| | | |
上杉隆 / Takashi Uesugi
ハイパーゴルフクリエイター メディアカンパニー「NO BORDER」代表 社団法人自由報道協会代表 元ジャーナリスト / ex-journalist
29、453
ツイート
714
フォロー中
276、285
フォロワー
安田純平 1時間
シリアのような現場に女性記者が入ることに疑問を抱く人もいるだろう。取材行為に男も女もないのだが、現場には多数の現地女性がいるにも関わらず宗教の関係で男記者は彼女らをまともに取材できない。男とは違った視点がありうるし、女性記者が戦場に入ることは大変有意義であると自分は断言できる。
asahi_digital 1時間
〈速報〉死亡記者、山本美香さんか ジャパンプレス所属 シリア
47NEWS 1時間
速報:アルジャジーラは、シリアで死亡した日本人はヤマモト・ミカさんと報道、女性遺体の映像を流した。
NHKニュース 1時間
シリア 邦人ジャーナリスト死亡か
上杉隆 / Takashi Uesugi 2時間
安倍さん、お久しぶりです。未明から可能性のある二人の女性ジャーナリストに連絡、ひとりは通じず。最悪の結果に。同じ都留文科大学卒、元朝日ニュースターの山本さんでした。 QT えっ⁈ RT 通じない電話。最悪の結果。山本美香さんのご冥福をお祈り申し
上杉隆 / Takashi Uesugi 2時間
お久しぶりです。誤報じゃなかった。私の大学出身の唯一のジャーナリスト。 QT 今の時期にいいる女性記者って。誤報であってほしいが…。 RT : 衛星テレビ、アルジャジーラは、シリア北部で日本人ジャーナリストが死亡との情報があると
安田純平 2時間
すでに動画がネットに流れているし日本の一部メディアは身元確定の報道をしているようだ。現地含め各方面と情報交換している関係で、自分は確定情報がもう少し流れるまで詳細には触れないが、自分よりはるかに厳しい現場に入って現状を取材しようとした姿勢に最大限の賛辞を送りたい。
上杉隆 / Takashi Uesugi 2時間
通じない電話。最悪の結果。山本美香さんのご冥福をお祈り申し上げます。
吉田光雄 7時間
放送時間を間違ってコピペしたので改めて。 NOTTV『ソーシャル@トーク#エンダン』、明日のゲストはボク! 明後日のゲストは上杉隆さんですよ! 23:00~24:00まで放送で、USTでも見れます! ( live at )
tom 7時間
上杉隆さん『ドイツ講演のことで livedoorニュースに言ってもない事が書いてあったので抗議したら、編集長が誤り その瞬間に削除』
上杉隆事務所 7時間
NO BORDERが新プロジェクト始めます。お楽しみ!明日発表! 皆さん、明日21日は15:30頃新プロジェクトの発表を行う予定です。お楽しみに!
NO BORDER 8時間
皆さん、明日21日は15:30頃新プロジェクトの発表を行う予定です。お楽しみに!
上杉隆 / Takashi Uesugi 13時間
m(__)m RT : 「札幌は」ですね。石狩管内は17日(金 )から始まってる。 RT : 北海道はきょう始業式(^_^)v RT : 上杉隆氏、U型テレビなう!!
上杉隆News 13時間
「10分で分かる?【上杉隆氏VS江川紹子氏】の真相。重要部分・抜粋版(解説書付き)」togetter更新しました。
上杉隆事務所 13時間
結局何も変わっていない、進歩を止めた日本―靖国神社で迎えた67回目の終戦記念日 さんから
syhon 13時間
へ~そうなんだ(→_→ )→「日本の選手たちが「平和の祭典」に参加できるのは、60年以上前の同じオリンピック選手らの犠牲があることを忘れてはいないだろうか」via 靖国神社で迎えた67回目の終戦記念日 (上杉 隆) | News Log
上杉隆_bot 14時間
世界の国々では、新聞やテレビを参考にはしているけれど、それがすべてだと思っていないという国民がほとんどです。新聞といえども同じ人間が作っているんだから間違えるもの、と考えています。これが健全なリテラシーなのです『上杉隆の40字で答えなさい』
斉羽 14時間
【U型TV②】上杉隆 氏: 「アミテージ元国務副長官」 米国で共和党は今野党 野党(共和党)の発言を「米国政府」の意見と紹介するのは誤解を招く ジャパンハンドラーは米国の国益の為に発言する 番組の端々に無条件に米国依存する日本が垣間見える 
セナ 14時間
【今日のU型テレビ、上杉語録⑧ 】尖閣問題について-Ⅵ:続き~彼はブッシュ政権時代の国務副長官であり、今となってはアメリカの野党の人間の言葉。その人の発言を取り上げるのは如何なものかとFNN系のU型テレビの取り上げ方に異論を呈した。
セナ 14時間
【今日のU型テレビ、上杉語録⑦ 】尖閣問題について-Ⅴ:米国のアーミテージ元国務副長官が「日本は一流国家であり続けたいのか、それとも、二流国家への転落に甘んじるのかの岐路に立たされている」と発言したことに対して、続く~