日々あれこれ

訪問・コメント遅くなってすみません!

全体表示

[ リスト ]

電通がぼったくり!ロンドン五輪放映権料325億円を独占販売、独占による五輪放映権の高騰でぼったくられているのはNHKではなく国民、日本のマスコミを正すために日本最大の広告代理店「電通」を解体に追い込め

イメージ 1
 
 
イメージ 7
最初に、応援のクリックをお願い致します
 
 
 
良識ある日本国民の皆様には、ロンドン五輪放映権料で「電通がぼったくり!」という報道はご存知だと考えます。
 
電通がぼったくり! ロンドン五輪放映権料325億円を独占販売
 
感動の裏に黒い金脈

多くの感動を残して閉幕したロンドン五輪だが、その放映権についてはどす黒い暗部が明らかになってきた。バンクーバーオリンピック(冬期)と合わせた放映権料325億円は電通の言い値をNHKなどが丸呑みしたものだという。

高騰し続ける放映権料

オリンピックの放映権料は冬期と夏季のセットで販売されることが多い。2006年のトリノ冬季五輪と2008年の北京夏季五輪はセットで198億円だった。

今回のロンドン五輪とバンクーバー五輪のセットは325億円。さらに次回セットである2014年のソチ冬季五輪と2016年リオデジャネイロ夏季五輪は360億円にのぼる。

高騰に歯止めがかからない状況だが、実はこの放映権料の大半は、国民が支払うNHKの受信料でまかなわれている。

受信料が広告代理店の懐に

オリンピックの放送番組は「ジャパンコンソーシアム(JC)」がによって共同制作される。
JCを構成するのはNHKと日本民間放送連盟加盟各社。放映権料はNHKと民放各社が一定割合で負担する。

放映権料は国際オリンピック委員会によって販売される。このうち日本向けのものは電通に委託されている。1社独占であるため、競争原理は働かない。「言い値」が非常に通りやすい状況といえる。

またJCが支払う放映権料のうち、70%をNHKが支払っている。受信料により運営されているため、コスト感覚は薄い。

こういった状況の中、放映権料は異常な高騰をみせており、国民が支払った受信料が電通の懐に流れ込む仕組みになっている。NHK職員の天下り先を電通が世話するなど、両者の関係には以前から腐敗の構図が指摘されている。

NHKの受信料は半ば強制的に徴収されるもので、血税にも近い。独占による五輪放映権の高騰でぼったくられているのは、NHKではなく国民である。
税金と保険の情報サイト
http://www.tax-hoken.com/news_agiW69oyc0.html
 
>多くの感動を残して閉幕したロンドン五輪だが、その放映権についてはどす黒い暗部が明らかになってきた。バンクーバーオリンピック(冬期)と合わせた放映権料325億円は電通の言い値をNHKなどが丸呑みしたものだという
 
電通の言い値をテレビ局が丸呑みしたというのは事実でしょう。
 
フジテレビの豊田晧社長は、「視聴率と売り上げの関係で言えば、うちと日本テレビは五輪をやっても赤字。レギュラー番組の方が収入がある」と発言しています。
 
日本テレビの大久保好男社長は、「これ以上高くなると、五輪の放送に参加できない局が出てきても不思議ではない」と発言しています。
 
それでも、NHKと民放各局はオリンピックの放映を続けています。
 
>今回のロンドン五輪とバンクーバー五輪のセットは325億円
 
最も多くの放映権料を支払っているのはアメリカで、アメリカに続いて高額で購入したのはEBU(ヨーロッパ放送連合)です。
 
その次に高い放映権料を支払っているのが日本です。
 
EBUは多くの国の集合体ですから、日本は一国としてはアメリカに次いで五輪に大金をつぎ込んでいます。
 
日本は、中共の3倍以上、韓国の10倍以上の放映権料を支払っています。
 
イメージ 8
 
 
JCを構成するのはNHKと日本民間放送連盟加盟各社。放映権料はNHKと民放各社が一定割合で負担する
 
>放映権料は国際オリンピック委員会によって販売される。このうち日本向けのものは電通に委託されている。1社独占であるため、競争原理は働かない。「言い値」が非常に通りやすい状況といえる
 
