まるべん+

フライパンでナン作るよ!①

2011年5月30日

以前アップしていた作り方が進化しました!
フライパン+直火で、かんたんに、本格的に焼ける、ナンです。

ナンはチャパティと違い、イーストを使って発酵をさせたパンです。
強力粉なので口当たりがよく、少し甘い、食べやすいナンです。

18

フライパンだけで焼くより、
早く!さらにナンっぽく!なります。

では作り方。

《材料》手のひら大、3枚分(2人分)
・強力粉150g ・ぬるま湯(35℃ほど)90cc ・砂糖大さじ1
・塩小さじ1/2 ・ドライイーストか酵母 小さじ2/3 ・油小さじ1

01

《作り方》

①ぬるま湯に、ドライイースト、または酵母を入れ、溶かします。

②強力粉、塩、砂糖、油をボールに入れ、1のぬるま湯を注ぎます。

02

じゃばー。

菜箸で全体をぐるぐるかきまぜます。

03

これくらいになったら、拳で上からぎゅうぎゅう押し、まとめます。

05

③生地を台の上に出し、手のひら(親指のつけね)を使い、よくこねます。

06

チャパティとは違って、ある程度グルテンを出したいので、生地がまとまり
つやっぽくなるまで7〜8分ほど、よくこねます。
パンほどはこねなくても大丈夫です。

07

こね終わったところ。

④生地をボールに入れ、ラップをし、35℃程度の場所で30分間発酵させます。
 発酵前↓。

08

発酵後↓。

09

大体これくらいふくらんでたら発酵完了です。
ボールから出して、ガス抜きをし、まるめてください。

10

これで生地作りは完了!
ひきつづき、成形と、焼きをします!

情報提供終了のご案内

プロフィール

くっしー

くっしー

多摩美術大学卒業後、ひょんなことからサラリーマンに。
遅刻から残業、飲み会まで、
新橋で正しいサラリーマン生活を送っています。
コンビニ・ファミレス飯で一挙に体重増加したことに不安を覚え
お弁当をつくりはじめました。
「毎日つくれる楽なお弁当」を日々つくっています。

趣味はカメラとゲーム。