へぼへぼ日誌

うむ。今日も「青空スッキリ」?

全体表示

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

全333ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

[ 次のページ ]

激しくKYな連中

今日の仕事(の1部)はココでした。市内の方なら脇の銅像で分かるかもしれません。
イメージ 1

このマンションは震災直後の原発トラブルを期に、住んでた方が早々に売り払ってしまい

部屋が相当安く出てる…とか噂がありました。

元々、関東とか県外の方が田舎暮らし?に住んでたか?

若しくは仕事の事なんか考えずに早々に移住出来る程の富裕層だったか?

よく分かりませんが…とにかく「部屋が空いてる」と言う噂が去年の5月頃にあったかな?

で、今日の話なんですが、そんな噂が、まるでウソの様に人が一杯なんですよ。

お客さんと待ち合わせしてる最中にエレベータシャフト付近に居たので人の出入りとか

いざお客さんが帰ってきてからのエレベータ待ちや動きを見てても明らかで

下手したら震災前より人が住んでるんじゃないか?って思う程です。

お客さんの住んでる階まで移動し、仕事を始めたんですが(結構面倒かつ数のある事)

その間、ず〜〜〜〜〜〜っと、その階のエレベータの前で立ち話してる中年3人
(男性2人女性2人/中年って言っても私よりは上、親に近いから壮年か?)

ここは公団住宅ではなく仮にもオートロック完備の高層マンションですよ…

やって良い事と悪い事の区別も付かねぇのかよ…コイツら…と思いつつ

お客さんが、そのエレベータの付近に住んでるし、梱包は外で解いて搬入するのは常識だから

その梱包を解いたり、片付けしてる最中に嫌でも会話が(声がデカイので)聞こえてくるんですが

「東電がどう」とか「保障がどう」とかの会話から、避難民である事が嫌でも分かる。

挙句に「こんな所に住んでても仕方ない」とか「先が無い仕事が無い」とか…
(まぁ原発なんぞ無いからな。貴様らみたいに「楽して金を得よう」って奴に勤まる仕事なんぞ無ぇわな。)

まぁ腹で何を思おうが、仲間内で何を話そうが…そんな事まで何だかんだ言うつもりはないけど

俺が近くに居るのは分かってるのに、お前ら、良く平気で言えるな?と

保障ウンヌンじゃない「こんな所」って部分だ。

そんなに「こんな所」なら、さっさと出て行けよ。税金払わん人間なんぞ要らんわ!

自分は生まれ育ち半分は北海道ですが

多感な十代半ばからは「こんな所」である「平の町」で育ってきた。祖母の故郷でもあります。
(祖父は泉町出身)

そんな土地な、この地を他所モンのお前らに「こんな所」とか言われたくないわ!(ましてクソ田舎の連中に)
(同市住みの仲間内で言う場合や住んでる自分の町を言う場合は「またケースが違う」って点、ご理解くさだい。)

ってか「おめぇらの故郷なんぞ”こんな所"ってレベル超越して死の町」を棚に上げて良くも言ったもんだな!

…とか言いたかったけど、昨日の件もあるし(昨日のが避難民って訳じゃない)まぁ我慢した。

我慢の「しどころ」が間違ってるかもしれないけどね。

掲示板に書き込んでくださるHIROさんが夜の街で聞くって言う「不快な会話」って

これなんだなぁ…とか思いました。

しかし、酒も飲んでない昼間っから…年中酔っ払ってるのか?避難民はよ。

も〜どうでもイイから、さっさと出てゆけ!

まぁ1部なんでしょうけどね。流石に自分の町を「そこまで言われる」と、この位言いたくなる訳で…

その場で言ってればココで、こんな風には書いてないと思うけど…

言うにしろ言わないにしろ…ほんと「どうしたもん」ですかね?

すみませんがご理解宜しく。

開く トラックバック

歩く兵器

<引用開始>
駅のホームで男性の顔を殴ったとして、神奈川県警加賀町署は19日、傷害容疑で米海兵隊沖縄基地所属の3等兵、
レット・テランス・デアンジェロ容疑者(24)を現行犯逮捕した。同容疑者は休暇で横浜市を訪れ、知人女性(22)に会っており、
「女性をばかにされ、我慢できなかった」と容疑を認めている。
逮捕容疑は、19日午前6時ごろ、同市中区山下町の横浜高速鉄道みなとみらい線元町・中華街駅ホームで、
同市西区のアルバイト店員男性(27)ら2人の顔面を殴るなどし、鼻骨骨折などのけがをさせた疑い。

同署によると、男性2人はデアンジェロ容疑者と女性に対し、みだらな言葉を投げ掛けたり、
挑発するポーズを取ったりしていたという。(2012/08/19-19:46)
</引用終わり>

昼間、自動車の運転トラブルで「カッ」となって殴ってやろうか?と思った…なる
かなり感情的な記事を書いたのですが…

もう消しました。結局喧嘩の売買成立した時点で私の相手の同類であり、文字(記事)で残すモンでもないので。
と言うか文字で残ってるのを自分で読み返してると、色々思い出して、こう言う素直な反省も出来ませんから…

まぁRSS?って奴で読まれてる方には、消した所で、その更新がバレバレらしいですが(^^;(以前伺いました)

流石に「海兵隊隊員」がヤるのと、私がやるのでは「全然レベルが違い」ます。

だから私はヤってもイイとか言う話ではないですが、

海兵隊の隊員は「絶対やっちゃ駄目」な話。なんってったって「(喧嘩の)プロ」なんですから…

これは海兵隊だけではなく自衛官とか警察官も同様ですが、海兵隊ってのは「もうレベル超えすぎ」でしょ(^^;

でもね。感情的に「我慢ならない事」ってのは、素人であれプロであれ、それは同人間なんですよね。

今日の昼間の私の件も、この海兵隊も(これは記事を読んだ限りですが)自分から仕掛けた訳ではないって点が同じ。

自分から仕掛けた訳でないならば、両成敗だとは思うんですよね。

自分から仕掛けておいて、負けたら警察呼んで大騒ぎってもの…恥ずかしいとか思わないのかな?

ですから私は自分から仕掛ける様な事は安易に私はしないのですが…
(我慢ならない事を我慢して相手が忘れた頃?に仕返しの様にブチ切れる事はありますけど…)

と言うか「海兵隊隊員」って言うか、その系統の人々って「ただならぬ雰囲気」持ってますよね。

そう言うのも感じ取れず殴られるまで挑発するとか…今まで良く生きてきたなぁって関心するわ。

開く トラックバック

絆創膏

親に「絆創膏何処だっけ?」と聞くと、「え(゚д゚)?絆創膏?バントエイドならあるけど」と返答される事3回。

あまり余計な事を言う親でなし、いい加減私奴もオッサン真っ只中なので、それ以上何も言わないが

その目が丸いってのは「お前どんな大怪我したんだよ…」って言いたそうな顔だと思われ

どうも親が思う「絆創膏」って、病院で貼る様な「でっかいやつ」のイメージらしい。(と思う)

でも画像検索すると「どっちも同じ」なんですよねぇ…ちなみに病院で使ってるのはアレ「ガーゼ」ですもんね。

ちなみに出が北海道(育ちも完全に北海道な親、私は北海道と福島で半々)なのに

咄嗟にソレを指す言葉として「サビオ」なんては言いませんが

祖母(すでに他界)は「サビオ」って言ってましたね(^^;

私的に「サビオ」ってのは布繊維の多い系の絆創膏の事を指すのかと思ってましたけど…

よくわからん。笑

開く トラックバック

この時期タイガーモス号が大繁殖( ̄▽ ̄;)

以前から気になっていた「蝉」(ツクツクボウシ)と、タイガーモス号の飛行音についての考察ってか比較。

後半の比較として使ってる物が物なのでyoutubeにデリられる可能性がありますね。お早めに(^^;

前半は音量上げてはいますが、そのままです。

後半を聞くまで、全く同じ様に思ってましたが、アニメのは、どうやら逆再生かもしれないと思いました。

でも、とにかく音は同じ物の様に聞こえませんが?

この前昼過ぎだったか…仕事で海岸線を通ったのですが、ヒグラシが昼から鳴いていました。

やぁヒグラシして風情があって好きなんですよねぇ。

そういえば、今の家の付近には「アブラゼミ」しかいないらしく、ヒグラシと対極で

暑っ苦しくて大嫌いです。

この前、車の整備をしていたら近くの電柱(見える場所)にとまり、散々「ジージー」言うので

頭にきて「ホースで水を掛けて追い払った」ら…ソイツだか?どうか?知らないけど

真夜中の23時頃に、昼間みたいに家のすぐ近くで鳴きやがって…煩いわ暑っ苦しいわで

殺気すら覚えたんですけど。笑

開く トラックバック

縁起でもない光景…


今日の16時30分頃の鮫川河口(国道6号線鮫川大橋)からの光景です。

イメージ 1
プロパティ見ると16時25分ですね。
まぁ上は平を出たのが16時7分頃なので…と脳内適当計算の割りには5分のイイ線いってる…とか自画自賛。

まるで去年の「あの光景の再来」の様にみえますが…
(季節的に3月の15時頃なら8月の16時30分頃の日の傾きに似てる)

あの場所の段階で、あんな白波が高いなら平地は井戸沢まで津波に飲まれますので

これが津波なら去年より被害が出ると言うか、去年は、こんな風には見えなかった筈です。

私も海岸が見える高台の団地(四倉/梅が丘)で見てましたが、陸に上がるまで波自体は見えませんでした。

陸(と言うか松並木)に当って初めて白波が見えたって言うか…

松並木は本当に偉大で本来は津波よりも塩害防止で植えられてたのですが

松並木があった地区は「家が倒壊する程」の事は少なかったです。

現在更地になり家が無くなってしまってる所(要は倒壊した)は、松並木が沿岸に無かった地区ばかりですから…

で、画像のこれの答えですが実は「入道雲」です。

数日前に秋の空とか書いたけど…まだまだ?ですかね。

でも今日は夕方になったら、結構気温湿度が「すーっと」下がりました。

開く トラックバック

全333ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

[ 次のページ ]


.

ookamigoya
人気度

ヘルプ

Yahoo Image

ブログバナー

検索 検索
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

PR

carview愛車無料査定


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2012 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事