更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

■元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1345344495/   
1 名前:名無し募集中。。。:2012/08/19(日) 11:48:15.51 0

 
福沢諭吉「脱亜論」 1885年3月16日 時事新報

日本の不幸は中国と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
地球規模で情報が行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。

国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。

「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。


5 名前:名無し募集中。。。羊スト:2012/08/19(日) 11:51:43.27 0
もうこの時代で喝破してるからな
今でも通用するから原理原則みたいなもんだな

 
2 名前:名無し募集中。。。:2012/08/19(日) 11:50:05.27 0
どう凄いのか書けよ
無能か?

 
7 名前:名無し募集中。。。:2012/08/19(日) 11:53:09.05 0
>>2が無能過ぎておじさんは悲しい 

 
45 名前:名無し募集中。。。:2012/08/19(日) 13:55:10.17 0
何が凄いってこの頃から何も進歩してない中国と韓国
 
 
24 名前:名無し募集中。。。:2012/08/19(日) 12:36:09.97 0
> 中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。

今ちょうど1100年目くらいか
やっぱ変わってないな

 
54 名前:名無し募集中。。。:2012/08/19(日) 14:01:25.22 0
諭吉は中韓との友好に尽力したけど
ある時期からこりゃダメだわって思うようになったんだっけ

 
58 名前:名無し募集中。。。:2012/08/19(日) 14:09:05.99 0
>>54
そだよ
開明派の金玉均という元朝鮮官僚が上海で暗殺されて
その後朝鮮政府の手で死体をさらしものにされたんだ

福沢諭吉は金玉均が朝鮮が文明開化の担い手だと思ってたから
これに激怒したんだな
同時にこいつらダメだとあきらめたんだろな
 
 
60 名前:名無し募集中。。。:2012/08/19(日) 14:10:30.35 0
>>58
金玉均が朝鮮の文明開化の担い手
の間違い

 
15 名前:名無し募集中。。。:2012/08/19(日) 12:01:16.24 0
>>1
福澤の論説って東洋情勢に応じて時々刻々変化していたというのが坂野潤治の
分析
ずっと脱亜論一辺倒じゃなくて友好論を口にしてる時期もあるの
善くも悪しくも機会主義者 

 
22 名前:名無し募集中。。。:2012/08/19(日) 12:29:59.40 0
脱亜論を信奉するなら
向こうが何を言っても柳に風と受け流さないとな
挑発に乗って罵倒合戦の土俵に上がったら脱亜とは言えない
 

 
56 名前:名無し募集中。。。:2012/08/19(日) 14:03:01.32 0
>>22
何も言わなければ竹島尖閣は完全にあっちのものになっちゃうよ


73 名前:名無し募集中。。。:2012/08/19(日) 16:03:31.47 0
「学問ノススメ」は「天は人の上に人を作らず・・・」の有名な文章から
「全ての人間は平等だ」ってことを主張した本だと思われがちだが
実際は「学問を身につけた人間はみんな平等になれるがそれ以外は猿以下」みたいな
差別思想バリバリの書 朝鮮批判も出て来る


16 名前:名無し募集中。。。:2012/08/19(日) 12:01:28.87 0
大戦前の朝鮮は秀吉の朝鮮出兵について謝罪しろって言ってたからな
今と何も変わらん


 
47 名前:名無し募集中。。。:2012/08/19(日) 13:57:20.43 O
諭吉さんの洞察力パネェな

 
35 名前:名無し募集中。。。:2012/08/19(日) 13:45:05.87 0
『ヴェ』とかの日本語表記を考え出したのも福沢諭吉
ヴェネツィアをベネチアとしか書けなかったら安っぽいままだった

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4

v音を表すのに「ヴ」を用いるのは、福澤諭吉の発案(『福澤全集緒言』の
証言による。 なお「ワ゛」も同様)である。 1860年(万延元年)出版の
『増訂華英通語』に用例が見える。


 
28 名前:名無し募集中。。。:2012/08/19(日) 13:32:58.12 0
これだけの見抜く目を持っていた偉大な先人の教えがありながら
この体たらく情けない


61 名前:名無し募集中。。。:2012/08/19(日) 14:11:55.67 0
オレら進歩してねえwww

 
43 名前:名無し募集中。。。:2012/08/19(日) 13:53:05.15 0
そんでもって今の日本人も同じような反応してるんだよなあ
最近になって韓国に切れてるコメンテーターとか
福沢諭吉と同じこと言ってるだけじゃん


59 名前:名無し募集中。。。:2012/08/19(日) 14:10:05.60 0
「ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない」
これって大事だなやっぱ
お隣だから何があっても仲良くしなければならないとか言う連中は頭おかしいぜ


 
33 名前:名無し募集中。。。:2012/08/19(日) 13:43:18.01 0
ご尊顔は毎日拝見してるのですが
こんな鋭いこと言ってたのかさすが

壱万円札になるだけあるね


34 名前:名無し募集中。。。:2012/08/19(日) 13:44:21.80 0
何が凄いって漱石の10倍凄いってんだから


11 名前:名無し募集中。。。:2012/08/19(日) 11:56:32.97 0
夏目漱石との見分け方を教えてください
 
 
12 名前:名無し募集中。。。:2012/08/19(日) 11:58:00.49 0
見慣れない顔が諭吉
見慣れた顔が漱石
 
 
74 名前:名無し募集中。。。:2012/08/19(日) 16:06:51.24 0
アメリカのペニー銅貨の肖像はエイブラハム・リンカーンだったな
あの国人物のランクと金額は関係ないんか

 
 
68 名前:名無し募集中。。。:2012/08/19(日) 14:24:43.23 0
一ドル紙幣のすぐにくしゃくしゃになるワシントン可愛そう
 
 
70 名前:名無し募集中。。。:2012/08/19(日) 14:32:24.77 0
ふと思ったんだが弐千円札が人気がなかったのは人物肖像を入れなかったからでは




【「脱亜論」 福沢諭吉】
http://youtu.be/r3PFYmt8Yzg
現代語訳 福翁自伝 (ちくま新書)
現代語訳 福翁自伝
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しのフィール #- | 2012/08/23(木) 00:37 | URL | No.:601240
    諭吉すげーな
  2. 名前:名無しビジネス #BsqUATt6 | 2012/08/23(木) 00:41 | URL | No.:601242
    1000年後を予測するとか神の領域。
    むしろ1000年経っても変わらない隣が凄いのか。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 00:44 | URL | No.:601245
    諭吉は結構中韓批判してるな
    彼が欧米一辺倒になるにもそれだけの理由があった
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 00:46 | URL | No.:601248
    学問ノススメもすばらしいと思う。
    俺は親戚の子に勉強の大切さを説くときはいつも学問ノススメから引用する。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 00:55 | URL | No.:601252
    何でそんな諸手をあげてみんなマンセーしてんの?
    いろいろ細かく見れば素晴らしい人だけど
    言動と行動が一致しない部分も多いけっこう人間的な人だよ?

    ここに書いてる奴らは朝鮮批判しただけですげーって言ってるように見えてならない
  6. 名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2012/08/23(木) 01:01 | URL | No.:601253
    キムオッキュンとかわかんねーだろ

    単に批判してるだけだから、とかそう思える事が馬鹿なんだ
  7. 名前:名無しビジネス #- #- | 2012/08/23(木) 01:02 | URL | No.:601254
    ※5
    言動と行動を一致させられるような、世の中はそんな甘くできてねーんだよ
    お前みたいなアマちゃんにはまだわからんかもしれないが
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 01:03 | URL | No.:601255
    ※5が低脳すぎてなんで生きてるの?レベル
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 01:03 | URL | No.:601256
    ※2
    1000年?
    は?

