1 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 01:25:23.39 ID:BfSV3JIp0
こんな直感的でわかりやすいヘイト管理よく思い付くな

2 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 01:26:20.79 ID:sRmMJ6eH0
キッズに日本の国技をしみこませる意味もあるし天才やな 

5 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 01:31:18.62 ID:zZV8+mWL0
PTの誰かが黄色や赤ネーム危ない→守ろう!
モンスが○○に怒り!ヤバイ!→守ろう!
野良でも直感的に協力できるのがいいよね

6 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 01:32:22.25 ID:xjzeS9Ud0
転職クエで相撲の重要性示すってのもさすがのやり方だよな。 

10 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 01:34:56.30 ID:WuV2+jFB0
簡単に仲間と共闘出来るシステムだから素晴らしい
欲を言うとサポート仲間も相撲を取るようにして欲しいかな

12 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 01:35:31.22 ID:bxTQKqbZ0
コツさえ掴めばこっちから少しの間攻撃し放題なんだよね
回復の時間稼ぎにもなるし


転職クエのゴーレム戦の押し合いはかなり燃える

16 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 01:43:36.39 ID:O+JI3nJY0
僧侶使ってるけど、前衛に守ってもらえてる感が凄い
なんというか「ウッヒョー前衛さん頼もしいぜー!」みたいな、
背中が頼もしく感じるんだよね

21 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 02:12:14.81 ID:Jn+Kaq6k0
重さのパラメータって、
普通だと動きがにぶくなるだけのマイナスパラメータなんだけど、
この押し相撲システムでプラス要素になるんだよな。
よく出来てるよこれ。 

22 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 02:13:22.68 ID:bxTQKqbZ0
押し合いがずれた時のしまった感もなかなか面白い
すごいスピードで対象の相手に向かうし 

24 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 02:15:25.46 ID:RjtZ9b3X0
ヘイトを稼ぐいわゆる挑発系のスキルをわざと一切排除して
実際に動いて間にはいってかばって引き剥がして守る
ってのはありそうでなかったシステムだわ

38 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 03:31:30.36 ID:f5WxLFZ80
>>1
相撲って言うよりはアメフトだな
自分魔法使い♀やってるから、
屈強な戦士達が自分を背に守ってくれるからなんか雰囲気出るw 

40 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 03:36:15.16 ID:pT+nrp930
魔法使いだけど
相撲して守ってもらってると前衛職は忙しいんだなーって
申し訳なくなるぜ

42 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 03:42:34.19 ID:XXVZHfTRO
>>40
スティック倒してるだけだし忙しいわけでもない
逆に序盤は物理攻撃がカスいから
押すくらいしか出来なくて申し訳なく思っていた 

46 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 03:54:38.68 ID:IO32wKxW0
>>40
魔法使いだけど、回復役が狙われたら
前衛に混じってみんなで押し返しに行くと楽しいぜ 

47 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 03:58:24.04 ID:Z8tv88tm0
ドラクエ3のパーティーの後ろのキャラほどダメージを受けにくいってのは
こういうことだったのかと思った 

49 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 04:01:48.57 ID:aqlhhw9m0
このシステム考えた奴ってさ

3と4の戦士の扱いをなんとかしてやりたかったヤツだと思うよ。 

51 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 04:15:55.29 ID:skUyZJkT0
前衛は殴るだけだから単調と聞いたけど
サポ仲間すらナシのソロでもない限りそんな事は無いな

後衛職だと怒りから力溜めての一撃死がありうるから
世界樹の盾役並みに重要 

52 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 04:18:22.25 ID:gsIZhubA0
「かばう」でないところがDQらしいってことか

53 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 04:22:27.32 ID:coAwuIZZ0
ボス戦はまじで熱いからなw
強すぎないのもいい
水龍で相撲してる前衛をふっ飛ばして転んでる状態の間
僧侶が悲鳴上げて逃げててわらた 
57 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 04:38:15.29 ID:IRGBF8OD0
前衛のマッチョが「俺が押さえてる内に早くしろ!」的な感じになってていい。 
イメージ的に↓このAA 

_________________________ 
    <○ノ 
     ∥ 
     くく



あと、鉄平はホントにバカだな。 

120 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 12:01:02.01 ID:83BgcE0B0
>>57 
戦士でゆうかん育てて他の職で盾育ててるけど 
そのAAをフリーコメントにしてるよw 

66 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 05:44:05.09 ID:OnVnf9w00
まぁドラクエじゃなかったら許されないだろうとは思うw 

70 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 06:23:16.34 ID:6wTvAcUn0
>>66 
FF14がこれを採用したらフルボッコ確定だとは思うw 
ある意味ドラクエというどこか牧歌的な世界観だからね。 

67 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 05:53:08.97 ID:rWY1tqrW0
無意味に敵を押したり押されたりするだけでも 
何故か妙に楽しかったりするのが困る

69 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 06:04:54.41 ID:2CRy+1He0
このシステム盾役だけがシステムを理解してても駄目なんだよな 
前衛も後衛もきちんと理解して立つ位置を考えないといけない 
だから上手く連携出来たときの連帯感がハンパ無い 

80 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 07:13:02.21 ID:iafA431lP
>>69 
押しながら「後ろ行って!」ってお願いしたりよくあるわ。 

95 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 09:57:49.04 ID:v6n8ebxq0
是非このシステムでドラクエ4をやってみたいな
ライアントルネコドランが暑苦しい相撲を取ってる後ろで
優雅にタロット遊びするミネアさんが見たい 

98 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 10:15:31.31 ID:bcvqLsy40
>>95
勇者、ライアン「俺達が押してる間に!」
クリフト「ザラキ!ザラキ!ザラキ!」

102 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 10:33:31.55 ID:aJtj2B+80
>>95
横幅と重量あるトルネコが重宝されて
アリーナが要らない子になるかもしれないな。

97 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 10:12:49.86 ID:Wj8iF/O80
HP減ったら下がればいいのはわかりやすい

100 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 10:19:58.36 ID:IBGLh0Pt0
今気づいたが、タイトル画面前のオープニング動画で
既に相撲やってるのね。 

 

127 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 13:01:09.83 ID:0AI44KwJ0
ピンチの味方に割り込んで盾ガード!

魔使いが一撃入れて怒りを自分に向けさせる

敵が重たいから前衛2人で相撲

距離が空いて安全になった場所でHP回復

元気になって前線復帰

こう言うゲームですよと、OPムービーでちゃんと説明してるよね
単なる格好良さだけじゃ無くて、ちゃんと意味を伴ってる
ゲームムービーのお手本と言って良い位よく出来てるね

5人で戦うのはずるいがw

145 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 19:24:39.76 ID:O+JI3nJY0
自分後衛なんで前衛の人の気持ちはまだよく分からないんだけど
「後ろのエルフ♀僧侶ちゃんには指一本触れさせないぜェェェ!!」みたいな燃える感じ?

146 名無しさん必死だな 2012/08/09(木) 19:31:43.65 ID:iafA431lP
>>145
個人的にはそんな感じだな。
「俺が守る!」感がハンパない。

156 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 01:11:48.20 ID:Jy3hToo60
敵にしても小さくて動き回る奴は足止めしにくくてやっかいなんだよな。
でもそういう奴は軽いから一旦捕まえれば簡単に止められる。
大きい奴は足止めしやすいけど重いからこっちが押される。
よく出来てるよ。

161 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 01:25:57.70 ID:Jy3hToo60
リリパットのような弓持ってる敵は攻撃レンジが広いんで
足止めはあんまり有効じゃないんだよな。
だから後衛にとっては飛び道具持ちがやっかい。 

167 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 01:31:44.43 ID:itnRS1PP0
ズッシードは久しぶりに良い魔法名だと思った

193 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 03:42:47.43 ID:NwAaMNd30
>>167
語感からすると体重増やす魔法なのか?

