ニコニコニュース niconico news

遂に完結『さよなら絶望先生』この結末、最初から狙っていたのか!?

エキサイトレビュー エキサイトレビュー:記事一覧 2012年8月21日(火)11時00分配信
ついに完結!『さよなら絶望先生』(久米田康治/講談社)第三十集刊行です。はちゃめちゃブラックジョークラブコメディが、まさかの畳み掛けで全てを完璧に終わらせてしまいました。笑っていたすべたのことの真実を見られるこの最終巻、ぜひ!

ついに完結!『さよなら絶望先生』(久米田康治/講談社)第三十集刊行です。はちゃめちゃブラックジョークラブコメディが、まさかの畳み掛けで全てを完璧に終わらせてしまいました。笑っていたすべたのことの真実を見られるこの最終巻、ぜひ!

エキサイトレビュー

ついに久米田康治の和風ブラックジョークマンガ『さよなら絶望先生』が完結しました。
写真は、『さよなら絶望先生』第一集と最終巻の表紙です。
16集まで絶望先生が表紙で、17集から29集はクラスの少女達が表紙でしたが、一周して絶望先生が同じようなポーズで戻って来ました、喪に服しながら。

幾度もアニメ化されている作品、内容をおおまかにご存知の方も多いでしょう。
自殺しようとばかりする超ネガティブ教師、絶望先生こと糸色望。
ちょっと電波が入ってるんじゃないかというレベルのポジティブ少女、風浦可符香。
その他、きっちりしていないと気が済まない猟奇少女木津千里、絶望先生をつけまわすストーカーディープ恋愛少女常月まとい、DV疑惑のあるしっぽ大好き包帯娘小節あびる、被害妄想ならぬ加害妄想に襲われていつも謝っている加害妄想少女加賀愛、学校に引きこもる少女小森霧、カップリング大好きBL少女藤吉晴美などなど……。
個性的すぎるメンツが集う学園黒コメディでした。キャラ人気も男女ともに高いです。
作者の久米田康治は時事ネタを得意としており、全編にわたってネタ満載。コマ一つ一つまで最新のニュースネタを、ギリギリ危ないラインまで攻めるのが魅力の一つな作品でした。
結構際どいネタを毎回突っ込んでくるので、こっちがハラハラするくらいでした。

ところが以前も書きましたが、第二百九十二話で、まさかの「あと10かい」宣言
空前絶後の、単行本まる一冊カウントダウンマンガになりました。えーっ、どうすんのこれ!?
最終巻30巻はちょうど「あと10回」からスタートしています。
いい意味のマンネリパターン化ギャグマンガになってくれそうだったこのマンガ。どのようにして畳むのか、この一冊で見ることができる恐ろしい最終巻なんです。
作者が以前描いていた『かってに改蔵』も、ギャグ漫画なのに、心に大きく傷を付けるようなとんでもないラストを迎えたので、読者としてはある程度覚悟はしていましたが、あらゆる設定全てを拾ってしまったからびっくり。

このマンガは基本的に絶望先生と風浦可符香の凸凹なやりとりと、クラスの生徒から思いを寄せられる(ただしヤンデレ気味に)ハーレム型ラブコメディです。
ところがこの巻ではっきりこういう言葉が出てきます。
「風浦可符香という人物は実在しません」
なんだと……じゃあいままで僕らが読んでいた、ヒロインの少女風浦可符香は一体だれなんだ?

これについてはぜひ本を読んでみてください。
絶望先生は何をし続けていたのか。
あのドタバタラブコメを繰り広げていたクラスメイトは誰だったのか。
絶望先生の家族である糸色倫や糸色命は一体なにものなのか。
男子生徒たちは一体なんのために出てきていたのか。
風浦可符香とはなんだったのか。
破天荒なコメディだった作品が、この最終巻を読むことで一気に見え方が変わります。

なにがすごいって、めちゃくちゃなギャグ漫画に見えていながら、実は第一集から解答の伏線がはられていたこと。
例えば、風浦可符香が出てくる場合、誰か他の女の子が一人の様子がちょっと変わっている。
例えば「赤木杏」という少女が出てくる回には、絶望先生が出てこない。
例えば、クラスメイト全員が絶望先生に思いを、不自然に寄せはじめる。
それどころか第一集一話の「出会ってはいけない二人が出会ってしまった」という文章、可符香の歌う歌詞付きトロイメライなど、すべてがエンディングのために準備されています。

