|
関西発 トップ | 近畿地方の天気 | 企画・連載 |
天気 | ショッピング | 雑誌 | 交通 | 写真 | 動画 | データベース | サイト案内 |
和歌山県警鑑定捏造 科捜研職員を書類送検へ 和歌山県警科学捜査研究所の男性主任研究員(49)による証拠品の鑑定結果 捜査関係者らによると、研究員は2010年5月〜12年6月に担当した交通事故や無理心中、変死など7件の鑑定について、上司への説明資料を作成する際、過去の別事件のデータを流用した疑い。さらに、別の交通事故の鑑定に関わる書類1件について、無断で所長の公印を押して決裁済みを装った疑い。いずれも裁判の証拠には採用されなかったという。 研究員は、1998年に和歌山市で発生した毒物カレー事件の鑑定にも関わっていたが、県警は調査の結果、同事件に関する不正はなかったと結論付けた。 (2012年8月21日 読売新聞)
|
大阪本社社会部からリンク |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |