1 名前:猫の手βφ ★ mailto:sage [2006/08/19(土) 09:44:11 ID:???] 米国と日本のミサイル防衛(MD)体制共助強化に危機感を感じた中国が、最新兵器導入で対立している。 北東アジアに目に見えない軍費競争がヒートアップしているのだ。 中国はMDの核心であるイージス艦に対抗するためにロシアからソブレメンヌイ級最新駆逐艦を続々と取り入れたのに続き、 戦闘爆撃機で運用する超音速巡航ミサイル「鷹撃−83」を最新駆逐艦など実戦配置に入り、戦術応用幅を大きく広げている。 北京青年報が発行する週刊誌では16日、カナダで発行される軍事雑誌「漢和防務評論」を引用してこのように報道した。 これによると中国海軍のMDに対する対応能力は最近になって大きく向上している。昨年末までソブレメンヌイ級ミサイル駆逐 艦3隻を実戦配置した中国海軍は今年の内にまた1隻を配置する予定だ。 近いうちにロシアからソブレメンヌイ級駆逐艦2隻を追加で発注するという観測もある。 1隻で6億ドル(約5400億ウォン)以上というソブレメンヌイ級駆逐艦には「イージス艦キラー」と呼ばれるSSN−22sunburn ミサイルが搭載されている。 この駆逐艦に射程距離が250キロである超音速鷹撃−83が追加装着されれば威力は倍になる。 鷹撃−83は発射された状態でも攻撃対象に関する情報を随時読込むことができるほか、超音速で飛ぶため撃墜するのは 非常に難しいミサイルであると評価される。 軍事専門家らは「鷹撃−83を艦上で発射すれば台湾全域が射程圏に入るだけでなく、射程距離が長く、米海軍の主力ミサイル 打撃範囲外への攻撃が可能だ」と評価する。 週刊誌は「鷹撃−83を新型ミサイル高速艇に装着してほかの大型艦艇と合同作戦をすることができるようになった点も、中国 海軍の作戦能力を倍増した」と評価した。 japanese.joins.com/article/article.php?aid=78993&servcode=200§code=200 前スレ: news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155872709/l50 ★1 →2006/08/18(金) 12:45:09
2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 09:44:43 ID:sp+mqjvB] 以下、うんこ。
3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 09:45:09 ID:FhnPWal2] ぐんくつっすかwひどいっすねw
4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 09:45:31 ID:Ac4/086W] >>1000 なら日中友好
5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 09:45:46 ID:LOKU8KPo] 中国のぐんくつの音が聞こえる…しゃれになっとらんなw
6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 09:45:50 ID:1Bi8gFON] 索敵能力が上回ってればの話だよね
7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 09:46:41 ID:Tb3xawiH] 中国市場で、出来高が表示されない時があるのは何故ですか? finance.yahoo.com/q/bc?s=000001.SS&t=5y&l=off&z=l&q=l&c= なんか中国政府にいかさまやられてる様な気がして気になります。 株式関係のスレで聞いても不明なようです。 中国に関心のあるこのスレで知っておられる方お教え下さい。
8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 09:46:59 ID:5Ef8GQWe] 15ゲット!
9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 09:47:17 ID:naE39kE6] 日本が核武装して米と連携しないとヤバイかも分からんね。
10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:age [2006/08/19(土) 09:47:42 ID:SlMA7leh] 艦対艦の水上戦闘が頻繁に起こるとでも。
11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 09:47:58 ID:vA2yl6a3] ユダヤだ反中をあおってるな
12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 09:50:30 ID:mZZDShRy] イージス艦キラーじゃないよ。 アメリカ空母と差し違えるための突撃巡洋艦(そんな艦種は無い)だ。
13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 09:50:41 ID:vA2yl6a3] ユダヤが反中をあおってるな
14 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 09:51:36 ID:Neq/0aS/] >超音速で飛ぶため撃墜するのは非常に難しいミサイルであると評価される。 超音速で飛来するミサイルを打ち落とすために作られたのがイージス艦なわけですが。
15 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 09:51:49 ID:9D6HNDa5] 肝心の部品が盗まれるに1000点
16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 09:52:15 ID:s5E29aX3] このミサイル実践で使われたことあったけ?いまいちロシアン装備は信用できん
17 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 09:52:54 ID:v882QW6W] >>10000 だったら日中友好
18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 09:55:34 ID:Rof9twi+] 1隻1000億円以上のイージス艦もゴミ屑決定
19 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 09:57:56 ID:rUfzmBy0] たしか日本は軍にならないと、兵器の独自開発できないんだっけ
20 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 09:59:13 ID:s5E29aX3] >>19 ????????????????????
21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 09:59:53 ID:vAuYsf1L] 強襲揚陸艦自作しようぜ ____ ゙i ,-r''"ノ===.l !.,,_ ―‐~l"j ,|/::::::::i" /_  ̄`''ーt/.r、-'" l. ,| ~`'ー-; ー-、、,,,__ _ `ーi'| ゙''jー--、 ̄ ̄ ̄ ''ー-、、.,_~,r"l::lー-、、_ |:|. 〈::::::::::::|__ . ,イ:::::|:| ̄~~ヾ:、 /_!、-'‐''"~-- ̄~゙゙``''ヽ、,,.:-、――r r' l::::::|:|'l゙l-l ̄~'''i,,,r;,/"-‐''"~ //::::::::::::::::::::::::|'":::::::::゙':, ̄ ,! |::::::|:|.| |::| |::|.|:l::::::===::,///:::::::::::::::::::::::::::|'''''ir-、::゙i, l .|::::::|:| | レ'~i:::::::i―:、--、--、-〈ニ、::::::::::::::::::::::::イ、 ゙i,゙i,i,:::::l . l゙i ,|::::::|:|,/i ゙l::::::l, l::::::l l:::::l l,:::::::::::::::::::::::::ト- ゙-゙i,::l _,,,,,....、、---,‐、、‐、、‐、、..、 ,.ト't. |::::r'"-‐i | ゙'''''''゙ 'ー‐' 'ー‐' i,::::::::::::::::::::::|--―',r-―'',r'ヽ、 ゙i,:::::゙i,゙i,゙i, ゙i,゙、゙i、i,゙:、 __,i":| ゙t|::::|;;;;;;;;;|.|| ゙i,:::::::::::::::::::ノ l" ̄ ̄| ̄ ̄| ゙i,:::::゙:、 ゙:、 ヾii, | ヾ:::!、;;;;;,!.|l ゙i,:::::::::::/ !、.........!、 ,.! ゙i、::::::゙:、 ゙:、 ゙ト.| ヾ、゙iヾ,! |:l ゙i,''''〈====== 'ー―---'" __ ゙i,::::::::゙i,_____゙ヽ
22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:01:17 ID:aoXQ1+IK] >>4 おしいなw
23 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:01:33 ID:7lML1e/5] >>19 作れるものは基本的に国産だろ
24 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:01:42 ID:l9sUxXaL] >>18 制空権も確保できないのに どうやって対鑑攻撃出来る位置まで近づくんですか? F-2のASM、お腹いっぱい食らって沈みなさい
25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:02:06 ID:qzsBjWly] _ \.\ 韓国のウリナライージスキラーだろ。 |_| これじゃ俺でも奇跡を起こせない。 / \ /\_ | / / ♯\__ | ./ / ※ ♯ ※\____ / ,\_/ / ♯ ※ ♯ ./ / /___/__ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
26 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:02:14 ID:JRTbd9L+] そんなもんあっても無くても 日本のイージスにはトマホークないですから。゚( ゚^∀^ ゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽ 一方的に射撃の的?orz
27 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:02:38 ID:6iEMiyAP] 日本の護衛艦の殆どに艦対空ミサイルやCIWSが搭載されていない 時代に完成した骨董品じゃないか
28 名前:野人 ◆SG9/v8pEwQ mailto:sage [2006/08/19(土) 10:03:14 ID:99x9pzZe] なぜ、ソースが中央日報? ああ、そうか!
29 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:03:44 ID:aoXQ1+IK] >>19 なにそれ? 90もほぼ国産。 パテント料を払ってるけど、イージスだって実は国産。
30 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:05:31 ID:w5/Sk9dB] 今回、IDFのメルカバ戦車がやられまくったのは、ロシア製兵器の性能のせいじゃなくて、 ただ単にメルカバ戦車がしょぼかっただけだと思う。
31 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:05:40 ID:Ac4/086W] ソフトウェアも自前。
32 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:05:44 ID:3GAvN5Ea] 日米は防御強化 シナは攻撃強化 どっちが脅威か明白
33 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:06:45 ID:1bYoZOtn] >>26 ハァ?トマホーク?? ゲッターロボか何かの話か? まさか今時対艦でトマホーク撃つとか言うなよ?
34 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:06:45 ID:6GOrkzfQ] >>19 日本がやらないのは、兵器の輸出。
35 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:07:04 ID:s5E29aX3] >>26 現在日本も目標速度マッハ3以上、ステルス形状の新型対艦ミサイルを研究、開発中なんで安心汁
36 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:08:10 ID:rDGOzGJQ] ウサギ型か… これはイージスでも打ち落とすのきついでしょう。 やっぱり射程圏外からアウトレンジだな… 空母( ´Д`)y-‾‾
37 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:08:11 ID:qzsBjWly] つか、日本の脅威にはならんよ。
38 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:09:17 ID:+rTclz4k] 日本は結構自分たちで兵器作ってるよね。 技術も大東亜戦争から連綿と受け継いで世界トップクラスをちゃんと維持してる。 日本が本気で金をつぎ込んで核や兵器開発に動き出したらあっという間に "攻め込める"軍事大国になれるというのはその辺に根拠がある。
39 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:09:19 ID:s5E29aX3] >>36 遠征しないのでイラナス
40 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:09:43 ID:7lML1e/5] >>35 日本の兵器で問題なのは射程じゃないかな 少し射程がのびると専守防衛がどうのこうのとウザい事になる
41 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:10:02 ID:A4Yw/RxG] 中国も米に対抗するより内政に力入れんと自動小銃コンテナ1杯分くらいで 国が分裂するぞww
42 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:10:37 ID:Ac4/086W] >>36 今の日本の方針に空母は向かんよ。
43 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:10:50 ID:3JkuXtVU] 中国が日本に核を投下するとするならミサイルで飛んでくるのか? それともテロみたいに人が運んでくる?
44 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:11:12 ID:1bYoZOtn] >>40 そんなもん、スペック表の数字をちょいと弄っとけばいいだけだろう。
45 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:11:53 ID:wU2lC96S] あ た る の か ?
46 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:13:08 ID:t7AH3wV+] アメリカは韓国を日本と同じように共産圏に対する防波堤になると考えているかも 知れんが、現実は違う。あそこはいつでも中国に寝返る気満々。
47 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:13:17 ID:Ac4/086W] 中国を攻撃するなら、小泉が靖国に参拝して賽銭箱に500円入れりゃ安く上がるべw
48 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:13:45 ID:s5E29aX3] >>40 実際はスペック数値以上の射程とおもわれ ただ射程不足は確かに言えるな、500は欲しい
49 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:14:05 ID:l9sUxXaL] >>44 そそ、馬鹿正直にカタログ書くことはないわけでw
50 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:16:44 ID:8GFe6Kep] 仮にカタログスペック道理のミサイルが出来たとする。 だがそれを運用できるだけの電子戦能力を、中国は持っているのか? エロい人教えて。
51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:17:03 ID:arbxWRo8] 日本はさっさとレーザー砲を作れ レーザー砲でミサイルを無力化せい
52 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:17:23 ID:o43yG00N] ロシアは照準は人工衛星使うんだが? 自殺用電波照射機が大量にいるな(w
53 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:17:55 ID:s5E29aX3] >>51 レーザーは雨天に影響されるから使えんのか?
54 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:18:22 ID:l9sUxXaL] >>45 ホーミングなどするわけもない、90式の戦車砲のが 遙かに命中精度高いそうで…
55 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:19:21 ID:Ac4/086W] 90の命中率は異常。
56 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:20:54 ID:H9vdTRMq] >>45 気功でなんとかするんじゃ? あたらないやつは功夫が足りない。 でも、台湾や韓国、東南アジアなんかは気になるんだろうな。
57 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:21:20 ID:s5E29aX3] >>55 しかし世界の第三戦車のそれが当たり前に 油断は出来んね・・・(主に西側だけど)
58 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:21:23 ID:aoXQ1+IK] >>55 全速走行しながら全弾必中 米軍に「クレイジー」と言わしめた鬼w
59 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:21:43 ID:Ac4/086W] 最悪、人海戦術でなんとかするだろw
60 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:23:03 ID:+n7lzaUf] >>58 そのシステム、米軍から売ってくれって言われたんだっけ?
61 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:23:48 ID:H9vdTRMq] 90式の中の人達は変態だから・・・・・・。
62 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:23:50 ID:o43yG00N] ttp://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/%CE%B9%CD%CEI%B5%E9%B6%EE%C3%E0%B4%CF%A1%CA052B%B7%BF%A1%CB YJ-83(鷹撃83/C-803)は約200kmの射程をもち、”ヘリコプターや航空機に搭載されたレーダーから得た情報”をデータリンクで飛行中に受け取って中間軌道を修正するアップデート機能を有するのが特徴である。また飛行速度は高速になり、最終段階ではマッハ1.5まで加速する。 やっぱりな(笑)
63 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:24:58 ID:Au5l4Yoa] エースキラーが現れたと聞いて飛んできますた
64 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:25:32 ID:+n7lzaUf] >ヘリコプターや航空機に搭載されたレーダーから得た情報 >ヘリコプターや航空機に搭載されたレーダーから得た情報 >ヘリコプターや航空機に搭載されたレーダーから得た情報 ん?
65 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:26:04 ID:Ac4/086W] >>62 インフラ整備が大変そうだwやっぱり最後は人海戦術かww
66 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:26:09 ID:s5E29aX3] >>60 提供を求められたのは装甲技術だな、いまだアップデートせずに通用する装甲は 90式くらい?実践してないから・・・・だけどw
67 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:26:21 ID:2GOq59Mi] >”ヘリコプターや航空機に搭載されたレーダーから得た情報”をデータリンクで飛行中に受け取って中間軌道を修正する つまり、結局は制空権取れないと撃っても明後日の方向ってやつなのか?w
68 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:26:36 ID:eZhjCc/w] 情報戦と防衛が主のイージスに対応範囲である超音速ミサイルでキラーとほざくとは これいかに
69 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:26:37 ID:o43yG00N] 、”ヘリコプターや航空機に搭載されたレーダーから得た情報” 当たったら奇跡だろう(爆笑)
70 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:27:08 ID:Ac4/086W] まず、制空権からはじめようw
71 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:27:57 ID:aoXQ1+IK] >>60 ちょっとだけ違う。 分解調査させてくれと頼まれたw
72 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:28:30 ID:FbyxYZNi] >>69 米海軍が対艦型トマホークを使わなくなった理由もそこにある。
73 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:29:01 ID:4p7t7t97] 冷戦化してきたね。完全に。 日本としてはとにかく、アメリカと心中するつもりで、日米同盟を強化していくしかない。 アホみたいに反米を訴える小林よしのりみたいなのは、今後はスルーが賢明。
74 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:30:21 ID:l9sUxXaL] ようするに このミサイル艦機能させたければ まず制空権をとらなきゃダメって事ね。 …中華AWACSって故障率高くて使い物にならないとか 聞いたけど。 こないだ墜落して技術者大量に死んでなかったっけ?
75 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:31:10 ID:SRaZgENw] >>38 日本が本気で金をつぎ込んで核や兵器開発に動き出したらあっという間に 開発拠点を攻撃されて・・・
76 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:31:40 ID:eZhjCc/w] 中共が制空権取りに来た場合現状だとどうしてくると思う? こちらに運用をきたすような事態が発生しない限り奴等には不可能だと思うのだが、 やはり中共の頼みの綱はハニートラップなのだろうか?
77 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:31:57 ID:s5E29aX3] >>73 小林はあまりに頭の中の世界が狭すぎる気がするし
78 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:32:53 ID:MA64VInw] 軍事的に対抗しようとするのは判るが、調達兵器が悉く的外れなのはデフォか? 成金のコレクションみたいなもんか('A`)
79 名前:隙者 [2006/08/19(土) 10:32:53 ID:DeaDUl7D] 安倍政権になったら 防衛庁 → 防衛省 敵地攻撃可 ・・・イージス艦にトマホーク ほかに何か、いりますかぁ〜〜
80 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:33:34 ID:aoXQ1+IK] >>74 故障率云々の問題じゃない。 使用してる機体は、ソ連開発の古い機体でこれまで特に問題はなかった。 墜落の原因は内部搭載機材にあると思われる。 つまり・・・・・・・・巨大電子レンジで、中の人がこんがり焼けたとか噂されているw
81 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:33:40 ID:o43yG00N] シースキミング(海面スレスレ)する超音速ミサイルの 飽和攻撃はたしかに脅威 フォークランド紛争でたった1発のエクゾセに轟沈した英フリゲートの例もある ロシアの超音速ミサイルは編隊を組んで飛ぶ機能があるが中国では神技だろう。 目標識別照射は専用の”バジャー”が担当するんだがこれもいい的 生還は無理なんで、人工衛星も併用(いつも使えるわけではない) アジアの帝国では命が軽いようで、日本は悪い位置にあるよな(笑)
82 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:33:40 ID:a+FnJy9Q] >>67 衛星とリンクしていないトマホークの誘導が不完全なのと同じ。 しかし、条件的にはシナチクミサイルの方がはるかに厳しい。
83 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) [2006/08/19(土) 10:34:20 ID:G+0aK3QZ] 日本の急務はとりあえず9条削除、修正なのに政治家はやってんだろか。 日本はせっかく最新鋭の技術力あるんだからアメリカにならって無人兵器 の開発やったほうがえーよ。
84 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:34:54 ID:Ac4/086W] >>80 アッザムリーダー実用化ですか!?wktk
85 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:36:20 ID:b6BHZIal] >>55 90は、戦車におけるガンダム
86 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:36:31 ID:yoqu4OdV] 数をそろえればイージスを無力化できる位なら、 ロシアは装備から外したりしないよ。
87 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:36:47 ID:NJSlw4ju] 中国で一番怖ろしい武器は、海岸線に中国人全部が勢ぞろいしてから、せーのでジャンプして 大津波を起こすってのが最強だと、留学生の李君が酔った拍子に言ってた。 台湾は確実に洗い流されると本気でw
88 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:37:38 ID:cSo9s8Ew] 戦前、欧米では日本製品は粗悪品の代名詞だった 今では考えられないような話だが 今の中国製の兵器は粗悪品だ しかしあと数十年もすれば技術革新によって 今では考えられないような兵器を開発しているだろうな
89 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:38:18 ID:l9sUxXaL] >>80 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 機材はお金で何とか出来るけど 技術者は一朝一夕にはどーもならんよ? 中華あほだなぁ…
90 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:38:31 ID:b6BHZIal] >>87 中国人がアメ車を乗ります方が脅威
91 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:38:32 ID:a+FnJy9Q] >>87 自国内に疫病バイオハザードを発生させて 難民を大陸から四散させれば核兵器どころの破壊力で済まないがw
92 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:38:37 ID:Ac4/086W] >>87 その手のジョークがあったね。すべての中国人が一斉にジャンプして地震を起こすとかww
93 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:38:42 ID:wU2lC96S] >>83 米軍に実証例がたくさんあるんだろうから、本当は共同開発が一番効率いいんだろうけどな。 それすら、武器輸出で葬られ続けているんだよなぁ。一部を除いて。
94 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:38:43 ID:MA64VInw] >>88 >しかしあと数十年もすれば 国が有ればな・・・
95 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:38:54 ID:o43yG00N] >74 …中華AWACS 中華は独自でAWACSを作れません(電子機は作ろうとしているが) ロシアから数機輸入しているが、空軍専用なんで、 照射機はライセンス生産中のロッキードC130改造電子機など 安くて適当なものを使うと思われます(笑)
96 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:age [2006/08/19(土) 10:39:01 ID:SlMA7leh] 北朝鮮製超音速対艦ミサイル 「Mig21」
97 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:39:05 ID:s5E29aX3] >>88 問題は中国があるかどうかだな
98 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:39:06 ID:5Vln42f9] 日本の強みは専守防衛からくる装備の簡素化だと思うんだけど・・・ あの隊員共に潤沢な資金を与えると文句言われるかも知れないぞ? 「好きなだけ撃っていいって・・・そんなのイヤー!もっとイヂメテ!」
99 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:40:03 ID:Ac4/086W] >>91 巷をにぎわす大体の奇病は中国発祥だからな。
100 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:40:54 ID:a+FnJy9Q] >>99 香港でややこしい感染症を広めるだけでも世界中に拡散するからねえ。
101 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:41:08 ID:yoqu4OdV] >>93 MDは莫大なカネを浪費しつつ、その前例を作成中。 所詮、官僚なんて、前例さえあれば法律でも何でも、どうにでもするから。
102 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:41:43 ID:s5E29aX3] >>98 正確には専守防衛と定数の制限からくる兵器の高性能化だとおもわれ
103 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:41:53 ID:o43yG00N] >>88 思想の自由の無い国では技術が育たない。 かつてのソビエトが今の中国に相当すると思います (より質が悪いかもしれないが) まあ、敵は育てないに限りますが(笑)
104 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:41:54 ID:eZhjCc/w] >>83 民間レベルで軍事転用可能な無人ヘリとかがあるだろ わかりやすいのがニュースになったヤマハか? 民間で競争させておけば性能だけでなくコストパフォーマンスにおいても優秀なのが出来るさ ただまぁ、分野別にコンテスト作るとかで推奨や開発誘導くらいはしたほうがいいかもな 理想は小型強行無人偵察機の開発・運用の実現だが、 現状の日本ではそれを大々的にやるのは難しいと俺は思う
105 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:42:12 ID:a+FnJy9Q] >>96 シースパローであぼーんされるだけなので特攻は不可能でつ。
106 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:42:36 ID:v/AeoRUU] >>55 まあ砲身はドイツ製だけど
107 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:42:56 ID:FcqI7iTq] 日本もいよいよ本格的に核武装をしなければいけない時期に来ている。 政府は核抑止力とMD、それに国民のための防空濠を早急に整備せよ。 国民の生命と財産を守れる国になって欲しい。手遅れにならない間に!
108 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:43:48 ID:s5E29aX3] >>106 ラインメタルは信頼の証wだな
109 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:43:49 ID:9U3QTcID] >80 まぁ、どの兵器でも戦闘時にレーダーの前に出るのは作動中の電子レンジに頭突っ込むのと一緒だけど、 中の人が煮えたらそれは問題ですわな〜
110 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:43:49 ID:l9sUxXaL] >>95 イスラエル製のフェイズドアレイレーダー積もうとしたら アメちゃんに横やり食らって、計画アボーンだっけかw やっぱり自国開発って大事だ。 F-22Aもラ国にしないとねー
111 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:45:08 ID:9U3QTcID] >106 90のはライセンス生産ですよ〜
112 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:45:58 ID:PaRu4h6k] 超音速で飛来するモノを撃ち落とすのがイージス艦の特性。 イージス艦キラーを名乗りたければマッハ5以上で巡航するミサイルが必要。
113 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:46:08 ID:D7VUOOtu] >>1 がドル表記でなく、ウォン表記な点が胡散臭い。
114 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:46:27 ID:s5E29aX3] >>111 だからといって国産と呼ぶわけにもいかず まぁ新戦車は国産砲になるだろうし安心かな
115 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:46:33 ID:a+FnJy9Q] >>110 ラプターはスペック的には最強だが、いかんせんコストパフォーマンスが最悪過ぎる。 そのため、限られた数をライセンス生産すると逆に高く付く。 かといって、大量生産すると、日本クラスの大国でも財布の事情が苦しくなる。
116 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:46:42 ID:aoXQ1+IK] >>106 日本特殊鋼の方が性能が良かったが、コストと大量生産性でラインメタル製に なったのよね。 別に国産できなかったわけではない
117 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:47:16 ID:v/AeoRUU] 韓国は、中国の脅威、ロシアの脅威をアメに訴えて、米製対日侵略兵器を買いそろえてゆく。これが国策。
118 名前:野人 ◆SG9/v8pEwQ mailto:sage [2006/08/19(土) 10:47:30 ID:99x9pzZe] >>85 むしろ、中の人がニュータイプなのでは?
