塩ラーメンと雨宿りとキャンプとカラオケな一日
8月18日の土曜日は新月で、もっとも夜空が暗くなる日だったので
「みんなで天の川を見よう!キャンプ」が大多喜で開催されました。
自分は、いつものキャンプツーリングスタイルで荷物を積んで
とりあえずは昨年の市原市のラーメングランドチャンピオンになった
ダボハウスの梅塩チャーシュー麺を食べに行く事にしました。

モンゴルの岩塩と紀州南高梅を使用しています。
スープは澄んでいて色々な素材でダシを取っています。
やや塩気が強い感じでは有りますが確かに旨い!
チャーシューは柔らかく厚みも有って美味しい!
南高梅をほぐすと何故か甘味が増す感じで(゚д゚)イーヨイイヨー
ダボハウスはカレーうどんが好きでしたが、現在やってないので
暫くは塩系でいってみましょうかね。
自分の中では市原市で一番美味しい塩ラーメンだと思います。
さて、ダボハウスに着く前からパラパラと雨が降っていましたが、
食べ終わって走り出して暫くすると雨が強くなってきました。
マジでやばくなりそうでしたので雨宿りする事にしました。
雨宿り開始5分後には[+д+]/ ムリダーヨってくらいの大雨です。
動画撮ってみたので、どれくらいムリ(乂д´)なのか御覧ください。
見て頂けましたでしょうか?
あの状態で1時間ほど足止めをくらいました。
キャンプ地は快晴なのに市原は大雨とか・・・
なんとか小降りになったので走る準備をしていると、すっかり晴れました!
で、無事にキャンプ地に到着してテントを張ったらこんな感じです。

みんな集まって4人でバイクや釣りの話とかして酒飲んで
ふと空を見上げると天の川が見えました。
冬の空も綺麗ですが、夏の夜空も綺麗ですね。
そうして22時を過ぎた頃にカラオケに行こう!って事に。
テントそのままで、オヤジ4人でカラオケボックスへ・・・
盛り上がったシマケンさんがAKBを歌ってるのが下の動画ですww
そして宴は2時半まで続いたのでありました。
「みんなで天の川を見よう!キャンプ」が大多喜で開催されました。
自分は、いつものキャンプツーリングスタイルで荷物を積んで
とりあえずは昨年の市原市のラーメングランドチャンピオンになった
ダボハウスの梅塩チャーシュー麺を食べに行く事にしました。
モンゴルの岩塩と紀州南高梅を使用しています。
スープは澄んでいて色々な素材でダシを取っています。
やや塩気が強い感じでは有りますが確かに旨い!
チャーシューは柔らかく厚みも有って美味しい!
南高梅をほぐすと何故か甘味が増す感じで(゚д゚)イーヨイイヨー
ダボハウスはカレーうどんが好きでしたが、現在やってないので
暫くは塩系でいってみましょうかね。
自分の中では市原市で一番美味しい塩ラーメンだと思います。
さて、ダボハウスに着く前からパラパラと雨が降っていましたが、
食べ終わって走り出して暫くすると雨が強くなってきました。
マジでやばくなりそうでしたので雨宿りする事にしました。
雨宿り開始5分後には[+д+]/ ムリダーヨってくらいの大雨です。
動画撮ってみたので、どれくらいムリ(乂д´)なのか御覧ください。
見て頂けましたでしょうか?
あの状態で1時間ほど足止めをくらいました。
キャンプ地は快晴なのに市原は大雨とか・・・
なんとか小降りになったので走る準備をしていると、すっかり晴れました!
で、無事にキャンプ地に到着してテントを張ったらこんな感じです。
みんな集まって4人でバイクや釣りの話とかして酒飲んで
ふと空を見上げると天の川が見えました。
冬の空も綺麗ですが、夏の夜空も綺麗ですね。
そうして22時を過ぎた頃にカラオケに行こう!って事に。
テントそのままで、オヤジ4人でカラオケボックスへ・・・
盛り上がったシマケンさんがAKBを歌ってるのが下の動画ですww
そして宴は2時半まで続いたのでありました。