[ホーム]
ガンプラとかスターウォーズなどの架空のメカのキットを組んでいる奴らってなんなの?幼稚だよな。やっぱモデラーなら実在の兵器だろ!
スレッドを立てた人によって削除されました
ガンプラオタとサヨを同時に釣ろうってか欲張りだなぱよっく
>やっぱモデラーなら実在の兵器だろ!
実在の兵器ってwww実物が買えないからプラモで我慢してる貧乏人ってことじゃねぇかwww
鼻糞が目糞を嘲笑って悦に入るスレはここですか
>鼻糞が目糞を嘲笑って悦に入るスレはここですかそうですなので貴方も存分に悦に入ってください
>モデラーなら実在の兵器だろ!とか言ってるやつってなんなの?幼稚だよな。>ガンプラでもスターウォーズでも作るやつの勝手だろ!
黴生えたネタでしか煽れない煽りとしてすら三流
>設計図しかない建物の模型組んでいる奴らってなんなの?幼稚だよな。>やっぱwモデラーならwww実在の兵器だろwwwww
模型板でやれ
こんな感じかな?
×模型板でやれ△模型裏でやれ○二度来んな……ま、夏休みだから
無条件del
俺、戦車も飛行機もガンプラも作るけど、特定のジャンルしか作らない人ってもったいないって思う
実際ガンプラ買ってるとカタログのヘリとか戦艦とか戦車とか戦闘機みてこういうのを楽しめるようになりたいと思うなでも軍オタとガノタは似てるようで全くベクトル違うしどっちかが上位互換ってわけじゃないだろ
戦車とか戦闘機などのスケールキットを組んでいる奴らってなんなの?幼稚だよな。やっぱ男なら実在の兵器だろ!
自分が乗ってる車のプラモを買うという人が結構多いという
>やっぱ男なら実在の兵器だろ!やめろモデルガンマニアと無可動実銃マニアの醜い争いを見たいのか
>やっぱ男なら実在の兵器だろ!友人の勤め先が三菱重工につながってて、そういうの作ってる人がいるよ本人はガンプラモデラーだけどw
模型板だとID出ちゃうから、小心なお坊ちゃまは何も言えないんだよね?wwwwww
書き込みをした人によって削除されました
「てめえ 俺に喧嘩売ってんのか」
よし、支援してやろう♪
多分リアリティを追求しないのはクソと言いたいんじゃないかな?色塗って墨入れ、まんまの金属パーツ使っただけのガンプラは俺もかっこ悪いと思うそれに貧乏だから模型で我慢ってカーモデラーじゃないか?いろいろ作るのってどれも中途半端になりがちな気がするな
そもそもビームライフルって口径いくらなん?初速は?何が飛んでくの?エネルギーパックの中身って何入ってるの?教えてガンプラモデラーさん知らずに作ってるってことはないよね?
何れにせよdel
いがみ合わなくてもいいじゃない良い所取りの魔改造って良いよね
幾つになって言ってんだよガキのオモチャにしがみついてるオッサンが吠えるな
プラモデルって作る本人の実力が問われるから実物の場合下手するとかなりチープな感じになるのがな…だからと言ってガンプラがチープでいいかと言われると全く別だが。
答えられないのね反論できないからって人格批判てw
>>多分リアリティを追求しないのはクソと言いたいんじゃないかな? ガンダムってリアルなんじゃないの?w
ガンダムがリアルというと素組みでもリアルってことになるよそうではなくてモデラーとして使われている兵器のように作れってことじゃない?そもそもガンダムの設定って軍オタからみたら??って思うとこばかりってのはあるね人型の必要性もないような・・・
なんか難しく考えすぎじゃね?作りたいもの作ればよろし
ガンプラのカッコ良さとスターウォーズのカッコ良さとスケールモデルのカッコ良さはそれぞれ違う同じ土俵で比べることが間違いみんな好きなジャンルのプラモを好きなように作れば良いんよ
実在メカだとああここが違う、あそこも改造しなきゃ、とかだんだんと資料に埋もれてうっとうしくなるぞ
プラモなんか買うんだったらその金で服買ってナンパでもしたほうがよっぽど楽しい人生を送れるぞと20年前の俺に言ってやりたい