194 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 03:45:16.61 ID:H3vucnEb0
一時的に重さを増やす僧侶の呪文
押し負けている前衛にどうぞ

174 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 01:38:00.51 ID:BgKoXC6u0
コマンドバトルのDQが
ここまで間合いを取りを意識したシステムを取り入れたのはすげーな
と、思ったけど他のRPGよりもPTの並び順で
ダメージコントロールに五月蝿いゲームだったから
ある意味自然な流れなのかな? 

175 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 01:40:28.78 ID:5s2a0h6Q0
3で岩押してたり4でじーさん押してたのは無駄じゃなかったんだな! 

176 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 01:42:32.31 ID:Vzwlx+bf0
眠らせた敵を範囲攻撃で起こさないために脇に移動させたりと使い道多い 

183 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 01:56:30.70 ID:gptLb0g80
でかいモンスに相撲しかけて押し負けてる時の
「くそっ、こなくそっ」感がやばい

187 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 02:18:39.54 ID:pa5XVRhM0
前衛2人がかりで押してるのに
ジリジリとでかいのが近づいてくるのは結構な恐怖だよな

詠唱に入って動けない時は特に

199 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 04:15:38.97 ID:ZS+2mrtP0
後衛から遠ざけようと押したらイオを撃つ所だった時の気まずさ

200 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 05:26:42.74 ID:HMU1mlvI0
逆にイオ詠唱始めたけど微妙に外れそうなのを押し込んだりしてくれるとありがたいな

226 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 11:09:47.64 ID:mO5wVFGnO
お前らの話聞くだけで分かりやすくて面白そうだなー
ひ弱な僧侶や魔法使いを守って戦士や武道家がぐいぐい押すのか
そのうち相撲レスラーみたいな職業が増えたりするのかな

227 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 11:11:05.47 ID:oEA6aVtk0
ハッサンキャラが映えるな。こんど作ろう。

229 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 11:18:13.22 ID:Bar7IMaO0
パラディンが押して良し、回復して良しになるのかな
バトルマスターはどうだろう 

237 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 11:50:00.19 ID:Z+DEC00A0
実際やってみると面白いんだよねー
敵が3匹出てきた時なんて「おいコラ横抜けてくんじゃねえええええ!」
って感じになるし
前衛2枚で上手く壁作らないとアカンのよな

266 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 18:27:32.58 ID:4un23ky20
ほんとにこのシステムは秀逸。よくぞ考えて導入してくれたと思った。
他のMMOなら絶対助からない、死確定のような場面でも、このシステムの
お陰で切り抜ける事ができる。

とにかく共闘感が良い、搾取目的のMMOだらけの中、よくぞここまでの
物を出してくれたよ、ほんと。

267 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 18:29:26.10 ID:H3vucnEb0
それでもガチガチの攻略じゃなくて
割とアバウトなところが残ってるのがいいな

268 名無しさん必死だな 2012/08/10(金) 18:35:58.73 ID:omU5DiNyO
ジリジリ押されながら少しずつ横にずれてくるとより一層焦るな

311 名無しさん必死だな 2012/08/11(土) 05:46:45.20 ID:lBrMKXSg0
ボス戦でズッシードの詠唱が終わった瞬間、
それまで押されてた戦士が押し返しだすのが気持ちいい

316 名無しさん必死だな 2012/08/11(土) 08:20:57.49 ID:E8RylsVB0
俺は魔法使いだが、木曜に組んだ戦武僧魔パーティーでは
戦士と武闘家が押し後ろから僧侶がズッシード、
そして俺は守られながら攻撃呪文で安定していた。
たまに武闘家に怒りが向かった時は
俺も相撲に参加して武闘家が溜める時間を作ったりもした。

相撲というか位置取りと状況が理解できているとよく回る、考えられているわ。 

321 名無しさん必死だな 2012/08/11(土) 09:33:32.96 ID:TqjHhHC00
相撲無かったら前衛職(笑)になってたと思う

322 名無しさん必死だな 2012/08/11(土) 09:47:41.47 ID:6lUSxcBRO
体重を重くするなんて魔法で戦況が一変するのが面白いな 

336 名無しさん必死だな 2012/08/11(土) 12:15:16.58 ID:vgzOcYH80
ズッシードの呪文は覚えた当初、何のために使うのかわからなかったが
相撲の利点を覚えたらこれほど重宝する呪文だったとは 

343 名無しさん必死だな 2012/08/11(土) 12:59:36.51 ID:R3BPNiPe0
後衛職やってるから前衛の感覚を知りたくて
昨日AIサポメンバーだけ連れて、前衛の真似事して遊んでみたが、
後衛が分かってる人じゃないと前衛も中々難しいのな

ただ押してるだけじゃ後ろの状況もよくわからないし
前衛も後衛も連携が求められていい感じ
逆に後衛は全体がよく見えるから位置取りとか回復とか
サポート的な行動を考えやすいのもいい

344 名無しさん必死だな 2012/08/11(土) 13:14:29.59 ID:BQD9PjCB0
前衛が抜けられそうになっていたら、
後衛も位置を微調整してくれると助かるわね
漫画とかで良くある、
戦場を俯瞰で見れる特技とかチートだよなあとやってて思う

349 名無しさん必死だな 2012/08/11(土) 14:27:37.73 ID:+RLUuypU0
リザードマン2体と闘うとき戦士が
「一体は俺が引き付ける!その間にみんなでもう一体をやってくれ!」
言って一人で耐えてくれたおかげで戦闘が超楽だった、
イケメンすぎんだろ… 

355 名無しさん必死だな 2012/08/11(土) 16:36:35.28 ID:jCf3pCs30
パーティーの連携が出来てると意外に強敵ともやりあえる。
僧侶や戦士もだけど盗賊や旅芸の中間の動きも大事だな。
サッカー選手みたいなノリだ。

387 名無しさん必死だな 2012/08/11(土) 21:27:45.49 ID:/ThEAeBg0
押すってけっこう難しいよね、まだオフしかやってないけど
上手く敵と味方の間に入って押さないとスリ抜けられるし忙しい
でもたしかに「助けてる!」って印象は見た目からしれわかるのは良いと思ったな
これで「捕まえる」とかもできたらいいな、スリ抜けづらくなるスキルみたいな 

429 名無しさん必死だな 2012/08/12(日) 09:24:24.21 ID:yjthY/sn0
戦盗魔僧(俺)で前衛すり抜け俺に向かってくる敵を、
魔が押し留めて守ってくれた時は惚れるかと思った 

438 名無しさん必死だな 2012/08/12(日) 17:03:34.33 ID:FZWqlZpSO
攻撃上がるもののターゲットもはっきりする怒りシステムのおかげで
後衛も押す場面生まれるのがいいよね

442 名無しさん必死だな 2012/08/12(日) 20:02:07.74 ID:aUXeDdsYO
ボスを完全に押さえこんで勝つとすげー充実感あるな、疲れるが

484 名無しさん必死だな 2012/08/13(月) 07:51:55.36 ID:2ebeTjmq0
やる前に相撲って聞いた時には、なんだそれって思ったけど、
実際にやってみたら楽しくて、今ではすっかり力士です 

494 名無しさん必死だな 2012/08/13(月) 11:26:44.37 ID:Kh5cQuM20
このシステムだとダイ大のペタンを実装しても面白いかもね 

508 名無しさん必死だな 2012/08/13(月) 19:13:45.26 ID:rpAMUani0
>>494
今気づいたがベタンだ、間違うんじゃねぇw
そういうのならアストロンとかも使えそうだな 

516 名無しさん必死だな 2012/08/14(火) 00:53:05.00 ID:UKC6L2bv0
ボス戦で魔法使い使ってるときの王様気分は異常
ズッシード戦士に守ってもらいながら暴走魔法陣張って
ひたすら状態異常とメラミ砲台楽しすぎる

519 名無しさん必死だな 2012/08/14(火) 05:57:18.29 ID:HNS23gYqP
>>516
主砲を守ってる時の戦士だってすごい気持ちいいぜ。
言ってみれば自分がいなければ死ぬんだし主砲は怒り買いやすいから。

520 名無しさん必死だな 2012/08/14(火) 07:07:42.58 ID:9dBNBYB20
確かに
ガンガン殴られながらひたすら敵を押し止めている状態で、
後ろからホイミ、メラで援護されていると、「俺が主役だ!!」って気分になる

522 名無しさん必死だな 2012/08/14(火) 10:12:36.11 ID:ZN9ytFxx0
前衛が死んだ時にベタンとかタゲられたときにアストロンとかはやってみたい 

524 くまだかおる ◆KUMADAyCTw 2012/08/14(火) 11:31:15.83 ID:8lvscEAV0
その間に僧侶が生き返らせる

525 名無しさん必死だな 2012/08/14(火) 11:59:46.75 ID:ZN9ytFxx0
>>524
そうそう、そういうイメージ
体勢立て直すまで魔法使いが必死に耐えるみたいな。
MPがどんどん減るとかもいいね

526 名無しさん必死だな 2012/08/14(火) 12:35:29.99 ID:hurKMoS00
テリワンじゃグラビデみたいな効果だったが<ベタン
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D 

527 名無しさん必死だな 2012/08/14(火) 16:38:55.10 ID:Wa5Tmtui0
僧侶でズッシードかけて「壁頼む!」と暗黙のメッセージ、それを受けて
戦士が押しこんで、とかで心の疎通がはかれているのが会話なしにも分かるのも
いいね。

529 名無しさん必死だな 2012/08/14(火) 18:33:06.64 ID:HNS23gYqP
>>527
ズッシードとともに託される言葉のない期待が重くて心地いい 

538 名無しさん必死だな 2012/08/14(火) 20:37:50.51 ID:HVe7CWGD0
魔法使いだけど王様気分にはならないな
暴走魔方陣から一歩も動かないで勝った時は前衛の人すごすぎると思った

562 びー太 ◆VITALev1GY 2012/08/15(水) 00:15:32.11 ID:uB6di2hH0
相撲システムは確かに見た目でわかるヘイト管理で凄いと思う

簡単に横をすり抜けられてしまうので、もう少しブロックしやすくして欲しいところだが

564 名無しさん必死だな 2012/08/15(水) 00:26:21.57 ID:VGR6MYwN0
ズッシードの上位とかで身体もでかくなるやつが出る…とかないかな

565 名無しさん必死だな 2012/08/15(水) 00:26:38.63 ID:QkTJxRBV0
カニに横をすり抜けられた時の絶望感と言ったら…
あいつら素早いし、横歩きだからどう防いだらいいかちょっと戸惑うし

567 名無しさん必死だな 2012/08/15(水) 00:36:00.83 ID:yNODdYLo0
自分でサポを集めるならともかく、
野良でパーティ組むと、バランス悪いこともおおいからな。
それでボスいくのが楽しい。

こないだなんか盗賊、武道家、僧侶、僧侶でリザードマンの皮をとりにいったわ。
盗賊のオレが一番堅いという状況。デバフして、攻撃して~って合間に
自分と武道家の間を敵がすり抜けないように必死で相撲するのが楽しい。
たまにピリオムとかかける硬直状態のときて敵が脇をすり抜けたりして、
必死で逃げる僧侶のまえに回り込むのが熱かった。

578 名無しさん必死だな 2012/08/15(水) 10:19:28.33 ID:geHJs4qi0
盗僧魔魔でキーエンブレムボスに挑んだけど
高火力で押し切れるかなと思ったら殴られまくって
しゅくふくの杖の割り込みが多くなってかなり苦労した
やっぱ戦線の構築が重要だ

623 名無しさん必死だな 2012/08/18(土) 23:42:36.23 ID:pLW6Akwp0
さっき初めてオーガ♀戦士がペンギンに混乱させられて
魔法使いの俺にクルリと向きを変えて追い掛け回されて
シリーズで初めて混乱の恐ろしさを実感として理解した

いつも頼りになる前衛が向きを変えて
襲い掛かってくるのがこれ程とはw


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1344443123/


ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(通常版)
スクウェア・エニックス (2012-08-02)





      このエントリーをはてなブックマークに追加   Clip to Evernote   Check   人気ブログランキングへ



最新記事
Powered By 我RSS