これを久米田康治は「『最初から狙ってました!!!』と…。いや…これじゃまるで狙ってなかったみたいじゃないですか? 一応本当に最初から考えていたんです。こういう疑念を払拭するために連載においては、初回に決めたオチを書いて封印してどこかに保管しておいて欲しいんです。初回文書です。」と自虐ジョークでまとめています。
基本オムニバスのギャグ漫画なのでどこから読んでもいいのですが、それでも『さよなら絶望先生』は第一集から順に読んでいただきたい。
そんな時間ないさっさと読みたい!という方はこの最終巻から読むといいと思います。
そうしたら第一集から読みたくなるはずですから。

この作品の最終巻を強くおすすめしたいもう一つの理由は、ハーレム物に対する一つの痛烈な解答が取り扱われているからです。
アニメマンガラノベゲームで、主人公のことをみんな女の子が大好きで「かんべんしてくれよ〜☆」という作品、いっぱいあります。男の夢です。夢だからしかたない。
しかしそれは現実的にもし叶えるならどうすればいいのか。本当の純愛とはどういうものなのか。ハーレムの中で純愛は貫けるのか。
それが連書き下ろしで描かれます。今のマンガ文化に対して、純愛の解を投げつけてきているんです。
ハッピーエンドなのか、バッドエンドなのかも読む人それぞれなはず。
久米田康治は「最終巻にもバス停を4つ用意しました。どこで降りても最終回っぽい作りにしました。マルチエンディングでなく一本道ですが、降りるところは選べます。鬱エンドとハッピーエンドを交互に躁鬱を繰り返すように作りました。どこのバス停で降りても構いません。」と語っています。
確かに第二百九十八話からの4話はすべて最終回っぽくなっており、鬱エンドとっても、ハッピーエンドととってもいい構造になっています。オムニバスであることを逆手にとってエンディングを何通りも用意する、というのもマンガではほとんどない試み。

ファンならもちろん必見の内容ですが、そうではない人でもマンガの描き方としてかなり特殊で楽しめるはずなので、ぜひ手に取って読んでみてください。
ぼくは好きすぎて、毎週読みながら吐きそうになっていましたが、今はこの最終巻を手にして成仏寸前でございます。
絶望という名の希望、しっかり残っています。
(たまごまご)


関連記事
最終回直前!「さよなら絶望先生」がどえらいことになっている(エキサイトレビュー) - エキサイトニュース
ダウナー系ドラッグマンガ特選集「21世紀のための吾妻ひでお」(エキサイトレビュー) - エキサイトニュース
『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』いやそう言われましても(エキサイトレビュー) - エキサイトニュース

関連ニコニコ

さよなら絶望先生 - ニコニコ大百科
「絶望した!」ニュース
「絶望先生」に後日談、最終30巻に驚愕の「30X話」を収録 - コミックナタリー(7月30日)
共感しすぎて胸が苦しくなる"青春漫画"? - Menjoy!(7月21日)
「絶望した!」人たちのコミュニティ
さよなら絶望先生 - ニコニコミュニティ
関連商品に「絶望した!」
さよなら絶望先生(1) (少年マガジンコミックス) - ニコニコ市場
さよなら絶望先生 Blu-ray BOX - ニコニコ市場
絶望した!アニメや漫画を見る作法がなっていないニコ厨に絶望した! - ニコニコ市場

Twitterの反応 337
つぶやき
▶ ニコニコニュース公式ツイッターをフォロー

+ <遂に完結『さよなら絶望先生』この結末、最初から狙っていたのか!?> http://nico.ms/nw345458 #niconews
twitterに投稿
  • @Zipy_NeoPL

    これは気になる…。

  • @jokerinul

    絶望先生知らないけど、また実は精神病院の中でしたって結末じゃないの?w

  • @PromisedAmulet

    もう鳥肌が止まりませんでした…ッ!! 素晴らしい作品をありがとうございました!!!

  • @lilyform

    ありがとう可符香、本当に、本当にありがとう。

  • @nagi_kaede

    流石だわ~

  • @yokowa2

    絶望先生読むのに時間かかるんだよな・・・

  • @gkmt_hasya

    最終巻買うの忘れてた! :