>そもそもビームライフルって口径いくらなん?>初速は?何が飛んでくの?粒子加速兵器でぐぐれいわゆるビームに口径はあってないようなもの、というか威力等にほぼ関係無い光速に近い速度で高エネルギーがぶつけられるのだから何が当たろうと戦車砲より威力が高い
>何が当たろうと戦車砲より威力が高いすごい!さぞ有名な大学を卒業されているんでしょうね
>ガンダムがリアルというと素組みでもリアルってことになるよ>そうではなくてモデラーとして使われている兵器のように作れってことじゃない?戦車的に、砂漠戦とか東部戦線の泥濘っぽく汚しを入れて作るのと航空機的に航空祭りのように綺麗に塗装されたのをイメージするのとで180度違うからどうすればリアルってのも一概に決められないけどなガンダムをどっちのイメージで捉えているかは作品ごとおよびファンごとに違う陸戦型ガンダムなら戦車イメージだしZとか種とかなら航空機イメージだ
>さぞ有名な大学を卒業されているんでしょうね高校物理レベルだぞ
スケールモデルの品揃えが充実したプラモ屋で小一時間ほど箱を眺めていればドツボにはまるデザインの兵器が必ず一つはあるもんだそれがきっかけで色々買い始めたな俺は
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ぐぐったよ以下転載手持ちの銃から「ビーム」が出るというのはかなり突飛な発想であり、ガンダムの持っている「ビームライフル」は、過去から現在に至るまで、誤ったビーム解釈の象徴としての立場を維持し続けている。撃っていると途中で「エネルギーが切れる」など、バッテリーで撃っているような描写が見られるため、あれは結局レーザーライフル的な発想だったと思われるが、撃ち出される「何か」の速度は非常に遅く、また射撃に際して大きな反動がある。そのためあれは、「実弾」でも「ビーム」でも「レーザー」でもない、何か全く別の兵器と考えるしかない。銃自体の形状にも謎は多い。ビーム兵器もレーザー兵器同様銃身は不要である。仮に銃身を付与したとすれば、発射時に通過するビームによって破壊される(ちなみにガンダムのビームライフルは銃身内にライフリングまである)。語感でつい「ビーム」と命名してしまっただけで、実際はただの実弾兵器が何となく光っているだけなのだ、と考えるのが一番辻褄は合う。ビーム仲間のビームサーベルはさらに状況が深刻である。理由は言うまでもないだろう。
>>さぞ有名な大学を卒業されているんでしょうね>高校物理レベルだぞ
>ビームライフル前にトミノ小説読んだ時には「ビーム化した重金属を打ち出す」って読んだ気がする気がするだけGガンダムもA-10も好きな俺は勝ち組だな
>ぐぐったよ以下転載すげー勘違いだらけだな…特にここが凄い>ビーム兵器もレーザー兵器同様銃身は不要である。仮に銃身を付与したとすれば、発射時に通過するビームによって破壊されるありゃあ銃口付近のモールド、単なる装飾であってあのなかを銃身が通ってるわきゃないそもそも粒子加速兵器(荷電粒子ビームもそう)は粒子加速のために加速器に一定の長さが必要ビームライフルの場合は加速器がライフル本体の銃身にあたる部分に入ってて実際には銃口付近から照射されてるちなみにVガンダムのビームライフルの場合、ライフルの後ろの方に入ってる丸い部分のモールドがあれが加速器で、あそこでグルグル回して十分な加速を取ってから真っ直ぐ放出している等、より威力の高いビームにするために、なおかつライフルをコンパクトに纏めるように加速器をサーキット状にして加速分の長さを稼いでいるという設定もある
>ビーム仲間のビームサーベルはさらに状況が深刻である。理由は言うまでもないだろう。ビームサーベルはミノフスキー物理学というガンダム世界で発見された技術で磁場で封じ込めてビームを剣状に固定してるというSF設定なんか柳田理科雄みたいなガンダムの設定無視してあえて現実の科学だけで考察してみたみたいな微妙にズレだ考察だな…
