[ホーム]

自作PC@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 200x200以上は縮小.
  • 現在9人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • IPアドレスが表示されます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • 携帯ふたば入口 この板の保存数は2000件です. 規約

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

広告:::☆携帯ふたば☆ どこでも読める
画像ファイル名:1345366400838.jpg-(41998 B)サムネ表示
41998 B無題 Name 名無し 12/08/19(日)17:53:20 IP:60.36.*(plala.or.jp) No.518764 del 13日11:39頃消えます
腐姉に
「ノート新しくするから予算30万で良いの組め」
と言われたんだがさっぱりわからんので画像のを薦めたら
「内臓グラフィック…だと?」
と蹴りが飛んできた
ワコムのCintiq touchとかいうタブレットと使うとか言うからデスクトップにしたほうが良いと言ってるんだが聞いてくれない
用途はアニメ作画&動画編集らしいんだが、どうすれば良いか教えてくださいお願いします
削除された記事が2件あります.見る
無題 Name 名無し 12/08/19(日)17:57:06 IP:219.102.*(nttpc.ne.jp) No.518765 del 
つMacBookPro
無題 Name 名無し 12/08/19(日)17:59:05 IP:182.170.*(so-net.ne.jp) No.518766 del 
メーカー製買うなら自分で探させればよい
無題 Name 名無し 12/08/19(日)18:04:12 IP:111.168.*(mesh.ad.jp) No.518767 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 12/08/19(日)18:05:40 IP:114.149.*(ocn.ne.jp) No.518768 del 
>用途はアニメ作画&動画編集
仕事用か趣味か判らんが、仕事なら同業者に訊く 趣味なら仲間にチャットやメールで聞く
無題 Name 名無し 12/08/19(日)18:11:57 IP:114.148.*(ocn.ne.jp) No.518769 del 
>「内臓グラフィック…だと?」
これで蹴りが飛ぶくらい知識あるなら自分で選ばせた方がいい

30万も潤沢な予算あればデスクならストレスない環境になるんだけどねぇ
こういう人ってノートじゃないと絶対駄目な理由てあるんだろうか
スペースがって言うけど外付機器まみれでデスクのがよくね?て場合多いし・・・
無題 Name 名無し 12/08/19(日)18:15:44 IP:111.168.*(mesh.ad.jp) No.518771 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 12/08/19(日)18:22:44 IP:59.147.*(so-net.ne.jp) No.518772 del 
VAIOのZシリーズ
外付けグラフィックボード付きでどうよ?
無題 Name 名無し 12/08/19(日)18:23:11 IP:60.36.*(plala.or.jp) No.518773 del 
>VAIO Eの17型にフルHDとRadeon7650Mを付けても62,800円だから差額でCS5.5でも買って…ブツブツ
VAIO ZとかいうのにCS5.5付属で29万きっかりのがあるね
FとかEとかZの違いとか調べてみる
ソフトは俺の学割でCS6を買う予定らしい
無題 Name 名無し 12/08/19(日)18:40:02 IP:114.152.*(ocn.ne.jp) No.518775 del 
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=4&tc=340&ft=&mc=3078&sn=0
デスクならこれくらいのハイエンドが買えるな
ノートに固執して選ぶと後悔すると説得したほうがいいぞ
無題 Name 名無し 12/08/19(日)18:40:14 IP:59.134.*(dion.ne.jp) No.518776 del 
ノートでそこまでやるとしたらとてもじゃないけど発熱と消費電力でバッテリその他パーツが悲鳴上げるから
30万でデスクトップ買えとしか言えんね
無題 Name 名無し 12/08/19(日)18:44:40 IP:49.241.*(yournet.ne.jp) No.518777 del 
ノート用の外付けのグラフィック?
無題 Name 名無し 12/08/19(日)18:45:11 IP:122.26.*(ocn.ne.jp) No.518778 del 
グラフィックに拘るならゲーム向けで売ってるのを

選ぶのも良いかも
無題 Name 名無し 12/08/19(日)18:58:13 IP:110.4.*(asahi-net.or.jp) No.518779 del 
    1345370293430.jpg-(10608 B) サムネ表示
10608 B
>ノート新しくするから予算30万で良いの組め

ノートって組めるのか?
BTOで内容を構成する事が「組む」って事なのか?
無題 Name 名無し 12/08/19(日)19:02:36 IP:60.36.*(plala.or.jp) No.518780 del 
>自分で探させればよい
VAIO Sを選びよったよ