  • @isaka_1212

    売っちゃったからまた買い直す必要があるな

  • @Reddewrabbit

    久米田てんてー乙だお

  • @NikoMinikun3

    んな深く考えてるわけねーだろwwwと思ってたら あびるが登場しない7話のカフカが包帯巻いてること知ってゾクッとした。

  • @ribea2

    本当に面白い作品をありがとうございました

  • @seibasan

    絶望先生は考えたら頭が痛くなるので最高ですね、

  • @urakan24

    興味をそそられるいい記事だ。読もうかな。

  • @analogkenshi

    シャフト……後は頼みます……

  • @sasaminet

    最終回はびっくりしたし面白かったなぁ。いつか全刊大人買いしたい。

  • @haniw17

    この記事を読んで買ってきました。

  • @AmentiRaven

    アニメしか見てないから誰か教えてー

  • @fukurapan

    なんだと・・・!?気になる・・・。

  • @o00ahoaho00o

    あれはマジで予想外だった。最初から考えてたとかすごいな。

  • @_TanaKen

    もの凄い結末らしいとは聞いた

  • @m9_max

    どんだけ好きなんだよこのライターwとりあえず長文乙!

  • @nao_kagrra

    ついに終わったのか やっぱとんでもないラストにしたのね…よし 残り揃えるか…表紙が似過ぎてて途中からわからなくなったからなぁw

  • @tertea

    気になるなぁ

  • @gawasugawaaaa

    日本に帰ったら…俺…結末を読むんだ…

  • @tatsukou1006

    面白かったなぁ・・・

  • @nicomosu

    うん 本当にいい作品だった 改蔵のころはなんか小物っぽかった久米田先生がすごい偉大な人に思えた 実際凄い人だけど

  • @Apopo6

    まーじか、めっさ気になるぞ

  • @yonnoki

    あなたは誰の カフカさんですか?

  • @MsYome

    コツコツと絶望先生買ってるなう( ´_ゝ`)