119 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 10:49:19 ID:8Kt8Jvkr] >>118 中の人は変態ですのでニュータイプではありません。
120 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:50:18 ID:a+FnJy9Q] >>118 あの伝説の空自パイロット・ロック岩崎のような? あれは、ザクでガンダムを殺りまくるようなもんだったからな。
121 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:51:33 ID:s5E29aX3] >>115 あの性能と整備のしやすさを考えるとコストは最高にいいと思うが 長く最強で居られるだろうし
122 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:53:52 ID:+n7lzaUf] 大空のサムライの人はニュータイプ?
123 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:53:54 ID:t7AH3wV+] 台湾政府は中国のマイ伏で2極化してるらしいな。反中勢力が飲まれるのも時間の 問題なのか?
124 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:54:06 ID:l9sUxXaL] >>115 でもさーぁ、正直今の日米蜜月関係が永続するとは思えないし 自国でパーツの大部分を調達できないと、稼働率が落ちないかな? じゃラプたんはラ国しつつ調達数を控えめにして、 将来的にはF-35とのハイローミックスで運用するとか… なにやらF-35の無人化計画もあるようだし 有人のラプたんが数機の無人F-35をファンネルの如く運用するとか 激燃えだよねー(・∀・)
125 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:55:10 ID:RdDIgvkw] >>104 防衛庁技研本部のH14年の記事にあるのは、おもちゃレベル?
126 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:55:14 ID:a+FnJy9Q] >>121 一機あたりが異常に高いのよ。 そのせいで米国も導入数を抑えざるを得ないって訳。 だから、次期主力は後に完成する汎用性・コストパフォーマンス最重視のF-35の予定らしい。 ラプターは少数精鋭の最強編隊用の機体でいいんじゃ? マクロス7のダイアモンドフォースみたいにw
127 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:56:20 ID:9U3QTcID] >122 ニュータイプつうより究極のオールドタイプって感じがする。
128 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:56:39 ID:snsLGr6O] 超音速でないミサイルっていつの時代だよ。歴史的にもV1ロケットくらいしかないんじゃないの。
129 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 10:56:44 ID:8Kt8Jvkr] >>124 「行け!!F−35!!」ですか? ファンネルみたいに動かす操縦システムが思いつかん。 バイコンの研究が先か強化人間が先か・・・
130 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:56:49 ID:yatfp0K8] >>126 F-22=F-15の後継 F-35=F-16、F-18、A-10、AV8Bの後継 だよ。
131 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:57:12 ID:5Vln42f9] ジム・ボール萌えな俺に空自におけるそれを教えてplz (´・ω・`)
132 名前:真実とは? [2006/08/19(土) 10:57:31 ID:SSl+Xiv1] 日本の核武装をいつまでも認めないアメリカが一番の癌だ!
133 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:57:31 ID:a+FnJy9Q] >>124 それいいねえ(*´∀`*) 少数精鋭の有人ラプターと多数の無人F-35の組み合わせかあ〜。
134 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:57:54 ID:yatfp0K8] >>128 トマホークとかの巡航ミサイルはほとんど音速以下の スピードだよ。
135 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 10:58:47 ID:yatfp0K8] >>131 ジム=AAM4 ボール=AAM3
136 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:58:49 ID:s5E29aX3] >>133 コラコラ技本が開発中の実証機を忘れてはいけない
137 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 10:58:57 ID:8Kt8Jvkr] >>128 超音速の定義が曖昧だがトマホーク(系統の)巡航ミサイルはマッハ0.75ぐらいだぞ。
138 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 10:59:34 ID:9U3QTcID] >124 今みたいに「互いのキンタマ押さえ合ってる状態」が続くのならかなり長期間大丈夫だと思う。 てか、ノムみたいにわざわざバカやる奴を大統領に据えて放置しなきゃ日米同盟はかなり堅固なものと思うよ。
139 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:00:43 ID:mIq/0hOd] つかこれ保守整備まともにできるの?
140 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:01:40 ID:5Vln42f9] >>135 ありがとーwiki見てくるー
141 名前: ◆Ji7OOOaoyY mailto:sage [2006/08/19(土) 11:01:39 ID:5AFaoTX0] >>133 雪風?
142 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:02:22 ID:a+FnJy9Q] >>130 知ってるよん。 だから、今さら、チョンが無理してキムチイーグル入れて墜落させたのは間違い無く愚行。 費用対効果を完全に無視してるからな。完全に意地と見栄とブランド志向だけの暴走。
143 名前:真実とは? [2006/08/19(土) 11:02:25 ID:SSl+Xiv1] これで北朝鮮が核弾頭搭載のノドンを完成してもなお日本は核武装しないとしたら、 日本政府は自らの生存権をアメリカにゆだねていると言うことだ。 つまりアメリカの保護国ということ。独立主権を持たない国家が果たしてまともだと いえるのか?この問題こそ戦後61年たっても何も解決していない重大なこと! 佐藤内閣のときに朝鮮が核武装したら日本も対抗上核装備を導入することを ほぼ決意していたが、最近の日本政治はまったく自衛権までアメリカになげてしまった。 このことのほうがよっぽど大きな問題として考えるべきことだ!
144 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:03:13 ID:9U3QTcID] >131 ジム 日本には該当機がない。あえて言うならF−16か? ボール これも該当機がない。戦闘機でない喩えなら「ランクルにバズーカ積んだ」かと
145 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:03:34 ID:H9vdTRMq] JSFはどうなるかわからないのがアレですね。
146 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:03:55 ID:qDmVC/U6] ■ 3か所以上のコピペ推奨 ■ < 靖国問題に火を付けたのは報ステの加藤千洋だった! > 1、「朝日」 加藤千洋 記者 中国 「日本的愛国心を問題視」 ほか (昭和60年8月7日) ↓ 2、社会党 田辺誠書記長ら訪中 (同8月26日) ↓ 3、中国副首相が初めて政府要人として中曽根康弘首相の 靖国神社参拝を批判 (同8月27日) これ以前、歴代首相が58回も参拝している。(いわゆる「A級戦犯」合祀後も20回) ↓ 4、中曽根康弘、これに屈する。 動画 www.youtube.com/watch?v=KT-Dj8agc4Y
147 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:04:24 ID:EuAjzRlN] SSN−22って速度が速いだけで 高度が高いし、精度が悪いから核弾頭装備じゃないと意味無しのミサイルだよな もともと個別の艦をターゲットじゃなくて、核装備で艦隊丸ごと破壊する兵器だから
148 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:04:28 ID:Xd1B64HB] >>126 VTOLタイプのF-35Bに萌え萌え〜 あの前部リフトファンの技術を使えば、戦闘ヘリも長大なローターが不要になるような。 V-22オスプレイとかも。
149 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 11:04:57 ID:8Kt8Jvkr] >>144 F−16はジムスナイパーぐらいじゃないの?ジムはF−4かなぁ・・・(大量に用いられたということで)
150 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:04:58 ID:l9sUxXaL] >>129 >>133 現状でも脳波制御インターフェイスは 有る程度、でてきてるね ふぁんねるに至るには数十年かかりそうだけどw hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20060316301.html www.nikkei.co.jp/news/main/20060810AT2G0301M10082006.html
151 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:05:19 ID:T+kb45E6] >>136 アレを実用化するには、国産超音速戦闘機用大出力ターボファンエンジンの方も 無事に開発が進んでくれないと… F-2の二の舞になる。
152 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:05:27 ID:LzryytG6] 有人ミサイルでイージスも突き破るアル 人命なんて安い物アル
153 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:06:16 ID:+n7lzaUf] >>152 回天みたいだなぁ
154 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:06:27 ID:yatfp0K8] >>147 お、やっとサンバーンの話題になったか。 サンバーンは昔から「空母殺手」とか言われてて、今更別に騒ぐ兵器じゃ 無いんだけどねえ・・・。
155 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 11:06:38 ID:8Kt8Jvkr] >>153 中国ならやりかねんなぁ
156 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:07:25 ID:a+FnJy9Q] >>150 テクノロジーが完成しても適合パイロットは貴重だろうなあ。
157 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:08:23 ID:FbyxYZNi] >>147 前スレ読め
158 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 11:08:40 ID:8Kt8Jvkr] >>150 問題は「自分も操りながら、無人機も操る能力」があるかないかになる時代が来るんだなぁ・・・・ ガンダムが生きてるうちに見れたらいいな
159 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:08:56 ID:a+FnJy9Q] >>155 シースパローであぼーん。 逆に速度を異常に上げ過ぎるとパイロット失神。
160 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:09:51 ID:z4xvUE7o] ミサイルはミサイルでも魚雷のほうなんじゃねーの?
161 名前: ◆Ji7OOOaoyY mailto:sage [2006/08/19(土) 11:09:52 ID:5AFaoTX0] ミサイル外郭を燃やしながら飛ぶミサイルって 開発可能?
162 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:10:06 ID:v/AeoRUU] 特亜外交は、1メガトンの核ミサイルが50発もあれば制御できる。 日本は数発で更地になる。
163 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:10:34 ID:Xd1B64HB] >>147 IR放射も凄まじいのでRAMの餌食。 というかRAM-116はその為の防空兵器だが。 自衛隊にはまだ採用されてないけど、こういうニュースがあるならそのうち採用されるでしょう。
164 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:10:36 ID:Mugs9Q3z] >>147 抑止力として有効なら、SSN−22は有効な兵器だよ SSN−22が配備されたことにより、米機動部隊の行動が制約されたら有効な兵器だし 米艦艇をを撃沈することだけが、兵器の役目ではない
165 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:10:38 ID:t7AH3wV+] おまいら、もし戦争になって、その優秀な兵器であの広大な露中韓朝のどの都市叩け ば勝てるのかな?米軍持ってしても戦闘長期化して制圧は不可能っぽいな。逆に日本 は東京に一発打ち込まれたらおしまいっぽいね。米軍基地だけは独立して動きそうだ けど。戦争長期化したら日本列島はボロボロだな。
166 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:10:54 ID:9U3QTcID] >149 ガンダムの廉価版=ジムなのでF−15の廉価版≒F−16ってコトで。 ジムスナイパーはF−2の方向で。
167 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 11:10:59 ID:8Kt8Jvkr] >>159 シースパローって海中の敵叩けたっけ? ミサイルだったらアボーンできるんだが。
168 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:12:08 ID:+n7lzaUf] >>165 長期戦やったら日本が勝てない事は歴史が証明してるじゃんか
169 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:12:08 ID:l9sUxXaL] >>138 そうそう、ぬらりひょんは韓国にとって最悪の大統領だね 日本にとっては激しく好都合なんだけどさw 漏れも、現状の日米同盟はかなり堅固だと思うんだけど、 ブッシュ以後にクリントンみたいなのが出てくると、もー最悪。 いつだって米民主党は日本の害悪だ。
170 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:12:32 ID:s5E29aX3] >>167 アスロックじゃまいか?
171 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:12:41 ID:z4xvUE7o] >>165 マジレスすると今支那が戦争すると手薄になったところから クーデターや卓袱台替えしが起きる。
172 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 11:13:42 ID:8Kt8Jvkr] >>169 あと小林よしのり思想が正しいと思い出す日本人が増えたらやばいね。
173 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:13:49 ID:yatfp0K8] >>164 海自はRAMの導入に消極的だよ。 IR誘導だから、連続発射すると、先発のミサイルの噴射煙を追いかける可能性が あるからだとか。
174 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:14:17 ID:SSl+Xiv1] アメリカの本音は日本の核武装阻止であり、中国と利害を共有しているのだ。 アメリカは北の核武装はなんとも思ってないが、とにかくこの機会に日本に核武装 のきっかけを与えまいとして、近隣諸国との連携などと言ってごまかしているのだ。 アメリカが一番悪い!!
175 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:14:38 ID:1lcDyvgC] >>134 飛翔体自体が凄まじく燃費悪いからなぁ
176 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:14:51 ID:n9pDEYdu] にわか軍ヲタども、今日は横田基地のオープンハウスだぞ。
177 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:15:01 ID:w5hwRBdd] ミサイルってふつう超音速で飛ぶもんじゃなかったのか
178 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:15:48 ID:9U3QTcID] >169 民主党と付くのはどこの国のものでも日本に迷惑を掛けるからなぁ。 まぁ、クリントンの時の日本の首長もロクなのが居なかったわけだが。
179 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:15:49 ID:T+kb45E6] >>165 日本は侵略戦争する訳じゃないからな。敵国の都市を攻撃する必要はない。 空港&軍港を攻撃すればそれでOK。
180 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:16:04 ID:s5E29aX3] >>174 この前日本に核武装させようとか議論してたはずだが
181 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:16:12 ID:yatfp0K8] >>177 対戦車ミサイルなんかはほとんど音速以下だお。 LOSATくらいか?音速超えるの。
182 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 11:16:18 ID:8Kt8Jvkr] >>170 アスロックで魚雷が叩けるかな?叩けるとしたら直前で落として叩くのがベストかな。
183 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:16:40 ID:DQgo8dYG] >>164 いきなり米の機動部隊ですか! 抑止力にならんでそ。
184 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:16:40 ID:SSl+Xiv1] 自衛隊など健軍の思想がない軟体動物は存在価値無し。 即刻廃止してくれ。
185 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:17:14 ID:ePzAXf2l] >>40 自衛隊兵器の公表スペックは信じないほうがいいぞ。毎年建造してる 潜水艦のスペックが過去20年間進歩なし、なんてありえないから。
186 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:17:16 ID:FbyxYZNi] そもそもRAMは歩兵の武器で言うと、自動小銃でもなく拳銃でもないナイフ程度の代物
187 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:17:42 ID:cw2M6GtV] >>165 北京、モスクワ、ソウルに放り込めばいいだろう
188 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:18:45 ID:l9sUxXaL] >>172 コバ信者…ID:SSl+Xiv1のこと? 日本人じゃなさそうだけど(;・∀・)
189 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 11:19:00 ID:8Kt8Jvkr] >>177 音速以上になる利点があんまりないからね。とうぜん音速以上の運動Eをつかう兵器やICBMや空対空ミサイルなんかでは 音速になるんだけど。
190 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:19:14 ID:5Vln42f9] やっぱり魔改造こそ自衛隊の華だと思うのよ、F22がどうなるか楽しみだわぁw
191 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:19:18 ID:s5E29aX3] 日本最強兵器は漫画、アニメによる取り込みであるっと流れを読まず言ってみる
192 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:19:24 ID:JBwGm1Yn] >>180 >>この前日本に核武装させようとか議論してたはずだが そんな論議はない。 ある議員が極論として出しただけで、議論にさえならなかった。 米国は日本の核武装を絶対に許さない。 米国核の日本への配備なら可。
193 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:19:53 ID:DQgo8dYG] やっぱり、SS-N-19みたいなアフォ兵器こそが 露にはふさわしいと思うのだが。
194 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 11:20:12 ID:8Kt8Jvkr] >>188 あっ、やっぱり?
195 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:20:43 ID:yatfp0K8] >>190 自衛隊の魔改造はイスラエルに比べりゃ児戯に等しい。 魔改造スキーはサブラとかマガフとかアチザリットで(*´д`*)ハァハァしる。
196 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:21:56 ID:l9sUxXaL] >>165 ターゲットが中ロ、及び上下朝鮮なんて 4正面作戦ですか? その状況になったら どうあがいたところで日本は負けます。 そんなアホな状況にさせないのが大事だね
197 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:22:45 ID:Xd1B64HB] >>162 破壊力をどれほど多めに見積もってるんだか・・・ それに1Mtの戦略核は10ktの戦術核の100倍の実効破壊力がある訳じゃない。 >>173 でもスティンガーのシーカー利用って事は、スティンガー同様にIFF識別出来るはずだし それ以前にその程度の対策は取ってると思うが・・・ 基本的に迎撃ミサイルなんだから、ケツ向けてるヤツを無視するとか。 >>177 自力推進する誘導弾をミサイルと呼ぶ。
198 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:23:29 ID:lzhtosGW] >>191 日本アニメや漫画を「ウリが起源だ!」って言い張る馬鹿もいますが?
199 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:24:22 ID:+n7lzaUf] >>198 馬鹿の言ってる事は真面目に聞いちゃだめだ、って死んだじいちゃんが言ってた
200 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 11:24:29 ID:8Kt8Jvkr] >>198 殺しとけ。どうせ奴らは人じゃない。
201 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:24:39 ID:n9pDEYdu] >>177 飴の対艦ミサイルは、海面ギリギリの高度で亜音速。 波と同じような高度で飛ぶ事により、発見を遅らせる。 露のミサイルは、飴より高い高度を飛ぶので発見されやすが、 高速で飛ぶ事により対応時間を与えない。 >>189 高速になると、ファランクスで打ち落とせる確率も落ちるわけだが・・・
202 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:25:00 ID:9U3QTcID] >195 イスラエルのは形が変わる魔改造で、日本のは形が変わらない魔改造だからなあ。
203 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:26:17 ID:UmU17559] >>115 ラプター作るのには高いがランニングコストはそんなにかからんはずだが? 純国産機を作るより安いだろうし。
204 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:26:20 ID:yatfp0K8] >>202 つまりフィギュアを裸にするのがイスラエルで、下着とかを作りこむのが 日本というわけですねw
205 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:26:54 ID:+n7lzaUf] >>204 すげぇわかりやすい
206 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:26:55 ID:lzhtosGW] サンバーンって射程100キロ程度じゃなかったっけ? 敵の上陸阻止には有効だけど、F2がウヨウヨしている海域では無意味なような
207 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:29:30 ID:9U3QTcID] >204 フィギュアを裸にするのがイスラエルで、 日本のは下着も作り込むけどさりげなく服も脱着式しましたとかいうw
208 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:29:52 ID:x7NJvpux] HARMハーム高速対レーダー・ミサイル はマッハ3で飛翔するし その兵器に応じた速度があるのだろう
209 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:30:31 ID:t7AH3wV+] >>196 俺もそう思う。でも中国とやるって事はその4つを同時に相手するってことでしょ? 中国絡める戦争やって日本が勝てる見込みって0じゃない?
210 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:32:31 ID:s5E29aX3] >>209 世界中から援軍がくると思うが
211 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:33:25 ID:+n7lzaUf] 日清、日露戦争みたいに短期で一定の戦果を上げ、早期講和に持ち込めばいいんじゃね?
212 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:33:47 ID:x7NJvpux] >>206 巡航高度にもよるが300キロ程度はあるそうだが、イージス艦をアウトレンジ可能だな 低空を飛べば100キロ程度らしいが
213 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 11:35:10 ID:8Kt8Jvkr] >>201 ファランクスなんかの一かばちかの最終防衛線なんかの撃墜確率が上がったってなぁ・・・ 高速であればイイだけで音速である必要性はない。 無理矢理超音速なんかにするとシースキミング中に木っ端微塵子になるのがオチ。 短時間で到達するよりも発見を遅れさせるほうが良いような気がするんだよねぇ
214 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:35:33 ID:SSl+Xiv1] くだらない自衛隊などに金をかけるなら、核武装した方がよっぽどましです。 徴兵はしなくていいし、中韓露も一目置くだろう。ぎゃあぎゃあ反対する馬鹿が大量発生するが、 やってみればわかるよ。 それにしても自衛隊にかける年間予算なんて、 ほんとにおじさんたちの失業対策だな。 日本は安保を破棄して核武装することが一番手っ取り早いし、それで50年は 独立を保てる。アジア諸国も対等に付き合うようになるだろう。
215 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:35:59 ID:9U3QTcID] >211 全面戦争でなく武力紛争になると思うしなあ、尖閣とかで。
216 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:36:51 ID:lzhtosGW] >>209 まず中国は通常戦では日本に勝てないよ 戦力は膨大だけどロシア、インド、ベトナムあたりが虎視眈々と介入のタイミングを計っているし、 何よりも戦争状態突入と同時に各地でテロ続発は目に見えている 結局は戦力の一部で戦うしかない ロシアは中国の拡大が何よりもイヤってのが本音 中国が衰えてくれるのが最高のシナリオ
217 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:37:10 ID:z4xvUE7o] >>214 この国じゃ徴兵してないんだけど、お前何処の国の人間?
218 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:37:16 ID:Xd1B64HB] >>186 兵器なんだから、その設定目的が叶うならナイフでもスコップでも構わないと思うが。
219 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:39:38 ID:s5E29aX3] >>214 50年程度しか保てん独立なんざいらねーよ
220 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:41:12 ID:5Vln42f9] 日本を発展途上国にする覚悟があるのなら核武装してもいいんじゃない? まぁ味方全て失った状態で国が保てるかどうか怪しいが。 フィリピンのごとく北海道、九州は失うかもね、米国の言うことはあてにできないし。
221 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:41:14 ID:LzryytG6] まあ、日本には日本にしか出来ない魔改造があるよ F-22JとかB-1Jとか
222 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:41:42 ID:Xd1B64HB] >>217 韓国人かと。 >徴兵はしなくていいし、中韓露も一目置くだろう 核兵器がない国が混ざってる。 また国の序列にも注目! >アジア諸国も対等に付き合う 核兵器がない今は見下していると暗に語っている点も参考にw
223 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 11:42:10 ID:8Kt8Jvkr] >>214 安保破棄して核武装したら米中露からの総攻撃をくらいますが? 頭大丈夫ですか?
224 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:43:44 ID:SSl+Xiv1] 日本の国防費って65%が人件費で、10%が基地対策のしょば代でしょ。 こんな無駄な組織、郵便やよりもよっぽど役立たずだよ。 おまけに周辺国にはなめられ同志で、アメリカには金をせびられ続け。 漁民が虐殺されても棺おけ引き取りに行くことしかできないのが日本国政府だよ。 まるでやくざに因縁つけられ殺された村人ががんばこひきとりにいく江戸時代の 農民と変わらないね。 こんな国でよく平気でくらしてられるよね。アメリカや欧州や中国が同じことやられたら、 ただじゃすまないよ。 泣き寝入り国家日本と、見せ掛け最弱自衛隊なんていらない。
225 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:44:06 ID:t7AH3wV+] >>209 ,210、216 なるほど。 アメリカやドイツは確かに勝つかも知れないけど、終戦する頃に日本列島はボコボコかもw。
226 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:44:16 ID:l9sUxXaL] >>209 漏れら、よく特亜って言葉で 中共、上朝鮮、下朝鮮いっしょくたにするけど、 やつらにはやつらなりの利害があるからねー。 とくに中露は実は犬猿の仲。 領土紛争も一度や二度じゃないし。 ま、上下朝鮮をこっち側に引き込むのはゴメンこうむるけど ロシアを利用して中共とかみ合わせることは可能だよ。 特亜が一致団結なんてありえないけど、 うまいこと喰い合わせるのが最上だね。
227 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:45:46 ID:yatfp0K8] >>224 日 本 語 で お k
228 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:45:56 ID:lzhtosGW] >>220 意味不明 NPTも問題ないし、米国も「共同管理」ならOKだろ 反対しているのは中露と半島程度じゃないの? 中国は敵だし、半島なんて無視して構わないし
229 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:46:00 ID:GWgQSsAz] >>214 「対等に付き合う国・・」 南北チョン は一切眼中に無いが!
230 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:46:25 ID:+n7lzaUf] >>214 我が国は2600年独立を保っていますが何か
231 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:46:33 ID:SSl+Xiv1] >>223 そんなこといっていつまでも他民族に翻弄されてると、最後はユダヤの悲劇を味会うことになるよ。 いいかい?ヒントを与えよう。君は戦争が8月15日に終わったと思ってる脳天気じゃないだろね?