日本の主要メディアは、スポンサー企業の広告費を握っている「電通」に支配されています。
 
テレビ局(ジャパン・コンソーシアム)は、オリンピックでも「電通」を儲けさせたいのでしょう。
 
IOCの代理人を行っている「電通」が、オリンピック放映権販売手数料で2度も儲けることが出来ると指摘する声があります。
 
北京オリンピック放映権、日本は198億円

この198億円。IOCの代理人を行っている電通に、ジャパンコンソーシアムが支払っている。電通がオリンピック放映権販売手数料をいくらとっているかは不明だ。

 ここで上手いのが、電通はこの高い放映権料金を回収するための、CMスポンサー探しも行っている。TV局にしてはありがたい話だが、電通はオリンピックの放映権だけで、CMスポンサー→TV局、TV局→IOCと2度手数料を得ることも出来る。サスガ電通やることにスキが無い。

ソウル大会以降の放映権料
イメージ 9

日本がアメリカ、ヨーロッパに比べて、高額な放映権料金を支払っているのがわかる。
(スポーツマーケティング探求記)抜粋
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/marketing/article/111
 
>またJCが支払う放映権料のうち、70%NHKが支払っている
 
>国民が支払った受信料が電通の懐に流れ込む仕組みになっている。NHK職員の天下り先を電通が世話するなど、両者の関係には以前から腐敗の構図が指摘されている
 
受信料貴族のNHK職員は、天下りなどで「電通」に支配されています。
 
NHKと「電通」との深い関係が指摘されている代表的な会社が、株式会社総合ビジョンです。
 
総合ビジョンの株主には、株式会社NHKエンタープライズ・株式会社電通とあります。
 
主要取引先は、日本放送協会(NHK)・株式会社電通で、役員にもNHKエンタープライズと電通が名を連ねています。
 
「株式会社総合ビジョン」
 
NHKも、韓国ドラマを放送するなど、韓流ゴリ押しが酷い状況です。
 
2010年8月25日放送の、「ニュースウオッチ9」で、円高・株安問題や、民主党代表選を後回しにして、「女性に大人気韓国女性グループ」と、少女時代の初来日をトップニュースで約5分間も放送しました。
 
イメージ 10
 
 
昨年の紅白歌合戦に「KARA」と「少女時代」を出場させるなど、NHKも韓流ゴリ押しを続けています。
 
イメージ 11
 
 
2011年11月20日、日本最大の広告代理店、電通の天皇とも呼ばれた成田豊最高顧問が死去しました。
 
韓国で生まれ育った成田豊は、日本に帰化した韓国系日本人とも言われていました。
 
イメージ 12
 
 
成田豊は、2002年の会長就任後は海外事業を主に担当し、韓国などとの交流を深めました。
 
2002年の日韓共同開催でのサッカー・ワールドカップでは、韓国は遅れて招致に乗り出ました。
 
日本の単独開催を日韓共同開催へと主導した一人が、当時電通の会長だった成田豊でした。
 
イメージ 13
 
大学入試センター試験の「外国語」に韓国語が加わったのは、日韓共催のサッカーW杯が行われた2002年(平成14年度)です。
 
韓国政府の要請を受けて日本政府が決定しましたが、これにも成田豊が関係していたと言われています。
 
NHKが2003年4月〜9月までBS2で、2004年4月〜8月までNHK総合で放送した「冬のソナタ」から、日本は韓流ブームと騒がれて来ました。
 
これも、当時電通の会長だった成田豊が仕掛けたものです。
 
イメージ 2
 
 
電通支配のテレビ局は、在日利権の「パチンコメーカー」(パチンコ台)や「パチンコホール」(パチンコ屋)のCMを年々増加しています。
 
これも、電通の成田豊が仕掛けたものです。
 
イメージ 3
 
 
韓国から功労者だと認められた成田豊は、2009年3月24日、韓国政府から外国人に贈られる最高等級の勲章「修交勲章光化章」を授与しました。
 
イメージ 4
 
電通は、日本の政財界との関係も深くて、有力者の子息がコネ入社をしています。
 
また、フジテレビが放送した、キム・テヒ主演の「僕とスターの99日」の企画は、成田豊の息子でフジテレビ社員の成田一樹でした。
 
イメージ 5
 
 
韓国の国策で儲けている「電通」に、広告費支配をされているのが民放テレビ局です。
 
電通は、プライムタイムのスポンサーの割り振りに実質的な独占的決定権を持つので、番組にCMを出したい広告主は電通を通すしかないと言われています。
 
そして、電通を批判することはマスコミから追放されるほどのタブーとされています。
 
政治評論家の森田実は、2005年に「電通批判」をしたことが原因でマスコミから追放されましたが、当時の様子を自身のホームページで説明しています。
 
イメージ 6
 
森田実の言わねばならぬ[457
 
 2005年6月頃のことだが、私は本欄において、ワシンシン、ニューヨークからの情報にもとづいて、「米国の保険業界が、日本の郵政民営化を実現するために、米国の独占的広告会社を通じて日本の広告代独占企業である「電通」に、日本国民が『民営化は善、官営は悪』と考えるようにするコマーシャルを依頼した。その金額は5000億円といわれている。この計画は実行された」と書いたことがあった。

