[iOS] 『iOS 5.1.1』を『完全脱獄』する方法!『Absinthe v2.0.4』

absinthe-v20-01
【[iOS] 『iOS 5.1.1』を『完全脱獄』する方法!『Absinthe v2.0.4』】

iOS 5.1.1対応 完全脱獄ツールがリリースされました。

ということで、さっそくiOS 5.1.1 完全脱獄を行っていきましょう!

更新状況

  • 2012年5月25日 21:30
    Absinthe v2.0リリース
  • 2012年5月25日 9:30
    Absinthe v2.0.1へアップデート。
    各種バグ修正が行われました。
    これはAbsinthe自体のバグ修正になりますので、既に脱獄済みの方は無視して頂いて構いません
  • 2012年5月27日 20:00
    Absinthe v2.0.2へアップデート。
    iPhone 4 iOS 5.1.1 9B208に対応しました。
    既に脱獄済みの方は無視して頂いて構いません
  • 2012年5月30日 16:55
    Absinthe v2.0.4へアップデート。
    iPad 2,4に対応しました。iPad 2,4とはiPad 3発売以降に出荷・販売された値下げ後のiPad 2 Wi-Fiモデルになります。
    既に脱獄済みの方は無視して頂いて構いません

対応状況

以下の『iOS 5.1.1』が動いているデバイスに対応しています。

  • iPhone 3GS
  • iPhone 4
  • iPhone 4S
  • iPod touch 3G
  • iPod touch 4G
  • iPad 1
  • iPad 2
  • iPad 3(新しいiPad)

注意

脱獄、JailBreakはとても危険な行為です。
故障するリスクも大いにあります。
どのような自体になっても自分で解決できる能力と、全ての事柄を自己責任で実行出来る方のみ読み進めてください。

また、必ず脱獄前にバックアップを行ってください!

Absinthe v2.0.4

【Absinthe 2.0 has arrived!】
Windows版:GreenPois0n Absinthe v2.0.4 for Windows (一時ミラー)
Mac版:GreenPois0n Absinthe v2.0.4 for Mac
Linux版:GreenPois0n Absinthe v2.0.4 for Linux

自身のOSにあった物をダウンロードしましょう。
MacでもWindowsでも使い方はほぼ一緒ですのでご安心ください。

失敗・エラー等について

特定の環境でのみ発生する可能性がある『Absinthe』での脱獄作業が上手くいかない等の事例について、現時点で分かっている事を記しておきます。
また、最新状況や記述してある事柄以外についてはコメント欄を活用頂ければ幸いです。

  • 「脱獄作業途中でAbsintheのメーターが止まった」
    「終わったのにCydiaが入ってない」
    バックアップを暗号化」が有効になっている場合は必ず無効にしてください。
    パスコードを使用している場合はAbsinthe作業中ダケでも良いのでオフに設定をしてください。

    また、脱獄作業途中でバックアップ作業が行われるため、デバイスに入っているアプリ数やデータ量によって掛かる時間が変ります。
    十数GBになる場合はPCスペックによっては数時間かかることもありますので気長に待ってみてください。

    もしくは、iTunesにてバックアップを行い、iOSを復元します。
    復元後に「新しいiPhone(or iPad等)として登録」を行い、何もアプリ等が入っていない状態でAbsintheにて脱獄作業を行ってみてください。
    この状態であれば何もデータが入っていませんので数分で作業が終了するはずです。
    脱獄作業が完了しましたら先ほど行ったバックアップを使用して「バックアップから復元」を行って頂ければアプリデータ等も元通りとなります。

  • 「JailBreak」ボタンが押せない
    Absintheの『JailBreak』ボタンがグレーアウトしてしまい、押せない状態となる場合があるようです。

    バックアップを暗号化」が有効になっている場合は必ず無効にしてください。
    パスコードを使用している場合はAbsinthe作業中ダケでも良いのでオフに設定をしてください。

