1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

●2006年12月の業界ニュース●

■京遊連社会福祉基金が京都府・京都新聞社福祉事業団等に計500万円を寄贈(20061216)
■アントニオ猪木が「CR燃える闘魂アントニオ猪木」を遊技(20061216)
■大遊協、歳末防犯懇談会・定例理事会を開催(20061216)
■プローバグループ、「障がい者ふれあいフェスティバル」を開催(20061212)
■<自民党>復党の野田氏、カジノ検討小委員長に内定(20061212)
■健全化推進機構が設立大会を開催(20061212)
■タイヨーエレック、大阪支店新事務所開設パーティー開催(20061212)
■マルハン、札幌アンビシャスへ協賛(20061212)
■大分がマルハンとスポンサー契約更新(20061212)
■プローバが暴力追放功労栄誉章“銀章”を受賞(20061212)
■北電子が「アイムジャグラーEX」を発表(20061201)
■大遊協が、独自の遊べる遊技機の展示会を開催(20061201)
■マルハンが会社説明会を開催(20061201)
■タイヨーエレック、新・大阪支店が12月4日より営業開始(20061201)
■京遊協、京遊連社会福祉基金が府下の福祉団体などに631万円を贈呈(20061201)

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

●2006年11月の業界ニュース●

■廃パチンコ台が転売先の中国で住民に健康被害を(20061129)
■マルハン、205店舗目のマルハン三好店をオープン(20061129)
■西陣が「ISUフィギュアスケートグランプリファイナル」に協賛(20061129)
■プリペイドシステム協会が事務所移転(20061129)
■西陣がOBCラジオまつりにブースを出展(20061129)
■関遊商、独自制作の研修用DVDを発表(20061129)
■[行政講話] 警察庁生活安全局生活環境課 鶴代隆造課長補佐(20061129)
■三都青年部会「立命館サービス・マネージメント講座」(20061118)
■マーズがパチンコ・パチスロファンのためのSNSを開設(20061118)
■(財)大遊協国際交流・援助・研究協会が企業見学会開催(20061118)
■同友会が11月度定例理事会後の記者会見を開催(20061118)
■全日遊連が11月度全国理事会を開催(20061118)
■東遊商が中古機流通に関する更新研修会を開催(20061118)
■岡山県遊協の新理事長に松村氏が就任(20061118)
■「冬ソナタ2」の登場に期待(20061107)
■「爆裂王」が「怪胴王」に名称変更(20061107)
■フィールズが中間業績予想を上方修正(20061107)
■平和の子会社が「遊べるパチンコ店」オープン(20061107)
■パチンコ参加人口1,347万人に(20061107)
■新遊工ホームページ運用スタート(20061107)
■マルハン、長野県のホール企業を提訴(20061107)
■回胴遊商、「幼児車内放置ゼロ」巡回活動を実施(20061107)
■トリビー、本社を移転(20061107)

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

●2006年10月の業界ニュース●

■「WE LOVE パチスロキャンペーン」第1回抽選会を開催(20061014)
■全日遊連が10月度全国理事会を開催(20061014)
■マルハン労働組合「UIゼンセン同盟マルハンユニオン」躍進大会を開催(20061014)
■サンセイR&D「D-CICLONE」枠がグッドデザイン賞を受賞(20061014)
■VQnetが12月より新サービスを開始(20061014)
■セガサミーホールディングス、中間業績予想を修正(20061014)
■P-WORLD、QRコード無料提供サービスを開始(20061014)
■千葉県遊協の事務局移転(20061014)
■イーグルグループ、来年内上場申請の方針(20061006)
■遊技産業健全化推進機構、業界関係者に注意を促すFAX発信(20061006)
■「パチンコ・パチスロ産業フェア」開催中止(20061006)
■バリュー・クエスト『IT優秀賞企業』に選出(20061006)
■秋でも車内温度は40度を超える(20061006)
■SNKプレイモア、FOMA向け新規アプリを配信(20061006)
■「はぁ〜とふるふぁんど」支援金の贈呈式、兵庫県遊協(20061006)
■セガサミー、サンリオの株式を取得(20061006)
■「CRチューリップ物語」サイト開設(20061006)
■福岡営業所開設、銀座販売(20061006)
■新会社フォープ設立(20061006)
■遊技産業健全化推進機構が事務所を移転(20061006)
■エース電研、AM大阪営業所が移転(20061006)
■都遊協が定例理事会を開催(20061006)

