2012-08-22 06:02:36

『美STORY』発売中です。&ふだんの朝ごはん。

テーマ:お知らせ
一日中食べている生活をしていても、
その日の原動力となってくれるのは、
やっぱり「朝ごはん」です。

そんな大切な朝ごはん(とある日バージョン)を、

園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg


只今発売中の「美ST」でご紹介してます。


photo:04

今回の誌面でご紹介しているのは、

「おむすび2種」
「酢橘と大根おろしを添えた焼き鮭」
「カラフル納豆」
「ミニトマトのペペロンチーノ風」
「すくい豆腐とクレソンのお味噌汁」
「金時豆とオクラのヨーグルト」

でしたが、

お米以外にも、
パンや麺(主に、蕎麦やパスタ)等、
主食が偏らないように食べてます。

因みに、

今朝は、

photo:01

「サラダ蕎麦」


photo:03

「オーガニックフルーツグラノーラ・人参・マスカルポーネチーズ和え」

園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg

「切り干し大根の炒め煮」
「しらたきキムチ納豆」
「おからガトーショコラ」
「マーマレードお豆腐ケーキ」
「黒豆茶」
「無調整豆乳」

昨日は、

photo:02

「舞茸と昆布の和えもの」
「パンプキンカレーポタージュ」
「ごぼうの味噌炒め」

photo:04


「ミニトマトとブロッコリーのサラダ」
「フランスパン」
「黒豆マフィン」
「ヘーゼルナッツクッキー」
「生チョコ3つ」
「無調整豆乳」
「無糖コーヒー」


その前は、

photo:02

「根菜と赤味噌のビーフシチュー」

園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg

「ピクルスアーモンド納豆」
「大葉プルーン」
「ピスタチオジェラート」
「蕎麦茶」

園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg

「虎屋×フェルメールの特製羊羹」
すっきり美人 」でした。


photo:03

ビーフシチューは、
4人分位作ったので、
冷凍しておこうと思ったのですが、
カンパーニュをつけて、
全部食べきってしまいました…。


さらに、
その前の日は、

photo:05

「チーズガーデンのピクルス」
「フルーツトマト」
「マッシュルームとキャベツのソース炒め」
「オリーブオイル納豆」
「ブルーベリージャムを挟んだ十穀米ベーグル」

photo:06

「奥出雲産のアムスメロン」でしたが、

photo:02

アムスメロンと、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg

ジャムのブルーベリーは、

姫のそば ゆかり庵さんの畑で採れたものなんです。

なんとなーく、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00613.jpg

「味うり(上写真は、出雲の実家産です)」に似てる気がします。

ちなみに、
アムスメロンの特徴としては、
皮が薄いので、
果肉までしっかり食べることができるんです。


そういえば、
「メロンの花」にも花言葉が存在するのですが、

「飽食・豊富・潤沢・裕福・多産」とのこと。

改めて、
飽食の時代だからこそ、

もう一度、「食」というものを見直して、
身近にあるものから、
もっと大切に食べていきたいですね。


たとえ今日が、
いい日だったなって思える日でも、
そうでもなかった日でも、

「明日また起きたら、朝ごはんが待ってる」と思って、
すやすや眠りにつきたいですね。

まだ今日ははじまったばかりですが、、、
明日の朝ごはんは何にしようかな。



園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg