昔の京都線の普通列車は十三で折り返していました
毎月限定発売シリーズとして展開しているミニチュアマグネット。2012年8月は、以下の2種類の運行標識板・ヘッドマークを枚数限定、して2012年8月1日(水)〜25日(土)までの期間限定で発売します。
みなさま、お買い忘れのないようにご注意ください。
■2012年8月の限定商品
●京都線普通:茨木市⇔十三
●夏休みスタンプラリー阪急沿線ヘッドマーク
各限定1,000枚!
茨木市・十三という変わった区間とお思いかも知れませんが、京都線の十三駅には7号線があり、また梅田駅のホームも2線しか無かった頃は、本線の普通列車の多くは十三駅で折り返していました。
また、現在は夏の恒例行事となっている阪急沿線スタンプラリーのPRヘッドマークは、1990年代に掲出していたものが登場です。
※このページの画像は完成イメージで、実物を撮影したものではありません。
限定発売ミニチュアマグネットシリーズ 2012年8月
「京都線普通:茨木市⇔十三」「夏休みスタンプラリー阪急沿線ヘッドマーク」ミニチュアマグネット |
 |
発売開始 |
2012年8月1日(水)
※2012年8月25日(土)までの期間限定発売 |
発売額 |
各350円(税込) |
限定数 |
各限定1,000枚! |
発売場所 |
|
|
※ |
数に限りがございます。売り切れの際はご容赦願います |
|
|