>>>さぞ有名な大学を卒業されているんでしょうね>>高校物理レベルだぞさぞ有名な大学〜というのが頭悪すぎて煽りに皮肉にもなってないんだよ言った奴が間抜け
>「エネルギーが切れる」など、バッテリーで撃っているような描写が見られるため、バッテリーですというかエネルギーが膨大すぎてMSじゃビーム兵器を使うのに出力が足らない(本来宇宙艦艇しかビーム兵器を運用できない)から電池パック形式でビーム兵器をMSに装備させる事を実現したって設定ですちゃんとガンダム放映時点から描写されとるやん…
>また射撃に際して大きな反動があるレーザーだってしっかり反動はあるし(現在実現されてるレベルのレーザーはほぼ反動は無視していいくらい小さい出力のものしかないから知られてないけど)反動の無い兵器ってカウンターマスを発射して相殺してるのでない限りほぼ無いんですけど…
どのジャンルも満遍なく作るけどまれに背景とか時代考証とか製作時の決まり事とか嫌になって投げ出す事は良くある
レーザーにせよビームにせよ何かを放出している以上は物理的にしっかり反作用が発生するただ、レーザーやビームは他の質量砲弾兵器に比べると反動がかなり小さいだけで(そこがレーザーやビームの利点なのだが)反動が全く無いと思われているのは科学音痴からの誤解
>そもそもビームライフルって口径いくらなん?>初速は?何が飛んでくの?>エネルギーパックの中身って何入ってるの?>教えてガンプラモデラーさん>知らずに作ってるってことはないよね?模型を作るのに、そんな御説明が必要なん?
やっぱり軍オタは馬鹿だな
>レーザーだってしっかり反動はあるし大きな反動と書いているだけで無反動とは書いてなくね?
どこでやるかは俺が決める模型でも模型裏でもやりたきゃ勝手にスレ立ててろ
>知らずに作ってるってことはないよね?
>どこでやるかは俺が決めるめいわくだなぁ
>どこでやるかは俺が決める
ガンダムUCでザクスナイパーが焼けた銃身交換してるとこあったよね3巻だったかな?あれは普通ないって事?それと馬鹿だとすぐレッテル貼るのは知らない自分が惨めに感じるからだよだからレッテル貼りは自分は馬鹿ですって言ってるようなもんだよわかる?
ガンプラくらい売れてからデカイ口叩け
一騎当千のすごい兵器を作れば戦争勝てるわーって考えたり、ガンダム一機で戦局は変わらないと言われればやっぱそうだよなー量産機だよなーやっぱり一年戦争は現実的だぜ−ガノタはこの程度
がのためんどくせぇ
そう言えば、パンターG型に新兵を乗せて実戦投入した結果、作動不良、誤射が続発なんて事態もありましたな。ガンダム(笑)の設定なんて所詮、アニメの設定だよね
だからアニメだよ?
一騎当千な活躍してても上層部には見向きもされず捨て駒のような囮役を任されたガンダムカワイソス(´;ω;`)
>ガンダム(笑)の設定なんて所詮、アニメの設定だよね俺スケモなんだがお前とは酒飲めんわ
アニメの設定でも架空の設定と捉えて追求すると面白いんだがいかんせんアニメ過ぎて・・・
だから子供が見るアニメだよ
>ガンダムUCでザクスナイパーが焼けた>銃身交換してるとこあったよね百歩譲って実弾兵器だったとしてもバレル交換するスナイパーライフルってなんなんだろうね連射銃はバレル交換しなくていいくらいの威力で単発銃は数発でバレル交換必須なほどの威力って軍事的にやってることがおかしいでしょマシンガンとかが銃身交換するのかっこいいと思ってやったんだろうかビーム兵器に銃身がいるとか要らんとかはSFだからどうでもいいけど、こういうところがいちばんゲンナリするよ!子供だましもいいとこ
やっぱクーラー切ると暑いな
子供だましになんでおっさんが本気になってんの?
煽りだの釣りだの他所でやれスルースキル足りないよ、なにやってんの!
ガンダムって面白いけどなあ
ガンダム批判されて必死になるおっさんって…SFとか戦争モノってガンダムしか知らないんだろうな
ガンダム自体というよりはMSのリアリティについて言ってるわけだから作品がつまらんとかって話ではないよ
ろぼ板へ
他にも知ってるよ星界とか
こっちを貼ればいいですか?
どうでもいいけどレオパルト2とザク2ならレオ2が勝つよねどうでもいいけど
知名度ならザク
軍オタがSF語るのやめてもらえますか馬鹿だと思われたくないのであガンダムはSFじゃないです
>あガンダムはSFじゃないですこうやってカテゴリー分けちゃうのすきだよね!
ガノタSFヲタ軍ヲタ一番厄介なのが軍ヲタ一番幼稚なのがガノタ一番きもいのがSFヲタ
>あガンダムはSFじゃないです松崎さんが聞いたら悲しむよ・・・
>連射銃はバレル交換しなくていいくらいの威力で単発銃は数発でバレル交換必須あの世界のビームは磁界で方向ネジ曲げたり収束させたりできるので発熱は収束用の磁界の発生器(要は電磁石?)を仕込んでいる通電によるものザクスナイパーのアレはド旧式の現地改造上等な手作りビーム兵器だから銃身冷却機能が組み込まれていないのでわざわざ交換する必要があるという設定を今でっちあげたそんな旧式いつまでも使ってんなよってツッコミは無しで
> 1345463108120.jpgなんだその絵w
>なんだその絵wお前こそなんだそのレスw
ガンダムは宇宙でWW2の空母戦みたいなことだけしとけば良かったんだよそしたら宇宙で海戦みたいなことしてて艦載機に手足が生えてて面白いねーくらいのジョークアニメで済んだのが人型で陸上戦とかやっちゃうから変にリアリティあるとか思う人が出てきて人型は強いか否かみたいなバカな論争が始まって、終いにはSF論争にまで発展し今に至る
実存する兵器だろうが空想の兵器だろうがそこになにかしらの救いを求めての代償行為だ恋愛小説なども実際に恋愛のできない人の代償行為だその観点からみるとどっちがいい悪いなんてことはなく、どっちに自分が深い満足を得られるかだけが重要になってくる
つかその場に実在しない物を形にして楽しむのがプラモだろ
質問なんだが、スケールモデラーって戦車にせよ航空機にせよ車にせよ作ったものを写真に撮って、他人に見せて「え、これプラモなの?凄い!本物だと思った!」って言われるのが嬉しいの?
>作ったものを写真に撮って、他人に見せて「え、これプラモなの?凄い!本物だと思った!」って言われるのが嬉しいの?その逆、写真を見せて「ふーんすごいね」と興味無さそうに言われるのがたまらんのだよ
楽しみ方や満足感(嬉しい含む)は人夫々その一言で>>1も終了
ドMかっ
プラモデル自体が幼稚って発想はNG?
発想に善悪無し
プラモデルなんて作って自画自賛してるオッサンは全て気持ち悪い、でいいじゃないwスケモでもガンダムでも興味ない人間からは同じだ、バカ共w
意見が言えないからって馬鹿どもとか上のレッテル貼りのコメ見ろ君はすっぱいぶどうの話知ってる?
ブーン
こんなスレ立てて喜んでる奴が一番稚拙だと思うの
>ドMかっ未来予測レスだったのか!?
模型とガンプラ等は分けて考えるべきだろうとは思うの
だからスレ主は分けて考えてるやん見てわかるやろ
楽しければそれでいいんじゃないですか?なに作ろうと個人の自由ですし。仮にスレ主と直に会うことがあればこの話題を話し合いたいですね。
なにこの面白いスレさすが夏休みってか
スケールモデラーは接着剤を少ししか使わないからそこを狙えば!
>スケールモデラーは接着剤を少ししか使わないからそこを狙えば!今思えば継ぎ目だらけだよなそれ
男なら城の一択だな!