BTOで選ばせたらオプションで28万になったよ
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime/3/273/3221/359/
無題 Name 名無し 12/08/19(日)19:04:41 IP:60.40.*(ocn.ne.jp) No.518782 del 
作業には大画面で複数モニタを繋いだほうがいいからデスクトップの方がいい言えばいい
23〜27インチの大きい良いモニタを使うべきだし、ノートの画面は
小さくて作業に困ると複数画面なら作業領域が広くできて利便性がいいし
資料も表示できると3画面くらいを進めれば?
なのでデスクトップが拡張性が高いのでぜったいイイと
あとデスクトップはデータの保存のHDDが簡単に増やせると
ノートは外付けになって耐久性に劣ると言えば?
無題 Name 名無し 12/08/19(日)19:09:50 IP:60.40.*(ocn.ne.jp) No.518784 del 
あともう一つ作業のためにメモリを多く積んだほうがいいが
ノートだと多く詰めないので困ると
デスクトップだと8Gx4で32G、やれば16Gx4の64G積めると、絵描きならこれは重要だと思う
無題 Name 名無し 12/08/19(日)19:12:08 IP:180.52.*(ocn.ne.jp) No.518785 del 
dell Inspiron15SR,17SR(650M/TN)
hp dv6-7000(650M/IPS,TN) dv7-7000(650M/TN)
sony vaio F3D(540M/OCB)
sony vaio S15(640LE/IPS)
自分用のノートで悪いが今の所検討してるのがこのあたりだ
dGPUが少し劣るけど液晶が良いvaioがいいかも
無題 Name 名無し 12/08/19(日)19:14:25 IP:60.36.*(plala.or.jp) No.518787 del 
持ち運びは必須だからとバッテリつなげる事とそれなりのコンパクトさを要求された
フルタワーしか組んだ事ないからわからんと言ったら木刀持ち出された
みなとそふと死ね死ね
無題 Name 名無し 12/08/19(日)19:21:52 IP:60.40.*(ocn.ne.jp) No.518790 del 
その予算でデスクトップとノートの2台買えばいい
あとコンパクトでその性能は無理
無理な要求だから断るべきどう転んでも恨まれるパターンだな
無題 Name 名無し 12/08/19(日)19:36:37 IP:60.36.*(plala.or.jp) No.518792 del 
頭が回らなくなってきた
↓みたいなのって事だろうか?
http://www.ask-corp.jp/products/zotac/mini-pc/zbox/zbox-id82.html
無題 Name 名無し 12/08/19(日)19:46:24 IP:111.168.*(mesh.ad.jp) No.518793 del 
いじってたらレス消してしまったスマン
VAIOはCS5.5モデルを選ぶとGPU選択できないみたいだね
現時点だとVAIO Zでオプションの外部GPU(Power Media Dock)てのもあるな
無題 Name 名無し 12/08/19(日)20:02:29 IP:180.52.*(ocn.ne.jp) No.518794 del 
>無理な要求だから断るべきどう転んでも恨まれるパターンだな
そんな感じを受けるねぇ
だが断るにしてもどうするか、だ
「木刀じゃ真剣さが足らない」
と姉に言ってみるのはどうか

スレ主は混乱中だろうがMobileWorkstationってジャンルもある
Mobileなんだから持ち運びも安心だねっ
無題 Name 名無し 12/08/19(日)20:29:57 IP:180.5.*(ocn.ne.jp) No.518797 del 
多少PCのスペックに詳しいのに
メーカー製買っちゃうかw
無題 Name 名無し 12/08/19(日)20:32:44 IP:60.36.*(plala.or.jp) No.518798 del 
とりあえずX79MA-GD45で検討してみる
無題 Name 名無し 12/08/19(日)20:34:04 IP:123.218.*(ocn.ne.jp) No.518799 del 
>内臓グラフィック…だと?

AMD か nVidiaのが入っていれば良いのか?
ローレンジなら AMDのAシリーズの方が上だし...
無題 Name 名無し 12/08/19(日)20:47:55 IP:60.36.*(plala.or.jp) No.518803 del 
電源は
SFX規格400w
SST-ST45SF-G
125x100x63.5mm
でイケるかな?
無題 Name 名無し 12/08/19(日)21:10:41 IP:218.112.*(bbtec.net) No.518804 del 
650Wの箱に牛の絵が描いてある電源でいいんじゃね?
無題 Name 名無し 12/08/19(日)21:16:48 IP:60.36.*(plala.or.jp) No.518805 del 
バッテリを先にしたほうが良さそうだ
300w75000円
http://item.rakuten.co.jp/ebest/4534870000311/
800w150000円
http://item.rakuten.co.jp/volta/ups_002/
他に良いのあるかな
無題 Name 名無し 12/08/19(日)21:16:59 IP:114.148.*(ocn.ne.jp) No.518806 del 
>ソフトは俺の学割でCS6を買う予定らしい
馬鹿じゃないの
>フルタワーしか組んだ事ないからわからんと言ったら木刀持ち出された
本当にそんな姉がいるならまともに相手すべきじゃない
>持ち運びは必須だからとバッテリつなげる事とそれなりのコンパクトさを要求された
それなりのスペックだとバッテリ1hもつか持たないかだけどいいのか・・・?

