1文字目だけにスタイルを指定する

書き方

要素名:first-letter { スタイル }

解説

要素名にブロック要素を指定し、その1文字目にあたる部分のみにスタイルを指定します。

ブロック要素の種類は『ブロック要素とインライン要素』を御覧ください。

また、要素名には「#ID名」や「.クラス名」も指定することができます。

  → 任意の範囲にスタイルを指定する

 

このほかにも、スタイルの指定方法はいくつかあります。

詳しいことは、『CSSの指定方法』を御覧ください。

サンプル

通信速度

通信において単位時間あたりに送ることのできるデータ量。基本単位はbps[bit per second](ビーピーエス)で、1秒間に送るビット数を表しています。速度が上がるにつれて使われる単位はkbps(=1000bps)、Mbps(=100万bps)となります。通信速度はモデムやTAによって決まりますが、そのパフォーマンスは年々高速化しています。

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<HTML>
<HEAD>
<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<TITLE>1文字目だけにスタイルを指定する</TITLE>
<STYLE type="text/css">
<!--
P:first-letter {
color:yellow;   /* 文字色を黄色 */
background:gray;  /* 背景色を灰色 */
font-size:2em;   /* フォントサイズ */
font-weight:bold; /* 太字 */
float:left;    /* テキストを回り込みさせる */
}
-->
</STYLE>
</HEAD>
<BODY bgcolor="#ffffff">
<H3>通信速度</H3>
<P>
通信において単位時間あたりに送ることのできるデータ量。基本単位はbps[bit per second](ビーピーエス)で、1秒間に送るビット数を表しています。速度が上がるにつれて使われる単位はkbps(=1000bps)、Mbps(=100万bps)となります。通信速度はモデムやTAによって決まりますが、そのパフォーマンスは年々高速化しています。
</P>
</BODY>
</HTML>

関連ページ

お気に入りに追加
1文字目だけにスタイルを指定する
スポンサードリンク