>そもそもビームライフルって口径いくらなん?>初速は?何が飛んでくの?>エネルギーパックの中身って何入ってるの?>教えてガンプラモデラーさん>知らずに作ってるってことはないよね? ガンプラを馬鹿にしたdel
スレあきには想像力が著しく欠如している事がよく分かるスレだなぁ
>そもそもビームライフルって口径いくらなん?>初速は?何が飛んでくの?>エネルギーパックの中身って何入ってるの?>教えてガンプラモデラーさん>知らずに作ってるってことはないよね? スケールモデラーさんは戦車や戦闘機の内部構造やら武器の理屈が手に取るようにわかるわけだな
>あガンダムはSFじゃないですどうも、高千穂遙です昔はガンダムはSFじゃ無い派の急先鋒でした近年はガンダム関係の本でSFネタコラム書かせてもらってます
>どうも、高千穂遙ですアンタルックス変わりすぎや
http://twitpic.com/9kafiv
実在しているもののプラモなら問題ないんだな
>どうも、高千穂遙です知性的過ぎる
>スケールモデラーさんは>戦車や戦闘機の内部構造やら武器の理屈が手に取るようにわかるわけだな中の操縦士が今朝何を食べたのかまで把握してるらしいぞ!
アイスハートキリーという名前がなんか痛い
ガンプラ
>架空のメカのキットを組んでいる奴らティーガーでなくタイガー戦車ですかそうですか。確かに架空はないよなレオパルト ツヴォーじゃなくてレオパルド ツーなんてものつくりますかね
わかっててやってるヤツらはいいんだよ
スターウォーズのプラモがあるとは知らなかったレゴが出してたのは知ってるけど
プラモじゃなきゃダメ?木じゃダメ?
>プラモじゃなきゃダメ?>木じゃダメ?木製いいと思います!
自分たちの趣味はこんなに面白いぞー!アピールなら誰もが楽しいのに、他人の趣味にケチつけてコキおろすから逆に殴り返されるスケールモデラーはその辺が下手だと常々思ってた
ガンプラにしろスケールキットにしろ完成させた後いじって壊すのが一番楽しい
こういう遊びやってみたいな
そもそもースケモの世界にも実在しなかったものをプラモにした商品ありますしー
>木じゃダメ?うつくしい・・・
そもそも上の方で現実に当てはめてるのはなんなの?アニメだよ?人型ロボットが量産されるような世界観のアニメだよ?
>スケモの世界にも実在しなかったものを>プラモにした商品ありますしースケモなら実在した事になるんだよきっと
スケールモデル派だが小1の時から1/35等のミリタリーモデルを作って楽しんでたロボ物はザブングルの敵メカ2体作ったのみガンダムのMSは一度も制作した事は無いガンダムブームに乗れなかった派だやはり当時としては少数派だったと思う個人的にはガンダムよりもコンバットが好きな派だったので…
日本の場合前の大戦に敗れて実在の戦争物は全て悪みたいな結果になってしまったが(反戦物は除く)アニメもそういう作品はビデオアニメで制作された物を除けば殆ど無きに等しいガンダム等のロボ戦争物はそういったジャンルの代替わり作品であるがそれが商業的に大成功を収め発展伸びて行き現在に至る…個人的にはマジンガーZやボルテスX等のロボットヒーロー物アニメが好きでそれらを視て育ったが、ロボ物キットは組まないスケールモデル派だロボ物はあくまでも映像としての娯楽に留めている派だ実社会とは混同して考えない
>前の大戦に敗れて実在の戦争物は全て悪みたいな結果になってしまったが勝とうが負けようが戦争は悪だろ
>ロボ物キットは組まないスケールモデル派だ>ロボ物はあくまでも映像としての娯楽に留めている派だ>実社会とは混同して考えないいやいやロボ物を作ったくらいで現実と混同する奴は異常だから
>勝とうが負けようが戦争は悪だろで君どうやって国や家族を守るの?まさか国連に守ってもらうって言うんじゃないだろうね(笑)
>いやいやロボ物を作ったくらいで現実と混同する奴は異常だから いやいや現実と架空混同する中二病的な人多いんですよ(笑)
>勝とうが負けようが戦争は悪だろまぁ戦争の定義にもよるけどな戦いは否定できないしなぁ・・・・
『 蒸し暑いからぬぐー (マジキューコミックス) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4047275093?tag=futabachanjun-22著者:ボマーン形式:コミック価格:¥ 945