 この一文は大きな反響を巻き起こした。たとえばマスコミ界で働く友人からこんな電話がかかってきた。
 「森田さん、電通はマスコミ界の王様。巨大な独占体。絶対者だ。電通に睨まれたら、テレビ局もラジオ局も新聞社も、ましてや個人は、みんなつぶされる。だから、誰も電通批判はしない。批判したとたんに首がとぶ。社会から抹殺される。森田さん、あなたはこれでお仕舞いだ。電通を名指しで批判した者は、マスコミ界にはいられなくなる。電通は絶対者なんですよ」。

 テレビ局の友人からはこんな手紙がきた。
 「森田さんのマスコミにおける言論活動には、これまで政府・自民党側からきびしい批判があったが、テレビ局内にも少数だが良心的ジャーナリストはいる。彼らは森田さんのような反体制的な発言も報道したいと思っていた。しかし、森田さんは『虎の尾』を踏んでしまった。電通批判をしたらマスコミの世界では生きていけない。これから森田さんに出演を依頼するテレビ局はなくなるでしょう。残念ですが、さようなら」。

 もう一つのエピソード。最近、東北地方の某県に講演に行ったとき、地元テレビ局に出向している知人が訪ねてきた。彼は会うなりこう言った。
 「よう! ただ一人電通批判をやった森田さん。森田さんは、テレビ界では『電通批判をやったただ一人の人』と言われているんです。電通批判以後、テレビ、ラジオ、新聞の仕事はなくなったでしょう。電通批判をしたらマスコミ界では仕事はできません。これからどうするんですか? それに森田さん、あなたは公明党・創価学会批判もしている。マスコミ界では創価学会批判はタブーです。マスコミでは電通と創価学会を批判したらダメです」。 
(森田実の時代を斬る)抜粋
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C03008.HTML
 
 
911 名無しさん@恐縮です

AKB総出演のマジすか学園のエンドロールに電通
http://ugjm.up.seesaa.net/image/20100213_005158.jpg

マジすか学園のプロデューサーが金永振(在日コリアン3世の電通社員)
http://ugjm.up.seesaa.net/image/20100213_005138.jpg
http://ugjm.up.seesaa.net/image/kede.jpg
 
五輪放映権料で「電通がぼったくり!」という報道がありましたが、電通独占による五輪放映権でぼったくられているのはNHKではなく受信料を払っている国民です。
 
日本のマスコミを正すためには、電通を解体に追い込むべきです。
 
良識ある日本国民の皆様、電通についてご考慮下さい。
 
↓↓ランキングの応援クリックお願い致します↓↓
 
人気ブログランキング http://blog.with2.net/in.php?646336
 
 
 

転載元 転載元: 近野滋之『民族主義者の警鐘』

閉じる コメント(3)[NEW] ※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。

顔アイコン

転載記事です。オリンピックも電通病に侵されてました。
元々、強欲なイベントでしか無いけれど、オリンピックを本当に好きな人達もたくさんいらっしゃいますから・・・。

韓国の物にロクなものがない!!

韓国は地球の癌だと思う。人類に貢献しないで、害毒をまき散らしている。

心底、軽蔑される国だと思います。

2012/8/20(月) 午前 9:35 まお

顔アイコン

まおさん

あなたは偉いです。言いたいことをはっきり言う。しかも決して傲慢ではない。つつましく、たおやかに仰る。頑張ってください。これからは、消費者が、国民が、もっと意見を吐いて、政治や行政を指導しなければ駄目です。その為にネットもあります。そうしなければ国は滅びます。今政府は、国民の目と耳を削ごうとしていますが、とんでもない心得違いです。

2012/8/20(月) 午前 11:51 [ mug*i1*34 ]

顔アイコン

独占禁止法にどうして抵触しないのかわかりませんね。

2012/8/20(月) 午後 0:50 [ ゲンゴ ]

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0) ※トラックバックはブログ開設者の承認後に公開されます。

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事


.

人気度

ヘルプ

Yahoo Image

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログバナー

  今日 全体
訪問者 78 134741
ブログリンク 0 125
コメント 9 30192
トラックバック 0 814

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

検索 検索

PR

carview愛車無料査定


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2012 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事