http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/thinkpad/w-series/features
こういうWS向けだして気に入らん言ったらもう金もってヨドバシ行かせたほうがいい

フォトショは自分名義で買わせましょう
自分欲しくなったとき非常に面倒な事になりますよ
無題 Name 名無し 12/08/19(日)21:28:20 IP:101.1.*(pikara.ne.jp) No.518807 del 
Win7x64、i7-3610QM、メモリ16GB、7970M 2GB CFX、32GB SSD+1TB HDD、
ブルーレイコンボ、18.4インチフルHD、3年間サービス

AlienwareM18xならこれで289,567円
無題 Name 名無し 12/08/19(日)21:30:11 IP:61.213.*(catv296.ne.jp) No.518808 del 
用途から言ってディスプレイが13.3インチのノートなんて役に立たないんじゃないのか?
大体ストレージが128GBのSSDだけじゃ動画の編集なんて無謀だろう
タブレットや外付けでHDDをごちゃごちゃ付けたりディスプレイを外部出力するんじゃそもそも持ち運びなんて期待するのも無駄だろうし

他の人も言ってるけど30万もあるならデスクトップとノートの2台が適当だな
無題 Name 名無し 12/08/19(日)22:08:34 IP:126.7.*(bbtec.net) No.518814 del 
とやかく文句付けるだけの知識はあって
しかし相手に暴力で面倒押し付けるタイプは
なに差し出してもとりあえず文句か暴力かが帰ってくるだけだから
抵抗できないなら諦めるか別のとこでの報復方法考えろ
無題 Name 名無し 12/08/19(日)22:20:12 IP:60.36.*(plala.or.jp) No.518815 del 
ThinkPad W530
Win7x64、i7-820QM、メモリ32GB、NQ K2000 2GB、32GB SSD+1TB HDD、
DVDスーパーマルチ、15.6インチフルHD、3年間サービス
¥297,675

とりあえず納得して貰えそうだけど
7970M 2GB CFXとどっちが良いの?
無題 Name 名無し 12/08/19(日)22:24:28 IP:101.142.*(eonet.ne.jp) No.518817 del 
これって今回ちゃんと面倒を見たらずっと粘着されるパターンのやつだよな
自分で何も調べることが出来ないのにケチをつけてくるやつって
教えるとどんどんつけあがって迷惑かけ続けられるだけなのに
無題 Name 名無し 12/08/19(日)22:37:03 IP:114.149.*(ocn.ne.jp) No.518821 del 
ThinkPad Wシリーズって重量2.7`(2.7g入り焼酎ペットボトル並み)もあるけど
持ち歩きって電車・バス等利用? マイカー移動なら別に重さは問題ないだろうけど
あとスペアバッテリは予備として購入した方が吉
無題 Name 名無し 12/08/19(日)22:38:23 IP:58.87.*(so-net.ne.jp) No.518823 del 
Winメインの自作版で勧めるのもなんだが、

MacBookPro Retinaモデルにでもしておけば?
何がいいって、Macなら種類が多くて松竹梅の3つだからな
そこから選べの一言で済む、Mac作ってるのはAppleだけだしな

スペック的に引っかかるはメモリ8GBくらいかね
無題 Name 名無し 12/08/19(日)22:39:05 IP:60.36.*(plala.or.jp) No.518824 del 
姉がカスタマイズ画面とにらめっこしてくれてるので落ち着いてきました
先月Level10GTとCosmosUを買って箱1個放置してたのでデスクトップに偏見があるのと、腐女友達の間で見栄もあるみたいですがよくわかりません

>フォトショは自分名義で買わせましょう
CS4だかCS5だかをお下がりでくれるみたいです
無題 Name 名無し 12/08/19(日)22:51:22 IP:60.36.*(plala.or.jp) No.518826 del 
>スペック的に引っかかるはメモリ8GBくらいかね
16GBまで増設できるみたいですね
学割で30万以内に収まりそうなので教えておきます
無題 Name 名無し 12/08/19(日)22:58:32 IP:60.36.*(plala.or.jp) No.518828 del 
>持ち歩きって電車・バス等利用? マイカー移動なら別に重さは問題ないだろうけど
マイカーもあるし、よくトランクケースで移動してるようなので大丈夫だと思います
無題 Name 名無し 12/08/19(日)23:53:27 IP:114.148.*(ocn.ne.jp) No.518832 del 
>CS4だかCS5だかをお下がりでくれるみたいです
持ってるなら本人名義でアップグレード出来るじゃないか
まさか割れじゃあるまい?
その姉が学生なのか社会人なのか無職なのかで見方が大分変わる
社会人ならちゃんと買えだし
学生なら自分の学割適用させろだし
無職なら働け
無題 Name 名無し 12/08/19(日)23:56:36 IP:115.176.*(infoweb.ne.jp) No.518834 del 
素人御用達と馬鹿にされる事の多いVAIOノートだけど
ほぼ全モデルでdGPU選べて案外安い

