撲
ナケシュ大佐操縦のミグ(クフィール)
大部隊で攻めても地形的にロジスティックが維持できないんだろうね現地調達できるほど土地も肥えてないし
>あらゆる侵略者を跳ね返してきた>無敵のアフガン航空相撲吹いた
インディーぽい
ブッシュ息子がこれを見ていたら・・・何も変わらないか
ソ連も大変だな
大佐が陵辱責めに!
アッー!
おまえのケツだ
HAHAHA!
アメリカンジョークは通じない
大佐「乱暴する気だろ…エロ同人みたいに」
バレバレだお
>おまえのケツだなんかこのやり取りは様式美に思えてくる
ミサイルよりヤバイの来ちゃったな
スパイだったのか
筒抜けすぎる
死亡フラグ
>ブッシュ息子がこれを見ていたら・・・何も変わらないかアメリカは強いアメリカは正しいアメリカは世界から好かれてるこういう感想じゃね?
もう誰にも止められない。
こりゃソ連軍は全員ランボー特製弓矢をケツに食らって全滅ですね
>残念だがハインドはSA 330改造機だ、あ出てくる戦車もシェリダンに側かぶせてるだけ似せる努力をしてるだけ前作や大日本帝国よりマシ戦車とかヘリが記号として出てくるだけだから
>ランボー特製弓矢今回は、いまやヲタアイテムになってしまったアレも出るよ
>>ランボー特製弓矢>今回は、いまやヲタアイテムになってしまったアレも出るよ指貫きグローブだな
サッソン・ガベイがもうビンラディンにしか見えん
美少年
もう少し前だったらオマー・シャリフがやってたろうなこの役
国→× 部族→○
今やアメリカではムジャヒディン=狂信者というプロパガンダなのに
市場で買い物してるだけの女をストックで殴り殺したくせにタリバン
単なる私情だしなあ…
無駄に脱いだ!
興味津々
あぶないぞ
質問攻め
ちょうだい
相変わらずナイフでけぇ
だめだ
クレクレ
ギル・ヒブンナイフ
さっきは誉めてたのに
ウゼェ
文字通りスケープゴート
騎馬戦
戦い始まるの遅くね?
羊だったのか
>相変わらずナイフでけぇ2〜3万でかえるぞー
フットボール=アメフトなのはアメリカだけ
交流がドラマを生む、と
ゴーストシップ楽しみだなー
>2〜3万でかえるぞーでもあんなでかいとアウトドアでも使いづらい
スコップぐらいしか用途なさそうだわデカ過ぎて
>今回は、いまやヲタアイテムになってしまったアレも出るよ迷彩タンクトップとかアーミーブーツか?ガリとかピザは似合わないくせに好きだよなw
>ゴーストシップ楽しみだなーたまにはゴースト血のシャワーの方もやってくれないかしら・・・
このシースはハズい!
この競技って殺した相手の頭でやったりするんだよな
ルールも知らずに闖入するランボーさん
>このシースはハズい!シースしょぼwwwww
さりげなく馬乗れてるっていう
うわわ不吉な二機が
ファウルチャージ
フフッ ハハッ
きたぞ
親切な吹き替え
ぬいぐるみかなんかみたいな軽さ
ハインド無双
でたテールローターで首チョンパになるとこだったシーン
容赦なし
これはなんてヘリコプター?
もうバレたか
一方的
>これはなんてヘリコプター?設定というかハインドってことになってる
馬びっくり
結局ハインドDは上手く作れなかったなハリウッド
おそロシア
BGMは秀逸
ヘリ2機いるよねひとつはハインドだけどもうひとつはなんだろう
>結局ハインドDは上手く作れなかったなハリウッド寸詰まりだよなこれ、まあ特徴を捉えてるしよく出来ると思うけど
パンフで柘植が解説してたなあw
GTAかよ
>結局ハインドDは上手く作れなかったなハリウッドこれ本物じゃなくて創作ヘリなの?
ぼかーん
撃墜!