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

●2006年9月の業界ニュース●

■ダイエー、パチンコ子会社売却で特別利益60億円を計上(20060925)
■大遊協、宇宙旅行の当選目録の交付式を開催(20060925)
■全日遊連が9月度全国理事会を開催(20060925)
■同友会が9月度理事会を開催(20060925)
■光新星、南大阪営業所を移転(20060925)
■代表取締役社長に榎本善紀氏が就任、京楽(20060919)
■ダイナム、パチンコ・トラスティ・ボードの高評価を受ける(20060919)
■三都青年部会合同セミナー開催(20060919)
■サミー川越工場で交流セミナー開催(20060919)
■「パチンコ・パチスロ産業フェア」開催を発表(20060919)
■「社会貢献活動年間報告書」発刊(20060919)
■総額1,991,040円が県内の福祉施設に寄贈・奈良県遊協チャリティーゴルフコンペ(20060919)
■伯和ビクトリーズが「第77回都市対抗野球大会」に出場(20060909)
■ダイナムがパチンコ業界初となる「ISO27001」の認証を取得(20060909)
■日遊協・「遊技産業における社会貢献活動に関する調査報告書」を発刊(20060909)
■ダイエーがパチンコ事業を売却(20060909)
■「手軽に安く遊べるパチンコ・パチスロキャンペーン」の統一告知デザイン発表(20060909)
■アビリット中間決算短信(20060909)
■大阪市内の10の福祉施設に福祉車両10台贈呈・大遊協(20060909)
■1億8千万円脱税容疑でパチンコ業者を告発(20060909)

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

●2006年8月の業界ニュース●

■マルハン200店舗目のマルハン浜田店がオープン(20060828)
■「2006年版パチンコ関連メーカーの動向とマーケットシェア」発表、矢野経済研究所(20060828)
■藤商事、高松営業所を開設(20060828)
■有限責任中間法人 遊技産業健全化推進機構が設立(20060828)
■フィールズが“ガンバレ!パチスロ”「WE LOVEパチスロキャンペーン」を開催(20060828)
■平成19年3月期第1四半期業績の概況、アルゼ(20060828)
■大遊協協賛、障害者スポーツ写真展「トリノまでの歩み」開催(20060821)
■中古機市場は低調な推移、7月度(20060821)
■タイヨーエレック、平成19年第1四半期業績の概況を発表(20060821)
■ADORES、65店舗目はオンラインゲームに特化した複合カフェ(20060821)
■「ジャグラーツアー2006」開催決定(20060810)
■「Sammy Presents HIRO`S 2006」開催(20060810)
■JICOO〜WINNET講演会開催(20060810)
■セガサミー、第1四半期業績の概況を発表(20060810)
■平和、第1四半期業績の概況(20060810)
■オリンピア、静岡営業所、金沢営業所を開設(20060810)
■市場規模28兆7490億円、参加人口1710万人(20060810)
■回胴遊商が懇談会を開催(20060810)
■フィールズ、第1四半期業績の概況を発表(20060810)
■大都技研、本社を汐留に移転(20060810)

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

●2006年7月の業界ニュース●

■宇宙旅行の当選者が決定(20067031)
■『冬ソナ』スペシャルサイト7月末で終了(20067031)
■ダイコク電機が「CBC NAGOYA 夏祭り」へイベント協賛(20067031)
■全日本社会貢献団体機構・平成18年度通常総会(20067031)
■同友会の「CRチューリップ物語」保通協試験適合(20067031)
■都遊協・定例理事会を開催(20067031)
■アビリット、業績の下方修正(20067031)
■西陣、金沢営業所が移転(20067031)
■ダイナム、Webサイト運営にアシスト提供の「NOREN4」を採用(20060724)
■全日遊連、執行役員決定(20060724)
■山佐のメインキャラクター「ケロット」に決定(20060724)
■「秘宝伝」がランキング初登場で50万円(20060724)
■グローリー商事、右翼団体代表に顧問料支払う(20060720)
■サンシャインKYORAKU栄店で「ぱちんこジョーズ」が先行導入(20060720)
■山佐、オンラインゲーム市場に参入開始(20060720)
■「三洋物産インターナショナルライフセービングカップ2006」開催(20060720)
■サミーが「北斗の拳 英雄伝〜台場の章〜」内覧会を開催(20060720)
■ニューギンが「CR信長の野望」展示会を開催(20060720)
■岡崎産業、新役員を発表(20060720)
■平和、新体制を決定(20060720)
■レジャーカード、代表取締役に野澤由積氏(20060711)
■リム総研、財務経営再生スキームを発表(20060711)
■NEXUSグループ・創立11周年記念式典を開催(20060711)
■SANKYO、新役員を選任(20060711)
■ヒューテック、新役員を選任(20060711)
■トリビー、千賀氏が代表取締役に就任(20060711)
■第2回「大阪パチンコ・パチスロ夢まつり」の特賞は「宇宙旅行」/大遊協(20060711)
■ダイナム、35店舗新規開店を予定(20060711)

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

●2006年6月の業界ニュース●

■グローリー・リンクス、中村氏が専務取締役に昇任(20060627)
■Ryuのディナーショーを海外から携帯端末に配信(20060627)
■ロデオ、本社移転のお知らせ(20060627)
■依然、執行役員決定せず/全日遊連理事会(20060623)
■「パチンコ全国地図」発売(20060623)
■パチスロ、旧規則機の需要依然落ちず(20060621)
■日本ゲームカード、新役員就任(20060621)

■平沢議員、勝訴確定(20060621)

■大都販売、千葉営業所を移転のお知らせ(20060621)

■大阪福祉防犯協会が「ジャワ島地震救援募金」に100万円の義援金を寄託(20060621)