    いいから夏休みの宿題さっさとやれよ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 01:03 | URL | No.:601257
    100年経っても中韓に手を焼いて、諭吉スゲーって言ってるんだろうな。
  11. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/23(木) 01:04 | URL | No.:601258
    流石に1万円札にもなる人の言葉は重みが違うわぁ。
    改めて尊敬した!
  12. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/23(木) 01:06 | URL | No.:601260
    さすが先生と呼んでいい唯一の人だ
  13. 名前:  #- | 2012/08/23(木) 01:06 | URL | No.:601262
    >>5
    マイナスの部分はマイナスとして評価して
    プラスの部分はプラスで評価すれば
    大昔にこれだけ的を得た発言をしているのだからすごいだろ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 01:08 | URL | No.:601263
    一万円の顔なんだからこういうこと(脱亜論)を学校できちんと教えるべきだろjk
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 01:11 | URL | No.:601264
    おいおい、福沢先生は1000年前の人じゃないぞww
    シナチョンが1000年前と変わらないって言ってるだけだからw
    とはいえ、凄いよね。皆が学びに行くわけだわ。
    論理明快で分かりやすいし。
  16. 名前:オシラ774 #- | 2012/08/23(木) 01:11 | URL | No.:601265
    学問のススメは良い本だった
    東アジア共同体を目指していたがあまりにシナや朝鮮の民度が低くて落胆したんだろうな、この人がもう教えても無駄だと言い張るなら本当にどうしようもないのかもしれん
    もうはっきり言うがこいつらとはもう一度戦争して叩き潰して日本式の教育を施した方がいい
    先生は道理の無いことはやりたがらなかったから、戦争を起こしにいくのなんて口にするのもためらわれただろう
    13億人もいるシナ人はあらゆる世界の人にとっても迷惑になりかねない
    東アジア共同体は間違っていない、欧米からの圧力を受けない今だからこそ、日本をリーダーとする東アジアを構築すべき
  17. 名前:名無しさん #- | 2012/08/23(木) 01:11 | URL | No.:601267
    諭吉さんだけ何で1万円札続投なんだっけ?
    すごいお人って事か?
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 01:13 | URL | No.:601268
    単純に該当者がいないだけ
    100年後は小泉とかがなってそうだけど
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 01:17 | URL | No.:601270
    諭吉さんやっぱ凄いわ
    情報社会の現代でも、日韓友好とか提唱する無知な人間で溢れ返ってるのに
    自分の目で見てここまで本質を見透かして、広めようとしてくれてたんだな
    マジでこの意を汲んで早く国交断絶するべき
    最近の領土問題を巡るキチガイの言動速報のニュースが、耳障りで仕方ないわ
    モラルも節度もない厚顔無恥の知恵遅れ民と我々日本人は、一生分かり合えないんだよ
  20. 名前:名無しビジネス #QAt7aVcw | 2012/08/23(木) 01:18 | URL | No.:601271
    まるで預言者でワロタw
    知識と教養があるってこういうことなんだなあ
    とりあえず脱亜論を読む気になったわ。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 01:19 | URL | No.:601272
    >>70
    紫式部「・・・」
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 01:22 | URL | No.:601273
    ※7
    はい?
    福沢諭吉を悪く言ったつもりはないんだが?
    「素晴らしい人」って書いてあるよね?
    言動と行動を一致させる難しさはわかってるから「人間的」って言葉を使ったんだよ


    とりあえずお前と※8は自己顕示欲にとりつかれた文盲だってことはわかった
  23. 名前:名無しさん #- | 2012/08/23(木) 01:27 | URL | No.:601277
    日教組左翼の社会の授業の時は
    平等は唱えてるけど朝鮮出兵には否定しない変な人扱いだった
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 01:27 | URL | No.:601278
    ※16
    えー、前回の戦争でさすがに懲りただろ・・・。降りかかる火の粉は払うけどさ。
    頼まれてももう二度と併合とかしたくないし、侵略はもっての他だし。
    奴らとは関わらないのが一番なんだけどなあ。隣国じゃそうも行かないのがつらい。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 01:28 | URL | No.:601279
    あんまり二千円札を責めてやるな
    他でもない「日本に属する沖縄」への招待に、各国首脳が応じたことの記念なんだから
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 01:30 | URL | No.:601280
    ※5は別に批判されるようなこと言ってないな

    諭吉さんのことはよく知らんが
    人間的ってところに惹かれる
  27. 名前:名無しビジネス #- #- | 2012/08/23(木) 01:31 | URL | No.:601282
    福沢諭吉は日本のドストエフスキー

    現代の教科書
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 01:33 | URL | No.:601284
    金玉均とかどこのお笑い芸人だよwww







    と思っていたことが私にももありました…。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 01:41 | URL | No.:601287
    福沢諭吉(とその周辺の人)がこの結論に達したのは
    実際に朝鮮人と交流・援助してその実態を知って絶望したからなんだぞ
    具体的には開化派を支援したりハングルと漢字混ざりの文章を考案したり留学生を受け入れたりした。

    にも関わらず開化派の応援した人は朝鮮人自身が切り刻む
    挙句に受け入れた留学生は慶応大学の金庫からしょっちゅう金を盗む

    いい加減こいつらダメだわと悟ったらしい
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 01:41 | URL | No.:601288
    諭吉のこの理論がもっと広まっていれば、
    今の日本の芸能界を韓国に汚染されることもなかったかもしれないな・・・
  31. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/23(木) 01:42 | URL | No.:601289
    これ広めようよ・・・