ランボー・・・
ロケポから機銃が・・・
すごい爆散
大惨事
>これ本物じゃなくて創作ヘリなの?それっぽく似せてるだけだよ
>これ本物じゃなくて創作ヘリなの?一応マネして作ったんだよ
ランボーのせいで村は滅んだ
基地司令が自分で戦闘ヘリの操縦してるのね
>これ本物じゃなくて創作ヘリなの?本物に似せようと頑張った模造だって
>ヘリ2機いるよね>ひとつはハインドだけど>もうひとつはなんだろうハボックって設定らしいけどどうみても別の何かにしか見えない
大木民夫か
やられたらやり返す理論でテロリストに
オレの戦争ではないが、介入する!
やなこった!
ヤナコッタ
ムジャヒディンの戦い方に比べたら可愛いもんだろうに
アメリカは原爆で酷い事をした
セクシータンクトップ
カット多いな
キメェフォルムの髭剃りだな
>アメリカは原爆で酷い事をしたその前の東京空襲もありまっせ
>基地司令が自分で戦闘ヘリの操縦してるのねザビ兄弟なんかギレン以外最前線で戦ってるからね
やのぱんの自宅ってあらゆるグッズが日本直販製品なんだろうか
>その前の東京空襲もありまっせ横浜・名古屋「ウチらも大空襲の被害受けてたのにな・・・」
ランボー 怒りのアフラック
>その前の東京空襲もありまっせまあねでも原爆は全く予想外の攻撃法をいきなり民間人になんて…
悪のブラス警部
>基地司令が自分で戦闘ヘリの操縦してるのね退屈とかいってるからマジ余興のつもりでやってんじゃねーの
地雷原突破中
雑な処理
地雷探りながらの匍匐前進で一晩に何km進めるんだよ
>その前の東京空襲もありまっせドイツ『あっあのっ』
悪魔の園だったら2個目でドカーン
ナイフが反射してるんだけど
バカガキ
なんて雑な
黄金の七人パターン
帰れ
場違いなブービートラップだな
デジタル
ガキうぜぇなぁ
米軍はムジャヒディン捕虜にもっと酷い事したよね
ソ連はどんだけ電気拷問好きなんだよ
前回に続き電撃
即バレ
なんでホラーぽい効果音
西独軍のサスペンダー
使えない犬だ
帽子暑くない?
こえー
>やのぱんの自宅ってあらゆるグッズが日本直販製品なんだろうか色々貰ってそう買ってるのもあるだろうけど
気づけよ
丸見えですよ
何でこんな夜中に戦車が基地の施設内を走行しているんだ?
これはキケンな・・
ヒュー
戦車の下ってこんな隙間あんの
>何でこんな夜中に戦車が基地の施設内を走行しているんだ?パトロールの帰りとか
>戦車の下ってこんな隙間あんの 底部ハッチもあるよ
>何でこんな夜中に戦車が基地の施設内を走行しているんだ?戦車で基地内を見まわりかこいいだろ
>戦車の下ってこんな隙間あんの普通に潜れる
>底部ハッチもあるよへー知らなかった
あーあついにガキが
それでは浣腸〜
いいかげん最初の爆弾は爆発してもいい頃だ
>帽子暑くない?現地人に関して言えば帽子やターバンで部族や所属を区別認識してるです
時限爆弾、時間差でいいのかな
今観るとアジア系の顔立ちのアフガン人がいないのが不自然だね
アッチアッチ
>底部ハッチもあるよ被弾して外身が無事でも中でミンチになった時とか手榴弾投げ込まれて中身がミンチになった時に便利
お前やろアメリカ人
あっちあっち
>お前やろアメリカ人「いや俺じゃなくて…」
ヒロイン登場
もうすぐラリアット
大佐も大概しぶといな
バレた
AMDだ
ナイフすげー
ガキは余計なことを
|−−)9☆バババ
あんまり時間差ないね
混乱混乱
アッー
ガキ・・・
いててて
死ぬってw
>死ぬってw訓練されてるんだよっ
ガキマジ邪魔
ぼうやーっ!!
