トップ > スポーツ > その他 > 五輪パレード今回限り?

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
※docomoとauのみ
(auのiPhoneでもご利用いただけます)
※SoftBankも今後対応予定
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

五輪パレード今回限り?
2012年08月22日 12時00分

 五輪メダリストパレードが、早くも存亡の危機だ。ロンドン五輪の日本選手団は20日、東京・銀座で華々しくパレードを行った。沿道に集まった観客は約50万人(主催者発表)。平日の午前中にもかかわらず、銀座の街にはひと目でもメダリストを見ようと多くの観客が集まった。その数約50万人。日本オリンピック委員会(JOC)の発表によると警備員1050人を配置した。

 

 それもこれも2020年夏季五輪の東京招致のため。本格化する五輪招致レースで東京はスペインのマドリード、トルコのイスタンブールとともに最終候補の3都市に残ったが、国際オリンピック委員会(IOC)の調査結果で地元の開催支持率は47%と最低だった。今回のパレードは起死回生のイベントという意味合いもあり、沿道を埋め尽くした市民の反応を見る限りは、少なからず効果も期待できそうだ。

 

 ただ、これだけ盛り上がった豪華パレードも、今回限りという可能性が浮上している。

 

「ソチ五輪でどれだけメダルが取れるか…そこですよね」と頭を抱えるのはJOC関係者。

 

 ロンドン五輪では金7個、銀14個、銅17個というメダルラッシュだったものの、冬季になると状況は厳しい。10年バンクーバー五輪では銀3銅2で金はゼロ。06年トリノ五輪では金1個のみだった。

 

 フィギュアスケート女子の浅田真央(21=中京大)の不振は依然として出口が見えず、今回のレスリング女子や体操の内村航平(23=コナミ)のような絶対的存在がいない。そうなれば「銅メダリスト1人でも銀座パレードをやるのか」との議論が起こることは必至。しかも、20年夏季五輪招致の決定は13年9月とソチ五輪前年のため、もし東京に決まらなければ一気に尻すぼみになりそうだ。

 

 そこでJOCの市原則之専務理事(70)に聞くと「東京が決まらなくても感謝の意味もあるから続けたい」としながらも「メダリストが少なくても? う~ん…それはいろいろ考えていきます」と微妙なコメントに終始した。

 

 日本の五輪史上初めてのメダリスト銀座パレード。最初で最後にならなければいいが…。

 

 


関連記事
  1. 小川の弟子がロンドンへ!
  2. 井岡「マンU香川超え目指す」
  3. 田中理恵は〝体重監督〟
  4. レスリング重量級に突然の金候補
  5. 柔道・中村&上野「金」に師匠が断言
  6. 「金」のために「禁」デート
ピックアップ
アイドルの祭典「TOKYO IDOL FESTIVAL2012」
国内最大級のアイドルフェス。太陽の熱にも負けない熱いステージの様子をお台場からリポートします。

ロンドン五輪特集
4年に一度の祭典を東スポ風に大特集──伊調馨、吉田沙保里が3連覇達成。なでしこジャパンは銀メダル獲得

話題作「苦役列車」の裏側
7月14日から公開の映画「苦役列車」の監督・キャスト・原作者に突撃インタビュー。本作について思う存分語ってもらった。6月の完成披露試写会の様子も特別公開する。

みこすり半劇場
08月22日更新
続きを見る

東スポ動画
18日、東京の新名所・東京スカイツリーにあるTOKYO SKYTREE TOWN STUDIOで行われた文化放送「もっと!遊ぼーと!!」(毎週日曜16:30〜16:55)の公開収録にボートレース界最強の夫婦、山崎智也と横西奏恵がそろって出演した。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。

便利帳として使えるような、いろいろなコンテンツ・情報を提供します。