携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20110521_20704.html

注目のビジュアル

秩父宮御殿場別邸の18畳のリビングルーム

誕生日に、ゆとり世代と呼ばれる従業員からケーキをもらう大堀ユリエさん

レース極小ビキニのGカップアイドル

韓国の主張の矛盾が一目瞭然(韓国の古地図「八道総図」)

49歳の美ビキニ姿を披露する宮原巻由子さん

イケメンなのにネガティブと話題のモデル栗原類

月船さららの誘惑の色香

謎の美女YURIちゃんの微笑み

夏バテ対策食の定番、豚の冷しゃぶ

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

08/26 携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマークの変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中

三重の大震災遭遇住民 東北被災者に「もっと自分で考えて」

2011.05.21 07:00

 1944年12月7日、M7.9の「東南海地震」が発生、紀伊半島東南部に位置する三重県大紀町錦地区は、大津波に呑み込まれて壊滅し、死者は63名に上った。だが、住民たちは津波を避けられる高台ではなく、海辺を復興の場に選び、今も住み続けながら津波に備える様々な知恵を編み出した。

 錦湾のすぐ近くで理髪店を営む吉田定士さん(77)が語る。

「津波の脅威は我々が一番よく知っている。元の場所に住むのだから、津波が来るという覚悟はいつもしているよ。家は流れてもいい、命さえあれば何とかなるという考えで、地震が来たらいつでも逃げられるように、自分たちでルールも作った」

 錦地区では、過去の経験を活かした独自の災害対策が確立されている。

「どの家庭でも、裏手に階段をつけたり、小道を通したりして、自宅から3分以内に山の高台などに作られた計20か所の避難所に辿り着けるようになっています。高台まで距離のある町の中心地には、津波の際に活用する避難塔として『錦タワー』を建設しました」(大紀町防災安全課・久世昌史係長)

 タワーの高さは、最高部の5階部分で海抜20メートル。対象地域人口の2倍以上となる500人が収容可能な避難スペースが設けられ、耐震構造はもちろん万全、流された船の衝突を想定して円筒状に設計されるなど、様々な工夫が施されている。

 住民の防災に対する意識も高い。

 町を歩くと、「海抜8.5M 津波の用心」といった、海抜表示があらゆる場所に記載されている。こうして普段から津波を意識させているほか、毎年12月7日の東南海地震の発生日には町全体で避難訓練が行なわれる。

 地震発生時には、気象庁の地震速報情報より早く、避難サイレンが鳴る仕組みも作られた。

 前出の久世係長はこう語る。

「担当の職員を常駐させ、震度4以上の地震が20秒続いた場合、無条件でサイレンのスイッチを押し、避難命令を出します」

 例えば、2004年9月5日、紀伊半島沖でM7.3の地震が発生した際にもサイレンが鳴り、深夜にもかかわらず住民の8割が、高齢者はほぼ100%が避難した。

 住民の心にあるのは、「自分の命は自分で守る」という意識だ。

「この町では、お互いが他人のことは放っておいてでも自己責任で逃げる。薄情に聞こえるかもしれませんが、昔の津波では家族を捜して亡くなった方も多かったんです。体験しているからこそわかることです」(港近くの食堂の女主人)

 常に津波というリスクと隣り合わせの「低地での復興」という道を選んだからこそ生まれた心構えだろう。 前出の吉田さんが語っていた言葉が印象的だった。

「当時は小学生すら総出で潰れた家の瓦を運んだり、死体を探して掘り起こした。終戦前後の混乱期だから、救援物資もないし、ボランティアもいない。皆自分たちでやったからこそ、元の場所にこうやって町を復興させることができたんです。

 私には、国のいう防災都市計画は絵に描いた餅に見える。東北の被災地の人たちも気の毒ですが、もっと自分たちで考え、身体を使って行動するしかない。人や国に助けを求めるだけでは、本当の復興はできないのではないでしょうか」

※週刊ポスト2011年5月27日号


人気ランキング

1.
パパの話題にママはマジ切れ寸前?イマドキ夫婦の育児事情
2.
月亭方正こと山崎邦正 経験3年と思えぬ落語の腕前との評価
3.
韓国「東海」主張に「イランはペルシャと呼ぶのか」意見出る
4.
「竹島は日本の領土」を証明する動かぬ証拠が鬱陵島にあった
5.
女性器石膏模型写真を40人分掲載の雑誌特集に業界関係者仰天
6.
竹島問題 五輪で世界が韓国の異常さを感じている今こそ好機
7.
49歳美人妻が白ビキニ姿を披露 「40歳過ぎても恋愛に夢中」
8.
「謎の美女YURI」に関する編集部からの重大なお知らせです
9.
「奇跡のアラフィフ」46歳がビキニ披露 美の秘訣は「主人」
10.
大前研一氏 道州制で期待するのは大阪と「必ず繁栄」の九州

今日のオススメ

提供元一覧

東日本大震災復興応援写真集『3・11以前』 ー美しい東北を、永遠に残そうー

話題は沸騰! 50℃洗い

太平洋戦争 最後の証言 第3巻

ぎん言-ぎんさんが娘4姉妹に遺した名言-

お水漫画の金字塔、女帝シリーズファイナル「女帝 由奈」

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2012 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。