大佐どうなる
飛んで火に入る夏の虫状態
ランボー『ダメだっ一人じゃないと力が出ないっ』
>被弾して外身が無事でも中でミンチになった時とか>手榴弾投げ込まれて中身がミンチになった時に便利ミンチになる前に下から逃げるってことか
コマンドーのように弾が当たらない
>ぼうやーっ!! パッパガーロ死す
ミスト面白いよね
普通に破傷風になって死ぬよね
汚水の中を怪我した体でとか
超人じゃなかったら死んでた
ミストは面白いんだがオチがなぁ…
>ランボー『ダメだっ一人じゃないと力が出ないっ』さすがワンマンアーミーである
>今観るとアジア系の顔立ちのアフガン人がいないのが不自然だねアフガン人ってそんなにアジアっぽいっけ?
>ミンチになる前に下から逃げるってことかもしミンチになった時にも50℃くらいのシャワーで洗い流せて便利
ミストは主人公と行動を共にすると死亡フラグ
リカちゃんは斜め上しか見てない
>もしミンチになった時にも50℃くらいのシャワーで洗い流せて便利今の戦車ってないよな、底ハッチ
アイス食べたい
>>ミンチになる前に下から逃げるってことか>もしミンチになった時にも50℃くらいのシャワーで洗い流せて便利あーそういう…
中東系の顔立ちの人とモロにモンゴロイドな人といるよ
>リカちゃんは斜め上しか見てない正面見てると圧迫感があって怖いんだよ
下水道か
昨日は女だから死んだけど今日は子供だから死なないんだろうなさっきので死ねばよかったのに、チッ
いまやアイドルヲタアイテムのサイリュームきました
パキッとライトだ
アフガンの山奥で下水なんて整備してんのか?
ムジャヒディンはだいたい民族的には同じ連中じゃない?
>いまやアイドルヲタアイテムのサイリュームきました軍用じゃまだまだ使われてるよ
>アフガンの山奥で下水なんて整備してんのか?駐屯するときにこさえたのでは
水から飛び出してきた意味ないだろ
>今の戦車ってないよな、底ハッチ渡河と地雷対策で殆どなくなっちゃったよね
爆破前に撃ち殺してる
らくだ
ワルシャワ蜂起にランボーがいたら
新日の中西みたいな感じの筋肉バカ
アールピージー
やっとRPGの発射イフェクトができました
うまくやったな
>アフガンの山奥で下水なんて整備してんのか?下水じゃなくって農業用水路なら山奥でも1000年以上前からじわじわ整備してるデス
神なら慈悲もあるがヤツにはない
ランボーだ
大佐『へへへ・・・死ぬんだ・・・みんな死ぬんだ・・・』 って思ってそう
プレデターみたいなソ連将校だ
大佐がそうしたんでしょうに
慈悲の心がないのに女子供を助けるランボー
放火シーンくるー
またこのガキは…
相変わらずナチュラルに悪口を言う大佐
ランボー「一人なら・・・くそっ一人ならっ」
地獄であえるさ
ユーアーノットエクスペンダボー
これが欲しかったんだ〜♪
ラッキーアイテムGET
>下水じゃなくって農業用水路なら山奥でもには見えないけどな〜
お守りあげちゃった
名シーンきたー
痛いシーンきた
痛い痛い痛い
指で押しだす…
ひねり出したすげー
※パワーアップ中
ふうーふうー
ひー(><
腹部放火
いいいいいいい
火薬で焼く
あちちちちちち
汚物は消毒だ・・・
なに遊んでるんです
見てるこっちも痛い
血で湿気ってると思うんだが
これで攻撃力5割増しだな
無茶する
消毒完了
電撃ネットワークかよ
イシャはどこだ
>さっきので死ねばよかったのに、チッ相当病んでるな
>なに遊んでるんです 第三次大戦だ
私はSでありMでもある
ビクンビクン
火薬って便利だわ
>電撃ネットワークかよ吹いた
まずそう
スパカツ…?
ランボー「・・・ホイミ」
>>アフガンの山奥で下水なんて整備してんのか?>駐屯するときにこさえたのではでも新しい感じはないね
そんなとこから侵入!