  • @icumosky

    これは読みたくなるなぁ 良い記事! ハリポタも最終巻の最終章は一番最初に書いて金庫に保管してたんだっけか

  • @nasu0303

    読も・・・。

  • @Darkness4567

    興味をそそられる内容の記事だった 絶望先生一度もしっかりと読んだこと無いんだけどねw

  • @Char_AK

    読みたいな。途中で読むのやめちゃったんだよ

  • @ChiLycoris

    最終巻だけ読みたい・・・で結局全部買うはめになると・・・

  • @TAIefigo

    中途半端にネタバレしてるので未読の人は読まないほうが良いです。そしてまだ最終巻を買ってない人は早く読んだ方が良いです。

  • @Level_21_

    絶望最終巻買おうかなって思ってしまいました

  • @julitrustsyou

    実際に読んでないから曖昧だけど伏線と言えない様なものまで伏線としててそれを全部拾ってるんだからすげーやな・・・

  • @niniko_22

    飛ばし飛ばしで読んでるから一から通して読んでみようかな。

  • @msb26

    欲しいなあ

  • @Carele_Smith310

    これはホントに読んでて「ひえ~」って口にしちゃったもんね・・・

  • @n_leafcommander

    久米田って天才なんだな… レビュー記事を読むだけでサブイボがおさまらないよ! 絶望先生一集だけ買って読んだ俺に素晴らしいお知らせだわ

  • @dagifsouko

    久米田の野郎って知る人ぞ知るって感じの漫画家だったのに変わっちゃったよな…

  • @somepick

    まじでー 買ってこようー

  • @mijo1023

    買おうかな 試験終わったら・・・

  • @himeriya_k

    最終巻読みたくなってきたわ

  • @mitu524

    よし。明日買う。

  • @Aosorairo27

    怖い 今まで好きだった作品だったのに、最終回を読んで怖くなってもう一度読み返す勇気がない。 でも凄く、心には残った

  • @IgarashiAsahi

    えええええええすげええええええ!!!ばらばらでしか持ってないからちゃんと集めようかな・・・・

  • @katariya

    ハーレムものに対するアンチテーゼというところに、弟子の畑さんとの対比が良い感じですな

  • @_akiroom_

    チラっとだけ最終回を流し見したけど、こう言われると最終巻をじっくり読みたくなります。買ってみよう、そうしよう。

  • @SolarHattori

    記事筆者相当感動したとわかる文章だなw何にせよいい漫画だったよ

  • @greenLightman88

    まじか読みたい

  • @tenbukkake

    おおお終わっちゃったのかー

  • @orz_mzk

    読んでみたくなった

  • @superzako

    半分ぐらいは計画して貼った伏線だろうけど、あと半分は後付な気がするw

  • @anonymous4042

    これは読みたくなるいい記事だな。しかし「ぼくは好きすぎて、毎週読みながら吐きそうになっていました」てwww

  • @tyouyatyan

    この記事結構いい感じだねww読んだ人が結構絶望先生買って読んでみようかなって言ってるし。こういう記事はいいよね。

  • @re01226

    ウォアアアア

  • @Lorenzo_Reizei

    まだ最終巻読んでないけど、よく考えられてるんだな

  • @cocoichi_banya

    楽しみがなくなってしまったorz  またこういう漫画を書いて、またアニメ化して、また絶望放送のようなネトラジを作って欲しい。特に絶望放送。

  • @GuruMawa

    ハヤテのごとく!の方が面白い。

  • @nukorenn02

    ・・・・まとめ買いしようかな・・・

  • @Hilcrhymer_109

    え、なにこれ面白そう

  • @orenoyomehary

    あああ

  • @dango_brotherss

    読みたくなった

  • @waruneko0225

    最終回で本気で話題になる作品も今では珍しいな。

  • @o_and_ha

    アニメは見たけど原作は全然だー すげえ気になる

  • @tanasyou_514

    最新刊読んだけどポカーンとした

  • @asahaka_1982

    この記事見て気になった。買ってみようかな?

  • @628_nm

    また読みたいな。

  • @teruteruto

    俺的に「ピューと吹く!ジャガー」の最終話からして、ギャグマンガの完結は嫌ってる。

  • @gottosia3

    風浦可符香(P.N)になってるんだよな扉絵の出席簿。気になるな個rうぁwww

  • @xlookatskyx

    え、ちょw気になる。途中まで持ってるから全巻揃えようかなぁ

  • @waruneko0225

    あぁ終わるのか・・・。割と好きな作品だけど、単行本はマンネリに負けてから買わなくなったな。今度見かけたら最終巻だけでも買ってみるのもありかw

  • @yuureiusagi

    暫く買ってないから、気になって仕方がないwww

  • @bergamottini

    絶望した!絶望先生が完結したことに絶望した!

  • @hanko96

    ちょっと絶望先生まとめ買いしてくる

  • @mokubushi

    人気が出てしまうと漫画家は続けることを強いられたりするんだろうか?どちらにしろいい意味でマイペースに終わりを迎えたのは素直にすごいと思う。

  • @Yukirhythm

    あんな奴でもナーミン好きでした

  • @mitoyasera

    ほうほう(梟

  • @rome_koharu

    糸色せんせー>△<

  • @root_33

    可符香、千里、まとい、あびる、加賀、霧、藤吉・・って、誰か忘れてませんかー!

  • @ba_rusu

    久米田先生…面白い漫画を本当にありがとうございました

  • @gurehuru727

    いいレビューだった、マンガ?・・・読んでないし

  • @sakurina12

    素晴らしいステマだなwこれは計算されていたんじゃないかな、と思う。30X話は除くけれど。

  • @akumukn

    ほう

  • @zzz_asuka

    アニメは家族全員が好きだったので気になってる!30巻だけでも買うべきか…いやアニメ4期来ても良いのよ…まどマギよりこっちやってほしいです監督…

  • @vsseangels

    興味深いな。

  • @art_gerira

    最初から考えていたオチを描き切って大団円を迎えられるのは売上トップクラスの漫画家ですら叶う事の少ない事であり漫画家冥利に尽きると思う

  • @yaziyazi_

    途中から買ってなかったけどとりあえず最終巻買ってくるか・・・

  • @shago1024

    久米田先生の作品は、改造から読んでますけど良く観察してると思う。じょらくでも絶望先生で出た話を分かりやすく表現してるは良かった。

  • @HeavyDiana

    ここまで書かれると、気になってしまうではないか

  • @shago1024

    久留米先生の作品は、改造から読んだけど良く観察してるな~って思うね。それは、じょらくの話にも出てきた内容は結構力入れててあれは良かった。

  • @104ml

    まじかよ・・・・ついに完結か・・・・・ああ25集で止まってるわww買わなくては・・・・

  • @mikoze

    推理小説を巻末から読む様なもんだけど、作品を知らないので古本屋辺りでまとめ買いしてみようかな

  • @bibibigakousen

    この記事読んでたら絶望先生読みたくなってきた。

  • @sacuma_00

    久々に読もうかな

  • @MayMiyu

    23巻くらいで売り払ってしまったんだよね・・・。最終巻だけ買おう。

  • @chepear1

    この記事読んでると絶望先生の漫画読まないといけない気になってきた。アニメ派なのに

  • @seiran_bell2

    絶望30巻はマジで漫画界希望の星というか、伝説の1冊になったのでは!?

16人がリツイート