日本経済新聞

8月23日(木曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

速報 > 国際 > 記事

竹島問題、米「国際法基づく解決に賛同」
外務省局長

2012/8/23 11:00 (2012/8/23 12:24更新)
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

 【ワシントン=中山真】外務省の杉山晋輔アジア大洋州局長は22日、ワシントン市内でラッセル米国家安全保障会議(NSC)アジア上級部長、キャンベル国務次官補(東アジア・太平洋担当)ら米政府高官と相次ぎ会談した。島根県の竹島の領有権問題などを巡って意見交換した。

 杉山氏は会談後、記者団に竹島問題に関して「日本は領土問題の平和的な解決という観点から国際法に基づいて解決しようと考えていることを(米側に)強く説明した」と表明。そのうえで「米側は国際法に基づいた平和的な紛争解決が重要ということに全面的に賛同している」と述べ、米側は日本の立場を支持しているとの認識を示した。

 日本政府は21日に竹島の領有権問題を国際司法裁判所(ICJ)に共同で提訴するよう求める外交文書を韓国側に提出。韓国が拒否すれば単独提訴に踏み切る方針だ。杉山氏は一連の会談でこうした方針を説明したもようだが、ICJへの提訴方針への米側の具体的な反応には言及を避けた。

 米側は香港の活動家らが上陸した尖閣諸島(沖縄県石垣市)についても、日米安全保障条約の適用対象との立場を改めて示した。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加
関連キーワード

NSC、ICJ

竹島関連の最新情報



【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 9,178.12 +46.38 23日 大引
NYダウ(ドル) 13,172.76 -30.82 22日 16:30
英FTSE100 5,791.21 +17.01 23日 9:04
ドル/円 78.60 - .62 -0.69円高 23日 16:59
ユーロ/円 98.73 - .76 -0.06円高 23日 16:59
長期金利(%) 0.825 +0.005 23日 15:28
NY原油(ドル) 97.26 +0.58 22日 終値

でんき予報

東京電力17:10

  • 現在の使用率
    86.6%
    4784/5526万kW
  • 23日の予想最大
    91.6%
    14~15時やや厳しい

関西電力16:57

  • 現在の使用率
    87.2%
    2569/2945万kW
  • 23日の予想最大
    87.9%
    14~15時安定的

東日本大震災

震災関連リンク

東北復興Bizポータル

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

日本経済新聞の公式ページやアカウントをご利用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について