gaeeyoの日記

2009年4月7日(火)

移行作業

しょぼかるiMacからMac miniへの移行。

毎晩気がついたら2時3時になってて毎日眠い。

一通り準備完了。

mysqladmin -f drop cal

mysqladmin create cal

mysqldump -h 192.168.xx.xx -u xxx cal | mysql cal

mysql cal < schema200904.sql

ダンプのテキストでも350MBくらいしかなくて、1分半くらいでおわりますな。


ランキングのページのクエリがキャッシュを無効化したら2.5秒もかかってた。ちょっと直して1.5秒にはなったけど、集計済みのテーブルを別に作らないとだめなんかな。都合の良いやり方があると良いんだけど。


tid/のページの見た目が変わってmAgicTVが使えなくなる件も、UserAgentが mAgicTV 1.8.* なら古い形式のページを返すようにして、とりあえず解決。本当は代替手段を用意するつもりだったけど、根本的に作りが悪いのと、データベースにアクセスする手段がrssとか野良xmlとかjosnとかぐちゃぐちゃなのでそれをなんとかしたい。


データの編集部分も8年前に作ってからほとんど修正してないのでなおしたかったが、あまりにもひどくて手が付けられなかった。とりあえずjavascriptでいじれるところだけいじった。数値入力用のテンキーUIを付けてみたが、いまいちすぎる。IE6だとネイティブのコンボボックスが上にかぶってしまうし。


wikipediaのタイトル一覧もちゃんとRSSを処理して取り込むようにしようかと思ったけど、1月24日からダンプが更新されてませんな。

タイトル一覧だけなら5MBくらいしかないんだし、毎週出してほしいなぁ。勝手だけど。

2005年9月14日(水)

それはゴミ箱ではありません

[] Wikipediaのダンプ

しょぼいカレンダーで使っていた、cur_table.sql.gz が更新されないなー。all_titles_in_ns0.gz 使わんといけんのかな。とりあえずこっちので十分だけど。

ゆたかゆたか 2005/09/15 19:12 たしかに旧作品ではないけど遅れて放送されると登録されませんね。
以前CSでやっていた「あくびちゃん」が関東ローカルで始まりました。
登録しようか悩んだすえ、余計な気がして諦めてしまいました。
一応地上波初登場ですから登録してもかまわないんですかね〜?

PS:折笠富美子さんいいですよね。

2005年6月20日(月)

この実何の実

[] Wikipediaのダンプが更新されない

Wikipediaの『週次』ダンプが1ヶ月以上更新されてない。どうしたもんかと…。

tgstgs 2005/06/20 22:55 今テレビで見たんですが、ヤマモモじゃないですかね。実。

gaegae 2005/06/21 00:10 おおー。ヤマモモを調べたらまさにそれでした。