素人御用達じゃない他メーカーでdGPU選ぶと何であんなに高いの…
無題 Name 名無し 12/08/20(月)00:09:46 IP:60.36.*(plala.or.jp) No.518837 del 
>持ってるなら本人名義でアップグレード出来るじゃないか
俺の蹴られ損で終わっちゃうけどね
>社会人ならちゃんと買えだし
と言える勇気が欲しい…
無題 Name 名無し 12/08/20(月)00:22:35 IP:114.148.*(ocn.ne.jp) No.518839 del 
>俺の蹴られ損で終わっちゃうけどね
そんな話ではなく
本人名義で購入しているCS4なりCS5なりあれば
アップグレードで安価に更新できるという話
何故普通の説明で蹴られるか解らない
姉がただの人の話聞かないキチガイかあなたの説明悪いかと思ってしまう
無題 Name 名無し 12/08/20(月)00:32:53 IP:60.36.*(plala.or.jp) No.518841 del 
>アップグレードで安価に更新できるという話
マスターコレクションの価格を調べてみたけど
アカデミック
119,800 円
アップグレード
CS5から129,000 円
CS4から174,000 円
だったよ
無題 Name 名無し 12/08/20(月)01:33:03 IP:114.148.*(ocn.ne.jp) No.518852 del 
>マスターコレクションの価格を調べてみたけど
そこまで調べられるならそれを説明してはどうだろうか

アカデミックとアップグレードの差額が勿体無いとか抜かす程度の経済力なら予算30万とか普通言わないでしょう・・・
無題 Name 名無し 12/08/20(月)01:54:50 IP:58.87.*(so-net.ne.jp) No.518857 del 
パンピーだとこれが
「Adobeに10万!?、人生変えられるよ!」
とか言われちゃうんだよなぁ…(実話)
無題 Name 名無し 12/08/20(月)06:00:54 IP:218.216.*(ccnw.ne.jp) No.518861 del 
持ち運びは必須って液タブもか?
だったらキューブあたりでお茶を濁すのもアリだろ
無題 Name 名無し 12/08/20(月)07:02:41 IP:49.134.*(uqwimax.jp) No.518863 del 
つぅか、昔からやってる人ならいざ知らず
金が余ったので急に道楽でプロの道具使いたくなっただけだろうな
動画編集(笑)とか言ってみたくなる気持ち分かる
俺も、腕も無いのに一眼デジカメに拘って事あるからw
すぐごみになるでしょう
無題 Name 名無し 12/08/20(月)07:28:33 IP:121.94.*(infoweb.ne.jp) No.518864 del 
静止画関係と違ってAfterEffectsは安価な代替ソフトが無いから
アップグレードでもアカデミックでもマスターコレクションを安く手に入れられるなら買っておいた方が良いと思う
無題 Name 名無し 12/08/20(月)10:57:49 IP:125.4.*(zaq.ne.jp) No.518867 del 
姉が弟に理不尽なのは世の常
無題 Name 名無し 12/08/20(月)12:02:00 IP:220.212.*(odn.ad.jp) No.518872 del 
一般人は時々安売りされているCorel draw X4で十分だね。
仕事でデータのやりとりする人にはAdobe必須だろうけど。
無題 Name 名無し 12/08/20(月)14:25:47 IP:120.74.*(so-net.ne.jp) No.518879 del 
RetinaのMacBook ProにWindows入れれば全て解決だろ
グラボもいいし、解像度文句無く良いぞ
更に薄い、バッテリーも持つし良い事づくし
無題 Name 名無し 12/08/20(月)14:45:04 IP:118.1.*(ocn.ne.jp) No.518881 del 
>RetinaのMacBook ProにWindows入れれば全て解決
「キー配列が違う!」と飛び蹴り喰らいそうだな
てか何故に姉貴の買い物を年長者が選択するならまだしも
学生サンか生徒サンか知らんが年端も行かない者に任せる?
無題 Name 名無し 12/08/20(月)16:18:34 IP:122.17.*(ocn.ne.jp) No.518886 del 
関わると不幸になるのがチョンの法則
君達も含めて な

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
『 APC Smart-UPS750 Smart-UPSシリーズ ブラック SUA750JB 』
http://www.amazon.co.jp/dp/B0009QD8ZE?tag=futabachannel-22
エーピーシー・ジャパン
形式:エレクトロニクス
参考価格:¥ 65,100
価格:¥ 28,776

- GazouBBS + futaba-