クリハンガー
ナバロン
ロックアップ
国会も侵略問題
ンコキャ
さりげなく弓矢がw
ついさっき攻撃があったのに緊張感のない見張り
>>さっきので死ねばよかったのに、チッ>相当病んでるなだって勝手について来て、勝手に動いて作戦失敗させるし被弾しても生きてるから、救出する手間もかかるし死体になってその辺転がっててくれた方がマシなレベル
ほんと上半身裸好きだよなwww
丸焼きよー
名曲
※今作ったらもれなくアフガン部族は皆殺しです
避けやがった
外した
竜神池のテーマ
ラリアットはここか
ラリアート炸裂
大佐もやるときはやる
ひどい扱いだった割には意外と体力残ってるトラウトマン
いつの間にか他の人助けてる
定番曲がかかると胸踊るねー
>ひどい扱いだった割には意外と体力残ってるトラウトマン伊達に大佐やってないからなっ
42
今日のハインドの方がよりそれっぽく見えるけど、昨日のとはまた別に作ったヤツなの?
>今日のハインドの方がよりそれっぽく見えるけど、昨日のとはまた別に作ったヤツなの?昨日のは若き勇者達で爆破したぞ
まさに銃床は鈍器
アーッ
ダメだった
>には見えないけどな〜作り方としては井戸を掘ってから傾斜を着けて横に掘り広げるんですけどね場所によっては煉瓦で補強されてたりするんで不思議って程じゃないデス最古のものはメソポタミア時代に作られたって話も聞くけど流石に眉唾かも
輸送の手間考えたら現地で作ったほうが早いでしょう
ランボー『くそっUH1・・・UH1ならっ』
女の捕虜はどうした
仲間が殺されてから攻撃するランボーさん
ランボーがヘリを操縦するとロクなことにならない
若き勇者たちハインドはまたちょっと違うでそ
昨日のヘリより脆かった
ハリボテ
骨組みが安っぽかった
セブン
セブンキター
ドラグン持ってる・・・
ゼブンしか知らない・・
モーガン・フリーマン
セブンは大傑作35分くらいカットされるけど…
真昼間からあの胸糞悪いセブンを流すとは流石午後ロー
しかしセブンはモーガン・フリーマン主演ではない
>35分くらいカットされるけど…oh…
木曜はチャック・ノリスがみたい
アフガンも今は大分マシになッたっぽいな治水整備も進んでスイカが美味いらしい
サマセェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェット
モーガンといえばインビクタスってやつ見てみたいな
地獄のヒーローで連続1週間いいなあ
>女の捕虜はどうした先に脱出 たぶん
>しかしセブンはモーガン・フリーマン主演ではないケヴィン・スペイシーの映画だよね
吹き替えは下水道でも原語は違うのがオチのような希ガス
>真昼間からあの胸糞悪いセブンを流すとは流石午後ローラストのもやもや感溢れる胸糞悪い終わり方は素敵
wikiだと若き勇者たちのはインドが、ランボー怒りの脱出のハインドの爆破シーンに使われたとあるがどれが正しいんだ。
中田喜子は連想ゲーム時代より今のほうがエロい
>ケヴィン・スペイシーの映画だよねまぁある意味
コマンドーを出動させろ
西独の革コートだな
>中田喜子は連想ゲーム時代より今のほうがエロい春よ来いの頃なんかもうババアだなと思ったけど最近ほんとにエロいよな
急にAMD65
流石にお疲れな大佐
ムシしろ
アフガン人は「俺たちの国だから残る」で別行動になってストーリー上はもう排除なんだろうね
ぬおおおおおおおおおおおおおおって顔
無敵のアーチェリー
まさか
>アフガン人は「俺たちの国だから残る」で別行動になって>ストーリー上はもう排除なんだろうねワンマンアーミーランボーは一人でいなと・・・
最強兵器キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
変なデザインのヘリが撃墜された
ローターの強風にも負けないランボーアロー!
どんだけすごい火薬なのか
うっかりよそ見してたぁー!!
細い方のヘリの後ろ半分がブルーサンダーに見える
>細い方のヘリの後ろ半分がブルーサンダーに見えるこれハボックなんすよ
昨日の天丼
今回もヘリから爆雷投下かよ
燃料投下
またでかい投下爆弾が我が
× アーチェリー○ コンパウンドボウ
いいんです
ステップドリルのような矢尻
こいつらスペツナズだったりはしないのか
サイリューム大活躍
>細い方のヘリの後ろ半分がブルーサンダーに見える 名前忘れちゃったけど、多分ベースは同じヘリ
弓強過ぎ問題
暗視スコープよりよく見えるランボーアイ
>こいつらスペツナズだったりはしないのか コマンドって吹き替えられてるけどスペツナズです
何語で喋ってんの
>こいつらスペツナズだったりはしないのかスペツナズだよ
処刑宣告
>コマンドって吹き替えられてるけどスペツナズですなるほど
ひとり、またひとり
あれほどランボーから影響を受けまくったメタルギアも弓は出なかったな
光る矢
ランボー『ベトナムを思い出すぜっ』
>ワンマンアーミーランボーは一人でいなと・・・大佐・・・
あーあ仲間撃ち
弓矢は無敵だ
銃を奪い取ればいいのに
ひどい
肉の盾など無意味
ベルクカッツェ式生き残り方
大佐つえー
スペツナズよえーな…
グレネードアーチャー
ローリングソバットタイムまでもう少し
尻
筋肉しぶといな
使えない男トラウトマン
蹴り落とせば勝ちだったでしょうにねえ
今回ナイフってあまりつかってないな・・・
ぐるぐる
サバ
>蹴り落とせば勝ちだったでしょうにねえ撃ち殺せばよかったのいな
サンダーリップにベアハッグされるロッキー
うわああああああああああ
爆殺!
タイ修行が活きた
すぽ〜ん\どーん/
ひでえええええええええええ
うわああああああ
すごい死に様だった…
ワロタ
南斗爆殺拳
タイミングが
爆発した
壮絶な死様
オーバーキルすぎる
ステロイダー
すげ〜なしかし
ロシアのはピン抜いて4秒くらいだっけ?
しかしムジャヒディンが助けに来る
俺たちの戦いはこれからだ
第一部完
※15万人です
さすがのランボーでも…
野生の証明を思い出した
終わり?
AKにM203?
キャップキングはいらんからグラサン部分だけ売れ
>終わり?ここからハイパーバトルアクション炸裂だよ
ハイリスクな戦いだなぁ1のときは安心感があった気がする
>AKにM203?GP30が手に入らない代用だろ
>キャップキングはいらんからグラサン部分だけ売れ2個セットで買えよ
マ糞売
ハイパーオクトアームアクション炸裂しますよ
カップ麺のプロとはどういう職業なんだろう
>※15万人です主催者発表ですね
無理ゲー
大佐の無茶振り
>主催者発表ですね一人の戦力が1000人くらいあるんだよ
Fuck off!
殺す気マンマン
ひでー
冗談じゃない
>※15万人です反原発デモ並みの水増しですね
グレネード射程長くね
降伏勧告したばっかりに殺された兵かわいそう
>グレネード射程長くね結構飛ぶぞあれ
大佐もなんかしろや!
騎兵隊が来た
ん?
塹壕イェー
騎兵隊だ!
ランボーもアレだけど大佐も相当アレだなまぁ1の頃から知ってたけどな!
初弾を大佐のヘリに撃てばよかったのに
>反原発デモ並みの水増しですね 「最後の猿の惑星」の人類vs猿最終戦争を見てみろ泣くぞ
騎兵隊きちゃった!
騎兵がきたとしても 普通に掃射されて終わりだよな
>グレネード射程長くね150mくらいは飛ぶよ?
無謀なやつらだ
ソ連軍がテクニカル
>>グレネード射程長くね>結構飛ぶぞあれどうしてもバイオハザードの射程のイメージが
大佐ー!
大佐ジャマ
M60がないからPKMで代用
>150mくらいは飛ぶよ?そんなに
伏線回収
羊追いのスキルが役立つ
黒いのを顔まで巻いてるのがタリバンさんデス
かっこよく馬で走っていたのに
火炎瓶…
ランボー『みなぎってきたぞっっっっっっ』
あれあたったら足はじけるよ
右半身ばっか怪我してる
この足の傷が4でも
わらしべ長者か
※戦車は一人では運用できません Sタンク除く
つえー戦車つえー
まるでバトルフィールドだな
簡単に戦車を放棄するソ連兵
おい戦車の操縦は誰がやってんだ
ヘリに戦車にランボーは万能だな
ハイパーオクトアームアクション炸裂
はっけよ〜い
>おい戦車の操縦は誰がやってんだ生き残った乗員がパニックで運転してるとか
なぜわざわざ射線に入る
何故か高度を落とすヘリ
激突!