232 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:47:13 ID:+n7lzaUf] >>231 釜山へ帰れ
233 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:47:56 ID:XCwJgKi4] これがロシア製兵器の凄まじさだ!! 土曜日も世界最強だったイスラエル軍がヒズボラの前にボコボコ。 【最新情報】 イスラエル紙ハアレツ www.haaretz.com/hasen/spages/749914.html IDF(イスラエル国防軍)発表で土曜日に兵士24人死亡。 撃墜されたヘリ搭乗の5人も全員死亡確認。 一番下が掲示板になっていて、敗北を認めるイスラエル市民たちの 声がたくさん載っています。 ----------------- 自慢だったメルカバ最新戦車も、連日ロシア製ATMメチスMでズタズタのボコボコ。 Anti-tank missiles were a key tool used against the IDF, claiming lives of soldiers. * Three fighters of the Armor Corps' Battalion 9 were killed after an anti-tank missile hit a Merkava tank in which they were riding in Wadi Sluki on the eastern region......... ↑↓土曜日の戦車被害が並んでるけど多すぎて以下省略。 www.ynetnews.com/articles/0,7340,L-3290185,00.html [これが恐怖のロシア製携行ATMメチスMだ→]www.shipunov.com/eng/atgw/metis.htm イスラエルでは国民の6割以上が今回の戦争を敗北と考えており、引き分けは3割、 勝利と思う人間は僅か1割未満です。 そして敗北したイスラエル国内では、戦争直前に株を売り抜けた空軍中将など、 戦犯探しの吊るし上げが始まっています。勝ってたらこういうのもうやむやにされたんだろうけどね。 ・・・・・・・・■■これがロシア製兵器の恐ろしさだよ。 【日露】 ロシア「慎重に対応すべきだ」…小泉首相の靖国参拝について [08/15] ソース:毎日www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20060816k0000m030087000c.html ■■クリルは美しいロシアのもの。敗戦国の汚い黄色ザル小日本人よ、自分達の身の程をもういちど思い返すんだな。
234 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:48:20 ID:t7AH3wV+] >>226 なるほど。
235 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:48:32 ID:s5E29aX3] >>232 平壌じゃない?
236 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:48:35 ID:5Vln42f9] >>228 それは甘すぎ、米国だって一枚岩じゃないんだぜ、民主党の日本の扱いみれば分かるだろう。 日本の国力で核武装までしたら味方してくれる国なんてないよ
237 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:48:54 ID:92YDigj7] ■ 3か所以上のコピペ推奨 ■ < 靖国問題に火を付けたのは報ステの加藤千洋だった! > 1、「朝日」 加藤千洋 記者 中国 「日本的愛国心を問題視」 ほか (昭和60年8月7日) ↓ 2、社会党 田辺誠書記長ら訪中 (同8月26日) ↓ 3、中国副首相が初めて政府要人として中曽根康弘首相の 靖国神社参拝を批判 (同8月27日) これ以前、歴代首相が58回も参拝している。(いわゆる「A級戦犯」合祀後も20回) ↓ 4、中曽根康弘、これに屈する。 動画 www.youtube.com/watch?v=KT-Dj8agc4Y
238 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:49:00 ID:9U3QTcID] >231 バカの国からバカな言葉を伝えにやってきたバカの全権大使がバカ全力でバカ発言してるスレはここですか?
239 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:50:46 ID:SSl+Xiv1] >>219 時代とともに兵器の有効性も変わると言うことを言ってるんだよ。 君は考えると言うことを心がけた方がいい。 それにしても今の日本人は他民族の属国でまんぞくなんだろ?なさけない民族になったものだね。 主権放棄なら国なんかいらないよね。
240 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:51:13 ID:5BySTXCQ] 国を滅ぼすのはいつだって理想主義だ。 右翼的であれ左翼的であれ現実を見ない者は滅びる。 国際社会の良心なんてものを無為に信じる者も滅ぶし、 大勢を鑑みずに早期の安保破棄や核武装を叫ぶ者も滅ぶ。
241 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:51:31 ID:umIhQC9B] 日本の外務省には驚いた。中国が軍備拡充に莫大な資金が必要なため、環境や 公共施設等に必要な資金は日本が援助することを当然と思っているらしい。 日本のお金、すなわち税金を何だと思っているのか。最近、無駄金使い大好き の皇室関係者が現れているが、未だに外務省の気質が落ちないのかも。
242 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:51:39 ID:lzhtosGW] >>236 日本の国力をなめすぎ 少なくとも、半島みたいにどうなっても構わない国ではないんだよ 日本の核武装で本気で困るのは中国と半島だけ
243 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:51:54 ID:yatfp0K8] >>239 戦時統制権がなくて、メリケンが返そうとしたらなぜかファビョってる 国の人ですか?
244 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 11:52:17 ID:8Kt8Jvkr] >>231 どこがヒントかよくわからないが。もうちょっと日本語で話してもらいたいなぁ・・・・ 休戦は9月2日の調印式だと思ってますよ。
245 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:53:32 ID:SSl+Xiv1] >>238 君は実に幼稚だね。反論する気にもならない。 馬鹿馬鹿って連発して遊んでるの? 戦後教育なんてこんなものなんだよ。 なんの知識もない糞ガキは馬鹿野球でも見てなさい。今やってるよ。
246 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 11:53:54 ID:s5E29aX3] >>239 まぁせいぜい頑張れ
247 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:55:53 ID:eZhjCc/w] ナイフを馬鹿にしちゃいけないよ 二挙動、早ければ一挙動で切れるナイフと三挙動必要な兵器とでは 白兵戦においての優劣はひっくり返る それはともかく>>204 の例えはビンゴな上に技本の変態チックさを上手く表現できててイイと思うw でもって長期的に見るならランニングコストの優秀さでF-22の導入はいいと思うのだが どれだけ生産するかによる面が多いから生産コストが馬鹿に出来ない部分を鑑みても気をつけるべきだろう F-35や国産機開発を様子見してからでも遅くはないと思う 後核武装等の点は安部官房長が総理になるならば心配することもないかと思ってる 彼は九条改正派だからそこらへん認識しているとみていいだろうな
248 名前:Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg mailto:sage [2006/08/19(土) 11:55:57 ID:Yrs72cv8] >>245 戦前の教育を受けられた方ですか? 随分と御歳のようですね。
249 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 11:56:28 ID:8Kt8Jvkr] >>239 まず何でアメリカがここまでして日本に軍をおいているのかをもう少し考えたらどうですか?
250 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:58:19 ID:wuxqvV1z] 取り敢えず、サンバーン厨は死ね。 何年同じ事言ってんだ
251 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 11:59:25 ID:SSl+Xiv1] >>240 核武装は理想主義じゃない。外交の道具だよ。 まあいまの腰抜け日本人には分からないだろうけどな。 少しはキムジョンイルの気概を見習ったらどうだ? あれだけの小国が大国と対等に渡り合っているだろう。 それも3度の飯を2度にしてまでな。 今の日本人は国なんてなくたっていいと思ってる地球市民だね。 国家なくしていったい君たちの人権って誰が保障できるの? 敗戦直後の虐殺で死んだ日本人は30万人って知っているのか? 国敗れてぎゃくさつありだよ。国家を守ることは自身の人権を守ることと同じだ。
252 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:00:59 ID:9U3QTcID] >245 反論する気にならないけど反応するしw バカバカと連発してるのはそりゃもちろんバカをからかうためですよ。 心当たりでもありますかw そもそもあんな理由で自衛隊を役立たずと断言できる人間は馬鹿カテゴリの中でも特級に位置しますので。
253 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:01:17 ID:5Vln42f9] そう言えば自尊心の為に国を亡くそうとしてるのが隣にいたな
254 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:02:03 ID:+n7lzaUf] >>253 自尊心に失礼だろ、せめて見栄と言ってやれ
255 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:02:15 ID:s5E29aX3] >>251 対等に?無視されまくってんのに? しかも飯減らされてんのは国民で金豚は女に食事に食いまくり
256 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:02:32 ID:eZhjCc/w] >>251 はお触り禁止の類?
257 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 12:02:43 ID:8Kt8Jvkr] >>254 見栄にも失礼だと思うがね。
258 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:03:07 ID:P+LvikxH] >>242 米が指示すれば、東南アジアとかインドは指示するんじゃないの? 中国の牽制になるし。
259 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:03:31 ID:s5E29aX3] >>256 300までは触ってやろうぜw可哀相だろw
260 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:03:41 ID:9U3QTcID] >251 自衛隊無しで核武装なんてゲリラコマンドにミサイル基地急襲されて終わるんだが?
261 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:03:44 ID:XCY77WaJ] >「イージス艦キラー」と呼ばれるSSN−22sunburnミサイル ちゅう発想からして分からん イージス艦の最大の特徴は、で電子情報戦用の船ということだろ 電子情報戦力を無力化させる最新兵器なら分かるが、ただのミサイルじゃん 特段に「イージス艦キラー」でなく、ただの「中規模程度のフネ用ミサイル」じゃん
262 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:03:49 ID:eZhjCc/w] >>254 ホルホルの為にと言っておけば問題ないのでは?
263 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:04:02 ID:L6RwfXSF] >>5 > 中国のぐんくつの音が聞こえる…しゃれになっとらんなw 誰も突っ込んでないところをみると、 軍靴を「ぐんくつ」って読むのも2ちゃん読みなわけ?
264 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:04:16 ID:n9pDEYdu] >>213 ファランクスは一つの例えで、対応時間が短いと防御側は困るという事ね。 低速だったとしても、波浪が高いとシースキミング中に木っ端微塵になる。 高速巡航とシースキミング、方法は違えど対応時間を与えないという目的は同じやね。 露の場合、超低空シースキミングが出来るだけの精度がなかったので、超音速巡航でカバーしたって事じゃなかったかな。 副次的にハードキルに対しても強いと。
265 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:06:58 ID:SSl+Xiv1] >>252 自衛隊が役に立ってるのは災害救助だけ。 馬鹿で幼稚なお前に教えてやるが、世界では明確な健軍思想があるんだよ。 自衛隊の健軍思想言ってみろよ? 何もない。だから下らんと言っているんだろ。 お前まともな文章もかけないくせに、 俺に反論するとは馬鹿もほどほどにしろ。 反論はおれより長い文章書いてみい。
266 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:08:32 ID:SSl+Xiv1] >>260 そういう技術論と各論はグンオタの君にまかせるがな。
267 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:08:38 ID:Rkl7TjTi] イージスに近づけるんかいな。偵察機に見つかってアウトレンジから抹殺されるだけやろ。
268 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:08:44 ID:5Vln42f9] >>258 今は東南アジアは中国に食われつつあるのよ、金を一極集中してね。 民間は別だけど政府は軒並み中国寄りになりつつある
269 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:08:47 ID:s5E29aX3] >>265 ・・・・長ければ良いとは・・・・また見栄重視の国民性ですねw
270 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:08:57 ID:yatfp0K8] >>265 なんだ。結局思想馬鹿か。 この前靖国でボコられた左翼の方ですか?
271 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:09:41 ID:UM93aMzg] 【サッカー】オシム監督、指導に従わない選手数名の除名を検討【小学生レベル】 news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1155790173/l50
272 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:10:36 ID:Rkl7TjTi] なんだか夏厨がいるなあ。 とりあえず本気で文章書き込んでるなら半端な2ちゃん風誤字をなんとかしろよ。
273 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:10:37 ID:vQbFpjRs] 自衛隊なんか何の役にも立たない張子の虎 税金の無駄遣いもいいところ。
274 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:11:15 ID:eZhjCc/w] >>264 どちらにしろ結局ホーミングできないのでは制空権を握れない以上は ただのオナニーでしかないだろ 遠隔操作でも出来るようにするか、中共人が乗り込んで直接運転でもして特攻するか、 どっちにしても普通安いコストじゃないな
275 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:11:28 ID:t7AH3wV+] >>240 じゃあ、この先30年を見越すと日本の外交方針はどうするべきなの?中韓人に媚びて 国内に受け入れしてくしかないの?企業も法人も政府も乗っ取られる形で。
276 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:11:35 ID:9U3QTcID] >265 これほど「国土防衛」で「専守防衛」のためのドクトリンでまとまってる軍隊ってのもそうねえと思うんだが? 自衛隊法にもあったはずだが。 しかし長文偉いの人だったか。
277 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:12:18 ID:bhP/DhaH] >>273 戦争以外で色々役に立ってるじゃねーか
278 名前:イムジンリバー mailto:sage [2006/08/19(土) 12:13:09 ID:fn6q9rxm] >>261 イージス艦の役目は電子戦ではなくミサイルなどの物理的攻撃を広範囲にエリアディフェンスすることですよ。 バカウヨって軍事に弱いんですね。
279 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:13:20 ID:vQbFpjRs] じゃあ戦闘機とかいらないな。
280 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:13:37 ID:yatfp0K8] >>277 >>273 はきっと左翼教師に反自衛隊の本を読めといわれて読んで、 感化されてる小学生なんだよ。そっとしておきな。
281 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:13:45 ID:9U3QTcID] >266 枝葉末節と思ってるのが馬鹿だと言ってる! 脳味噌捨ててしまえ!
282 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:14:19 ID:XCY77WaJ] まだ自衛隊単独で考えている馬鹿がいるなあ 米軍+自衛隊で考えてみな 例えば、「米第7艦隊+海上自衛隊」は、非常にバランスのとれた、史上最強の艦隊だよ。
283 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:15:05 ID:yatfp0K8] >>278 エリアディフェンスの一環としてECMもECCMも存在することを知らない人ですかw
284 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:15:30 ID:AW+qGIri] >>261 イージス艦ってのは防空艦ですよ。 サンバーンはイージス艦撃破の為に開発されたと言っていい。 発射から到達まで数秒。 さすがのイージス艦でも対応出来ないだろうと言われてた。
285 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:16:16 ID:5Vln42f9] >>282 国防をコスト面から考えるとこれ以上ない体制だよなぁ、ぶっちゃけ恵まれすぎ。
286 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:16:17 ID:yatfp0K8] >>279 その議論は60年代で終わってるんだが。
287 名前:イムジンリバー mailto:sage [2006/08/19(土) 12:17:05 ID:fn6q9rxm] >>283 それは普通のDDでも装備してますから。 やっぱバカウヨなんですね。
288 名前:Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg mailto:sage [2006/08/19(土) 12:17:12 ID:Yrs72cv8] >>282 自衛隊は米軍の補助戦力としての性格が強いですからね。 どっかのクニみたく、有事統帥権もないよりゃマシですが。
289 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:18:11 ID:eZhjCc/w] イージスの役目がミサイル防衛だけとか抜かしてるアホが今時いるとはな それならあれだけの情報戦装備を破棄していっそ小型艇にして迎撃用ミサイル搭載して 防衛網に展開したほうが安く済む上に広範囲を抑えるし、小型艇自体が捨てられる盾にもなるな そうじゃないからイージスがあることをもう一度無い脳で考えてから発言しな バカブサヨ>>278 君
290 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:19:10 ID:Q7cFZHg2] 平和団体とやらは軍拡を進める厨凶に抗議したのかあぁ?
291 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:19:50 ID:yatfp0K8] >>287 海自DDの電子戦能力はイージスより高いのか。 そりは知らなかったよ(棒
292 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:20:15 ID:7Z1Lu9Da] >>284 250kmを数秒で飛ぶようなスピード出したらミサイルが空気摩擦で蒸発するぞw
293 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:20:58 ID:9C8WqcQK] たいていの場合艦船は高価な的
294 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 12:21:20 ID:8Kt8Jvkr] >>287 イージスより能力が高いんだね。海自DDは。
295 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:21:58 ID:SSl+Xiv1] >>276 長文イヤなら君の言葉ではなしてやる。 専守防衛なんて言葉自体が軍事的合理性を欠く馬鹿造語。 国土防衛は必然的に当たり前。 だから自衛隊が尾ギャーしたときから思想などない。 結局失業対策と揶揄されてもね。 たとえば「革命防衛」、「自由と民主主義の十字軍」とか、「社会主義とともに」 、「八紘一宇」とか、「主体思想」とか、「抗日」とか、 いい悪いは別にして世界の軍隊はみな背骨があるんだ。
296 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:22:20 ID:v/AeoRUU] まあ、その昔のピケット艦みたいなもんだろ。 損害担当艦とも言われる。 航空機相手ならなんとかなるが、ミサイルじゃ無理。
297 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:22:20 ID:LzryytG6] まあ、中国の強みは1億位は死んでも構わない人命の安さだろ それを人民解放軍がどう使うか
298 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:23:23 ID:7Z1Lu9Da] SPY1の大出力電波そのものが一種のECCM
299 名前:Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg mailto:sage [2006/08/19(土) 12:23:32 ID:Yrs72cv8] >>292 細かいこと言って申し訳ないですが、音速超えたら「摩擦抵抗」でなく「圧縮抵抗」ですよ。
300 名前:イムジンリバー mailto:sage [2006/08/19(土) 12:23:48 ID:fn6q9rxm] >>289 >それならあれだけの情報戦装備を破棄していっそ小型艇にして迎撃用ミサイル搭載して そうですそれが正解。 一番高価なフネがCVNである米海軍なら意味がありますがイージス自体が一番高価な日本はイージスの損失自体を恐れて積極的な前方展開戦略ができないというジレンマを抱えるのですよ。
301 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:24:52 ID:eZhjCc/w] >>288 補助戦力というより防衛機能しか建前とはいえ持っていないからな 後方支援の性格が強いのは否めないだろう でも戦略において補給路とは絶対の意味を持つし 自衛隊は盾であり米軍は矛といえる存在 軍といえどもその性格やあり方が違うのだから戦力比を同列に考える必要はない それに君の言うようにかの国の如く手の上踊ってるピエロじゃないから安心していい
302 名前:Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg mailto:sage [2006/08/19(土) 12:24:56 ID:Yrs72cv8] >>295 それは、軍事的ドクトリンじゃなく、単なるスローガンだろう?
303 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:24:58 ID:2GOq59Mi] >>265 馬鹿で幼稚とか連呼するあなたは、余程馬鹿で幼稚なのでしょうねw 災害救助の役にすら立たない某南朝鮮「軍」と比べれば、災害救助に役立つ分 自衛隊の方が遥かに存在意義ありますな。
304 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:25:02 ID:e/vg7tVh] >>265 >馬鹿で幼稚なお前に教えてやるが、世界では明確な健軍思想があるんだよ 最近のニートはすぐ人を馬鹿にしたり見下したりすると言うが こいつは典型的だな
305 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:25:15 ID:7N8wn9TB] >一番高価な日本はイージスの損失自体を恐れて積極的な前方展開戦略ができないというジレンマ え
306 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:25:56 ID:SSl+Xiv1] >>281 お前相当に馬鹿だな。 枝葉末節などといってないだろ。 逆に核心がなくして議論している戦後の自衛隊のあり方の方がよっぽど馬鹿。 お前の頭には大脳が欠落しているようだな。その鳥頭を医者に見てもらえ。
307 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:26:48 ID:yatfp0K8] >>300 前方展開戦略なんてそもそも自衛隊が企図してないけど。何言ってんの君?
308 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:27:04 ID:DQgo8dYG] これは酷使様が湧いているなw どこから金を出す?
309 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:27:05 ID:9U3QTcID] >295 キャッチコピーを思想なんて言われても困るわw ついでに言うと専守防衛も限界が来たので書き直そうと胎動してるところですが? で、 国 土 防 衛 のどこに背骨がないと言うんだ?
310 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:27:13 ID:8NJGPO7y] イージス艦ってなに? という方は、こちらをどうぞ 第27回兵器史・イージス艦 〜究極の盾〜 gikoheiki.web.fc2.com/kako_heiki/kougi_h027.html
311 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:27:27 ID:bhP/DhaH] ID:SSl+Xiv1が結局何を主張したいか全然わからない
312 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 12:27:38 ID:8Kt8Jvkr] >>300 そんなジレンマ初めて聞きましたが?第一、前方展開戦略が何を言ってるのか知ってるの?
313 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:27:43 ID:SSl+Xiv1] お前ら幼稚で馬鹿な糞ガキとはもう遊んでられない。 高校野球でも見るから勝手にやってろ。
314 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:28:11 ID:yatfp0K8] >>311 思想があればおなかいっぱいになるし、サンバーンも思想で落とせる、 ということかと。
315 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:28:48 ID:yatfp0K8] >>313 おいおい。さっき馬鹿にしてた高校野球見るなよw
316 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 12:29:01 ID:8Kt8Jvkr] >>313 結局俺の>>244 は無視ですかそうですか。
317 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:29:11 ID:vQbFpjRs] 自衛隊は国を蝕む金食い虫。
318 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:30:19 ID:SWSq9v7q] >>315 単に高校野球を見て欲しかったのかもw
319 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:30:23 ID:XCY77WaJ] 面白いや いつも以上に、みんな勝手にカキコしてて
320 名前:Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg mailto:sage [2006/08/19(土) 12:31:32 ID:Yrs72cv8] >>301 >それに君の言うようにかの国の如く手の上踊ってるピエロじゃないから安心していい ↑ここまでは、言ってません。 でも、米国が日本の軍事的独立を嫌っていた歴史があるのは事実でしょ? 1990年代に日米安保の定義づけが変更されてから、だんだんマシになってきたようですが。
321 名前:イムジンリバー mailto:sage [2006/08/19(土) 12:31:34 ID:fn6q9rxm] >>312 まあ日中海戦になればわかるでしょうね。 東シナ海の制空権は中国が握るでしょうから日本の艦艇は相当な被害がでるでしょう。
322 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:31:43 ID:VnasA0lq] つうか、こんなニュースが出たって何も変わらないんだが・・・・ 要するに射程だけ延びたサンバーンの劣化バージョンだろ あきれるほど意味なしなのだが
323 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:31:47 ID:nVqDGaie] 米国に対抗するためには仕方ないんでねえの、 って事で特アの核に対抗するには日本の核武装も仕方ないですね。
324 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:32:12 ID:7Z1Lu9Da] >>299 なんですとー
325 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:32:16 ID:Bfbz/dcU] 中国人は国のために戦う愛国心ってあるのかな? 国土も人民の団結心も「砂」の国ってイメージ。
326 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:32:40 ID:7N8wn9TB] >東シナ海の制空権は中国が握るでしょうから日本の艦艇は相当な被害がでるでしょう。 ええっ
327 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:32:45 ID:VnasA0lq] >>321 あなた軍事に無知なようだな もうちょっと勉強してきたほうがいいよ
328 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:33:13 ID:yatfp0K8] >>321 そういうことは台湾海峡の制海権を取ってからいいなw
329 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:33:18 ID:9U3QTcID] バカ、けえりやがったか。
330 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:33:47 ID:eZhjCc/w] >>300 よくミサイル防衛で取り上げる番組が多々あるが、 どれも情報戦の部分を認識してないんだよ 直接視認してから撃墜できるなら広範囲をカバーできる安価な迎撃ミサイルで済むだろうが 超音速で飛来する弾道、または長距離ミサイルからの防衛では到達地点とそのコースが重要で そこから撃墜地点と角度計算、破片による被害といった想定等をしなければならず ”ただの壁”には無理なわけだ 情報を甘く見て張りぼてに酔う奴は張りぼてと運命を共にするのがよろしかろ 丁度隣に張りぼての国があるしな
331 名前:Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg mailto:sage [2006/08/19(土) 12:34:01 ID:Yrs72cv8] >>321 制空権? モンキーモデルもまともに組立できず、ロシア人の技術者をあきれさせた国の戦闘機で?
332 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 12:34:23 ID:8Kt8Jvkr] >>321 マジかよ・・・・もうちょっと軍事のことを勉強してきてから来てね。
333 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:34:52 ID:NrEiG7r9] ■ 3か所以上のコピペ推奨 ■ < 靖国問題に火を付けたのは報ステの加藤千洋だった! > 1、「朝日」 加藤千洋 記者 中国 「日本的愛国心を問題視」 ほか (昭和60年8月7日) ↓ 2、社会党 田辺誠書記長ら訪中 (同8月26日) ↓ 3、中国副首相が初めて政府要人として中曽根康弘首相の 靖国神社参拝を批判 (同8月27日) これ以前、歴代首相が58回も参拝している。(いわゆる「A級戦犯」合祀後も20回) ↓ 4、中曽根康弘、これに屈する。 動画 www.youtube.com/watch?v=KT-Dj8agc4Y
334 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:36:07 ID:9U3QTcID] >321 米空母も来ますが? 中国は航空優勢取るために国内の別の場所から戦力引っこ抜くことが難しいしねぇw
335 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:36:23 ID:J2vwAyDT] ロシア兵器で信用できるのはAK47とかRPG7とかT34のようなローテク兵器だけだよ
336 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:36:56 ID:SWSq9v7q] >>321 じゃあ、艦艇増やせばよくね?
337 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:37:08 ID:yatfp0K8] >>335 射出座席も忘れるなw
338 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:37:11 ID:sbwShISr] この戦闘爆撃機がイージス艦を捕らえる前にラプターに全滅させられるんじゃないの?
