先日購入したLumix DMC-GF1ですが、撮影した写真や動画を撮影日ごとに振り分ける機能がなく、エクスプローラでデータ管理を行っている私にとっては結構面倒だったりします。
ということで、GF1内の撮影した写真や動画ファイルを、自動的にファイルの更新日のフォルダへ移動するバッチを作ってみました。
パスやバッチを変更することで他の用途にも利用できますので、よかったら皆さんも使ってください。
■バッチの作成手順
1、メモ帳を開き以下の文章をコピーREM 対象ドライブ&パス指定
d:
cd test
REM 振り分け実行処理
for %%A in (*) do call :sub "%%A" %%~tA
goto :eof
:sub
set A=%2
set YYYYMMDD=%A:/=%
md %YYYYMMDD% 2>NUL
move %1 %YYYYMMDD%
goto :eof
2、d: の部分をデジカメを接続した際に割り当てられるドライブ名に変更例、Hドライブとして認識する場合、 h: とする
3、cd test の部分を写真や動画データが保存されているパスへ変更例、h:\picture\dmc フォルダにある場合、 cd picture\dmc とする
4、ファイル>名前をつけて保存 を選択し、ファイル名に データ自動振り分け.bat と入力し保存

あとは、デジカメを接続した状態で保存したファイルを実行すると、指定したフォルダ内の写真や動画が更新日のフォルダへ移動されます。
皆さんのお役に立てば幸いです。
- 関連記事