    それでも駄目な場合は、iTunes自体を再インストールしてください。
    再インストール後には一度脱獄を行いたいデバイスをiTunesに接続し、認識させてから再度Absintheにて脱獄作業を試みてください。

    Windowsの場合ではiTunesの再インストール作業にて「Apple Application Support」「Apple Mobile Device Support」「Bonjour」などの関連物も含めて削除して頂き、その後改めてiTunesを再インストールを行ってください。

  • 「Cydiaでエラーが出る」
    「脱獄アプリがインストール出来ない」等々…
    現在起こっているほぼ全てのCydiaに関するエラー等の出来事はサーバーが重くなっている事が原因です。
    詳しくは下記の記事をご覧下さい。
    【今現在『Cydiaで起こっているエラー等の現象』について の お話】

脱獄方法

*もし、「iOSのバックアップの暗号化」を有効にしている場合は、無効としておいてください。
*パスコードを使用している方は、機能をオフにしておいてください

  1. Absintheでは既にiOS 5.1.1のデバイスに対して脱獄作業を行います。
    ですので、脱獄作業を行う前にiTunes等を使用して通常通り更新、もしくは復元にてデバイスをiOS 5.1.1にアップデートしてください。

    iOS 5.1.1であることを確認できたようであれば、ダウンロードした『absinthe-xxx-2.0.4』を起動します。
    すると、必要ファイルの展開が始まりますので数十秒待ってください。
    absinthe-v20-02 absinthe-v20-03

  2. 展開が完了すると同ディレクトリ内にフォルダが生成されておりますので、中に入っている『absinthe』を起動しましょう。
    absinthe-v20-04 absinthe-v20-05
  3. 脱獄を行う目的のiOSデバイス(iPhone等)がUSB接続されているのを確認しましたら、『JailBreak』をクリックします。
    absinthe-v20-06
  4. スグに作業が始まるので完了するまで待ちましょう。
    掛かる時間は通常であれば数分程度ですが、デバイスにインストールされているアプリ数やデータ量によって大きく増加する場合があります。

    Absintheのバーが満タンになったらAbsinthe側での作業は完了です。
    absinthe-v20-07

  5. デバイスが再起動するまで待ちましょう。

    再起動が完了し、少し待つとホーム画面に『Cydia』アイコンが出現するはずです。
    Cydia』が出現しましたら全ての作業は完了となります!
    必ず、Cydiaアイコンが出現するまでUSB接続をやめないようにしてください。
    お疲れ様でした。と言わなくて良いほど簡単ですね!

    Cydiaの使い方は下記記事をご参考下さい。
    【Cydia の 使い方! ~全部解説~ [JBApp] 】
    absinthe0121-mac-07

SPONSORED LINK

You can leave a response, or trackback from your own site.

919 Responses to “[iOS] 『iOS 5.1.1』を『完全脱獄』する方法!『Absinthe v2.0.4』”

  1. あと少し より:

    互換性にWindowsxpがないんですがどうすればいいですか?

  2. yasu より:

    5.1.1でも、cydiaでダウンロードできるやつのリポジトリを教えてください。お願いします。

  3. kew より:

    3のときにjailbreakをクリックできないんですがなぜですか?

    • SANTA@管理人 より:

      Jailbreakボタンがグレーアウトしているということでしょうか?

      「バックアップを暗号化」が有効になっている場合は必ず無効にしてください。
      パスコードを使用している場合はAbsinthe作業中ダケでも良いのでオフに設定をしてください。

      また、iTunesにてバックアップを行い、iOSを復元します。
      復元後に「新しいiPhone(or iPad等)として登録」を行い、何もアプリ等が入っていない状態でAbsintheにて脱獄作業を行ってみてください。
      この状態であれば何もデータが入っていませんので数分で作業が終了するはずです。
      脱獄作業が完了しましたら先ほど行ったバックアップを使用して「バックアップから復元」を行って頂ければアプリデータ等も元通りとなります。

  4. すっぱまん より:

    次期あいぽっどたちぃがもうすぐ発馬日ですねぃ。
    あふん

  5. jubeat より:

    Win版でやって、iPod touchをPCにつないだら、

    absinthe.exe アプリケーションエラー
    unknown software exception (0xc00000fd)がアプリケーションの0x7c94e8e5で発生しました。

    みたいなのがでてきて、脱獄できません。

    • SANTA@管理人 より:

      Absintheのプロパティから互換性をWIndows XPに設定し、管理者権限で実行してみてください。

      また、一度iTunesを「Apple Application Support」「Apple Mobile Device Support」「Bonjour」などの関連物も含めて削除して頂き、その後改めてiTunesを再インストールしてみてください。
      再インストール後は一度iTunesにでデバイスを認識させてから脱獄作業を行ってみてください。
        
      更に他のPCもしくは別アカウントにて実行してみて下さい。

      それ以外ではRedsn0wを使用した脱獄を試すこともしてみると良いかと思われます。
      http://tools4hack.santalab.me/how-to-a5-ios511-untethered-jailbreak-redsn0w-0912b.html

  6. asu より:

    jailbreakボタンをおしてバーが満タンになる前にabsintheが消えて
    iphoneがリンゴマーク(リンゴマークのしたにはバーが出てきます)
    になるのですがホームを見てもcydiaが入っていません。
    昨日から何回か繰り返していて今日も3回程繰り返したのですが入りません・・・
    iphone4 IOS5.1.1 でPCはwindows7 VAIOです。

    • SANTA@管理人 より:

      「バックアップを暗号化」が有効になっていないか、パスコードを使用していないかを確認してください。

      何度か作業を行ってみても同じようであれば、iOSの復元を行ってくみてださい。
      その際バックアップから復元を行わずに「新しくiPhone(iPad)を登録」として脱獄作業を再度行ってみてください。
      脱獄作業が全て終わり、Cydiaがインストールされましたら、バックアップから復元を行っていただけばバックアップされたデータは元に戻ります。

  7. wddwd より:

    Jailbreakを押してもERROE Device already jailbroken! Detected stashとなり、押せなくなります・・・

    対処の方法お願いします

    • SANTA@管理人 より:

      「バックアップを暗号化」が有効になっていないか、パスコードを使用していないかを確認してください。
       
      何度か作業を行ってみても同じようであれば、iOSの復元を行ってくみてださい。
      その際バックアップから復元を行わずに「新しくiPhone(iPad)を登録」として脱獄作業を再度行ってみてください。
      脱獄作業が全て終わり、Cydiaがインストールされましたら、バックアップから復元を行っていただけばバックアップされたデータは元に戻ります。

  8. RIGHT WING より:

    3.の操作ができません。

    具体的に言うとJailBreakがクリックできません。

    • SANTA@管理人 より:

      「バックアップを暗号化」が有効になっていないか、パスコードを使用していないかを確認してください。 

      何度か作業を行ってみても同じようであれば、iOSの復元を行ってくみてださい。
      その際バックアップから復元を行わずに「新しくiPhone(iPad)を登録」として脱獄作業を再度行ってみてください。
      脱獄作業が全て終わり、Cydiaがインストールされましたら、バックアップから復元を行っていただけばバックアップされたデータは元に戻ります。

  9. suzusuzu より:

    バックアップ暗号化を無効にするにはどうすればいいのでしょうか?

  10. papurika より:

    Absinthe v2.0.4が開かないのですが、マウンテンライオンに対応してませんか?

  11. skate より:

    jailbreak は押せるんですが、バーが満タンになる前にAbsinthe が落ちてしまうのですが、どうしたらいいでしょう?

    • SANTA@管理人 より:

      何かしらのエラーは出ませんでしたでしょうか?

      一応Absintheの実行ファイルのプロパティを開き、互換性をWindows XPに設定、管理者権限で実行してみてください。

Leave a Reply

Subscribe to RSS Feed Follow me on Twitter!