PT3が届きました。しかし・・・

フリーソフト

PT3,お知らせ,更新

PT3ゲットしたお話と、7月末まで更新ペースが遅くなるお知らせ。などについて。

PT3が届きました。しかし・・・

表題どおり、PT3をゲットしました。それから7月末までブログ更新頻度を少し落とす事にしたのでそのご報告です。

PT3
私は地方在住者なので、ネットショップで注文。かなり先行して予約を受け付けていた店だった事もあり、定価より2000円高めでした。
心配していた発送日も遅れることなく、15日には手元に届きました。

余談になりますが、実は私はBS/CS放送の受信・録画にはあまり興味がなく、PT2時代は購入を見送っていました。今回も「これでPCからガンガンBS/CSを視聴しまくるぜえ」的なノリは無く、「このブログのネタ的にはPT3 も扱った方が良いのかなあ・・・」的な考えで試験目的に購入する事にしました。

とりあえず、ドライバ類は一通り揃えました。あとはPCに組み込むだけなのですが・・・

正規のドライバはアースソフトの公式サイトから
  ・アースソフト PT3 目次 → ソフトウェアのダウンロードページへ
   ※注意:ドライバ以外にも、SDKも必要。
64bit版 Windows用のドライバ
  ・2sen PT1関係ファイル置き場の up0355
いわゆる凡ドラ
  ・ネットで「BonDriver_PT3-ST」で検索
   → axfc.netの登校日時:2012-06-16(土) 13:23:53のファイル
  ・または 2sen PT1関係ファイル置き場の up0359
   BonDriverの公開も、想像以上に早かったですねえ。

ここでちょっと問題が・・・久々に超多忙期間に突入。

マジであとはPCに組み込むだけなのですが・・・
先週の金土日はまったく時間がとれず・・・
導入手順もサイト内に色々記載してみたいなあ・・・と思っているのですが、その辺にじっくりと時間が割けるのは8月以降となりそうです('Α`)

久々に複数のお仕事が重なって、超多忙期間に突入してしまいました。
7月末までPCを分解したり、大きな変更を加える事は不可能に近いです。
PT3の組み込みは8月以降にずれそうな感じ。

 

 --------------- ここから愚痴&お知らせ -------------------

ブログの更新頻度も落とします

現在、ちょっと想像を超えた忙しさとなっているため、7月末まではブログの更新頻度が落ちそうです。なんとか週2~3回更新は出来るよう頑張ろうと思っていますが、どうなることやら・・・といった感じです orz

2009年頃からは常にストック記事を4~5本用意し、かなり忙しい時でも週4~5回ペースの更新スタイルを保っていたのですが、今回はすごく厳しい状況になってきました。

5月末に2週間分のストックを用意して超多忙期間に突入したのですが、早々にストックを全部使い切りました。次の更新もどうなるかちょっと不明・・・

どうでもよいけど、現在の不安

現在の多忙の原因になっているお仕事は7月初旬で終わりの予定。7月中旬からは、Kinect + iPi Mocapを使ったモーションキャプチャのデータ作りの予定が入っています。でも、現行PCにはまだKinectの導入が済んでいない・・・。
前のPC環境にKinectを導入する際に2週間くらい悩んだ。今回は導入手順は解っているけど、1~2日で無事作動させる自信がないです。

7月の多忙時期は乗り越えられるんだろうか・・・。7月に入ると更に更新頻度が落ちちゃうかもしれないです(^_^;


東北地方太平洋沖地震:義援金・募金・寄付リンク
フリーソフト
フリーソフト
2012/06/18 (最終更新:2012年6月18日)
カテゴリ(メニュー)

このページ
免責事項&お願い:
当サイトで紹介する情報で何らかの損害・損益・問題が発生しても、ソフトの製作者及び当サイトは如何なる責任も負いません。ご利用はご自分の判断・責任の元お願い致します。
また、当サイトの情報を著作権を侵害する目的でご使用になるのはおやめください。大切なデータのバックアップ、パソコン技術の向上を目的にご活用下さい。
サイト内検索

Special Thanks (TOP15)
Amazon
スポンサード リンク
リンク集
ブログパーツ