HOME
アルビレックス
釣 り
ト キ
ライフスタイル フリーペーパー assh
新潟日報のSNSサイト アメカゴ.net
イベント
買い物
観 光
医 療
住まい
県内ニュース
県内最新ニュース
経済
スポーツ
安心安全
県外ニュース
全国・世界ニュース
政治
経済
国際
スポーツ
社会・科学
暮らし・話題
写真
動画
特集
会社案内
著作権
リンク
購読申し込み
●首相と脱原発団体の面会、主張は平行線[14:51]
●首相が脱原発代表と面会[14:10]
●山口知事が上関原発の埋め立て免許失効意向[13:48]
●大阪桐蔭と光星学院の決勝に[13:25]
●意見公募で9割が原発ゼロ支持[13:11]
●駐韓国大使が帰任へ [10:44]
●北海道で震度4[10:42]
●渡辺代表と橋下市長が合流含めて意見交換[09:49]
●NY円、79円23~33銭[07:08]
●仙台のマンションに男性2遺体[8/21]
HOME
≫ 県内ニュース
県内最新ニュース
経済
スポーツ
安心安全
社説
日報抄
秋艸道人
意気投合して歌や踊りに興じる各国の子どもたち=21日、妙高市
中韓ロと新潟の子どもたちが交流
妙高
中国、韓国、ロシアと本県の小学生が交流するイベント「はばたけ21未来の子どもたちへ」が20日、妙高市の国立妙高青少年自然の家などで始まった。日本と各国との間に領土問題でさざ波が立つ中、21日は同所でTシャツの寄せ書きに一緒に取り組み、楽しいひとときを過ごした。
県内に本支店がある企業や個人などでつくる「はばたけ21の会」が主催し、20回目。本県から小学5、6年生18人、3カ国から計30人が参加した。県内の大学生33人もボランティアで子どもたちの世話に当たっている。
新潟日報2012年8月22日
全国・世界のニュースへ
【広告】
麺の本場九州から、4つの味が楽しめるラーメンセット【47CLUB】
最新のニュース
殺人未遂で3人重軽傷、新潟西区[2012/8/22]
夜の博物館を見学、雰囲気楽しむ[2012/8/22]
中韓ロと新潟の子どもたちが交流[2012/8/22]
新潟で女子サッカー交流戦[2012/8/22]
トキ近似種の飼育開始・佐渡[2012/8/22]
国民的美少女に、新潟の中学生[2012/8/22]
県議補選、五十嵐氏が出馬の意向[2012/8/22]
知事、3期目の公約作成に着手[2012/8/22]
映画「山本五十六」を招待上映[2012/8/22]
部下の手帳紛失隠ぺい、自殺の署長[2012/8/22]
記事一覧
関連記事を取得中...
新潟日報からのお知らせ
企画特集 熱中症 予防の鍵は正しい知識
新潟日報 県民キャンペーン「いのちを話そう」
新潟日報×assh 「女性のがん啓発キャンペーン」
「地球の守り人」 今回のクイズは「県内で一番多く生産されている木材は何?」
新潟、長野の旬の観光情報満載!イベント情報もチェック 信越観光ナビ
J1アルビレックス新潟応援企画 ホーム観戦チケットプレゼント!
こども新聞週刊ふむふむ 読者モニター募集中!
小
標準
大
全国・世界
県内
週間ニュースランキング
胎内署署長が首をつって死亡
意識不明の生徒が死亡
いたずら、破損8件相次ぐ
新潟市の海水浴場で大学生死亡
「県内唯一」のコート8月末で閉鎖
不祥事で調査、自殺の胎内署長
ヘビが原因で142戸停電
泉田知事が左足小指を骨折
利用200万台を突破、長岡
暗い「トンネル」カラフルに変身
16日15:00~22日15:00集計
9月号発売!
巻頭特集
「手づくり市&骨董市でお買い物」
特集 輝く女性たち 2012.8.9
テーマページ
「遊」~夏の終わりに楽しむ旅
「食」~assh流スローフード イカと豆腐の韓国風スープ
子育てスケッチ「ビーンズ・ボックス」ちゃい文々
人と風土が築き上げてきた地域文化を掘り起こし、新潟の魅力や可能性を考える文化情報誌です。
アメカゴ.netへようこそ! アメカゴ.netは「新潟の若い力」を応援するSNSコミュニティサイトです。
新潟の家と暮らしの情報百科
新潟の家づくりのことなら「ハウジング新潟」。
「自然災害に強い家」、「ようこそ!私の癒やしの庭」、「私の家づくり成功例・失敗例」など家づくりに役立つ特集記事も満載です。
県内主要書店またはNIC新潟日報販売店にて好評発売中です。
assh(アッシュ)リフォーム
新潟のリフォームを考える、asshリフォーム春号。新潟の最新リフォーム 情報が満載です。
→
電子ブックで閲覧