[ホーム]
ハッピー・バースデー、H・P・ラブクラフト
しばらく自演
自演
しかしオリジナル神話というのはけっこう有るけどクトゥルー神話の普及率は驚異的
スレッドを立てた人によって削除されました
自演とりあえずここまでしかしクトゥルーだけでこれだけあるとは・・・
支援
>やりたいことは場所を考えずにやるって思考なんだろうな>というかそういうのを思考とは言わんけど>どんな育てられ方したらそうなるんだか繊細すぎる……
>クトゥルー神話の普及率は驚異的 正当な続編だけじゃなく、パロディ、オマージュが半端ないという訳でメガテン系で支援クトゥルー
ニャルラトホテプ
ニャルラトホテプその2
旧支配者
>やりたいことは場所を考えずにやるって思考なんだろうなクリーチャースレはjunの定番の一つということを知らない夏のお客様か
オチが宇宙を支配する知性も魂ももたない異形の神々が呆けて踊る、下劣な太鼓とかぼそく単調なフルートの音色がひびく外宇宙の深奥
>パロディ、オマージュが半端ないそういうのなら良いが、「図鑑」を名乗ってこの絵はいかがなものか?
英国の長寿SFドラマシリーズ、ドクター・フーのクリーチャー、ウードデザインはクトゥルーっぽいし、性格は奉仕種族そのものだしやっぱりオマージュなのかな?
DVD出てないよね?
>DVD出てないよね?国内版はVHSしかないです リージョン1のDVDなら出ています
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
最近ニャルたん検索しても変なキャラしか出て来なくなって悲しい
>No.17791050 そ、それは水木御大版「ダンウィッチの怪」!!
作者どういう死に方したんだっけ病死?
>作者どういう死に方したんだっけ>病死?栄養失調から腸癌になって死んだ
一応公式の死因は腸癌まあ作品が売れず貧乏だったし、偏食は激しいしでそこらへんが大元の原因だろうけど
>No.17791471ああ、それが妖怪ヨーグルトなのか画像ははじめて見た
其は永久に横臥する死者にはあらずいと永き時の果て、死もまた死せるものなれば
>国内版はVHSしかないです やっぱりそうか「こんな物まで!?」と思うようなのも廉価版DVDが出てたりするのに意外な大物がまだだったりするんだよね←もそうだし
>No.17791001奇怪でありながら幻想的、美しい 横dクトゥルフのイメージは今発見されている深海魚の多様性を予言してた如き
>クトゥルフのイメージは今発見されている深海魚の多様性を予言してた如き 大きさはともかく、デザインはそうだよね
>最近ニャルたん検索しても変なキャラしか出て来なくなって悲しいおっぱい星人としてはいつまでもこっちのニャル様を崇拝する俺
これは鼻行類
「外なる神・旧支配者あるいはその眷族を見たら、旧神までご連絡を」
スレ画はロバート・ワドロウじゃなかったのか
旧支配者の動きはこんな感じかな?http://www.youtube.com/watch?v=GhMLvEpDDuA
アザトース様の双子が封じられてる辺り旧き解答と合わせて地球は最重要拠点
リメンバー マイ ラヴ(クラフト先生)
>「外なる神・旧支配者あるいはその眷族を見たら、旧神までご連絡を」 やんのか、コラ
>最近ニャルたん検索しても変なキャラしか出て来なくなって悲しいニコニコ這い寄っちゃいますよ〜♡
知名度のわりに画像が少いハスター
ペルソナだとこういまいち特徴的な描写が無いんだよな
>ハスター元はアンブローズ=ビアス創作の善神らしいんだよね『神』であるからには圧倒的な次元の違いで魅了させてしまうのもありだが人間が理解できる報酬を与えてやるのも十分に『神』なんだこの形態のニャルはその二つを見事に兼ね備えている(次元の違うおっぱいで視覚的報酬を)有難い女神様でして(ry
結局図々しい荒らしが勝つ
>No.17790611見てこれを連想してしまった。
なぜ今になって普及したのかがわからない。
誕生日は過ぎちゃったけど支援
大いなる種族とか旧支配者は、原作でも宇宙人扱いなんだよね
>元はアンブローズ=ビアス創作の善神らしいんだよね昔の本とか見ると「カーコサの一住人」が原典とか書いてあったけど正しくは「羊飼いハイータ」の方なんだよな主人公の羊飼いが信仰する神ということでカーコサの方は、ハスターが住むと言われる星の名前に使われてる
>No.17790680 No.17792082 No.17792545 No.17792610 御大がご覧になったら、どれほど嘆かれることか
こう暑いと何もする気がせんのう
>御大がご覧になったら、どれほど嘆かれることかホラー小説家で変人と思われがちだけど実際は茶目っ気があり温厚で人付き合いも良く友人とアイスクリームの大食い競争に興じ3L食べほした程の人だからサラッと流してくれるかもよ
>なぜ今になって普及したのかがわからない。君が知らんかっただけで別に今になって普及した訳じゃないよ?
>>なぜ今になって普及したのかがわからない。>君が知らんかっただけで>別に今になって普及した訳じゃないよ?人間の作る文化とは、ブームと飽きが交互に来るもの『人知を超えた物語』であるはずのクトゥルフも、ある意味その例に漏れないって事さ
サラッと流されるというか大して興味もたれずスルーされるだけだと思うよ
>御大がご覧になったら、どれほど嘆かれることか薦めてきた東洋のキモ豚をみて新しいモンスターが創ってもらえるよきっと
書き込みをした人によって削除されました
>No.17793227 とっしーはバイアキー派?ビアーキー派?それともバイアクヘー派?
>友人とアイスクリームの大食い競争に興じ3L食べほした程の人だからまじか…御大も割と怪物じみているんだな…
>まじか…朝からバケツでアイス食ってる国の人ですから
膝の上に乗っかった猫の為に一日中ジッとしてたりする人
某クトゥルフムックのリプレイであった産佐須良=ウボ・サスラ星の御子=ミ・ゴみたいなきれいに嵌る漢字表記他にないかな
九頭竜(くとうりゅう)黄泉卒塔洲(よもつそとす)とかは見たことがある
何故カタログを見て白洲次郎だと思ったのだろう
アイスクリーム3Lって話題になるほどの量なのか?
そういえば蜂蜜酒スレが立ったのは日曜だったかな
公式がビャーキーのタグで噴いたおいらはニコちう(※スレ主ではありません)
嫌いなもの:核弾頭そういえばぶち込まれたらしいですね核弾頭
>某クトゥルフムックのリプレイであった平安時代の日本が舞台のやつだな歌人「私は今回の事件を歌集にして残します、こうして新たな魔道書が…」武官「拙者は退化して猿っぽくなったので山に隠れ住もうかな、鬼伝説の元になったりして」
萌えもいいけど燃えが見たいんだが滅多にないな
ケルト神話に関する本読んでたらノーデンスについて触れてて図らずとも宇宙の真実に近付きそうになった
姉様もこっちの世界の末裔か
旧支配者を性的な目でみないでくださいっと
俺にとっての入門書
御大なら遠く離れた日本でエロやTRPGその他創作にまで使われてると知ったら喜びそう
>御大なら遠く離れた日本でエロやTRPG>その他創作にまで使われてると知ったら喜びそう 「イラストの作者に連絡を取ってくれないか!」
最近のリプレイでニャルさまからお金を要求してたのあったな
MMORPGのクトゥルー様
>御大なら遠く離れた日本でエロやTRPG>その他創作にまで使われてると知ったら喜びそう御大って社会的な常識は持ってるから人には悪く言わないけど作品の出来に対しては物凄くシビアだぞジョージ=スターリングダゴンの改変案に物凄く辛辣な評価下してるし仲間内で小馬鹿にされて終わりだろ
御大って有色人種嫌いなんじゃなかったか嫌いな人種が自分の作品に・・・ってなると喜ぶのかなあ?
>板違い 自治厨を装っても新参者はすぐわかるなw
どう考えても深みの者どもの眷属です
・・・・・・
クトゥルフスレには笑顔御大を貼るのが俺のセオリー
そしてショタ御大も貼るのが俺のジャスティス
せっかくだから御大のイラストも貼っておこう
>作品の出来に対しては物凄くシビアだぞ本人は詩人が本業だと思っていて、小説は余技のつもりだったらしいな遊びのつもりだからこそ仲間内でかなり自由に話を膨らませることを許していたということだ
だからこそ世界が広がり、現在まで続く人気のもとになったんだろうが
>「こんな物まで!?」と思うようなのも廉価版DVDが出てたりするのになぜこれが出ない?
主神なのに意外と画像が少ないアザトース様
>「図鑑」を名乗ってこの絵はいかがなものか? 画力はともかく、とりあえず情報に忠実に描いてる
ちょっと見てみたい
>知名度のわりに画像が少いハスター これもハスターらしい
アザトースの夢こそ宇宙の一切という設定はよく聞くが、クトゥルフの夢も世界だったと聞いたような…理由はさっぱりわからないが、何故かアザトースの夢説よりそっちの方が好きだ
>知名度のわりに画像が少いハスターぶっちゃけクトゥルフと被っtああ!!窓に!窓に!
既出だが当時、リアル消防だったのでこいつは単なるウルトラマンを一度殺した敵というトラウマに過ぎなかったんだが、のちに知ってこれガタノゾーアどころか作品全体がクトゥルフネタかよと思ったね
『 figma ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ アイギス The ULTIMATE ver. (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B008UM980S?tag=futabachanjun-22Max Factory形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 4,800価格:¥ 3,703発売予定日:2012年12月31日(発売まであと131日)