blogri 新運営者のブログ


ここにコメント(最大255件)
ここにコメント(最大255件)

このブログにコメントするには、ブログリユーザーIDが必要です。






「ブログリが女性向けサイトに生まれ変わります。」
コメント一覧
全126件 3/13ページ
(新着順)



もう悲しくて悲しくて。

ブログリが大好きだったのに、もうブログリがブログリではなくなってしまう。

今回のことが原因で退会者が続出していて、それも本当にかなしい。

運営さん、こんなにも反対者ばかりなのだから、せめて回答や謝罪くらいしてもいいんじゃないですか?

全てにおいて対応が酷すぎる
08/23 10:29



あ、そうか。
やっぱり、「ホントは運営なんかやりたくないのにやるしかない」から、とりあえず「潰す」方向なだけか?
じゃあ、何を言っても無駄じゃん。
だけど、その身勝手さがどれだけの人間の怨みを買い、結果的に自らの首を閉めてることをお忘れなく…
無責任会社・ぶんか社の名はこれでネット上で有名になりましたから。
08/23 10:24



あなた方がこれから行おうとしていることを望んでいるユーザーさん達はほぼ皆無です。ブログリの名前を使わないで下さい。下卑たSNSなんて必要ないです。沢山のユーザーさん達がこんなに悲しんでいるのに頭おかしいんですか?そもそもあんなダサいファッション雑誌を作っている出版社が薦めるブログなんて読みたくないです。私も含めユーザーさん達が大切にしているミニメ、コメントを全て削除なんてしていい訳がない。心底ブログリから手をひいてもらいたいです。
08/23 10:13



ログインできなくなる前に意味があるかわからないけどコメントさせてもらいます。
正直俺自身は飽きっぽくてほとんどブログ投稿はしてなかったけど、いろんなブログ主さんのブログを楽しませてもらってました。
その人たちが今回のリニューアルでみんな揃って移転、引退を表明してます…。
こんなの悲しすぎると思うROM専たち(だけじゃなかったけど絶対いたはずです!)の反対の声は「ログインしてない人お断り」で消されちゃいました。荒れ放題も問題だから仕方ないのかもしれないけど、そもそも荒れる原因を作ったのは運営じゃないですか!
せめてみんなが納得のいく説明をしてもらいたいです。
俺も様子を見てから退会するつもりです…。
08/23 10:06



正直、面倒くさいだけですよね?

急な発表にしろ、いままでやってきたブロガーの意見も聞かず、よく『お客様により良いサービスを』みたいなことを書けたもんだと思います。
オマケに、運営のブログ配信中なんて人をバカにしてるんですか?

いいサービスをするなら、全員に謝罪してからにしてください!!
08/23 09:58



署名メールを送信しました。
参加頂いたみなさん本当にありがとうございました。

これだけたくさんの意見を、運営側は無視できますか?
利用者が使いやすくあることが最も重要ではありませんか?
08/23 09:54



これだけ理不尽でデタラメなことされて「落ち着け」「理性的に」なんて無理だと思うけど…
08/23 09:15



今回のリニューアルの内容を読んで、正直がっかりです。
特に二つの点があります。

まず、リニューアルに伴う一時停止についてです。この発表が22日にあったにも関わらず、24日にはサービス一時停止。
これは大人、企業としてどうなのでしょうか?少なくとも1週間を置くべきなのでは?
それに普段お知らせ読まない人にも重大なお知らせのはずです。記事を書く、等の上に堂々と書いておく可きでは?

そして男性ユーザ新規登録不可についてです。
現行男性ユーザはそれ程不快ととれることをしている人が多いのですか?居たとしても、それは本当に一部のユーザだけだと思います。そもそも迷惑行為に性別は男女関係ありません。女性でも迷惑行為をする人もいます。
それよりも、あの18禁広告の方が不快です。


何故こうするのか、今まであった便利な機能の廃止の理由を説明して下さい。利用しているユーザを置いてきぼりにしないで欲しいです。
お知らせよりも、納得できる理由を聞かせてください。
08/23 09:09



リニューアルすると聞いてからどんな風になるのか楽しみにしていたのですが、まさかこのような形になるとは…ショックです
いっそサービスを終了してもらったのがよかった
『みなさんに楽しく〜』といいながら、男性を排除するようなやり方は気に入りません
前からいる男性ユーザーの方たちに失礼です
そして、たくさんの方からコメントをいただいているのに、ログインしていない方のコメントを消してしまう行為も気に入りません
せめて、一言あってもいいんじゃないのでは?
何も言わないで勝手に進めてしまうなんて、運営のすることでしょうか?
あなたの会社は、身勝手な会社なんですね

わたしたちの声は聞かず、新たに参加される人の声しか聞いてもらえないのでしょうか
そんなの悲しいです
08/23 08:48



これは誰のためのリニューアルなんですか?
「ご理解ください」「よろしくお願いします」
と言ってますが、理解もよろしくもできる人がいるんでしょうか?

と、書いてもこのままリニューアル強行されて
このブログも今までの反対コメントも「心機一転!」とか言ってなくなってしまうんだろうなぁ…
08/23 08:45



* PREV | NEXT #







ブログリトップ ログイン