真正面から突っ込むヘリ男らしすぎ
あなんか嫌な予感が
チキンラン!
のこった!!
ランボー、戦車の腕が下手くそだな
対戦車ヘリ相手に互角以上の戦車
やっぱりやった…
戦車には勝てなかったよ…
何でそんなに低く飛んでたし!!
>ランボー、戦車の腕が下手くそだなソ連製は初めてなんだよ、だからハインドもああなった
自動的に戦闘も終了
ぶつかった
わざわざ低く飛ぶヘリ
ラ…ランボーーーーーーー!!!!!!
無茶しおる
ヘリで負けんなよ
>おい戦車の操縦は誰がやってんだワンマンアーミーに無粋なことを言うな
戦車驚異の耐久力
フロントラインの大戦車みたいにつえ〜
かっこよく火炎瓶を持って馬で突撃したとおもったら落馬してかっこよく戦車でヘリとガチンコの撃ち合いをすると思ったら何度も砲撃をはずして最後は正面衝突とか
EDテーマ流してよ!
ランボー「戦車が頑丈で助かったよ」
形見あげちゃった
※戦車は一人では運用できません ガンタンク除く
国に帰っても駐車場のもぎりの仕事もないんだからここに残ればいいのに
サンダードームがおれをまっている
てっきりアメリカに帰ると思ったんだがなあ
仏教徒はイスラム圏には住めん
因みに帽子の人たちは一番粘り強いタジク人
>てっきりアメリカに帰ると思ったんだがなあ4までの間がありすぎだろ
こいつらが10数年後アメリカに攻撃するんだから
ブツッと終わった
おわた
ほんとかー?ほんとに終わったのかー?
ささきいさおだったのか
>ガンタンク除くあれも2人ぐらいいなかったっけ?
皮肉テロップ切りやがった!
やっぱりイイものはイイキャプ乙ー
「また会えるよね」次会う時は多分敵だよね
ジャッカルとな
あの小僧もテロリストに
う〜ん3はイマイチだったな
>>ガンタンク除く>あれも2人ぐらいいなかったっけ?途中からだよな、一人乗りは
「この作品をアフガンで戦ったムジャヒディンたちに捧げる」カットか
>>ガンタンク除く>あれも2人ぐらいいなかったっけ?リュウ死亡後ハヤト一人で操縦できるようになった
4いつ?
>う〜ん3はイマイチだったな4はただぐろい上にランボーが殆ど動かなくて笑ったな、歳のせいか
ランボー週間おわた
来週月曜は「ずれてる・・・」か!!!
>「この作品をアフガンで戦ったムジャヒディンたちに捧げる」>カットか皮肉すぎんだろ、少なくとも今は
>来週月曜は「ずれてる・・・」か!!!名シーンすぎる
乙でした
戦車があんな衝撃受けたら中の温度が80℃くらいになりそう
>>「この作品をアフガンで戦ったムジャヒディンたちに捧げる」>>カットか>皮肉すぎんだろ、少なくとも今はある意味最高だな
中華そばくっていたらホモに言い寄られる映画か
911以前に放送した時は、「アフガンの戦士に捧げる」とかってテロップが出てたけど、さすがに今は無理か...
>こいつらが10数年後アメリカに攻撃するんだからクリントン時代に「民主化したんだよね?」って援助を削ったら過激派が台頭援助を切ったら過激派が席捲めんどくさくなって指導者を暗殺しようとして失敗まあ当然の結果と言えなくもない
ほい
としあきによって落ちが付いたんやな…と思ったら名無しだここ
『 エクゾスカル零 3 (チャンピオンREDコミックス) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4253234933?tag=futabachannel-22著者:山口 貴由形式:コミック価格:¥ 580