2008年08月19日19:23 カテゴリ VB.NET Excel 【VB.NET】既に開いているExcelファイルの情報を取得する VB.NETで作成したアプリケーションとは、別のプロセスで実行されているExcelで開いているファイルの情報を取得する方法について説明します。 この方法は、既に開いているExcelのファイル名やシート名、セルの値等を取得したい場合に利用できます。 Excelは、COMコンポーネントによって提供されるオブジェクトのため、GetObject()関数を利用して参照します。 Ex... > このページを見る
最終更新時間:
2009年01月15日08時36分
このエントリーを含むエントリー(8)
-
全ては時の中に… : 【Excel VBA】指定したセルの行番号と列番号を取得する 3 users
-
全ては時の中に… : 【Excel VBA】プリンタの一覧を取得する 3 users
-
全ては時の中に… : 【Excel VBA】TextBoxesを利用する 2 users
-
全ては時の中に… : 【Excel】デフォルトのバージョンを変更する 2 users
-
全ては時の中に… : 【Excel VBA】指定した文字コードでファイルに出力する - livedoor Blog(ブログ) 9 users
-
全ては時の中に… : 【Excel VBA】ADOを使ってCSVファイルを読み込む - livedoor Blog(ブログ) 2 users
-
全ては時の中に… : 【Excel VBA】Printステートメントに改行コードを含めない方法 - livedoor Bl... 2 users
-
全ては時の中に…:VB.NETの記事一覧 - livedoor Blog(ブログ) 6 users