339 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:37:34 ID:T3PceJ3v] イージス護衛艦の護るHVUは、列島そのもの。
340 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:38:04 ID:Xd1B64HB] >>311 きっと高度150kmあたりの制空権でしょう。
341 名前:イムジンリバー mailto:sage [2006/08/19(土) 12:38:19 ID:fn6q9rxm] >>332 あのね東シナ海ですよ。 沖縄のF4EJと中国空軍のSu30MKKとどっちが戦闘力あると思います? やっぱウヨの前にバカがつくはずですわ。
342 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:38:23 ID:LlAQsb6H] 脳波制御つっても精々、発進、攻撃、着陸くらいの命令だけでとはAIってのがええなぁ
343 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:38:45 ID:J2vwAyDT] >>337 中国空軍じゃパイロットは機材に備え付けの消耗品だよ
344 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 12:38:53 ID:8Kt8Jvkr] >>336 それに機動打撃力を加えればいい。つまり新DDHに軽空母能力付加。
345 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:39:48 ID:s5E29aX3] >>321 さてどうやって制空権とるんだい?
346 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:40:12 ID:J2vwAyDT] >>341 AWACSあすしアウトレンジで先制きるからF4EJ
347 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:40:18 ID:VnasA0lq] >>341 築城と新田原のF-15の航続圏内ですがw だから基本的なことを抑えてから来い あまりにも無知な奴相手にすると脱力するから
348 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:41:16 ID:s5E29aX3] >>341 戦争を兵器単体の能力で考えるお馬鹿はけーんw
349 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:41:18 ID:7N8wn9TB] >>341 Su30MKKが終結するようなら日本中から南方に集結させますがな(´・ω・)
350 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:41:30 ID:eZhjCc/w] 奴等って運用してるのどんな機体だっけか? マトモに運用できてるのはF-5とかMig31クラス?
351 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 12:41:48 ID:8Kt8Jvkr] >>341 なんでF4EJだけが戦うのがわからないが。もしかして本土からの増援のイーグルたん(航続圏内)は無視ですか。 米軍も無視ですか。米軍の空母も無視ですか。イージスが打ち落とすのも無視ですか。 さすがですね。
352 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:42:12 ID:T3PceJ3v] E-767
353 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:42:19 ID:9U3QTcID] >341 嘉手納の米軍F15はお忘れで? ついでにいうと、戦闘機だけの戦闘力でどうにかなるって時代でもないし。 時間置けばF15って飛んでこれるしw あー、ついでに下地島の基地化と沖縄へのF15の配備ってのも検討中ですからw
354 名前:イムジンリバー mailto:sage [2006/08/19(土) 12:42:24 ID:fn6q9rxm] >>346 Su30MKK(殲撃13)のR73ミサイルのほうがアウトレインジできると思うんですが。 やっぱだめですねここのバカウヨ。
355 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:43:04 ID:yatfp0K8] >>341 あのさあ・・。ハナクソほどでも軍事知識がありゃ兵器固体の性能比較なんて 全く意味が無いことに気づくんだがなあ。カードバトルじゃねえんだよ。 あと沖縄にはもうすぐF-15Jが配備されるんだが。
356 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:43:10 ID:VnasA0lq] つうか2008年には那覇のF-4EJ改はF-15Jに変わるわけだが・・・
357 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:43:27 ID:y+CzNzvK] >>345 自衛隊の弾が足りないくらいの数の航空機を展開させるんだ!
358 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:43:44 ID:eZhjCc/w] Suってゆってたか AWACSないのにどうやって敵地乗り込んできて勝つつもりだ? それに台湾とかどうするつもりなの?w
359 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:44:13 ID:DQgo8dYG] >>356 まあ、ようやくですな。
360 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:44:17 ID:5Vln42f9] たぶんF-15Kと勘違いしてるんだよ!
361 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:44:19 ID:J2vwAyDT] >>354 発見できなきゃ撃てないだろ
362 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:44:41 ID:yatfp0K8] >>354 R-73って格闘戦用IRミサイルなんだが・・・。 射程がなんだって?
363 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:44:45 ID:PtH9hnFX] そもそも米軍の存在を無視してる時点でオワッ
364 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:44:52 ID:s5E29aX3] >>354 空中管制機の支援なしで、支援のある日本機より先に発見できて なおかつミサイル発射に有利な位置取りできる方法を教えてください
365 名前:イムジンリバー mailto:sage [2006/08/19(土) 12:44:53 ID:fn6q9rxm] >>353 あのですね日中海戦のお話ですよ。 ボクの後ろにはジャイアンがいるんだぞーって言うならアニメ板でも行ったら?
366 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:45:06 ID:9U3QTcID] >354 冗談かと思ったら本気だったんだw 兵器単体の戦闘力比較なんて意味がないってのに。 例外出るのはF22ぐらいむっちゃくちゃ差が出たときぐらいだぞ。
367 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:45:10 ID:WI1+UnuE] 米国と日本のミサイル防衛(MD)体制共助強化に危機感を感じるということは、 日本に侵攻する意思ありということか?
368 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:45:59 ID:PtH9hnFX] >>365 ジャイアンを無視してスネヲに喧嘩が売れるとでも?
369 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:46:14 ID:VnasA0lq] >>365 空軍力を無視して海戦を語ること自体が無意味ですが? その程度の常識すら理解できない無能者ですか?
370 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:46:19 ID:/3BpQZyS] >>341 九州からF-15が飛んできますが何か? 数年後には沖縄にもF-15は配備されるしな。 これだから軍事音痴のサヨ?は困る。
371 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:46:25 ID:Xd1B64HB] >>354 MKKって・・・・戦闘爆撃機だけど? もしかしてキムチイーグルでF-15Jに勝てるとか思ってる国の人ですか?w
372 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:46:49 ID:9U3QTcID] >365 日中海戦が惹起される場合、当然同盟国たる米軍も日本側に付いて参戦しますが?
373 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:47:12 ID:yatfp0K8] >>369 まあ朝鮮のどぶ川をコテ名にしつつ、中華に事大するくらいの 無能者でしょうねw
374 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:47:39 ID:2GOq59Mi] >>365 残念ながら、現実的にジャイアンが居るので…
375 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:47:50 ID:s5E29aX3] >>365 日中が有事の際はアメリカは動かざるえない、無論ロシアも 世界ってのは繋がってる、地球に日中二カ国しかないのならわかるが 誰も援軍にこないと想定するのは阿呆
376 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:47:56 ID:J2vwAyDT] ちなみに AIM-7 54km R-73M1 20km R-73M2 30km サイドワインダーとでも射程比べたのか?
377 名前:Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg mailto:sage [2006/08/19(土) 12:48:12 ID:Yrs72cv8] >>354 R-73M2って、射程30kmだろう? どうやって、アウトレンジするわけ?
378 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:48:16 ID:9U3QTcID] >374 ついでに言うと、劇場版のジャイアンだ!
379 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:48:54 ID:Ac4/086W] >>365 同名結んでる以上、自衛隊と在日米軍はセットなんですけど。お分かり?
380 名前:イムジンリバー mailto:sage [2006/08/19(土) 12:48:57 ID:fn6q9rxm] >>362 でF15が東シナ海で戦って帰還するんですか? 格闘戦になったら航続距離なんて一気に短くなるってこと知らないんでしょうね。 さすが●●ウヨですね。
381 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:49:10 ID:eZhjCc/w] TCGやってるからTCGを低レベルに言われても困るのだが・・・ 単機の性能差でどうにでもなるのはそれこそゲームの中だけだ 現実に持ち出して通用するものじゃないな もしイマジン君のいうように一時奇跡の勝利をしたとしても補給路とかどうすんの?w それとも沖縄米軍基地にでもミサイル抱いたまま特攻する気ですかね?
382 名前:Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg mailto:sage [2006/08/19(土) 12:49:17 ID:Yrs72cv8] >>378 で、のび太君も映画版ですか?
383 名前:SOTECユーザー ◆TiP5As2jNc [2006/08/19(土) 12:50:13 ID:OZOdkncb] >>380 ドッグファイトなんて今どきありえると思ってんの? つーかさ。R73でアウトレンジなんか出来ないことは認めるんだな?
384 名前:Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg mailto:sage [2006/08/19(土) 12:50:21 ID:Yrs72cv8] >>380 空中給油機って知ってますか? それに、沖縄に降りてもいいのよ?
385 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:50:34 ID:yatfp0K8] >>380 いや、それは中華フランカーも一緒なんだけど。 んでR-73でアウトレンジする方法は?どうすんの?
386 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:50:43 ID:s5E29aX3] >>380 F-15はミサイル撃って還るだけですが? 現代空戦でドッグファイトは稀なのは無視ですかそうですか
387 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:51:46 ID:2GOq59Mi] >>378 友情に厚い頼れるナイスガイが思い浮かんだんだが、俺は劇場版ジャイアンをよく知らないw
388 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:51:54 ID:Ac4/086W] >>380 もう少しお勉強しましょうね。●●サヨ。
389 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:52:03 ID:J2vwAyDT] >>380 格闘戦になる前にアウトレンジで全機撃墜して帰れますが何か? 主力で数の多いチャンチイ7型や8型じゃ燃料は入らなくて沖縄本島まで片道特攻になるぞw
390 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:52:04 ID:9U3QTcID] >382 ついでにのび太の家には補給整備が万全で魔改造するドラえもんもいるからなw
391 名前:イムジンリバー mailto:sage [2006/08/19(土) 12:52:16 ID:fn6q9rxm] >>376 IRホーミングでいったらサイドワインダーにきまってるでしょ。 というか制空権の話なんだから現地で長期滞空できない航空機は勘定にいれちゃダメよ。
392 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:52:34 ID:SWSq9v7q] つまり、 ID:fn6q9rxmは空母の必要性を切々と訴えているのですよ よって潜水空母を建造すべし!
393 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:53:04 ID:Ac4/086W] >>391 >というか制空権の話なんだから現地で長期滞空できない航空機は勘定にいれちゃダメよ。 中国軍のほとんどの戦闘機が該当しますよ。
394 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:53:27 ID:J2vwAyDT] ID:fn6q9rxm 釣りスキルが高いな・・・ 見習わないと
395 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:53:41 ID:fwX39e9j] >>392 トゥアハー・デ・ダナンか!
396 名前:Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg mailto:sage [2006/08/19(土) 12:53:53 ID:Yrs72cv8] >>391 で、日本が時代遅れのサイドワインダーを未だに使ってるとでも言うのかね?
397 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:53:59 ID:9U3QTcID] >391 航空優勢って知ってる?
398 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:54:03 ID:Ac4/086W] >>392 いや、水上戦闘機かもしれんw
399 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:54:21 ID:s5E29aX3] >>391 中国軍の主力はいまだに旧式だしぃ駄目ジャン
400 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:54:23 ID:V9PxEy/L] くそっ、外出で携帯しか頼るものがないからついていくだけでも精一杯だ。 因みに774です。
401 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:54:25 ID:yatfp0K8] >>391 だんだんファビョって来たなw しょうがないなあ、漏れは親切だから特別に教えてやるよ。 ロシアの長距離AAMは ×R-73 ○R-37 だよ。わかった?どぶ河君。
402 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:54:30 ID:GUkkxTS+] >>392 金喰い虫はいらない。 つうか、空母ってそんなに予算喰うのかな?
403 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:54:35 ID:kDlK42KL] >>391 釣りはいいよ。 あまりにも無知すぎて、そこまで馬鹿が この世に存在するわけないだろ。
404 名前:イムジンリバー mailto:sage [2006/08/19(土) 12:54:48 ID:fn6q9rxm] >>389 ふうん帰っちゃうのね。 じゃ制空権の維持は無理って事でバカウヨ君連合はまとめて敗北ですね。
405 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:54:56 ID:3lbbSrbg] 現在の中国が第七艦隊に勝てるわけねぇじゃん。 じき空母4隻体制、有事6隻だよ
406 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:55:23 ID:Xd1B64HB] >>391 勝手にIRホーミングに拘って下さい。 こっちはごく自然に射程の長い順に使いますので。 F-4EJ改にSu-30MKKがボロ負けw
407 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:55:45 ID:2GOq59Mi] >>404 一つ聞く。 シナはどうやって制空権を確保するんだ?
408 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:55:51 ID:GUkkxTS+] >>395 TDD-1は金掛かるからなぁ。
409 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:55:55 ID:yatfp0K8] >>404 あのさあ・・・ 制空権ってその空域に常時飛行機が飛んでることじゃないんだけど・・・。
410 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:56:00 ID:s5E29aX3] >>404 交替で代わる代わる飛ぶって分かる?
411 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:56:06 ID:SWSq9v7q] >>402 空母自体よりも、それを運用する体系が高価なんじゃないの?
412 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:56:15 ID:/3BpQZyS] 有事の際には当然イーグルも沖縄を利用することはできますよ。。。
413 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:56:22 ID:Ac4/086W] >>402 建造費よりも維持費だろう。 即応体制にするには最低3隻は要ると言うし。
414 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:56:41 ID:tVbqGK6A] >>358 おまいら軍事オンチに分らんのは無理ないと思うが、なぜ中国は宇宙くんだり まで人間を送り込んでるかよーーーく考えてごらん。中国5000年の歴史は 伊達じゃないことが分るはずだから。ヒントは宇宙の目というか中国宇宙軍、な。 あ、勘違いすな。これはマジレスだから。
415 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:57:08 ID:7Z1Lu9Da] >>404 戦闘機撃墜された方はどうやって制空権維持すんだよwww
416 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:57:10 ID:9U3QTcID] >404 やっぱり航空優勢のことはわかってねぇわけか。
417 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:57:16 ID:5Vln42f9] せめて回天みたいなもんで人海戦術とか言ってくれた方がまだ話は分かる気が・・・・・
418 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:57:27 ID:Ac4/086W] 宇宙から隕石でも落とすのか?
419 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:57:30 ID:Xd1B64HB] >>404 中国機を全機撃墜するから、制空権は日本のものだが?
420 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:57:35 ID:sbzEjGBI] イージス艦封じの前に撃沈されると思うが・・・
421 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:57:54 ID:GUkkxTS+] >>411 413 サンクス。 維持費と運用費が掛かるんだな。 日本には、いらないな、こりゃ。
422 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:57:57 ID:TRBkQs26] >>418 ひんと:人民
423 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:57:57 ID:PtH9hnFX] 成層圏から肉眼で監視か?
424 名前:イムジンリバー mailto:sage [2006/08/19(土) 12:58:02 ID:fn6q9rxm] >>405 その空母が一隻撃沈されたら経済的に一兆円人員的に熟練戦闘員が5000人パアですね。
425 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:58:36 ID:wuxqvV1z] あーあ、やっぱgdgdになったか。 おまいら、どうせ届かない厨空軍なんか放っておいて、昼飯の話でもしませんか? ざるそばとかしわにぎりウマー
426 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:58:44 ID:Ac4/086W] >>424 どうやって撃沈するの?うん?
427 名前:Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg mailto:sage [2006/08/19(土) 12:58:48 ID:Yrs72cv8] >>424 どうやって、撃沈するの?
428 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:58:54 ID:7Z1Lu9Da] >>414 宇宙から戦闘機探知って、基地に泊まってる奴を1日3〜4回が限度だよ
429 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:59:00 ID:yatfp0K8] >>424 まあキティホークでも沈んだら、お返しに上海あたりが灰になるだろうけどねw
430 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:59:03 ID:YcehKQ7K] >>424 中国がどうやってアメリカの空母を撃沈させるんだよ。 手段が何もないのに。
431 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:59:11 ID:s5E29aX3] >>424 っでどう破壊するのかね?結果ばかり言わないで過程もはなせよ
432 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 12:59:31 ID:neLjC9+9] >>424 ねぇ、何でそんなに馬○なの?
433 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:59:31 ID:fwX39e9j] >>424 そうだね 撃沈できるとは思えんけど
434 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 12:59:35 ID:jct/pkab] 結局ロシア同様、誘導はヘリや航空機にさせる訳か。 韓国海軍とだったら良い勝負でき…そうもないなw
435 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:00:28 ID:2GOq59Mi] >>424 撃沈出来ればその通りだね。出来ればだけど。出来れば。 で、どうやって制空権を確保して空母撃沈するの?
436 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:00:31 ID:Xd1B64HB] >>414 最新鋭の中国機が旧式機に全機撃墜されるのを宇宙から見て 悔し涙を流すのが任務かw 暇だな。
437 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:00:36 ID:Ac4/086W] >>434 浮き輪をつけた人民を海にばら撒いて誘導させれば問題なしw
438 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:00:39 ID:Ecu6l62G] >>424 アメリカ国民が何千人も死んだら、アメリカは確実に全面戦争しかけてくるぜ。 それで勝てるほどの戦力が中国にあるわけが・・・
439 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:00:40 ID:PtH9hnFX] >>434 韓国海軍は戦う前に沈んでそうだしな
440 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:00:58 ID:9U3QTcID] >414 偵察衛星は低軌道を通っており、そらもぉあっちゅう間に行き過ぎますのでリアルタイム観察は不可能ですよ? 静止衛星軌道上にいる奴は距離が遠いので解像度低いから偵察なんぞ無理だしな。 で、何が言いたいの?
441 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:01:36 ID:s5E29aX3] 空母群にはイージスと潜水艦と艦載機がいますからねぇ
442 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:01:40 ID:y+CzNzvK] >>424 そしたら報復がすごいことに・・・(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
443 名前:イムジンリバー mailto:sage [2006/08/19(土) 13:01:41 ID:fn6q9rxm] >>419 旧式機もいれたら中国空軍の戦闘機って日本の10倍あるんですが。 10倍差なんてものともせずアメリカに喧嘩売った大日本帝国軍の亡霊ですか?
444 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:01:53 ID:GUkkxTS+] >>439 高波で壊滅するしなぁ。 韓国水軍は・・
445 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:01:54 ID:/3BpQZyS] >>424 で。 どうやったら中国が空母を撃沈できるのかな? 空母一隻だけで行動しているわけじゃないんだよ♪
446 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:02:05 ID:Ac4/086W] 宇宙軍とか夢見てるよりは、中国沿岸に全人民集めてジャンプさせて津波起こさせるほうが現実的w
447 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:02:47 ID:Ac4/086W] >>443 m9(^Д^)9cmプギャー
448 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:02:57 ID:SWSq9v7q] >>443 >旧式機 動くのか?
449 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:02:57 ID:T3PceJ3v] 空母戦闘群に真っ向勝負か、まあ頑張ってくれ。
450 名前:Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg mailto:sage [2006/08/19(土) 13:03:04 ID:Yrs72cv8] >>443 ああ、それ全部を東シナ海に投入するのねw
451 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:03:06 ID:Xd1B64HB] >>437 翌年のフカヒレが安くなるな〜 肉食の生き物は餌が豊富だと一気に増えるから。
452 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:03:15 ID:yatfp0K8] >>443 いやミグ19とか勘定に入れられてもw あとさ、中国軍自身が人海戦術を脱却しようとしてるのにそんなこと言ったら 宗主国様からお仕置きされるぞ。
453 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:03:27 ID:xXYPh947] >>443 旧式機は航続距離が足りないだろうが。
454 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:03:33 ID:s5E29aX3] >>443 一回の戦闘で全機飛ばす気か? 日本に多数まわしたら他の地域があなだらけだぜ?w
455 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:03:40 ID:PtH9hnFX] >>443 旧式機が米軍相手に何の役に立つの?
456 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:03:57 ID:XCY77WaJ] ゼロ戦は無敵だ
457 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:04:05 ID:Ac4/086W] マニアは喜ぶかしら?>旧式機投入
458 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:04:06 ID:yatfp0K8] >>455 まあ笑わせることはできるかな。
459 名前:イムジンリバー mailto:sage [2006/08/19(土) 13:04:32 ID:fn6q9rxm] >>430 スレタイ読みましょうね。 あの広い飛行甲板はハイダイブミサイルのいい目標なんですけど。
460 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:04:44 ID:TRBkQs26] ちょっと待て 燃料その他の問題はスルー?
461 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:05:12 ID:A8cropJ0] 航空戦力が一度に全部ぶつかるかな? 空中給油機が何機あってもたりないね。
462 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:05:15 ID:eZhjCc/w] ●●サヨ君が空母をどうやって撃墜するかはしらないが、 日本にある空母は米軍のものだから日中戦争じゃなくなってしまうね それと空母がないのは防衛以外の用途がないので機動艦隊を必要としていないから 直接基地から飛び立てばいいだけなんで空母落とすことに躍起になられても 日本にはなんも損失ないんだがお分かり?
463 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:05:28 ID:J2vwAyDT] >>443 その10のうち実に8倍がその辺で野ざらしにされて錆が浮いてるわけがだ 旧式機が何機こようと一方的にミサイルで打ち落とせますが? 1機対1機で差し違えるとでも妄想してるの?
464 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:05:32 ID:PtH9hnFX] >>456 北朝鮮にまだあるとか無いとか…
465 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:05:44 ID:2GOq59Mi] >>443 数だけ多くてもね… その全戦力、ちゃんと飛べるの? 整備できてる? パイロットは足りてる? 錬度は? あと、全部飛ばしちゃったら獅子身中の虫は大丈夫なの?w
466 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:05:45 ID:GUkkxTS+] >>457 軍オタも喜ぶな。 北のゼロと隼が来れば、狂喜乱舞間違いなしw
467 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:05:57 ID:tVbqGK6A] >>423 そう、視力3.0だからな。って、アホ! 制宇宙権の確保に決まっておろう。で、宇宙からコントロールされる 長距離巡航ミサイルの前ではイージス艦どころか米空母機動部隊も赤子同然に なるのは当然の帰結だわな。
468 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:06:45 ID:Ac4/086W] >>464 アメリカにもあるぞ。オリジナル栄エンジンで飛べるやつが。
469 名前:SOTECユーザー ◆TiP5As2jNc [2006/08/19(土) 13:06:52 ID:OZOdkncb] >>459 それを発射出来る位置までどうやって近づくので? 護衛のイージスか艦載機のスパホにやられるのがオチだろ。 ●●サヨくんw
470 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:06:53 ID:s5E29aX3] >>459 ミサイルが何の妨害も無く命中すると? その前にミサイル発射母艦をどうやってアメリカ空母狙える位置にやるかだよな あめに気づかれずに
471 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:06:59 ID:Xd1B64HB] >>443 その大半が片道飛行の使い捨てw
472 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:07:02 ID:fL35FQD4] >>443 つ稼働率 折角の戦闘機も飛べなきゃ意味なし
473 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:07:03 ID:7Z1Lu9Da] ハイダイブミサイルとかイージスの的。でその母機は日米戦闘機の的。
474 名前:イムジンリバー mailto:sage [2006/08/19(土) 13:07:15 ID:fn6q9rxm] >>462 空母ってフネですよ。 飛行機だと思ってたんですか? もうここダメダメなので戦線離脱しまーす。
475 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:07:17 ID:J2vwAyDT] 先行者の中華キャノンの方が驚異度高いぜ 脅威度もな
476 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:07:33 ID:o81S9Nrt] 中共の蘭州級駆逐艦は綺麗な駆逐艦 USNとJMSDFは配慮してくれないと
477 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:07:37 ID:/3BpQZyS] >>443 まさか全ての機体を投入できるとでも思ってるの? 稼働率って知ってるかな? ま、旧式機なんて出てきたところで七面鳥ですよ。 それこそ大戦末期の零戦のように。
478 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:07:59 ID:GUkkxTS+] >>474 あれ、逃げるのか? 負け犬乙ww
479 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:08:10 ID:YcehKQ7K] >>443 鴨撃ちされるためだけにやってくる旧式機が何百機あったところで 日本側に傷一つ付けることは出来なんだが、
480 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:08:29 ID:wuxqvV1z] 稼動率とか、ランニングコストとか見えにくい部分を軽視するのが東側の特徴だったが……21世紀になってもまだ言うのか
481 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:08:53 ID:2GOq59Mi] >>474 戦闘機って基地から飛べないと思ってるの? 逃亡しないでちゃんと質問に答えろw
482 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:09:02 ID:SWSq9v7q] >>474 なにか読み間違えたらしいw
483 名前:Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg mailto:sage [2006/08/19(土) 13:09:13 ID:Yrs72cv8] >>459 で、途中まで航空機に誘導してもらわなきゃならんミサイルが当たるのか?
484 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:09:16 ID:YcehKQ7K] >>459 スレタイ? ミサイル撃つ前に航空戦力に全滅させられる中国の馬鹿船が何か?
485 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:09:18 ID:Ac4/086W] >>474 えっと、それは潜水艦で沈めるってこと? 漢級が領海侵犯したとき自衛隊に徹底的に実況中継された上に、台風並みに予測進路出されたの覚えてる?
486 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:09:18 ID:s5E29aX3] >>474 誤字の指摘してる暇あるなら こっての質問にこたえてよw しかも逃げるしww
487 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:09:20 ID:A8cropJ0] 威無人リバーは毎日キムチとホンタクばかり食ってるから思考回路が火病なんだね。
488 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:09:45 ID:fL35FQD4] >>474 アレは船ではない。飛行場を有する小都市だ。
489 名前:伊58 ◆AOfDTU.apk [2006/08/19(土) 13:10:44 ID:Fh52gkq6] 湾岸戦争時にイラク空軍がどうなったか見てくれば、 旧式で練度が低い空軍が、高性能兵器を揃えた空軍に勝てないのが判ると思う。
490 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:10:51 ID:GUkkxTS+] >>485 正直、アレは漢ちゃんが可哀想に見えたw。 同情は全くしないが。
491 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:11:33 ID:aAn4gb2U] 空母があれば制空権取れると思ってるアホがいるなw 空母に搭載できる航空機にも限度があるんだから 撃墜されまくったらタダの大きな的になるだけだ 馬鹿過ぎる
492 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:11:34 ID:TRBkQs26] >>488 海上移動要塞のほうがかっこよくね? と思ったらそんな要塞でもないか
493 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:12:07 ID:Xd1B64HB] >>459 超音速でハイダイブってw てか大きいから当たるってどんな丼勘定な誘導兵器だよwww
494 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:12:53 ID:CBGy2ZHK] >>467 >制宇宙権 あらゆる面で米の方がチャンコロを上回ってますがw
495 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:13:08 ID:5Vln42f9] 潜水艦が実況中継されるって凄いよな・・・・・・・潜水艦乗りにとってこれ以上の恥はないと思う
496 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:13:31 ID:/3BpQZyS] >>474 は勝利宣言をして逃亡したようです。 ぴらにあの皆さん、本日は御来店、誠にありがとうございました。
497 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:13:42 ID:eZhjCc/w] どうやって日本まで辿りつくのか謎だなw ●●サヨ君の脳内では自国航空機は永久に飛び続けられるという摩訶不思議があるようだが 機体的にも人的にも不可能と言わざるを得ません ましてどうやって10倍の戦闘機を飛ばすのか その飛行場と燃料と補給線と航続距離とパイロット数と他国&国内の脅威という 問題をどうにかしてからにしてくださいね それ以外にもあると思うけどね
498 名前: ◆Ji7OOOaoyY mailto:sage [2006/08/19(土) 13:13:59 ID:R1NmUMv8] >>489 数もダンチだったと思う。
499 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:14:02 ID:wuxqvV1z] >>491 どやって撃墜すんの? 火葬戦記みたいな話は無しで
500 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:14:08 ID:Xd1B64HB] >>491 飛行場のが遙かにデカイ的だってしってるかな?
501 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:14:37 ID:fL35FQD4] >>491 独島感1隻で日本に侵攻するニダ..の朝鮮人と一緒にするな.
502 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:14:41 ID:J2vwAyDT] 空母は艦隊を組むから意味があるわけで ここでシナチョンから目の敵にされてるイージス艦事態が単なる空母の護衛のピケット艦にすぎないわけだけどさw
503 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:14:45 ID:SWSq9v7q] >>491 そうだね。 陸のほうの物量が無限にあればね。
504 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:15:05 ID:Ac4/086W] 操縦士の数はいても錬度不足だぜ。 飛行時間は空自より短いそうだ。
505 名前:伊58 ◆AOfDTU.apk [2006/08/19(土) 13:15:22 ID:Fh52gkq6] >>491 > 空母があれば制空権取れると思ってるアホがいるなw 補足 つーかフォークランド紛争のおりに、アルゼンチンが空母を保有してたが、 出撃も出来ずに終わった。 空母を護衛できるだけの艦隊が無いと、空母は港から出られない。 アルゼンチンは、初っぱなに巡洋艦撃沈されちゃったりしているからね。
506 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:15:29 ID:aAn4gb2U] >>499 F-15+AA-4
507 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:15:36 ID:YcehKQ7K] >>491 その事自体は否定しないが 中国の航空戦力には、米空母の艦載機を撃墜する能力がないからなぁ。
508 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:15:40 ID:2GOq59Mi] >>491 そうだよね。 撃墜されまくっちゃ、シナは制空権なんて取れないよねw
509 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:15:53 ID:/3BpQZyS] >>491 どうやったらAEW付きのホーネットを中国空軍が落とせるのか、是非とも教えて欲しいのだが。
510 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:15:53 ID:s5E29aX3] >>491 いやなにも空母単体で制空権とろーって分けではないんだからw
511 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:16:38 ID:Ac4/086W] >>491 ああ、君でもいいや。どうやって米軍の空母沈めるのか教えてくれないか?うん?
512 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:17:40 ID:+n7lzaUf] 笑い取って沈めるんじゃね?
513 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:18:14 ID:/3BpQZyS] >>505 アメリカにはイージスが何隻も張り付いてますがな。
514 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:18:18 ID:aAn4gb2U] >>511 いちおー中華空母を沈めるつもりだったけど 米空母でも基本は同じ 護衛艦・艦載機が減ればタダの的だ
515 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:18:38 ID:GUkkxTS+] >>512 空母に先行者乗っけとくとか?
516 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:18:50 ID:AwREnEK2] これってNATOコードのサンバーンと同一型?
517 名前:伊58 ◆AOfDTU.apk [2006/08/19(土) 13:19:13 ID:Fh52gkq6] >>500 > >>491 > 飛行場のが遙かにデカイ的だってしってるかな? 空母1隻建造するのと空軍基地1個建設するのと、どっちがコストがかかる? ついでに沈んでしまった空母は修理できないが、空軍基地は修復しやすい。
518 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:19:35 ID:9U3QTcID] 飯喰ってきたら話題が動いてるな〜
519 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:19:42 ID:PtH9hnFX] >>514 それは「底に穴があけば沈む」っていうのと同じベルの話じゃないか?
520 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:20:58 ID:1UN1vENH] 大和の主砲の初速とこのミサイルの最高速度はどっちが速いの
521 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:21:54 ID:J2vwAyDT] >>514 じゃ、どうやって相互連携しているイージス艦や攻撃原潜の護衛を減らすの?
522 名前:伊58 ◆AOfDTU.apk [2006/08/19(土) 13:22:04 ID:Fh52gkq6] >>513 > >>505 > アメリカにはイージスが何隻も張り付いてますがな。 そう、アメの空母にはイージスが首飾りのように付いていて、極東海域なら海上自衛隊も護衛につく。 それに対して、中共はまだまだだ。 どっちがアルゼンチンと同じ苦杯を飲むか判るわけ。
523 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:22:46 ID:1YrZwMfg] 制空制海権を確保できなければ、 アクシズを機動艦隊に落とせばいいじゃない。
524 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:22:53 ID:/3BpQZyS] >>514 どうやったら艦載機や護衛艦隊を減らすのかが問題なのですが。 それと空母自体の個艦防御力もお忘れなく。
525 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:22:55 ID:tVbqGK6A] だーかーらー、宇宙時代の21世紀に空母なんて無力なのよ。20世紀の遺物。 米国に日本みたいな良きライバルがいなかったから、たまたま生き残ってるだけ。 世が空の時代に移行してた過程の戦艦大和といったら分ってもらえると思うけど。
526 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:23:40 ID:aAn4gb2U] >>521 だから中華空母を沈めるつもりで話してたって言ってるだろ 米だって、護衛艦が減るのが危険だからイージス張り付かせてるんだろうが
527 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:23:43 ID:Xd1B64HB] >>517 修復するのを敵が眺めていてくれるならね。 ついでに言うと、駐機してた航空機の復元は容易じゃないよ。 隣接空港もついでに潰しておけば、飛行中の機体もな。
528 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:23:44 ID:SWSq9v7q] >>525 宇宙でなにするの? リックアッガイ?
529 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:24:09 ID:J2vwAyDT] >>>525 MS-06Fは凄い兵器だな よかったよかった
530 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:24:17 ID:1YrZwMfg] >>528 いや、ゲルググにしようぜ!
531 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:24:54 ID:fL35FQD4] >>525 宇宙なんてまだまだ。スタートレックボイジャーは23世紀の話ですよw
532 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:25:21 ID:5Vln42f9] まぁ遠方に派遣する必要の無い軍隊なら空母もいらんかな、でも現状米国には必要だろう
533 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:25:33 ID:1bYoZOtn] 実はド素人パイロットのマ・クベが乗ってあれだけNT覚醒後のアムロを苦しめたギャンこそが一年戦争最優秀MSであることはあまり知られていない。
534 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:25:49 ID:TRBkQs26] マラサイにしようぜ
535 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:26:00 ID:PtH9hnFX] 有事に航空戦力を、施設丸ごと現地に送れるシステムは 現在でも有用だと思うけどなぁ。 ある意味、米軍限定の有用さだが。
536 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:26:22 ID:9U3QTcID] 米空母を沈めるには、知恵と勇気と時の運と戦力と体力と適切な武装と物量と集中と愛と奇跡と必中と集中と鉄壁と加速と幸運と威圧と戦慄と脱力が必要w
537 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:26:22 ID:2GOq59Mi] >>517 戦闘機の最大の弱点、飛ぶ前の奴らを破壊すればいいのさ 基地があっても飛ぶ戦闘機が無かったら意味無いし
538 名前:(V)( ゚w゚)(V) ◆AFODQN.0rc mailto:sageウリはスベスベマンジュウガニ [2006/08/19(土) 13:26:31 ID:UhXxFm5j BE:650009276-BRZ(2020)] ゴッグ…
539 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:27:04 ID:/3BpQZyS] >>525 現在は巡航ミサイルが発展していますが、それでも空母の有用性はあると思うのですが、どういった根拠でこれを否定するのでしょうか?
540 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:27:37 ID:+n7lzaUf] >>515 ああ、そういえばそんな兵器もあったな
541 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:27:40 ID:fL35FQD4] ザクレロにしようぜw 円盤獣アッシマーはパス。
542 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:27:44 ID:Xd1B64HB] >>525 空母ってのは飛行機同様に、単なるウェポンキャリアーだってのを理解しろよ。 空母が長駆して飛行機を運び、飛行機が空母を拠点に破壊兵器を敵に撃ち込むってだけのこと。 それに空母が時代遅れなら、何が最先端かを言えよ。 宇宙戦艦とかのホラだったらイラネ。
543 名前:伊58 ◆AOfDTU.apk [2006/08/19(土) 13:27:52 ID:Fh52gkq6] >>527 そりゃそうですよ、でも空母よりマシというだけのことです。 空母は、沈めてしまえば、飛行機と必要な機材がアボーンできますから。 陸上基地に比べて脆弱って事
544 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:27:55 ID:rLYs0u6l] 日本はキラー衛星作ろうぜ
545 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:27:59 ID:wuxqvV1z] こうして見てると、もう二度と、地球上でまともな空母機動戦が行われないって事が分かるなぁ。 ちょっとサビスィ
546 名前:Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg mailto:sage [2006/08/19(土) 13:28:11 ID:Yrs72cv8] >>536 それなんて、スーパーロボット(ry
547 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:28:26 ID:s5E29aX3] >>538 アッガイ・・・・
548 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:28:59 ID:SWSq9v7q] > 491 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2006/08/19(土) 13:11:33 ID:aAn4gb2U > 空母があれば制空権取れると思ってるアホがいるなw > > 空母に搭載できる航空機にも限度があるんだから > 撃墜されまくったらタダの大きな的になるだけだ > > 馬鹿過ぎる そもそも、これって何のために書いたの? 当たり前のことをさも知識人ぶって書いて恥ずかしくないの? みんな知ってて書いてんだぞ?
549 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:29:34 ID:fL35FQD4] >>536 ハードル高杉w
550 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:29:54 ID:V1T13lp1] 戦術は間違ってないんでないかい とりあえず、らぷたんが早く決まってホシス
551 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:30:31 ID:J2vwAyDT] >>543 空母が移動できるのは無視か? 遠距離から飽和攻撃かけたら基地はすぐにアボーンだぞ 艦船は防御火器の集積度でも陸上基地とは比べものにならないくらい高い 艦隊組めば尚更
552 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:32:04 ID:TRBkQs26] 連射できて、遠距離から攻撃できて、なおかつ動いている船や潜水艦などの小型の目標物に当てられる ミサイルがあれば最強ではないか?
553 名前:伊58 ◆AOfDTU.apk [2006/08/19(土) 13:32:38 ID:Fh52gkq6] まあ、日本単体で考えた場合、中共の核ミサイルが問題なんだよな。 中共が、空母持ったところでオタオタする必要は無い。
554 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:33:18 ID:p7XS4Qkz] 軍ヲタとガンダム厨が入り交じって何だか分からん
555 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:33:20 ID:wuxqvV1z] だ か ら おまいら空母対陸上基地な話も軍板の当該スレでやれ。 水中ではゾックこそ最強
556 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:33:56 ID:9U3QTcID] >553 空母のまともな運用には10年はかかると思うしねえ。
557 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:34:05 ID:Xd1B64HB] >>543 メリットデメリットじゃなくて、単純に耐久性を比べても実際問題どころか 机上の軍事理論でさえ無意味だが・・・ まぁ空母は脆弱だろうな。 それで? だから空母より飛行場の方が強いとか便利とか言ったら怒るよ?
558 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:34:18 ID:1YrZwMfg] 兵站構築界の変態ことアメリカにしか出来ない戦法と いうものもあるしなw 他の国はやりたくても出来ないだけだが('A`)
559 名前:SOTECユーザー ◆TiP5As2jNc [2006/08/19(土) 13:35:04 ID:OZOdkncb] >>555 ガンダムF90マリンタイプにかかればゾックなんか動くゴミ。
560 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:35:11 ID:x3o16ng5] よし、海自最新鋭潜水艦「しおしお」の出番だな
561 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:35:27 ID:+n7lzaUf] >>555 グラブロだろ
562 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:35:38 ID:y+CzNzvK] なんでシナ空母の話になったの? 主題はミサイルでしょ。 命中精度向上のためには、「中の人」システムを導入すれば解決!
563 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:35:47 ID:1bYoZOtn] >>555 確かに直上に向けて即座にメガ粒子砲を撃てるゾックは総合的に最強 だが水上兵力を含まない純粋な水中格闘戦ではグラブロが最強
564 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:35:52 ID:9U3QTcID] >555 やっぱハイゴッグがかなり強いと思う。まあグラブロ最強だと思うけど。
565 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:36:17 ID:PtH9hnFX] >>562 先行者内蔵?
566 名前:韓川県民 ◆Sz/0815ETg [2006/08/19(土) 13:36:39 ID:wUSnpqpe] 近年の日米の軍拡がアジアの脅威になっていることの表れだな。。。orz アメリカが諸悪の根源であることは間違いないが、アメリカの飼い犬をやってる我が国の罪も重い。
567 名前:SOTECユーザー ◆TiP5As2jNc [2006/08/19(土) 13:36:43 ID:OZOdkncb] F90マリンタイプ最強に決まってる。
568 名前:伊58 ◆AOfDTU.apk [2006/08/19(土) 13:37:03 ID:Fh52gkq6] >>551 コスト考えてみましょう。 艦船って高いんですよ、定期的にドック入りしないといけないんですよ。 だから1個機動艦隊維持するために、3セット必要なんですよ。 だから、「日本も空母欲しい」って某スレで書いたら、タコ殴りされるんですよ。 厨房は、引っ込んでおれと言われて。
569 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:37:10 ID:s5E29aX3] きたきたー!ガンオタが来やがったー!!
570 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:37:11 ID:9U3QTcID] 結論:海上自衛隊の次期装備に是非グラブロの導入を!
571 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:37:48 ID:siS8ISSX] 水中なだバオン・リップも強いとは思う。 リプリムに負けたけど……。
572 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:37:57 ID:J2vwAyDT] >>568 脆弱性の話をコストの話に置き換えて逃げるなよ
573 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:37:57 ID:fL35FQD4] >>566 そりゃ韓国にとっては脅威だなw
574 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:38:03 ID:+n7lzaUf] >>566 釜山へ帰れ劣等民族
575 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:38:19 ID:s5E29aX3] ついでにホロンも来たかww
576 名前:SOTECユーザー ◆TiP5As2jNc [2006/08/19(土) 13:38:23 ID:OZOdkncb] >>570 F90マリンタイプ最強だと何回言ったらわかるんだよ。
577 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:38:27 ID:/3BpQZyS] >>553 中華空母は日本は怖くないけど、東南アジアへの脅しには十分なるから、そういう意味では怖い。 何十年も先のことだろうけど。
578 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:38:37 ID:iscsXwRP] >>566 神奈川県民に謝れ
579 名前:和製男爵M ◆BaRonMrTZc [2006/08/19(土) 13:38:45 ID:7L/mg1rD BE:309540454-2BP(77)] >>544 耐用年数の過ぎた人工衛星を 敵国の軍事施設にピンポイントで落とす技術を確立すれば、 一石二鳥では?
580 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:38:59 ID:1bYoZOtn] >>567 世代が違うだろ…
581 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:39:29 ID:9U3QTcID] >566 だから、自衛隊も予算減ってるんだっつうの! 米軍も韓国から引いてむしろ極東の軍縮してるっての!
582 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:39:36 ID:fL35FQD4] i<´ }\ , - 、 ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __ ∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ-> ゴッグの頭はどこまでだ /_`シ'K-───‐-、l∠ イ l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤ . l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二| / .」 i /./7r‐く lー! . f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ. トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__| 〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ /‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃 . l_i____i__| |___i,__i_|
583 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:39:39 ID:J2vwAyDT] >>578 徳島県に水をタカるなの放かと
584 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:40:23 ID:2GOq59Mi] >>565 ここは発想を変えて、先行者型のミサイルという事でどうだろう >>566 やあ、シナの飼い犬にして将軍様の奴隷の国の人
585 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:40:40 ID:GUkkxTS+] >>566 なにしに来た、劣等民族。 テメエ、最近じゃあピンポンダッシャーに 落ちぶれてないかw
586 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:40:57 ID:H/YZCRlm] >>566 日本の防衛予算は減る一方だろうがw 増えてるのは中韓朝の三国だ。
587 名前:伊58 ◆AOfDTU.apk [2006/08/19(土) 13:41:14 ID:Fh52gkq6] >>577 > >>553 > 中華空母は日本は怖くないけど、東南アジアへの脅しには十分なるから、そういう意味では怖い。 > 何十年も先のことだろうけど。 確かに、外地への戦力投入能力というのは脅威ではあります。
588 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:41:23 ID:9U3QTcID] >576 アニメで出てからでないと強さ比較は無意味なのでー
589 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:41:25 ID:fwX39e9j] ゾゴジュアッジュ最強
590 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:42:11 ID:Xd1B64HB] >>568 なんか話が微妙に食い違ってない? 空母の話に関しては、米空母vs中国軍なんだけど。 それに誰も日本空母所有論なんて述べてませんが。
591 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:42:22 ID:J2vwAyDT] カプールが最強だよ 地中から宇宙まで大活躍
592 名前:SOTECユーザー ◆TiP5As2jNc [2006/08/19(土) 13:42:43 ID:OZOdkncb] >588ゲームには出てるんだからいいじゃん。
593 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:42:50 ID:wuxqvV1z] >>576 世代を越えてよいならガルグイユというマイナー機体もあるぞw ミサイルといい、対空母戦といい、半万回ガイシュツの話を繰り替えすスレはここですか?
594 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:43:47 ID:J2vwAyDT] >>593 欠陥品で宇宙漂流してただろ カプールは宇宙でも普通に使えたぞ
595 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:44:11 ID:9KOdjOQO] >>536 努力と根性が足りない。
596 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:44:34 ID:YvmRYg+L] 超音速で航行する船?
597 名前:SOTECユーザー ◆TiP5As2jNc [2006/08/19(土) 13:44:55 ID:OZOdkncb] >>594 宇宙漂流してたのはアビゴルでしょ? それと宇宙でも使えるのはカプールでなくてカプルだよ。
598 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:45:01 ID:siS8ISSX] >>595 >ミサイルといい、対空母戦といい、半万回ガイシュツの話を繰り替えすスレはここですか? OK, ここは軍事スレらしくレーションのわdうわだれだなにをすwdfgふじごこ
599 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:45:02 ID:SWSq9v7q] >>568 なんかトラウマがあるんだな・・・ 強く生きろ
600 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:46:20 ID:Aurg+u34] >>566 失せろ総連職員
601 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:47:11 ID:9U3QTcID] >595 それは米海軍のトップ部隊がもってるからなぁw あー気合いも入ってねぇやw
602 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:48:04 ID:GUkkxTS+] >>596 コードネーム「シャーク」? >>598 シナのレーションって美味いのかな? 韓国のは、キムチついてたが。
603 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:48:07 ID:/AXCKGx0] ロシア製であることと,旧ソ連軍の軍事ドクトリンを実践できる質と規模であることは全然別なわけで。 たとえば射程が40キロ超えれば,水平線越えの索敵、誘導手段を持たなければ,射程が何百キロあっても 関係ない。見つけられないし、見つけてもミサイルを誘導できない。 ソビエトの場合はこれを行うために,原潜以外に大量の通常動力哨戒潜水艦を作ったし、Tu95をはじめと する長距離哨戒兵力を構築し、艦載ヘリやフォージャーによるミサイルの中間誘導システムを完成させた。 そういったものが現在の中国に無い以上,「空母殺手」ことサンバーンがあろうが別に怖くは無い。 ttp://mltr.e-city.tv/faq18e.html#00134
604 名前:韓川県民 ◆Sz/0815ETg [2006/08/19(土) 13:48:46 ID:wUSnpqpe] 中国の軍拡を批判する声も極々一部であがっているが、先にアジアの均衡を崩したのはアメリカである。 我々は何時までもアメリカの言いなりになっていてはいけない。。。 アジアの一員として団結し、政府の軍拡にNOを突き付け、我々の声でアジアに友好の橋を掛けようではないか。
605 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:49:10 ID:NHfj+AWB] >>579 大気圏突入時に燃え尽きますが?('A`)
606 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:49:11 ID:Xd1B64HB] >>596 スゲー超兵器だw たぶん超音速航行時の波が攻撃兼防御の武器になるんだろうな。
607 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:51:07 ID:2GOq59Mi] >>604 酋長に軍拡イクナイと言うのか? 親日認定されるだろうがガンガレ
608 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:51:12 ID:eZhjCc/w] ガンオタに占拠されたな・・・
609 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:51:26 ID:728ppVKZ] >>604 お前のアジアとはお断りだ
610 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:51:46 ID:GUkkxTS+] >>604 韓国はそれやろうとしてるな。 でもって、世界から見捨てられるようだがw とっとと祖国に帰れよ、棄民。
611 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:52:00 ID:9U3QTcID] >608 じゃあ、なのはの話しようぜ!
612 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:52:10 ID:y+CzNzvK] >>604 とりあえず北チョンから説得してみて〜w
613 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:52:22 ID:Xd1B64HB] >>604 >政府の軍拡にNOを突き付け 是非とも頑張れ。 中国では反革命罪で銃殺されるかもしれんがなw
614 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:52:41 ID:A8cropJ0] 韓川県人よ、カツアゲならソウルでやれ。
615 名前:伊58 ◆AOfDTU.apk [2006/08/19(土) 13:53:23 ID:Fh52gkq6] >>590 > >>568 > なんか話が微妙に食い違ってない? > 空母の話に関しては、米空母vs中国軍なんだけど。 > それに誰も日本空母所有論なんて述べてませんが。 うん、食い違っちゃっている。 イージス山盛りの空母機動部隊運用できる雨ちゃんならともかく、 空母持ちました、なんちゃってイージス護衛につけました 状態の中国艦隊が、雨艦隊に喧嘩売るのは、レイテ海戦の小沢艦隊より悲惨だと思う。 とはいえ、中共はロシアから石油供給があれば何とかなるが、タンカーで原油輸入出来なくなると 生きていけないから海軍が必要なわけで、台湾及び沖縄への侵攻が出来ないわけで 艦隊を整備しないといけない。 そういう中共に対抗するための空軍基地論
616 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:53:48 ID:Aurg+u34] >>604 お前達北朝鮮は国連でも孤立しているじゃねーか。 失せろ。
617 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:54:49 ID:Aurg+u34] >>614 北朝鮮籍って韓国に渡れるの?
618 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:55:01 ID:TRBkQs26] >先にアジアの均衡を崩したのはアメリカである。 え?中国分割は欧州列強が先じゃなかったっけ?まぁ今ではアメリカが力を誇ってるけどな。 もう米と中の兵器開発チキンレースに入りそうな悪寒
619 名前:韓川県民 ◆Sz/0815ETg [2006/08/19(土) 13:56:08 ID:wUSnpqpe] >>607 自分は日本の話をしているのだが。。。orz 憲法9条を持つ平和の民である我々日本国民は、イージス艦を増やしラプターを大量購入し 空母の導入を検討する日本政府を糾弾すべきである。 アジアの緊張を解くためにも地道なアクションが必要だと考える。。。
620 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:56:53 ID:A8cropJ0] 横浜じゃ、おもしろい茶番劇を繰り広げてくれたのう豚務
621 名前:和製男爵M ◆BaRonMrTZc [2006/08/19(土) 13:57:28 ID:7L/mg1rD BE:495264948-2BP(77)] >>605 あ、やっぱりw
622 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:57:47 ID:y+CzNzvK] >>619 残念だけど、日本が平和でなくなったのはシナ朝鮮の責任だな なので平和を取り戻すために、まずは朝鮮から滅んでもらわないとね。 早く帰ったほうがいいよw
623 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:57:55 ID:AQ00lKtJ] >>615 レイテ(エンガノ)の小沢は、見事ハルゼーを釣り上げたじゃないか。 本体がアレだから、まあ… それをいうならマリアナの小沢では。
624 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:58:12 ID:fL35FQD4] >>619 空母は考えてないぞw
625 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:58:33 ID:ObIUUTEx] 最強の水中MSはゼーゴッグ 大気圏突入能力を有し戦艦5隻を一撃で沈められ大気圏内の飛行能力もあり
626 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:58:38 ID:+kPvqAvr] >>619 >日本政府を糾弾すべきである。 日本国籍者ではない人間が、何を言っても内政干渉になります。 さっさと半島へ帰って、祖国でパンチョッパリとして余生を過ごしてください。
627 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:58:38 ID:Aurg+u34] >>619 災禍の徒、総連職員はさっさと失せろ。
628 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 13:59:03 ID:2GOq59Mi] >>619 何処の日本の事だか知らないが、憲法9条を特アの連中に広めた方がとても建設的だよ
629 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:59:11 ID:H/YZCRlm] >>619 軍拡をしてるのは韓国、中国、北朝鮮だという事実を無視するなよ。 防衛費は年々減ってる。
630 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 13:59:27 ID:TRBkQs26] なんでイージス艦増やしちゃいけないん?(´・ω・`)
631 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:00:03 ID:+kPvqAvr] >>630 特定アジアが嫌がっているから。
632 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:00:24 ID:GGKWCKd0] >>619 じゃあその誇れる9条を、特亜に広めてみせろよ、糞電波。 あと今時、9条が日本を守って来た何て事は、小学生だって信じんよ。
633 名前:SOTECユーザー ◆TiP5As2jNc [2006/08/19(土) 14:00:32 ID:OZOdkncb] >>625 あれは水中用じゃないしモビルスーツでもないぞ。
634 名前:伊58 ◆AOfDTU.apk [2006/08/19(土) 14:00:38 ID:Fh52gkq6] >>619 9条イラネ、大体ミサイルで恫喝受けているのに座して死ぬわけにはいかない。 上朝鮮も下朝鮮も日本の敵なんだから、彼奴らの軍備増強に対抗するのが当たり前
635 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:00:45 ID:A8cropJ0] 早く帰って地下核実験の手伝い位してこいよ韓川県民いや豚務か
636 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:00:58 ID:NHfj+AWB] >>630 金!
637 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:01:31 ID:YcehKQ7K] >>619 東アジアの緊張は、中国・韓国・北朝鮮が武装を完全放棄することにより初めて成り立つ。
638 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:01:35 ID:fY4XTMSh] 中共は日米と軍拡競争して勝つつもり?その前に内乱で崩壊しそうだ
639 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:01:54 ID:siS8ISSX] >>636 キムさんが反対しているということですか。
640 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:02:16 ID:AQ00lKtJ] >>619 イージス艦って、どういうフネか知ってる?
641 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:02:17 ID:YcehKQ7K] >>638 かつてのソビエトと同じ轍を踏みそうだ。
642 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:02:36 ID:E7VNUDEf] 台湾を日本国に、吸収して、中国を包囲しる
643 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:02:58 ID:SWSq9v7q] >。。。 こういう点の使い方する奴は例外なく胡散臭い
644 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:03:17 ID:GGKWCKd0] >>631 なwwwwwwんだ、特亜が嫌がって居る事なら、それは世界的に見ても、 無 問 題 なんだね。
645 名前:韓川県民 ◆Sz/0815ETg [2006/08/19(土) 14:03:35 ID:wUSnpqpe] >>624 いや、現実に検討されているはずである。。。 我が国の各メディアによる北朝鮮による脅威、中韓の反日運動を誇張した大々的報道も、 空母導入など将来的軍拡を見越してのことと考えられる。 海上自衛隊の航空母艦建造構想 ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E3%81%AE%E7%A9%BA%E6%AF%8D%E5%BB%BA%E9%80%A0%E5%95%8F%E9%A1%8C
646 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:03:39 ID:NHfj+AWB] >>639 キム君はこのさいどうでも良い、ラプター優先でw
647 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:04:36 ID:GGKWCKd0] 西側は農村部の武装蜂起手助けしないの?
648 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:04:50 ID:9U3QTcID] >638 やー、俺って中国好きだからたくさん増えた方がうれしいよw
649 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:04:54 ID:YcehKQ7K] >>645 文明国である日本が使う以上問題ない。 それよりも中国・韓国・北朝鮮からあらゆる武器を取り上げることこそが平和への急務だろう。
650 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:05:05 ID:H/YZCRlm] >>645 そりゃ「検討」ぐらいするだろうよw お前は「検討」と「実行」の間の差も分からんのか?
651 名前:伊58 ◆AOfDTU.apk [2006/08/19(土) 14:06:08 ID:Fh52gkq6] >>641 > >>638 > かつてのソビエトと同じ轍を踏みそうだ。 同じ轍を踏んで貰わないと困る。 このまま育ったら、日本攻撃にかかるぜ、あいつら。 負けたらチベット以上の民族浄化が待っている。 そうなったら俺達は、「自分を喰い殺させるために、虎に餌をやった愚か者」って言われるだろうな。
652 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:06:10 ID:siS8ISSX] >>650 そう言えばビジネスマンの使う言葉で、 「本社に持ち帰って検討します」 といえば、大抵の場合否定的ニュアンスだよねw
653 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:07:06 ID:Xd1B64HB] >>615 >雨艦隊に喧嘩売るのは、レイテ海戦の小沢艦隊より悲惨だと思う。 >そういう中共に対抗するための空軍基地論 だったら尚更空母と比較してもしょうがない。 日本は空母イラネ・米国とは相手にならんって前提では。 でしょ? >>618 米中兵器開発チキンレースつってもさ、中国製兵器で何か独創的なものってあったっけ? 暴動鎮圧用の消防戦車ぐらいしか思い付かないがw 消防用なのに迷彩色なのは、使うと赤い飛沫を浴びて赤くな(ry
654 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:07:07 ID:2GOq59Mi] >>645 君の「はず」とか「考えられる」という推測には興味が無いんだが
655 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:07:41 ID:9U3QTcID] >652 「本社に持ち帰って拳闘します」 判定で亀田の勝ち?
656 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:07:43 ID:GUkkxTS+] >>645 お前、真性のバカだろw
657 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:08:45 ID:YcehKQ7K] >>651 ソビエトと同じ轍か、中国歴代王朝と同じ轍かはまだ決まってません。 両者とも分裂は必至だが、内戦に突入するか否かが違います。 今の中国は両者が混在した状態。
658 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:09:01 ID:siS8ISSX] >>655 嫌だなそれw
659 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:11:19 ID:ObIUUTEx] >>655 朝日ならはねつ造記事をめぐって実際に殴り合うがな ねつ造はいくない じゃなく こうねつ造するべきだ、いやこうだろ・・・で
660 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:14:10 ID:+kPvqAvr] >>652 あと大阪の場合、「考えときまっさ」もw
661 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:14:13 ID:GGKWCKd0] >>645 16・18DDHを短・垂直離陸機用に改修するのなら、 新しく作った方が早いよね。 エレベーターが付いている訳でも無いし。
662 名前:伊58 ◆AOfDTU.apk [2006/08/19(土) 14:14:31 ID:Fh52gkq6] >>653 > だったら尚更空母と比較してもしょうがない。 > 日本は空母イラネ・米国とは相手にならんって前提では。 > でしょ? そういうことです。 > >>618 > 米中兵器開発チキンレースつってもさ、中国製兵器で何か独創的なものってあったっけ? つーか、特定アジア特有の思想として、自分が苦労して試行錯誤して何かを作るのは馬鹿らしい つー発想がある。 日本の場合は、まず真似て作って、自分独自の物にしていくけれど、そういう思想はない。
663 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:15:06 ID:+kPvqAvr] >>661 エレベータはシンドラーに発ち;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
664 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:15:07 ID:siS8ISSX] >>660 京都だとその種の語彙が多そうだw
665 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:15:51 ID:/3BpQZyS] >>661 エレベーターはついてるよ。 サイズが合わないかもしれないけど。
666 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:15:54 ID:9U3QTcID] >659 第1条 主義を破壊された者は失格である! 民明書房刊「朝日ファイト国際条約名鑑」より抜粋
667 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:16:18 ID:czWnrA3d] ひたすら平身低頭し、過去の侵略を謝り続けることが肝要。 常に謝罪と賠償を忘れず、相手側が十分に納得するまで続けなければならない。 日本国民が生存のギリギリまで節約し、賠償に努めるべき。 日本の将来を担う少年少女にもしっかりとした体験学習を義務付け、将来への禍根の根を潰しておく。具体的には15歳から10年間、侵略したアジア各地へ体験学習派遣し、強制労働、慰安婦として実地学習させる。 千年後に相手側の納得が得られていれば終了も可能とさせる。納得が得られなければ永久に謝罪、賠償、体験学習を続けなければならない。 上記のような、中国・朝鮮・韓国様の要求には、無条件に従わなければならない。
668 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:16:41 ID:fL35FQD4] >>645 ひんと カネ ええぃ。米軍は化物か?
669 名前:伊58 ◆AOfDTU.apk [2006/08/19(土) 14:16:47 ID:Fh52gkq6] >>661 > >>645 > 16・18DDHを短・垂直離陸機用に改修するのなら、 > 新しく作った方が早いよね。 > エレベーターが付いている訳でも無いし。 そういうことが判るようなヒトモドキではございません。 大体、ドクト艦とか空母に分類する連中ですぜ。 それでホルホルしてくれる方が、ありがたいけどね。
670 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:16:52 ID:siS8ISSX] >>663 ウリナラの空母はエレベータがカタパルトも兼ねているニダ。 戦闘機を垂直に打ち上げるニダ。
671 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:18:04 ID:9U3QTcID] >668 あの国はビグザム量産して大隊作って攻め込んでくる国だからしかたない。
672 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:18:26 ID:GUkkxTS+] >>670 韓国製軌道エレベーター?
673 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:19:10 ID:ObIUUTEx] >>668 連邦のMSはイヒ牛勿か
674 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:21:22 ID:/3BpQZyS] みずぽの「イージス艦から空母が・・・」を思い出した。 どこかに再現画像なかったっけ?
675 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:21:27 ID:wuxqvV1z] SDIでソ連を釣ったようにMDで厨国が釣れればな。 まぁ、実現性も違うから同一視は禁物だが
676 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:21:31 ID:siS8ISSX] >>671 ついでにドズル中将も量産していたりすると怖いw
677 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:21:57 ID:E8HqOX3V] 韓国が独自開発した対艦ミサイルも日本イージスを撃沈できるだろうか?
678 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:23:07 ID:H/YZCRlm] 実は後付け設定で「ビグザムは排熱が追いつかない為稼働時間が短く。 スレッガーとアムロが撃破しなくても停止寸前だった」という設定が 付け加えられていたりする。
679 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:23:12 ID:fL35FQD4] 日本も早く戦隊ロボとザンボット3を....
680 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:23:20 ID:HfhFwE2x] 難民の格好や遭難者のふりしたボートに爆弾積んでりゃ確実に攻撃できるのにな。
681 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:23:23 ID:wuxqvV1z] >>670 それはもう米軍が戦後すぐやった
682 名前:韓川県民 ◆Sz/0815ETg [2006/08/19(土) 14:23:26 ID:wUSnpqpe] >>668 近年の我が国の増税、そして更なる増税案が先立つものとなろう。
683 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:24:11 ID:2GOq59Mi] >>682 ヒント:借金
684 名前:伊58 ◆AOfDTU.apk [2006/08/19(土) 14:24:30 ID:Fh52gkq6] >>674 > みずぽの「イージス艦から空母が・・・」を思い出した。 > どこかに再現画像なかったっけ? ググると直ぐ見つかるなんて素敵だ。 よほどアクセスが多いらしい。 www.geocities.co.jp/WallStreet/2854/img/b52.gif
685 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:24:53 ID:ObIUUTEx] >>>682 君のアナルは臭そうだな ちょっとなめさせてくれないか?
686 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:24:56 ID:fL35FQD4] >>682 そんな物では全然足りんw
687 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:25:42 ID:AQ00lKtJ] >>678 スレッガーさん無駄死にじゃん
688 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:25:54 ID:ObIUUTEx] >>684 これもついでにセットで ttp://www.masdf.com/news/b52cv.html
689 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:26:33 ID:9U3QTcID] >686 パチンコ税を徴収するだけでOK♪
690 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:26:53 ID:fL35FQD4] >>678 宇宙空間は滅茶苦茶寒かったりする
691 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:27:49 ID:ObIUUTEx] >>690 真空だから断熱保温効果高いぞ
692 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:28:13 ID:ybM/qmta] >>674 ttp://www.masdf.com/news/b52cv.html
693 名前:伊58 ◆AOfDTU.apk [2006/08/19(土) 14:28:50 ID:Fh52gkq6] >>689 > >686 > パチンコ税を徴収するだけでOK♪ それと、外国人への生活保護も無くしたら、かなり国庫は楽になる。
694 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:28:54 ID:Aurg+u34] >>682 だからお前はお前の祖国である北朝鮮をどうにかしろよ。
695 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:30:27 ID:Xd1B64HB] >>690 大気中なら大気が熱の媒体となるけど、真空だと基本的には熱放射しか手段がないからじゃない? しかもアノ世界は光学観測が発達してるから、迂闊に赤外線を垂れ流す設計は流行らないと思うし。
696 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:33:44 ID:EWTAOYZj] 大陸国家が外洋兵力を整備するときはたいていその国家の終焉の始まり。 元、ナチスドイツ、ソビエト連邦、次は中華人民共和国だろう。 なんで歴史に学ばないのだろうか?不思議でならない。
697 名前:韓川県民 ◆Sz/0815ETg [2006/08/19(土) 14:33:54 ID:wUSnpqpe] >>686 我々の想像を絶する大増税が待ち受けているということだ。 金持ちを優遇し我々庶民を虐げた結果、日本海に空母が浮かぶ光景を想像すると怒りが込み上げてくるだろう。
698 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:35:02 ID:9U3QTcID] >695 ミノフスキー粒子は赤外線の一部も攪乱するんで赤外線垂れ流しOKぽいすよ。 MSも機体構造に蓄熱する設計なのでのー
699 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:36:07 ID:nOLDej+Y] >>697 空母!!、嬉しいですが何か?w
700 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:36:08 ID:Aurg+u34] >>697 外国人は庶民に入らないぞ。 早く失せろ総連職員。
701 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:36:31 ID:/3BpQZyS] みずぽ発言はイージス艦からB52が、だったorz
702 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:36:42 ID:T4oLrQ+W] MDなんて無駄だ。 日本が10発の撃墜能力を持つなら、中国は11発発射すればいいだけじゃん。 核ミサイルとは言わないまでも、弾道ミサイル(もちろん固形)と巡航ミサイル配備してくれないと安心できない。 だいたい無駄なMDで通常戦力削るなよ。
703 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:37:25 ID:9U3QTcID] >696 実は日露戦争の頃までのロシアは大陸国であり外洋兵力も整備してあったりするからじゃね?
704 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:37:31 ID:ybM/qmta] >>693 後、国連の分担金とODAも廃止すれば、かなり浮くかと。
705 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:37:39 ID:AQ00lKtJ] 空母の名前が「しょうかく」とか「ずいかく」だったりすると、イッチャウ。
706 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:38:19 ID:A8cropJ0] 中田市長がぐいぐいと締め上げてくれます。
707 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:39:06 ID:HfhFwE2x] www.masdf.com/news/pic/b52cv.jpg アメリカの軍事力と科学力にはかなわないと実感しました。
708 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:39:22 ID:H/YZCRlm] >>703 呆れた話だがロシア(ソ連)は20世紀中5度(1900年代、1910年代、 1950年代、1980年代)に渡って海軍拡張期を迎えたが、全部失敗して 終わったときには海軍は拡張前より縮小という悲惨な事態を迎えている。
709 名前:Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg mailto:sage [2006/08/19(土) 14:39:42 ID:Yrs72cv8] >>695 レーザーで廃熱するという手口も既に知られてたと思います。<ファーストガンダム制作当時
710 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:39:46 ID:Aurg+u34] >>702 MDで言われているミサイルと、防空で言われているミサイルは別の話かと。
711 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:39:58 ID:ObIUUTEx] 第二次大戦開戦時、潜水艦の世界最多保有国はロシアな訳だが
712 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:40:26 ID:nOLDej+Y] >>705 いや、「しなの」!譲れん('A`)
713 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:40:34 ID:Ht0JV692] まあ、こんなの撃つ前に原潜を相手にしないといけないと思うがな。 シーウルフとか出てきた日には…
714 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:41:04 ID:A8cropJ0] 豚務らの身ぐるみ剥がして日本海にポイすれば十分です。
715 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:41:07 ID:ybM/qmta] >>696 歴史を捏造する国家に歴史から教訓を得ることを期待するのは、無理。 日本としては、その方がありがたいけど。
716 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:41:41 ID:H/YZCRlm] >>711 そして全然活躍しなかったけどなw ちなみに1940年の国家予算の実に1/3、造船力の2/3が ソビエツキー・ソユーズ級戦艦の建造に投入されたが、結局一隻も 完成しなったと言う有様。
717 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:43:29 ID:Aurg+u34] ソブレメンヌイの防空性能と対潜能力はおざなりって聞いたけど、そうなん?
718 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:43:32 ID:AQ00lKtJ] >>711 海域が四つに分断されてるしな。
719 名前:Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg mailto:sage [2006/08/19(土) 14:44:39 ID:Yrs72cv8] >>712 やめて、使う前に沈んじゃう。
720 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:46:25 ID:AQ00lKtJ] >>717 だって、基本的に1970年代の水上打撃艦だよ。
721 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:47:51 ID:2GOq59Mi] >>697 いや、全然。 で?
722 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:49:03 ID:nOLDej+Y] >>719 排水量10万d級ではどうだ!( ^ω^)
723 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:49:07 ID:NtZEzcS9] >>1 なぁ、軍事でうるさい日本ならともかく台湾は別にミサイルを打ち落とす必要はなく、 北京直撃のミサイルを打てば良いだけなんじゃないか? 何か根本的な事を忘れてはしないか?
724 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:49:34 ID:GUkkxTS+] >>712 自我に目覚めた挙句、乗組員を 放り出して、逃走しそうなんですが・・
725 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:49:54 ID:9U3QTcID] >702 MDは予算の組み方が気にいらねぇけど必要だしなぁ。 特別予算で措置しとけよ。 まぁ、MD作らないで国防費を安く上げるためには「限定的な侵攻能力を必要とする」 というのを説明できない政治家が半分近くは悪いよなぁ。
726 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:50:09 ID:Aurg+u34] >>720 だよね。 つまり、先に航空戦力や潜水艦で叩けば良いんでしょ?
727 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:50:27 ID:ybM/qmta] >>716 言われてみれば。Uボートの活躍した話は、これでもかとばかり あるが、ソ連の潜水艦の話は聞いたことがない。
728 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:50:53 ID:9U3QTcID] >724 宰相ナク・ワ・ラング乙!
729 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:51:02 ID:AQ00lKtJ] >>719 米スーパーキャリアーの同型艦を一隻売ってもらって、『信濃』にする。
730 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:53:45 ID:Pc4uoIMB] 一瞬シクヴァルでも配備したのかと思った
731 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:54:03 ID:GUkkxTS+] >>728 まだ、知ってる人いるんだね。 なんか嬉しいw
732 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:54:43 ID:ObIUUTEx] >>727 革命自体がポチョムキンの反乱が先鞭とされてるぐらいだから 海上では中央の統治が効きにくい海軍はかなり警戒されていたんだろうな
733 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:55:01 ID:GUkkxTS+] >>730 え、ブーリァ?
734 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:55:31 ID:ObIUUTEx] >>729 なんか原子炉の制御ソフトにバックドア仕込まれそうだな
735 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:57:42 ID:Pc4uoIMB] >>733 ブーリァが何なのかは知らん スパーキャビテーション魚雷でぐぐれ
736 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 14:58:14 ID:Pc4uoIMB] スーパー、な ごめん
737 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:58:33 ID:RSECijEm] >>726 このミサイルを航空管制する機体が中国には無いんだよね。 ヘリにその役割をさせたいんだろうけど、ヘリじゃ生き残れない。 要するに制空権を握っちまえばあとは一方的にボコれる。
738 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:59:46 ID:GUkkxTS+] >>735 御免、フルメタル・パニックって ラノベに出てくる、魚雷。 性能的には、まんまシクヴァルです。
739 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 14:59:57 ID:1WjCgGcp] >>30 対戦車兵器があれば、戦車などただの屑鉄。イスラエルも今までの中東戦争のように 軍事的優位があるわけではないと悟ったのではないか? 所詮制空権を持ち、非戦闘員もろとも空爆するしか、戦争に勝つ方法はない。 イラクが負けたのは、対戦車兵器がない上に、制空権を握られ非戦闘員もろとも 空爆されたから。 対戦車兵器と対空ミサイルで武装されると、もう手出しができないのが現代の戦争。
740 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 15:00:15 ID:EWTAOYZj] >>732 政治将校が乗り込んで指揮に一々口をだし、挙句の果てに密告では軍人は やる気を失くすでしょう。中国もおそらくソビエト式だろうからやりずらいだろうな。 所詮陸船頭ですね。
741 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 15:00:21 ID:Aurg+u34] >>737 にゃるり。 差し迫った脅威じゃないわけね。
742 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 15:00:59 ID:Pc4uoIMB] >>738 そういう事か 了解
743 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 15:01:00 ID:8CXDXK6b] >>*** が多くて読むのめんどくさいスレですね。
744 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 15:01:05 ID:9U3QTcID] >738 シグヴァルいうたら 「む〜ざん む〜ざん」 ですか?わかりません><
745 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 15:02:53 ID:LT2Za04G] >>739 釣りか? ゲーム厨か?
746 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 15:05:20 ID:GUkkxTS+] >>742 紛らしい事、書いてスマン。
747 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 15:08:44 ID:ObIUUTEx] >>739 RPG-7が民兵に行き渡るほど溢れかえってますが何か? 携行SAMで低空を高速で移動する目標にそうそうおあたるもんじゃない イラクでもテロリストが空港で着陸態勢に入った輸送機襲うくらいしか役に立ってませんがなにか?
748 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 15:13:40 ID:fL35FQD4] >>739 M1A1とトマホークミサイルで射程距離外からタコ殴りになりますが...
749 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 15:17:46 ID:Aurg+u34] >>739 正面戦争だけが戦争じゃなくなってきているのが最近だよ。 ついでに、現代は抑止論の時代。
750 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 15:19:47 ID:/2RvFXyN] まあ 来週 総合火力演習がはじまるのだが、
751 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 15:25:00 ID:9U3QTcID] >750 予行演習は今日もやってたっけかな?
752 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 15:37:28 ID:tVbqGK6A] だいたい結論が出たみたいだね。21世紀の戦争は宇宙を制したものが勝利する、と。 20世紀の戦争が空を制したものが勝利したように。
753 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 15:41:14 ID:gPTcZlmv] 日本の軍拡が周辺諸国の軍拡を招いてるという構図か・・・。
754 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 15:41:31 ID:9U3QTcID] >752 宇宙空間は現在の段階では軍事にリアルタイムで使うには微妙に違うところにいますよ? まっとうに使えてるのは通信とかGPSぐらいかと。
755 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 15:43:14 ID:dzOtIutb] 中帰連のサイト見る限り日本に中国が警戒心抱くのはシカタナイヨ あんな残虐なことされたんじゃなぁ・・・
756 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 15:43:36 ID:Aurg+u34] >>753 どこが?
757 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 15:44:03 ID:AQ00lKtJ] 偵察衛星だけで済むんなら、グローバルホークとか開発されてないわな。
758 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 15:44:16 ID:PtH9hnFX] >>755 難しい釣りだな。 どう引っかかればいいものやら…
759 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 15:44:42 ID:z5qpX678] だんだんと米ソ冷戦の再来になってきたな。 そのうちキューバ危機ならぬ台湾危機がおきるはず。 自衛隊は北海道の次は九州に拠点を気づくのかな? でも九州は北海道に比べて狭いから基地問題がなかなかどうして… 米中に賢い首脳が出ることを望む。間違ってもクリントンやスターリンみたいなのが出ればオシマイだ
760 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 15:44:46 ID:Aurg+u34] >>755 例えば?
761 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 15:45:07 ID:gPTcZlmv] 日本の存在がアジアを不安定化させているのは間違いないな。
762 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 15:46:17 ID:8Kt8Jvkr] >>761 中国のほうが危険なわけだが。
763 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 15:47:30 ID:dzOtIutb] >>760 自分でサイト読んでくればわかるよ、ホント日本人として恥ずかしくなるね
764 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 15:47:46 ID:Aurg+u34] >>761 君の祖国が問題なんだよ。 国連総会でも干され、安保理でも干され、中露から梯子を外された君の祖国が。
765 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 15:48:18 ID:PtH9hnFX] >>763 中帰連が恥ずかしい日本人であることは確かだな
766 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 15:48:27 ID:wuxqvV1z] >>755 中帰連とか、幾らなんでも釣針デカ杉だろ
767 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 15:48:30 ID:z4xvUE7o] >>763 洗脳されちゃってて日本人として恥ずかしかった
768 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 15:48:50 ID:qWWC0roq] >>763 「インターネットで見た」ってやつかw
769 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 15:48:56 ID:8Ebqxfub] っていうか難しい事考えずに、お得意の人海戦術でイージス艦なんて無力化できるだろ。 (ミサイル弾頭数+魚雷数) x 10 + (機銃の弾数 x 3) ぐらいの人間がいっせいに泳いできたらさすがに対応できないだろ。 しかもコストパフォーマンスも良いだろうし。
770 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 15:49:01 ID:Aurg+u34] >>763 日本人は君みたいにキムチ臭くないよ。
771 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 15:49:57 ID:8Kt8Jvkr] >>763 中帰連のサイトのことを鵜呑みにする奴は日本人として恥ずかしいがな。
772 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 15:51:01 ID:gPTcZlmv] 私は、実際に中国に行っていた人の言っていることが一番信用できると思います。
773 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 15:51:29 ID:dzOtIutb] おいおい、彼らは戦争の体験者だぜ? お前らみたいな「ネットで得た」とか言う知識とはレベルが違うだろ
774 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 15:52:15 ID:PtH9hnFX] 彼らは洗脳の体験者ですから
775 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 15:52:57 ID:AQ00lKtJ] >>772 私も中国何度かいったよ。島根とか山口とか。
776 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 15:53:16 ID:z4xvUE7o] >>773 うちは戦場にいったじーちゃんから直に聞いてるから お前みたいにまたぎきしたレベルとは比べものにならんよw
777 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 15:53:55 ID:nb7b6M8i] 中国の戦力じゃ海保にも勝てそうにないな
778 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 15:54:12 ID:8Kt8Jvkr] >>773 は〜い、うちのじいちゃんの発言と中帰連のサイトが違うのはどうしてですか? うちのじいちゃんも戦争に行きましたが?
779 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 15:54:15 ID:Aurg+u34] >>772 >>773 言うのはタダだ。 でさ、当時の中国人でもないあんたら総連職員さんがたはスレ違いなので余所でやりな。
780 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 15:54:25 ID:dzOtIutb] >>776 お前のじいちゃんが嘘言ってるかもしれないだろ そっちはお前のじいちゃん一人だけだがこっちは中帰連と言う団体全てが、言ってるんだぜ?
781 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 15:54:26 ID:ICt8pOUe] 何だこりゃ、ようするにソ連のサンバーンを使った米空母攻撃の焼き直しじゃん。 ソ連はサンバーン使う為に衛星から偵察機、原潜まで用意してたのに、中国に同じ事が出来るのか?
782 名前:見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 mailto:sage 白帯 [2006/08/19(土) 15:54:27 ID:oYnSxmZn] >>775 鳥取出身のウリは中国人ニカ・・・ いや、中国人アルか・・・
783 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 15:55:36 ID:Aurg+u34] 中帰連ネタはスレ違いだから、ここまでな。
784 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 15:55:46 ID:8Kt8Jvkr] >>780 団体が嘘付いてる可能性を疑ってない人がいるよ・・・・
785 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 15:55:59 ID:z4xvUE7o] >>780 又聞きしただけの奴はだまってろw
786 名前:Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg mailto:sage [2006/08/19(土) 15:56:44 ID:Yrs72cv8] >>780 うちの爺様の言うこととも違うんだが?
787 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 15:56:54 ID:PtH9hnFX] >>782 まあ支那でも中華でもないからw
788 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 15:57:24 ID:Aurg+u34] >>780 当事者でもない総連職員は邪魔だから失せろ。 さっさと二千トン未満の老朽フリゲートが四隻しかない祖国をどうにかしてこい。
789 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 15:57:55 ID:dzOtIutb] ンじゃ、お前らの自慰様はなんていってるんだよ
790 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 15:58:26 ID:dzOtIutb] じい様
791 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 15:58:34 ID:AQ00lKtJ] >>782 トットリは北鮮だから、ニカでいいんじゃない?
792 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 15:58:53 ID:wuxqvV1z] 780は夏厨か?釣りか?ホロン部の可能性は低そうだが……
793 名前:見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 mailto:sage 白帯 [2006/08/19(土) 15:59:30 ID:oYnSxmZn] >>781 焼き直しってか・・・ 得意の「チャイニーズコピー」だし。
794 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 15:59:38 ID:Aurg+u34] >>781 まぁ、無理だろうね。 差し迫った脅威じゃないみたい。
795 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 16:00:06 ID:z4xvUE7o] >>792 一学期の下ごしらえが終わったホロンブ夏の宿題という線も否定は…w
796 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:00:50 ID:AQ00lKtJ] >>792 単なる左巻きじゃないの。 中共の洗脳は常識なのに。
797 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 16:00:54 ID:ESdXg80K] 中帰連の連中って オウム信者が麻原彰晃を信じていたのと同じだよな。 どっちもカルトに洗脳された異常人格者集団。
798 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:01:05 ID:Aurg+u34] >>789-790 スレ違いの総連職員は失せろって言ってる。
799 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 16:01:42 ID:8Kt8Jvkr] >>792 アフォにイピョーウ
800 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:03:13 ID:Aurg+u34] チーム高木の臭いがしないでもないな。
801 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 16:03:14 ID:dzOtIutb] おいおい、俺がアホとかそんなことはないよ、韓国は嫌いだし ただ韓国は地図から消えたほうがいいと思ってるけど、歴史的に見てやっぱり中国にはしっかり謝罪しないといけないんじゃないかと思ってるだけさ
802 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 16:03:45 ID:8Kt8Jvkr] >>781 無理に決まってる。どうせ劣化コピーしかできない連中だし。ってこれはチョンか。
803 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:04:29 ID:AQ00lKtJ] >>801 祖国を嫌いだなんて言っちゃだめだよ。
804 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 16:05:13 ID:dzOtIutb] >>803 いや、俺は日本人だよ
805 名前:Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg mailto:sage [2006/08/19(土) 16:05:45 ID:Yrs72cv8] >>802 んにゃ、近代以降の支那人もそうです。 戦前から小火器の劣化コピーは盛んでしたし。
806 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:05:47 ID:Aurg+u34] >>801 失せろよスレ違いの総連職員。
807 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 16:06:04 ID:z4xvUE7o] >>804 どんなに必死に言ったところで在日は日本人じゃない
808 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 16:06:18 ID:GUkkxTS+] >>804 ザパニーズは黙ってろ。
809 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:06:42 ID:Pc4uoIMB] >>804 お前は人間じゃないだろ
810 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 16:06:54 ID:ESdXg80K] >>801 そんなに謝罪をしたければ おまえが支那に行って腹でも切ってこい。
811 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:07:09 ID:EED8Kdfq] >>801 昼間から酔っぱらっているのか?
812 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:08:59 ID:gPTcZlmv] >>801 同意。 私も2ちゃんを見て、いろいろ考えましたが、最近のNHKの番組を見て、 日本の戦争は侵略戦争だったこと、中国全土で略奪・殺人・強姦をしたこと、南京で大虐殺があったことが 紛れも無い事実であることが分かりました。 ネットばかりやってる最近の若者は正しい歴史を知らずに近隣諸国を批判していますが、 それはよくないことだと思います。
813 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:09:16 ID:Xd1B64HB] >>804 一個人の証言なんか信用できないんじゃなかったのか? つまりお前の主張がお前の言うことを否定する。
814 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 16:09:21 ID:dzOtIutb] つーか、待ってくれみんな リアルで俺日本人だから
815 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:09:28 ID:Aurg+u34] >>804 今から二分以内に金正日を非難、中傷できたら少なくとも総連職員でないと認めてやる。 例:金正日は多くの失政で同胞を死に至らしめた鬼畜である。 金豚、キムジョンイル、ジョンイルと濁してごまかすのは認めない。 さあ、やれ。
816 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 16:09:39 ID:8Kt8Jvkr] >>801 近代国家の成り立ちが理解できない奴は失せろ。 第一歴史が云々だったら元寇の時の謝罪をあっちがするのが先だが。 もしかして元寇はチョンとモンゴルが勝手にやったから謝罪しなくてもいいと思ってたりする?
817 名前:Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg mailto:sage [2006/08/19(土) 16:09:44 ID:Yrs72cv8] >>801 偉いねえ。ご褒美だよ。 ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up49297.jpg
818 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 16:09:53 ID:PtH9hnFX] うん、あまあ日中全面戦争を始めたのは蒋介石だから
819 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:09:59 ID:wuxqvV1z] 「生粋の」の定型句がない点で釣りとホロンの可能性は消えた。 残るはただのアフォ(厨房)か左巻きかだが、併せ技の可能性もあるなW
820 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:10:28 ID:Aurg+u34] >>812 >>814 スレ違いだ。 失せろよ総連職員。
821 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:10:54 ID:EED8Kdfq] 中国は周辺国に謝罪しまくらないとw 現在のアジア最大の侵略国は中国
822 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:11:12 ID:AQ00lKtJ] >>818 中共も暗躍してたよね
823 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:11:28 ID:+WUuSDba] >>763 15年くらいに読んだ本だからソースは忘れたが、 中国抑留の日本兵は、共産党の尋問官に毎日の様に呼び出され、 戦中にどんな事をしたか書くように指示される。 「書けば日本に帰れる」と言われるそうだ。 で、書いてもそれに対して 「まだあるんじゃないか?」と言って釈放しない。 幾ら書いても帰されないうちに尋問官が、 「こんな事なかったか?」 と聞いてくる。 そんな事を続ける内に、その内に尋問官が言った事を脚色して書くようになる。 すると、「良く話してくれた!」と握手を求めてくる。 そしてもてなしを受け、帰国する。 だから中帰連は共犯者意識で成り立っている。
824 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:11:32 ID:Aurg+u34] つかさ、中帰連ネタはスレ違いだから。
825 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:11:58 ID:Xd1B64HB] >>812 通州事件って知ってるかな? NHKもほかのマスコミも報道しない史実の一つだが。 テレビしか見ないで”紛れも無い事実”とか抜かす輩は砂の嵐でも眺めてろ。
826 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 16:13:10 ID:8Kt8Jvkr] >>824 ごめんおもしろいからつい・・・
827 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:13:39 ID:ybM/qmta] >>822 だから、バチカンは日本軍を支持したんだよ。
828 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 16:14:00 ID:ESdXg80K] >>812 NHKのプロパガンダ番組を見て それを信じるなんて純情だね。 詐欺師に騙されないようにな。
829 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:14:11 ID:GGKWCKd0] これが真実? ( ゚∀゚)アハハ八ノヽノヽノ \ / \ / \ 12月9日に南京城を包囲し、翌日正午を期限とする投降勧告をし。 翌日正午からの攻撃として、12月13日までの最大で84時間と仮定しその間に30万人を虐殺するには 1秒に1人の割合で殺さなければならない。 更に、 ジョン・ラーべという軍需産業ジーメンスの南京支社長(死の商人)に民間人20万人が救済されています。 当時の南京の人口は20万人(南京安全区国際委員会)がいたとされ、中国陸軍が30万人以上いないと矛盾する。 また、当時の南京に進軍した日本の兵力は約20万人とされている。 1.5倍以上の頭数でほぼ一方的にやられる中国軍ってただのザコですね。 それ以前に物理的にかなり無理がありますが。 2万トンの死体の行方も気になるところです。 南京には随分ジャーナリストが入っていたようだが、何故か報道されていない摩訶不思議
830 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:14:22 ID:Aurg+u34] 中帰連ネタ、支那事変ネタはスレ違いだから、 総連職員の誘導に乗らないようによろしこ。
831 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 16:15:17 ID:dzOtIutb] にくいけど、別に侮辱するほどの物でもない つーか、金正日なんてただの豚だしな>>815 楽に理解できんだろ、近代国家云々なんて>>816 冷静に考えてほしいんだが、職員がわざわざいるわけないだろ>>820 たぶん、それで謝罪するならヨーロッパはヤバイことになるだろ>>821
832 名前:───────v───────── mailto:sage [2006/08/19(土) 16:15:23 ID:z4xvUE7o] ,,ll, ,l, ,,l゙ '゙l, ,,l゙.'ll, ,,l° ゙l,, ,,l゙ ゙l,、 ,l゙ .゙l,, .,,l゙` .゙ll, ,l゙ .゙l,、 .,,l゙` 'll, ,l゙ .゙l,, ,,l゙ .'ll、 _ .ll′ ゜ .'゙` ,,、 .'l,,, .,,ll゙゜ ゙%,, ,、 .,,,l゙° .゙゙ll,, .,,ll゙゜ ゙゙%,, .ll, ,l゙` .,,ll゙’ .゙゙ll,, .,,ll゙’ ゙゙".゙l,、 ,,l° ` ゙゙%,, .,,ll゙’ .i,,, ゙l, .,,l° ゙゙l,, ll゙゜ ゙゙i 'lillllllllllllllllllll° ,,,l゙° .゙゙ll,, l| .'ll, .,ll′ ,,ll゙゜ .゙゙l,,, l .゙l, .,l° ,,ll゙゜ .゙゙l,,, l! 'll, .,ll° ,,ll゙’ ゙゙%,, ゙l,l゙ ,,ll゙’ ゙゙・ ` ``
833 名前:ホロン部新入部員 ◆t/GUd7ef.2 mailto:韓国卿・ダ〜ス・ニダ〜 [2006/08/19(土) 16:16:34 ID:BP3IBHB6] >>782 鳥取出身・・・・・チトカワイソス・・・
834 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:17:02 ID:u6fOFwfO] >>789 うちのじいちゃんは、南の海で夕暮と共に眠ってますよ・・・・・(´・ω・`)
835 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:17:29 ID:AQ00lKtJ] >>831 >たぶん、それで謝罪するならヨーロッパはヤバイことになるだろ では、何故日本にだけ、それを求める?
836 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 16:17:49 ID:PtH9hnFX] じゃあスレの流れを元に戻す話題を やはり海自にアッガイを(ry
837 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:17:56 ID:Aurg+u34] >>831 金正日について言及できない上に、総連職員のいつもの口上しか並べられない総連職員はスレ違いだからさっさと失せろ。
838 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 16:19:18 ID:8Kt8Jvkr] >>831 じゃあ失せろ。勉強をいっぱいしてきてからここにきて。以上。 >>836 海自にはズゴックEが一番かと。
839 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 16:19:25 ID:dzOtIutb] アホか?スレ違いでも無いだろ ほんと日本人っていやなものからは目をそむけるよな どおして事実を直視できないのか もっと謙虚にして、しっかり謝罪せんと 平気な面してるけど、国際的に低く見られるぞ
840 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:19:27 ID:Aurg+u34] >>836 ハイゴッグ派でな。
841 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:19:48 ID:Pc4uoIMB] >>831 いいから震度計
842 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:20:51 ID:cm1WBgZe] まずは おっぱいは巨乳か貧乳どちらが いいか決めなくてはな
843 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:21:19 ID:AQ00lKtJ] せめてグラブロを
844 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 16:21:25 ID:z4xvUE7o] >>839 ホントニダーってネバーランドが好きなんだなぁ 薬やらなくてもラリれるなんて幸せな民族だよ >>840 ナカーマ
845 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:21:56 ID:Aurg+u34] >>839 ここは東シナ海に関するスレだ。 さっさと失せろ総連職員。 やりたきゃ、靖国スレにでも往け。
846 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:22:04 ID:tVbqGK6A] >>839 だーかーらー、共産党が支配してる今の中国に感謝こそされ批判される筋合い なんて微塵もないのよ。だから謝る必要なんかないの。 歴史をベンキョウしてごらん。中共が大陸を支配できたのは日本軍のおかげ だという真実が分るはずだから。ま、上手い具合に利用されたのね。 夏休みでベンキョウに良い機会でしょう。また利用されないためにも。
847 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 16:22:19 ID:PtH9hnFX] >>842 美乳であれば大きさは問題ではない! あ、感度は重要。
848 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:22:21 ID:Xd1B64HB] >>836 海自にはまず潤沢な予算を。 標的を一撃で沈めると怒られるなんてカワイソスギ・・・ あと2軸推進のかたっぽで航行するとかいう変態技能必須とか
849 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:22:38 ID:wuxqvV1z] 違うだろ、今夜の晩御飯に、どのレーションを食べるかだよ!
850 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:23:22 ID:AQ00lKtJ] >>847 Aでもいいのか?
851 名前:見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 mailto:sage 白帯 [2006/08/19(土) 16:23:28 ID:oYnSxmZn] >>833 それなりに、良い所もありますよ>トトーリ >>836 それより、空自に空戦パック装備のアッガイを・・・
852 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 16:23:36 ID:8Kt8Jvkr] >>847 感度も重要という点は認めるが、美巨乳が最高だと思うがね。
853 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!! [2006/08/19(土) 16:23:51 ID:dzOtIutb] というわけで >>814 >>831 >>839 の一文字目を読んで見てください 読み終わったらメル欄をどうぞ 本日はどうもありがとうございました
854 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:23:52 ID:Aurg+u34] >>842 おっぱいと結婚するのではなく、気の合う女性と結婚するので一概にどうとは言えない。 従って、鹿児島に潜水艦隊を設けて欲しい。
855 名前:───────v───────── mailto:sage [2006/08/19(土) 16:24:12 ID:z4xvUE7o] ∧_,,∧ < `∀´> ホルホルホルホル♪ ∪ ) し―-J. >>849 我が国のレーションに勝てる国は無いニダ
856 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:24:46 ID:co8T/vft] >>851 ゾックの立場は....
857 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 16:25:20 ID:8Kt8Jvkr] >>854 が正論を言った!!
858 名前:Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg mailto:sage [2006/08/19(土) 16:25:24 ID:Yrs72cv8] >>851 >空戦パック装備のアッガイ いったい、何の意味が? 萌ですか?
859 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 16:25:50 ID:PtH9hnFX] >>850 >>852 微乳には微乳の良さが
860 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:25:58 ID:co8T/vft] >>855 レーションにキムチがあったようなw
861 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 16:26:15 ID:7N8wn9TB] 〜あの娘のイージスを貫いて〜
862 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 16:26:54 ID:z4xvUE7o] >>853 つ に ア 慣れない日本語で頑張るから…w >>854 ニムに間に割り込まれてしまったニダ 謝罪と賠償を(ry
863 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:28:01 ID:Aurg+u34] >>853 だから何だ? 東亜+では釣り、縦読みは総連職員と同じくホロン部扱いだぞ? 新参者か敗北主義者め。
864 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:28:16 ID:SkIOfiOE] やっぱり中国は平和主義でつね!
865 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:28:41 ID:AQ00lKtJ] >>859 でもせめてBは欲しい
866 名前:見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 mailto:sage 白帯 [2006/08/19(土) 16:28:41 ID:oYnSxmZn] >>856 ゾックは・・・何か怖いもの(´・ω・`) >>858 いや、ゼーゴックがアリなら、空戦仕様アッガイもどうかな・・・と(´・ω・`) ゼーゴック www.msigloo.net/ms/zeon12.html
867 名前:アジアの大砲 [2006/08/19(土) 16:28:48 ID:ahaGE2od] サンバーンの前にはイージス艦など無意味ですよ。 はっきり言って迎撃不可能です。
868 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:28:48 ID:Aurg+u34] >>855 シッパル!
869 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 16:29:35 ID:8Kt8Jvkr] >>861 残念ながら君のミサイルじゃあ無理だ。高性能な大型の物を持ってキナ
870 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:29:48 ID:Pc4uoIMB] >>853 後付釣り宣言ktkr
871 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:30:41 ID:Aurg+u34] >>867 潜水艦、支援戦闘機って知ってるか?
872 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:30:54 ID:gPTcZlmv] >>828 中立的な観点から作られた番組よりも情報に何の根拠も無いネットを信用するの? だから右翼はバカ扱いされるんだよ。
873 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:31:08 ID:cm1WBgZe] 巨乳は色々用途があるが貧乳には無いからな これ大事
874 名前:Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg mailto:sage [2006/08/19(土) 16:31:29 ID:Yrs72cv8] >>866 ゼーゴックですか。 むー???
875 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:32:06 ID:wuxqvV1z] 流石だ、このgdgdっぷりこそ東亜w つーわけで晩御飯は貧乳の妹と0080第1話を見ながらイタ飯にするか
876 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:32:28 ID:Pc4uoIMB] >私も2ちゃんを見て、いろいろ考えましたが、最近のNHKの番組を見て、 >日本の戦争は侵略戦争だったこと、中国全土で略奪・殺人・強姦をしたこと、南京で大虐殺があったことが >紛れも無い事実であることが分かりました。 >ネットばかりやってる最近の若者は正しい歴史を知らずに近隣諸国を批判していますが、 >それはよくないことだと思います。 中学生か
877 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:32:33 ID:aAn4gb2U] >>872 NHKのどこが中立だw
878 名前:Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg mailto:sage [2006/08/19(土) 16:32:36 ID:Yrs72cv8] >>867 だから、誘導する航空機はどうなっとるんだ?
879 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 16:32:55 ID:8Kt8Jvkr] >>872 中立的な番組と信じ切ってる時点で君はアホ。
880 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:33:27 ID:AQ00lKtJ] >>873 でか過ぎると、ブラの選択肢が無くなる。
881 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:33:31 ID:Aurg+u34] >>872 スレ違いって解るか? だからお前ら朝鮮民族は空気が読めないって言われて西側東側でも嫌われるんだよ。
882 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:34:41 ID:Aurg+u34] 中帰連、支那事変ネタはスレ違いだから。
883 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 16:35:01 ID:8Kt8Jvkr] >>880 ブラなんて飾りです!!エロくない人にはそれがわからんのです。 絶対ブラ有りよりもノーブラのほうが萌えるし抜ける
884 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 16:35:04 ID:z4xvUE7o] >>872 ならなんでネットに書き込んでるの? ネットがこわいんだろ?w
885 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 16:35:46 ID:9ryGO0jX] >>883 そうだな ブラをつけるという選択肢が無いぐらいぺッたん子なのがいい
886 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:35:53 ID:AQ00lKtJ] プロジェクトX見てたら、日本軍の犠牲者の遺骨って…、なんでゴビ砂漠で…
887 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 16:37:23 ID:ICt8pOUe] >>367 ところで、サンバーンの射程内に敵艦を捕らえる距離まで近付く間、潜水艦と航空機からはどうやって身を守るのだ? ソ連は対空に特化した駆逐艦や巡洋艦を沢山揃えてたが、中国にはそんな物無いぞ。
888 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:37:40 ID:flv4I6JP] ODAとオリンピック中止でいいよ
889 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:37:54 ID:AQ00lKtJ] >>883 Aでも、ノーブラで階段駆け下りると結構振動が。
890 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:38:32 ID:Aurg+u34] >>883 マジレスすると、ある程度ブラで支えないと形が悪く見える。 てなわけで、鹿児島県御前崎にもう一つ海自基地を作って欲しいと思う。
891 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 16:38:33 ID:8Kt8Jvkr] >>885 ナカーm・・・・じゃないな。君はヒンヌー派だが私は巨乳派だ。
892 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 16:39:06 ID:8Kt8Jvkr] >>890 が正論を言った
893 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:39:39 ID:AQ00lKtJ] >>887 カッコだけイージスの蘭州で守るつもりかも。
894 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 16:40:09 ID:9ryGO0jX] >>891 仕方ない。撤退だ。 もしかして沖縄から米軍取り除いたら中国が攻めてくる可能性があるんじゃね?
895 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:40:16 ID:Aurg+u34] >>891 ヒンヌー教徒めw
896 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 16:42:31 ID:8Kt8Jvkr] >>894 今の日本じゃ沖縄から米軍撤退したらピンチだろ。絶対中国が侵攻してくると思うぞ。
897 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:42:57 ID:CPufGUTX] さっさとODA廃止
898 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:43:26 ID:Aurg+u34] >>894 沖縄本島ではなく、少なくとも尖閣諸島に人民解放軍上陸くらいはあるかもしれない。
899 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 16:44:17 ID:z4xvUE7o] 無益な争いは止めるんだ 巨乳には夢が有る 品乳には浪漫が有る
900 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:44:49 ID:Aurg+u34] >>895 がアンカーミスであることに今更気づく。
901 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 16:45:04 ID:ICt8pOUe] >>893 あれって2隻くらいじゃなかったっけ?
902 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:45:32 ID:rbXzR72h] >>899 でかいのがいいなら ピザデヴの腹でも揉んでろと
903 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 16:46:37 ID:8Kt8Jvkr] >>900 やっと気づいたか(>>900 を見るまで自分に来ていたことに気づかない)
904 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 16:46:59 ID:9ryGO0jX] >>899 複乳には? >>898 それはありそうだな。
905 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 16:47:25 ID:9U3QTcID] おっぱいはおっぱいだ。 正直、形とバランスが重要ですねぇ。 もっとも、観賞用と実用では異なってくるからなあ。
906 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 16:47:59 ID:8Kt8Jvkr] ここもおっぱいスレになっちまったか・・・
907 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 16:48:15 ID:z4xvUE7o] >>902 腹は腹であって胸ではない 俺が求めるのは美乳だ。 >>904 複乳は愛で出来ている …すまん、ちょっとアツくなっちまったな
908 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:48:17 ID:cm1WBgZe] 巨乳派だが デカ乳首だけは嫌だ 中国は沖縄が欲しいだろうな
909 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 16:48:43 ID:JjddTiNg] >>887 空対艦型のサンバーンなら、高々度を巡航させればイージス艦をアウトレンジ出来るよ 高々度を巡航させれば、遠方から発見されるけどね 遠方にいる米空母を、どうやって発見するのかが問題だが、中立国のロシア艦から情報をもらうかもね
910 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:49:33 ID:Aurg+u34] >>902 あれもなかなかいいもんだ。 見てくれは悪いが。 すまん。これをどう、海自のフォローに結びつければいいか解らない。
911 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:49:42 ID:rbXzR72h] >>908 沖縄クレなんて言ってきたら俺は戦う 日本政府が妥協しても俺は戦う
912 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:49:43 ID:AQ00lKtJ] >>901 数よりも、あのカバーの中にホントにレーダーがあるのか気になる。
913 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 16:50:43 ID:9U3QTcID] >909 そんな重要情報流したらロシアは敵国ですがな。
914 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:50:53 ID:Aurg+u34] >>908 最終的にはね。 俺は尻フェチだが。
915 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 16:51:16 ID:8Kt8Jvkr] >>909 そんときはロシアは敵国だなぁ・・・
916 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 16:52:14 ID:PtH9hnFX] >>909 >中立国のロシア艦から情報をもらうかもね そんなことしたら、ロシアは セルビア軍を地下からこっそり指揮してたという現地中国大使館みたいに B2の精密爆撃による「誤射」に襲われるぞ。
917 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:52:58 ID:wuxqvV1z] >>909 おまい、征途読んでテケトーに書き込んでないか?
918 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 16:53:45 ID:JjddTiNg] >>913 ロシア戦ミサイルを売り込む絶好のチャンスだよ だいたい、情報を漏らしたといって、ソ連に宣戦布告する根性がアメリカにあるとは思えない
919 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:54:05 ID:cm1WBgZe] フィリピンなどは米軍撤退したら 早速 中国は島占拠して要塞化しちまったしな 中国だけは油断ならねー
920 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:54:50 ID:Aurg+u34] >>916 あれはF−117の破片を消す為じゃなかったの?
921 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:55:08 ID:AQ00lKtJ] なるほど、海自には7万t級のイージス艦が必要なんだな。
922 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 16:55:11 ID:ICt8pOUe] >>909 いや、それやったらロシアは洒落にならない立場に追い込まれるが……。 >>912 俺はあのかまぼこが本当にフェイズドアレイレーダーなのかどうかが気になるw?
923 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 16:57:05 ID:9U3QTcID] >918 リスク配分がなってないっしょそれじゃ。
924 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 16:57:30 ID:rqZt2WD6] スーパキャビテーション魚雷か? あんなもの実戦じゃ何の役にもたたんだろ
925 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:57:59 ID:Aurg+u34] >>921 くぉーずゃあーぃ♪
926 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 16:58:24 ID:8Kt8Jvkr] >>921 戦艦大和級の軽空母能力が付加されたイージス艦が必要です(俺の妄想を実現するために)
927 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 16:58:33 ID:9ryGO0jX] >>918 いや、存在しない国に宣戦布告求めるってどうやって?
928 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:59:04 ID:Xd1B64HB] >>918 劇甘。
929 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 16:59:53 ID:GGKWCKd0] >>914 俺は胸から腰下腹部かけてのエロイラインが。
930 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:01:49 ID:PtH9hnFX] >>920 こないだ見た日高レポートでは>>916 な話をしてた。 日高レポートがどれだけ信用できるかは、まあ俺もわからん。
931 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:02:15 ID:ICt8pOUe] >>924 スーパーキャビテーション魚雷? 確かシクヴァールとかいう奴か。 あれって確かソナーで自己誘導出来ないんじゃなかったっけ?
932 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 17:02:34 ID:gMLeJmrJ] 笑いどころはだな、 日 本 が 中 国 に 侵 略 し て く る っ て と こ ろ だ ね 。 自分たちは侵略される価値があると、中国が思っているところが非常にイタイw
933 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 17:02:59 ID:Aurg+u34] >>929 エロイラインって書くと、なんか欧州戦線ぽい。
934 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:03:39 ID:BGT5J5vB] F-2のASM-2でSS-N-22の射程に入る前に撃沈されているような 気がするんですが……。
935 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:05:10 ID:JjddTiNg] >>927 ロシアだなスマソ >>928 中国軍に直接情報を渡す事もないのだが、ロシア本国から在中ロシア大使館への電文が盗聴されても良いし だいたいだね、朝鮮戦争時にロシア人パイロットがB29を撃墜しまくっても、当時のソ連に宣戦布告などしなかったよ
936 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 17:05:45 ID:gMLeJmrJ] >>51 ミサイルが音速の壁を破ると衝撃波の障壁ができる。 レーザーはその障壁による屈折でミサイル本体に当たる前に方向が変わっちゃうんだよ。 弾道ミサイル迎撃で一番イタイのがその障壁をどうするかなんだよね。 現状では同質量程度の物体を正面からぶち当てるくらいしか対策がない。
937 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:05:47 ID:P6eVBGep] ミサイルなんて、あんまり速度が出ると誘導性能に支障が出るような気がするけどな。 近距離なら問題なかろうが、近距離で避ける間もなく命中させたいなら、 そもそもミサイルである必要はないだろうし。
938 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:07:57 ID:rqZt2WD6] >>931 ソナーどころかセンサー系は使用不可能だよ ミサイルじゃなくてロケットだな いくら早くても無誘導で当たる訳が無い 停泊中の艦船を狙うわけでもないんだし
939 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 17:09:07 ID:Xd1B64HB] >>926 大和級でイージスというと、こういう奴?(一番上) ttp://members.at.infoseek.co.jp/mashinman/haibikanntei.htm いやこれも趣味の仮想やけどw
940 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 17:09:12 ID:8Kt8Jvkr] >>938 あれはもともと核で米艦隊をふとっばすのが目的だから誘導する気なんてないんじゃねぇの?
941 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:10:12 ID:Ac4/086W] >>939 鋼鉄の咆哮かと思ったよw
942 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 17:10:22 ID:tVbqGK6A] だーかーらー、ロシアなんかに頼らなくても米空母機動艦隊を無力化できるのが 中国宇宙軍構想の何千回言えば分ってもらえるのかな。具体的には静止軌道上の 戦略衛星から管制誘導される最大射程1200kmの、中国が世界に先駆けて 開発中の戦域弾道ミサイルな。 管制誘導とは、ミサイルの飛行中に衛星から敵艦の位置情報をリアルタイムで 受信しながら適確に目標に命中させる方式のやつ。
943 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 17:11:18 ID:8Kt8Jvkr] >>939 そんなもんだけど軽空母能力はぁ〜
944 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:11:20 ID:PtH9hnFX] >>942 ぶっちゃけ、中国の監視衛星にそんな精度無いんじゃね?
945 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:12:12 ID:ICt8pOUe] >>938 ただ速いだけで運用はWW2の魚雷と一緒なのね。センサー系が使用不可とは厳しいな。 >>940 核魚雷? 相撃ち覚悟じゃあるまいし、そんなに射程長かったんだ。
946 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:13:00 ID:rqZt2WD6] >>940 どうなんだろ それなら弾道弾があるし、やっぱマジで実用化を考えて研究してたんじゃなかろうか もし誘導できるなら回避できる船舶は無くなるわけだし
947 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 17:13:32 ID:wU2lC96S] >>942 弾道でそんな精度でるんか?
948 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 17:13:34 ID:Xd1B64HB] >>941 萌え軍事漫画っす >>942 どこの仮想戦記?
949 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:14:51 ID:z4xvUE7o] >>942 ああ、だからこの前の打ち上げミサイル180度回転して自分の国に落ちたのかw
950 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 17:14:55 ID:gMLeJmrJ] >>948 荒巻じゃないのかな?>火葬戦記
951 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 17:14:59 ID:8Kt8Jvkr] >>945 核で池を作る国だぜ?そんな考えがあるかよ。 >>939 軽空母能力もってたね。よく見てなかった。
952 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:15:53 ID:ruW3tO6t] シクヴァルを本気で戦力として使う気なら、それを運用するための小型・高速の潜水艇を造る必要があるだろうな。 洋上艦、潜水艦に肉薄して一撃離脱できるタイプの。 そう言った艦を開発できない限り、無誘導式の高速魚雷の使い道はないでそ。
953 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:16:27 ID:GUkkxTS+] >>951 ゴミを燃やしたりもします。 運河も掘ったりします。
954 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:17:33 ID:ICt8pOUe] >>951 待て、本当に相い打ち前提なのかw?
955 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:18:14 ID:Ac4/086W] 伝説のソ連核工事ですか。 たしか、核で貯水池作ろうとしてたはず。
956 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:19:24 ID:z4xvUE7o] 防空軽巡洋艦「綾瀬‐アヤセ」を綾波とか読んでそうな予感がするのは何故だろう
957 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:19:26 ID:9U3QTcID] >942 いや、あのさ、衛星軌道に上がるのがどれほど大変なことか判ってる? ついでに言うと衛星軌道は モ ロ ば れ で見えるのですよ?
958 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:23:25 ID:9U3QTcID] >942 もうひとつ、静止衛星軌道は今現在 空 き が な い んですよ。 通信と気象と資源探査といっぱいひしめき合ってますよ? そんなところに訳のわからん衛星割り込もうとしたらゴルァの嵐なんですよ? ついでにいうと赤道上空。解像度も限界有り。
959 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:25:10 ID:Ac4/086W] >>942 夢を語るのはそのくらいにしておこうぜ。
960 名前:Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg mailto:sage [2006/08/19(土) 17:26:56 ID:Yrs72cv8] >>942 で、その情報をどこで得たんだね?
961 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:27:02 ID:rqZt2WD6] >>954 水中だし空中ほど距離をとらなくていいんじゃないか?
962 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 17:27:04 ID:Xd1B64HB] >>942 というか弾道弾が誘導されているっていう妄想はどこからでたのかな。 弾頭が弾道軌道を自由落下するから弾道弾って言うんだし。 地対地ミサイルと混同してんのか。 まぁ軌道制御のための反動推進機と燃料タンクを内蔵した弾道弾があると仮定しようか。 静止衛星から目標位置をつかめても、自分の発射した弾頭の位置が把握できなきゃ遠隔誘導なんか不可能。 すると衛星などから絶えず軌道と速度を把握する必要があるが、ジャミングされたらそこで終わり。 それに対抗するために大出力のECCMとその動力源を内蔵して・・・・ と、どんどん肥大化して只の無人の弾道飛行機に成り下がる。 そしてそんなもんは高空だろうが高速だろうがナンボでも撃墜できるw 弾道弾の強みは小さくて捕捉・撃墜しにくいことなんだからな。
963 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:27:36 ID:ICt8pOUe] つうか、射程1200kmの対艦ミサイルって使う局面があるのか? 射程が長けりゃ良いってものでも無いんだが。
964 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:29:24 ID:ruW3tO6t] >>961 水中衝撃波のほうがダメージでかいと思うけど。
965 名前:942 [2006/08/19(土) 17:30:06 ID:tVbqGK6A] >どこの仮想戦記? >夢を語るのはそのくらいにしておこうぜ。 し、しつれいなw 夢でも仮想現実でもないのよ。現実に中国で進行してるプロジェクトで2010年 実戦配備予定ね。 なお、ソースはSAPIO。
966 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:30:36 ID:Ac4/086W] せっかく掃いて捨てるほど人民がいるんだから、高度な電子機器なぞ積まずに有人制御にすりゃいいだろw
967 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:31:00 ID:PtH9hnFX] SAPIOかぁ、やはり仮想現実くさいなぁ
968 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 17:31:15 ID:1kVyt18j] >>963 射程3000キロの対艦ミサイル(用途に使える巡航ミサイル)があるくらいだから問題ないかと >使う局面があるのか? アメリカや日本みたいにデータリンクしてるなら局面あり
969 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:31:24 ID:ruW3tO6t] >>965 進行してる、ねぇ。 企画倒れになりそうだな。 あるいは張りぼてか。
970 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 17:31:27 ID:8Kt8Jvkr] >>964 たかだか7kmしか離れてないもんな。母艦は轟沈するぜ。
971 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:31:31 ID:z4xvUE7o] いや、その前に数々のツッコミを無視してるところがほほえましい
972 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:32:29 ID:Ac4/086W] 言うだけなら何でもできるわな。本気でやると国が傾くだろうけど。
973 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:32:48 ID:ruW3tO6t] >>970 やっぱただの技術検証試験なんじゃない? つくっといて後で使い道を考える、とか。 あるいは、基礎技術を固めておいてその後発展させるための、とか。
974 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:34:07 ID:rqZt2WD6] >>964 なるほど、衝撃波があったな(´・ω・`)
975 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 17:35:58 ID:Xd1B64HB] >>965 マジレスすると、中国は宇宙空間の軍事利用を認めていません。 よってそんな計画もありませんし、配備予定もありません。 少なくとも雑誌にすっぱ抜かれるような浅いところに転がってませんw つか、やっとこさ低軌道からの地表探査機器を開発し始めた段階で、そんな超兵器はぜってー無理。
976 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:36:10 ID:siS8ISSX] 中国が2010年に静止衛星云々ってこれのことか? ttp://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/wcs-bun.cgi?ID=249753&FORM=biztechnews たしかに米軍に依存しないGPS衛星を持つことは優位かもしれないが、GPS衛星が 揃うのが2010年であって、GPS衛星では目標の監視・補足やミサイルの誘導はでき ないだろ。 GPS衛星があって、多数の監視衛星などがあって初めて成立するんじゃないのか?
977 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 17:38:36 ID:8Kt8Jvkr] >>973 シクヴァル自身の元コンセプトは超高速カウンター魚雷。 未知の相手の魚雷発射音を聞いてから相手を撃破しようというもの。 が、どこをどうトチ狂ったのかしらんが核弾頭装備で米艦隊抹殺自殺魚雷へなった。
978 名前:Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg mailto:sage [2006/08/19(土) 17:39:14 ID:Yrs72cv8] >>965 『SAPIO』って中国が用意する台湾侵攻用の秘密兵器」などというタイトルで↓みたいな記事を書いてた雑誌のこと? 「旧ソ連が開発していた大型飛行艇(正確には「海面効果翼機」という特殊な航空機)「オリョーノク」を中国が手に入れれば台湾を占領できる」 ナニソレ?
979 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:40:35 ID:Ac4/086W] SAPIOもトンデモ系になっちゃったな。
980 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:41:16 ID:ruW3tO6t] >>977 ……さ、さすが露助。 完全無欠に「やられたらこっちがやられてもやってやる」先鋒だね。 「ウラー」と叫んで突撃するしか能がない、とはよく言ったものだ。
981 名前:942 [2006/08/19(土) 17:42:23 ID:tVbqGK6A] 盛り上がってきたのにレスが満杯。 もっと書きたいこといっぱ有ったのに残念。
982 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 17:42:46 ID:aAn4gb2U] >>977 >>980 いかにもなだ・・・ 「死の手」のコンセプトに近い?
983 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:42:50 ID:rqZt2WD6] ゴシップは基本的にトンデモ系だろ
984 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 17:43:59 ID:aAn4gb2U] >>981 次スレ希望かい?www
985 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 17:44:10 ID:8Kt8Jvkr] >>981 よし。じゃあ誰か次スレ立ててやりな
986 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:45:01 ID:9U3QTcID] >965 SAPIOって「ぼくのかんがえたさいきょうちゅうごくかいぐん」でも特集してたのかのお?
987 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:47:23 ID:PtH9hnFX] >>980 突撃「する」能というより「させる」能が… 防衛命令に抗して「兵も弾も無い」といった指揮官を 「防衛する義務がある!」といって撃ち殺したフルシチョフのような……
988 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:47:30 ID:ruW3tO6t] >>986 まぁ軍事専門誌以外が引っ張り出してくる軍事関係の記事って変なの多いからねぇ。 軍事誌でも変なのありそうだが。
989 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 17:48:02 ID:AQ00lKtJ] SAPIOは、対特亜危機感を煽るのがお仕事。
990 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:48:29 ID:ruW3tO6t] >>987 共産主義じゃ人の命なんて安いからねぇ。
991 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 17:50:06 ID:8Kt8Jvkr] >>990 失礼な。共産圏で人命に価値があるとでも思ったか。 で、>>981 用の次スレまだ〜(別にあってもなくてもいいけど)
992 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [2006/08/19(土) 17:50:08 ID:kwn2N6Sb] 超弩級イージス戦艦『大和』建造汁。まずは竹島艦砲射撃
993 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:50:38 ID:ruW3tO6t] >>991 ごめん。 無かったね。 党首脳部以外は。
994 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:51:19 ID:ObIUUTEx] 先行者だな
995 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:52:03 ID:PtH9hnFX] >>993 党首脳部の人命も、クーデターで消え去るのがほぼ常だしなぁ
996 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 17:52:24 ID:8Kt8Jvkr] >>993 奴らの価値観はこんなもんだろ。 1.権力維持 2.権力拡大 3.敵の損失 4.自分の利益
997 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:52:24 ID:ruW3tO6t] >>994 中華キャノン最強。 >>995 確かにw
998 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん mailto:sage [2006/08/19(土) 17:53:36 ID:GUkkxTS+] >>996 コンテンツにあたな。その表はw
999 名前:774 ◆fg1jriIDV. mailto:sage [2006/08/19(土) 17:53:39 ID:8Kt8Jvkr] 998ゲットで中露韓死亡。
1000 名前:すのこ三等兵 ◆SUNokoTDyc mailto:sage 1000取り限定コテ [2006/08/19(土) 17:53:42 ID:ruW3tO6t] 〃\、 || -‐ヾ …‐- . . / || || 丶. <明らかに軍拡…… ∠.... || j|ヘ \ . / . || ' ̄ ̄ | ‐¬ }:!ヽ . , ==/ / `\ ヽ Vム⊥r'ニニヽ <なんでODAなんてくれてやってるの? ,./ /./ .イ | {下丁 ̄ `}|/ r=||=:/ / / 〃| '| | i l || i| V':,.\.,〃|ト、 || || / / / ./ ,ハ/ | | |__| ハ,ハ |,ハ. } Vヽ. \ || }} <どう見ても敵じゃない。 ||ハV ,' / /| / 丁 | || /j/j厂| T|ト|∨Yト、 Vヽヾ=='ノ /ハVi ,. / / ハi , =、N|// ァテミ /| } |-、}ハ.`丁 || |{ |,ハ| |i / |,ハ.く |i | V |i. jY} ト ,ハハ! ト、ヾ> <日本もしっかりしなさい。 . }〕 || } ,ハ.| / ハ 叱j 辷:タ'//, |/ || . |`!| )〕 i/ / イ .∧ ,. ノイ/ l | i ! i ||じ /|/ !.| ト 、 ヮ ノ' '/i | |/ / }.|i | <で、マテ嬢いないし1000ゲット! | ハトヒヘNヽ、 _,. イ厶イ/ j/厶んハハ| .. ___ ,ノ 〉r土y'ニ「 __f'tうy‐ 、-- 、 . ,r久^':t' 二二Z f ' 叺__{ く_>Yニユ| ト. <それで対中ODA完全停止。憲法改正。 _r'/〈_{ {_ ヒ− 、‐┘丁_/ , -ヘ='ヘ ノー个! ,ハハ〈_{. / ,ノ¨.ヽ〉 : /  ̄ } | ̄ |ノ // ゞ=='´r..'´ /:;/ ! l | <自衛隊にラプター、あたご級、原潜大量配備。 . 〈/^ソ  ̄ ̄ / // ヽ ',:l | { (0__/ |:{ } }:l l _r/` ┘r -r′ 1:', ', ' / l l <ついでに特アは魚姉妹! /ク ̄{ 七ス / } :〉 ーi ≠ l l . /// \r_'ノ/ | :| / / .ハ l ..| i,' 厶イ | :! _/ /__ノハ l <ああ、蒸し暑い。うんざりしてるすのこからの中継でした。 . V〈〉 / ヾニヽ. 〃 ̄`ヽ」 ̄ ̄':イ | _ l __ ヽ __/ |. | | || (ノ .|/,n. } ∨{ハ
1001 名前:1001 [Over 1000 Thread] ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った (_) 日 (_)| 米 | | 台 (_) | | .| | | ∧_∧ | | | | ,,,,,,,,,,,,| | ∧_∧ (`ハ´ ) <周りを見るヨロシ・・・ | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ 1001 >(´<_` )∪ ヽ| / ) (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ / ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを! 2chブラウザ総合サイト www.monazilla.org/ 東アジアnews+@2ちゃんねるnews18.2ch.net/news4plus/