    もうマジこのまんまじゃん
    中韓は100年前と変わってないよ。
    アジアの熱気を取り込め!じゃなくて
    遠くても欧米と交流すべきだ。あと善良なアジア。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 01:42 | URL | No.:601290
    お前らのじーちゃんばーちゃんも朝鮮人には気をつけろって言ってただろ
    昔の人はみんな分かってんだよなぁ
    若い俺達は当時実感なんて沸きようもなかったが、
    ようやく今になって先人の言葉の意味を理解できたという・・
  33. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/23(木) 01:43 | URL | No.:601293
    中韓とは手を切らないと日本の精神性がほろびる。
    日本は精神性が高潔だからなんとかこの小さいところでやって来れた。
    まぜてはいけない。
    人材不足だからといって中韓の人材なんてもってのほか。

    中国の東北人は別ね。あそこは良い人種。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 01:46 | URL | No.:601295
    >夏目漱石との見分け方を教えてください
    あいつら、スゲエ汚いんだよね。
    って言ってたほうが漱石
  35. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/23(木) 01:46 | URL | No.:601296
    今の政治家につめの垢でも飲ませてやりたいわ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 01:54 | URL | No.:601298
    当時は脱亜入欧とか真面目に言われていたのよ。その後日本は何をしたかというと、植民地政策をとって、戦争に入って、最初は勝っていたけど結局負けた。
    福沢諭吉が今を生きていたらまた別の意見を言っていたよ。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 01:57 | URL | No.:601300
    紫式部ェ…
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 01:57 | URL | No.:601301
    福沢諭吉は好きだが、こういう賞賛のされ方は少し複雑。

    個人的には『文明論之概略』で述べられている国家の在り方についてを読んでもらいたい。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 01:59 | URL | No.:601302
    ※36
    100年経っても同じ意見しか言えないようなバカじゃないからな
  40. 名前:オシラ774 #- | 2012/08/23(木) 02:03 | URL | No.:601303
    ※24
    本当に現実を直視したとき、近くにありすぎるこの国たちと手を切って関わらずにいくことは不可能
    隣国で同じアジア人だからこそ、日本がその大役を担うべき
    世界から正しいと認められる戦争を行ない、自らの信ずる正義のみを信じて戦う
    勝てば日本は東アジアのリーダーに、負ければ日本は中国になる
    問題はどうやって正義であるかのように見える戦争を行なうかだ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 02:05 | URL | No.:601305
    そのご尊顔入りのブロマイドが
    毎日当たり前のように半島の連中に
    毟られているこの事実。
  42. 名前:名無しビジネス #4ifQ3KdE | 2012/08/23(木) 02:05 | URL | No.:601306
    福沢諭吉の真価は脱亜論よりも「学問ノススメ」のほうだろう。
    近代国家になるとはどういうことかということを
    例を挙げて分かりやすく解説してる良書だ。
  43. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/23(木) 02:08 | URL | No.:601308
    さすがは1万円のおっちゃんだ!
    127年前に既に「この二国に常識を身につけることを期待してはならない」と警告してるじゃないか
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 02:13 | URL | No.:601310
    解らないんだから餓鬼が
    いちいちコメント残さなくていいぞ
    恥かくだけだろ?朝鮮人だったらその心配は
    いらねえか?
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 02:18 | URL | No.:601312
    前々から読もう読もうと思っていたが
    きっかけが掴めず、読まずじまいだった。
    先ずは学問ノススメを読もうと思います。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 02:22 | URL | No.:601314
    国際法云々に言及してるのがまた
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 02:26 | URL | No.:601315
    でも、福沢諭吉ってちょっと欧米かぶれしすぎてる感じがする。
    一方、漱石は西洋文明の限界もちゃんと分かっていたような感じ。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 02:33 | URL | No.:601318
    120年以上も前の話を引きずってるのもどうかと思うけどねぇ
    大体「脱亜」なんて言葉は日本の欧米かぶれぐらいしか使わないから
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 02:38 | URL | No.:601319
    確かに福沢諭吉は凄い。
    凄いけど、この手の嫌韓連中の御神輿として祭り上げられるのはどうかと。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 02:40 | URL | No.:601320
    ※48
    君日本語うまいね
  51. 名前:   #- | 2012/08/23(木) 02:41 | URL | No.:601321
    1万円になるってことは国民の総意なんだろうな
  52. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/23(木) 02:44 | URL | No.:601322
    福沢諭吉が政治家だったらブレまくりとかなんとかで叩かれそうだがな
  53. 名前:名無しさん #- | 2012/08/23(木) 02:44 | URL | No.:601323
    ※48
    そういうことを言いたいわけじゃないだろw
    お前読解能力なさすぎ
  54. 名前:な #- | 2012/08/23(木) 02:50 | URL | No.:601325
    義塾に栄光あれ。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 02:51 | URL | No.:601327
    さすがに120年前と現在を同列にして考えることはできないだろ
    これからはアジアと付き合っていかないとだめになる
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 02:51 | URL | No.:601328
    >>12みたいな事をサラッと言える人になりたい
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 03:08 | URL | No.:601329
    さんを付けろよデコ助野郎
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 03:09 | URL | No.:601330
    何がすごいって100年以上前から評価変わらずの2国
    そして万札にするほどと認めた価値ある先人の教えをまったく生かしてない日本
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 03:14 | URL | No.:601332
    >>56
    慶応じゃあ, 普通の教員には何て敬称で呼んでるの?

  60. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2012/08/23(木) 03:16 | URL | No.:601333
    太平洋戦争で中国朝鮮をロシアに与え、日本は南方へ出てれば勝てたかもな
  61. 名前:名無し #- | 2012/08/23(木) 03:27 | URL | No.:601334
    福沢△
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 03:28 | URL | No.:601335
    隣国と隣人を同レベルで考えたらいけないんだよな
    歴史的に見ても隣国とはいがみ合うように出来ている

    >>55
    アジアは中国韓国だけじゃないからな
    東南アジア~中東の国々と仲良くしたらいいんだよ
    敵視してる国とわざわざ仲良くする必要もあるまい
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 04:00 | URL | No.:601339
    国内の慶應義塾に於いては一般に
    教員の事を(〜さん)と呼ぶ

    しかし幼稚舎では教員を先生と呼ぶのが普通であり、大学になると教授に対して先生と呼ぶ事も少なくない
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 04:06 | URL | No.:601340
    慶應頑張れよ
  65. 名前:名無し #- | 2012/08/23(木) 04:23 | URL | No.:601343
    まあ間違っちゃいないが、欧米信奉し過ぎな所がある。実際はあいつらに猿呼ばわれして馬鹿にされてるのに
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 04:26 | URL | No.:601344
    てか日本が植民地化する前かwwww

    当時から『悪いのはお前の方だ』の精神は健在だったのかwww
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 04:29 | URL | No.:601345
    再評価されるべきだな『脱亜論』
  68. 名前:コント友好国 #- | 2012/08/23(木) 04:39 | URL | No.:601346
    諭吉「な、何だチミは?」

    「朝鮮より参りました 金玉均ニダ」

    「シナより参りました珍 棒孔アルよ」

    諭吉「ダメだこりゃ」
  69. 名前:名無しビジネス #/Qo2uXNc | 2012/08/23(木) 04:45 | URL | No.:601348
    文脈的には、中韓とは手を切って
    当時最も先進国であった欧米に学ぶべきだ、ということで書かれたものだから

    昨今の中韓批判とは文脈が結構別なことに注意な
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 04:49 | URL | No.:601349

    素晴らしい。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 04:58 | URL | No.:601351
    諭吉さんの先見の明パネェッス
    約130年過ぎても・・・
    つか約130年過ぎた現在を見て諭吉さんはどう思うだろうな
    「奴等と関わったらいけないと言っただろうが」
    とでも言うのかな
    本当今の政治家に爪垢どころか諭吉DNAを組み込んでほしいわ
    しかし在日が日本で稼いでる一万円札の人が嫌韓とか滑稽な話だww
  72. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #/3Fe5RCs | 2012/08/23(木) 05:01 | URL | No.:601352

    2012年8月22日放送の関西テレビ、スーパーニュースアンカー(青山繁晴)
    ・野田政権の失策①官邸の指示は「逮捕は上陸したあとだった」、②中国への間違ったメッセージ。尖閣諸島は占領できる
    ttp://new-moon.sakura.ne.jp/mushroom/aoyama20120822.zip