■ピーアーク三田店、「1円パチンコ」に挑戦 (20060614)

■日本ゲームカード、『Luterna』シリーズに電子マネー対応機能を付加(20060614)

■5号機の取引開始(20060605)
■両親が遊技中に2か月男児が車内で死亡 (20060605)

■アルゼ、産業再生機構の余語氏をCEOに(20060605)

■アルゼ、来期に向け体制を整え黒字予想(20060605)
■アビリット共和国がボーダフォンでオープン(20060605)
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

●2006年5月の業界ニュース●

■アビリット、濱野会長の社葬が執り行われる(20060522)
■セガサミー、遊技機事業で売上2,656億円(20060522)
■パチンコ経営会社を大阪地検が捜索(20060522)
■日工組、メーシー販売の加盟を承認(20060522)
■SANKYO、平成18年3月期連結決算短信を発表(20060522)
■大遊連青年部定時総会を開催(20060516)
■「冬ソナ」を通してパチンコの魅力をPR(20060516)
■アビリット、大幅下方修正(20060516)
■オーイズミ、来期よりパチスロ事業へ本格参入(20060516)
■平和、遊技機の販売台数伸び悩む(20060516)
■アビリット、創業者濱野準一氏の社葬に関するお知らせ(20060508)
■電遊協に新たに遊人が加盟(20060508)
■リム総研、新規事業「SARSシステム」を発表(20060508)
■新理事長に山田前理事長が内定(20060508)
■アルゼが新たに業績予想を下方修正(20060508)
■「パチンコホールは株式上場できません」、ジャスダック証券取引所(20060508)
■タイヨーエレックが3月期の業績予想を修正(20060501)
■ゲーミング&エンタテインメントビジネススクール、
 第1期生の入学オリエンテーション開催(20060501)
■マルハンが新たに3店舗グランドオープン(20060501)
■8割以上が、ホール企業の上場を歓迎(20060501)
■SNKプレイモアが5号機販売プランを発表(20060501)
■アルゼが分割準備会社を設立(20060501)

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

●2006年4月の業界ニュース●

■バリュークエスト、本社およびトレーディングセンターを移転(20060424)
■フィールズが熊本支店を開設(20060424)
■吉宗、中古機市場で需要が伸びる(20060424)
■SANKYOがフィーバーパワフルZEROの試打会を開催(20060418)
■アルゼが新たに業績予想を下方修正(20060418)
■京楽の5代目ミスサプライズに夏川純さん(20060418)
■アビリットの前代表取締役濱野準一氏が逝去(20060418)
■西陣の金沢営業所が移転(20060418)
■T&T入社式を開催(20060410)
■セガサミーホールディングスがゲームメーカー2社を子会社化(20060410)
■プローバグループがパキスタン北部地震支援募金(20060410)
■アルゼ、子会社の株式を一部売却(20060410)
■兵庫県遊協 健全化推進オーナー研修会を開催 (20060410)
■ピーアークが社名変更(20060410)
■扇屋商事が遊技業として全国初のプライバシーマーク認定取得(20060403)
■大一商会本社が市町村合併により住所変更(20060403)
■光新星、休日出荷体制スタート(20060403)

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

●2006年3月の業界ニュース●

■中古機市場で押忍!番長が高騰(20060327)

■平和が、人事異動を発表(20060327)

■大都販売、営業所移転のお知らせ(20060327)

■バンガードが事務所移転(20060327)

■アビリット、遊技機関連事業で過去最高の利益(20060320)
■アルゼ、代表取締役の異動を発表(20060320)
■マルホン工業が中国支社を開設(20060320)
■アビリット、代表取締役の異動を発表(20060320)
■都遊協、東京都知事から感謝状(20060320)
■アビリット、遊技機関連事業で過去最高の利益(20060320)
■日本LECの副社長に野澤由積氏が就任(20060306)
■警察庁が「18歳未満の立入禁止」ポスター作成(20060306)
■東北遊商・木村理事長のご母堂が逝去(20060306)
■プロボクサー亀田大毅選手、京楽産業(株)と個人スポンサー契約(20060306)

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

●2006年2月の業界ニュース●

■中古機市場、吉宗Sの需要トップ(20060227)

■インディワークスがISO9001取得(20060227)

■パチンコ参加人口6%増加し、1606万人(20060220)

■アルゼ、阿南社長が辞任 岡田氏が復帰(20060220)

■「VQnet」月刊レポートが刊行(20060220)
■新遊工にアビリットとビスティの2社が加入(20060220)

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

●2006年1月の業界ニュース●

■アルゼがパチスロ5号機の新レンタルシステムの概要を説明 (20060118)

■全日遊連がファン感謝デーのダブルチャンス賞抽選会を開催 (20060118)



当ウェブサイトに掲載されている写真や文章などの著作権は全て、株式会社近畿出版社または情報提供者に帰属します。
掲載されている情報を許可なく、複製・転載・引用などを行うことは、法律によって禁止されています。
Copyright (C)2003 株式会社近畿出版社. All rights reserved.