    8/22放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”テキスト起こし
    「アンカー」尖閣・竹島・北方領土…コロンブスの卵!私たちにできること
    ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1243.html

  73. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 05:26 | URL | No.:601353
    日韓併合を植民地って言ってるのが居るが
    まずは西欧の植民地政策と日本がやった事の違いを勉強してから書き込め。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 05:38 | URL | No.:601355
    ふと今の政府なら
    新一万円札と称して諭吉を消しそう
  75. 名前:  #- | 2012/08/23(木) 06:07 | URL | No.:601358
    今度はシナチョンども一万円札でも燃やすのかなwwwwwwwwwww
  76. 名前:韓国人は歴史をもっとよく見てほしい #- | 2012/08/23(木) 06:23 | URL | No.:601360
    朝鮮を立国したくて亡命してた金玉均だったけど、結局その頃は中国が抑えてた。
    そんな金を殺したのは同じ朝鮮人。
    その死体はバラバラにして晒されたとか。
    結局同胞の手で朝鮮の上がり目を潰して、その機会を手助けしようとした日本人たちの面目はまぁどうでもいいけど、そういう気概を日本人も持っていたにも拘らずそういうことを今の韓国の人は知らないのよね。
    別に恩義に感じてほしいわけじゃない。
    気持ちがあったことを知らずに、勝手に恨みを感じているのはとても腹立たしい気分です。
  77. 名前:名無しさん #- | 2012/08/23(木) 06:26 | URL | No.:601361
    すごい慧眼だなあ。今とまったく変わってない
    朝鮮はこんなひどいことを言う人が印刷された日本のお金をほしがってるのか
  78. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/23(木) 06:57 | URL | No.:601364
    ほんとキムチは過去しか見ないよな。
    主張全部が戦時の謝罪と賠償。
    しかも、解決済みの話だし。

    日本への前向きな提案とか耳にしたことないわ。
    キムチとの国交が日本の国益になるとは思えない。

  79. 名前:在日出てけ #- | 2012/08/23(木) 07:12 | URL | No.:601366
    福沢先生の偉大さ
    シナチョンの基地害模様
    まったくもってその通りです
  80. 名前:匿名希望 #- | 2012/08/23(木) 07:32 | URL | No.:601370
    慶応生がんばれよ。
    創設者の教えくらい、官僚に周知させとけwww
  81. 名前:名無しの萌さん #- | 2012/08/23(木) 07:34 | URL | No.:601371
    Wikipedia「学問のすゝめ」より
    >最終的には300万部以上売れたとされ、当時の日本の人口が3000万人程であったから実に10人に1人が読んだことになる。

    売れすぎワロタwwww
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 07:39 | URL | No.:601373
    実際、近所にキチガイクレーマーが住んでても、かかわらないもんね。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 08:01 | URL | No.:601377
    おいチョン共ゴミクズのウォンを貴重な円に両替して一万円札燃やさなくていいのか?
  84. 名前:ゆとりある名無し #1zy/x5P2 | 2012/08/23(木) 08:19 | URL | No.:601380
    米とはもう共に歩みたくないね
    戦争で経済立て直そうって考えだから
  85. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/23(木) 08:20 | URL | No.:601381
    諭吉さんがこんなこと言ってるのに
    朝鮮への態度が100年も変わってない日本も
    ダメだな
  86. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/23(木) 08:37 | URL | No.:601384
    福澤先生の先見性

    学問のすゝめを読んだときは驚くばかりだった
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 08:56 | URL | No.:601386
    同じ本の中で、「信じているものは嘘が多い」、「疑ってみるものには真実も多い」、「どれが本当でどれが嘘か見抜くためには学問が必要」ってなことも書いてたなぁ。
    特亜関係以外も結構書いてたから、一度は読んで損はないと思う。
    現代語訳版でかなり読みやすいのもあるしね。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 08:57 | URL | No.:601387
    *68
    金玉均は高く評価してなかったか?
    だからこそ彼が殺されたことに絶望して、朝鮮との関わりを拒んだと言えるのでは?
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 09:02 | URL | No.:601388
    >ふと思ったんだが弐千円札が人気がなかったのは人物肖像を入れなかったからでは
    これはなかなか興味深い
コメントを投稿する

Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する


★ 最新記事


TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5320-1b3a346f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon
デリヘル